今日のお昼ごはん
2016/12/9 金曜日 18:30:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
2016/11/15 火曜日 16:37:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは!!
リオネットセンター諫早店の高良(こうら)です。
もうすぐ12月・・・クリスマスがだんだんと近づいています。
諫早市役所前広場で行われている「諫早灯りファンタジア」に行ってきました。
日曜日の18時にも関わらず、市役所9階からイルミネーションが見渡せます。
床を汚さないよう靴にカバーを取り付けます
いざ、9階へ!
地上では分からなかったのですが、長崎新幹線が描かれています。
横にあるツリーもとっても綺麗ですね~
広場に戻ってきました。
写真がブレて分かりづらいですが、正面にある市役所の上階の明かりが点いているところから、見ていたんですね。
諫早といえば・・・「うないさん」もいました。
鰻が食べたくなります
2016/9/26 月曜日 16:30:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは~!
リオネットセンター諫早店の高良(こうら)です。
今回はクリームパンを作ってきました。
佐賀県有田町での月イチ恒例のパン教室です。
クリームパンといえば、カスタードクリーム!
主役のカスタードクリームも手作りです。
カスタードクリームは卵を使うので、ちゃんと火を通さないといけないのですが、火加減によってはあっという間に鍋底から焦げていく・・・。
焦げないように掻き混ぜたんですが、黒い粒入りのカスタードクリームの完成
でも、包んでしまえば分からない
クリームがいっぱい詰まったパンが理想ですが、現実は違いました。
クリームを入れすぎると、包むのが難しくなっていきます。
アルミの上に置いてあるのは、クリームを欲張りすぎて、漏れ出ています
表面に卵を塗って、
焼けました
先生のお陰で今回も無事に!?出来上がりました!
焼き立てを1個いただいたのですが、クリームがアツアツで美味し~い
焦げも味に影響なく、ほっとしました。
残りは持ち帰りました
2016/9/3 土曜日 17:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは~!
リオネットセンター諫早店の高良(こうら)です。
月イチ恒例のパン作りです。
いつものあれです。生地を丸めて発酵させています。この作業だけ先生に褒められます
なんと今回は「つぶあん」も仲間入りです。つぶあん派の私はテンションが上がります。
あんこがで手にくっつきやすく、丸める作業が難しかったです
生地にあんこを包んで、包んで・・・
ごまを付けました。
見た目からわかりますね。
あんぱんです!
先生から生地の余りが出たので、アンパンマンを作ってみましょうと言われ、教えられるままに顔を作ります。
アンパンマンってどんな顔だったっけ?
そして、焼き上がりです。
いい色!そして焼き上がりの香ばしい、いいにおい!
ほっぺとお鼻が大きいアンパンマンができました
2016/7/28 木曜日 19:30:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
皆様、こんにちは!
リオネットセンター諫早店の高良(こうら)です。
暑い日が続きますね。
先日、DIYをしました。
「Do It Yourself 」
自分の手でやろう、という意味です。いい言葉です。
今回はパンではなく、扉のお話です。
諫早店のお客様をお出迎えする大切な扉の写真です。
暑い日も、寒い日も、雪の日も、雨の日も耐えていましたが・・・だんだんと塗装がとれ、劣化がみられるようになりました。
かわいそうな状態です。
なんとかせねば!とホームセンターで修繕のためのペンキを買い、せっせと作業を行いました。
結果は・・・
思いっきり私の影が映りこんでいますが、いかがでしょうか。
綺麗になりました
心なしか、扉も喜んでいるような気がします
これからも多くのお客様のご来店をお待ちしております!!
2016/7/19 火曜日 17:30:00 諫早店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ
皆様、こんにちは!
リオネットセンター諫早店の高良(こうら)です。
早いもので、あれから1ヶ月経ちました。
諫早店ブログの定番となりそうな、あれです!第2回パン教室です!
今回は「ハムロール」と「チョコチップクッキー」です。
ハムロールの材料達
事前に計量と温度調節がしてあり、初心者にはやさしいです。
前回も見たような、おまんじゅう・・・ではなく、1個づつ分量ごとに生地を分けました。
この作業、慣れてくると楽しいです
円形に伸ばして、ハムをはさんで、折り込んでいきます。そして、3等分くらいにカット。
だんだんと形になってきました!
表面に全卵を塗り、玉ねぎをトッピングして焼き上げです。
7個焼けました。
焼きたてもおいしいですが、冷めてもおいしいハムロールができました
パン生地発酵の待ち時間にクッキーも焼きました。
チョコチップクッキーです
外はサクサクで、中はしっとりしていて、こちらもおいしかったです
2016/6/27 月曜日 17:31:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
皆様、こんにちは!
諫早店の高良(こうら)です。
雨の日続きでしたが、晴れました!綺麗な青空です。
佐世保に行ってきました!
お目当ては”させぼっくす99”です。
場所は相浦中里インターそば、佐世保市街から約15分ほどのところにあります。
直売所や道の駅巡りが趣味でもあり、オープン前から行くのを楽しみにしていました。
お目当てはもちろん食べること!
早速、カレーをいただきました。
限定20食のカレーです。
日曜日の昼間だったので、売り切れかと思いきや注文できました。
器がワンプレートで、ゆで卵、サラダ、ナゲット、フルーツに牛乳。自衛隊スタイルです。
カレーは辛すぎず、とっても美味しかったですおかわりしたかった・・・。
他にも美味しそうなグルメがいっぱい。
シメはコーヒーソフトクリームぜんざい添えをいただき、大満足!!
お土産もカレーです
次はジャンボシュークリームを食べてみたい高良でした