リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

諫早店のブログ

はじめまして!?

2015/5/26 火曜日 15:21:47 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

入社して○○年になりますが・・・ブログ初投稿となります

リオネットセンター諫早の川浪です。

パソコン操作が苦手でなかなかブログに手を出せずにいましたが、この度、「ブログマニュアル」というとても心強い味方を入手しましたので投稿させていただきましたlaugh

これから度々(?)投稿させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

リオネットセンターでは只今、「補聴器にっこりsmileyフェア」を開催中です!

ご来店を心よりお待ち申し上げます。

 

諫早日記 コーヒーの後は…

2015/5/15 金曜日 17:06:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良です。

 

今回は飛行機ネタではありません(- -)

 

 

私は毎朝、必ずコーヒーをいただきます。

ブラックも飲めます(味の違いはよくわかりません!)

気分がシャキッとするような、そんな感じになります。

 

子供の頃は砂糖をたっぷり、牛乳を半分ほど入れないと飲めなかったのが懐かしいです。

 

IMG_3772.jpg

 

我が家ではコーヒーを作った後のかす(でがらし?)を捨てずに残しておきます。

 

ベランダで天日干しさせ、乾燥させて・・・

 

脱臭剤の完成です!!

 

 

靴箱やキッチンなどニオイの気になるところに置いています。

 

仕事から帰宅すると、嫌なニオイもまったくなく、ほのかにコーヒーのいい匂いがします!

 

簡単にできる生活の知恵でしたsmiley

 

 

 

 

 

 

諫早日記 帰省編

2015/5/14 木曜日 18:24:41 諫早店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

 

リオネットセンター諫早店の高良です。

 

もう2週間前になりますが、大型連休に帰省しました。

特にお出かけするでもなく、ノンビリしていました。

窓の外を見ると…

 

福岡空港に着陸する飛行機が近くを飛んでいます。

IMG_3737.jpg

 

写真を撮ってみましたが、思いっきり屋根がかぶってしまいました。

 

それにしても航空会社名や機種が分かるくらい近い。

 

 

午前と午後、暇を見つけては眺めていました。

風の向きによって飛んでくるコースが違うようです。

 

 

それこそ小学生の頃は双眼鏡を使ったり、それこそ肉眼で見ていた記憶があります。

実家からでは遠くにしか見えず、何が飛んでいるんだろうと分からずじまいだったこともたくさんありました。

いちファンにとっては悔しいものでしたcrying(大げさですが)

 

今はスマートフォンやパソコンから、飛行している飛行機の種類やコースなどわかるアプリもありますね。

便利なものです。

もちろん私も使用していますyes

 

諫早日記 ~その15~

2014/10/14 火曜日 17:50:38 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良です。

ここ長崎県では10月12日から第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体」が始まりました!

開会式典は諫早市内の県立総合運動公園陸上競技場で行われ、当日は多くの関係者の方々を目にしました。

これから11日間にわたって、県内各所で熱戦が繰り広げられます。

私はというと、開会式典でのオープニングプログラムにブルーインパルスが飛来するという話を聞きつけ貴重な機会でもあり撮影しました。

blue1jpg.JPG

1枚目はリハーサルを自宅から。

blue3jpg.JPG

2枚目は開会式当日に自宅から競技場近くまで歩いて撮影しました。

会場近くにいらっしゃった方々はご覧になられたのではないでしょうか。

5機のスモークがとても綺麗でしたよ~!

諫早日記 ~その14~

2014/5/13 火曜日 18:53:52 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諫早店の高良です。

大型連休も終わりましたね~。

私は友達の結婚式と平戸へドライブに行ってきました。

結婚式は久留米でありました。

さて、どうやって式場まで行こうかなと考えた結果、諫早から久留米まで一般道を利用することにしました。

高速道路を利用すれば、2時間かからないのですが、「高速も連休で渋滞するだろうから移動時間が読めないし、高速料金もかかるなぁ~」と考えて・・・節約思考です。

諫早を7時半に出発し、鹿島、佐賀、神崎、鳥栖、小郡を通り、久留米へ。到着は11時半でした。

結婚式にもゆっくり間に合いました。素晴らしい式でした。

久留米まで一般道を利用し、高速代が浮いた~!と喜んでいましたが、財布の中身が減っていました。

よくよく考えると、途中に立ち寄ったコンビニでコーヒーやガム、パンを買っちゃった…

コンビニのコーヒー、おいしいですよね(笑) ついつい買ってしまいます。

結局、節約にはあまりならず (;^^)

節約って、難しいですね(汗)

諫早日記 ~その13~

2014/4/28 月曜日 17:00:22 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様こんにちは!

諫早店の高良です。



暖かい日が続いていますね。

先日、お休みの日に島原市へ芝桜を見に行ってきました!!


sibazakura.JPG

あいにくの曇り空でしたが、綺麗な芝桜を目で楽しむことができました。


高台があり、全体を見渡すことができます。

鯉が泳いでいる様子も上から見るとよくわかります。



身近に春を感じることができました^^

諫早日記 ~その12~

2013/12/28 土曜日 17:42:38 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諫早店の高良です。


今年最後の更新です。年末にも関わらず、いつも通りのネタです^^;



12月8日に長崎空港へ行ってきました!


目的はただ一つ


1.JPG


引退する747型機の里帰りフライトです。



かつて747型機が就航していた空港への里帰りと銘打って、長崎空港に約5年振りに飛来したそうです。

着陸予定の1時間前にはすでに展望デッキは人だかりができており、出遅れたー!と思ってましたが、なんとか場所を確保。


しばらく待っていると、下のほうで何やら横断幕を持ったスタッフの方々が・・・

2.JPG


そして


3.JPG


タッチダウン!


歓迎の意味を込めて行われる消防車による放水です!初めて見ることができました。


4.JPG



747型機は右翼と左翼に2発づつの計4発のエンジンを持ち、アッパーデッキと呼ばれる2階にも座席があり、全長は約70メートル、就航当時としては世界最大の旅客機でした。

ちょうど私が初めて飛行機に乗ったのはこの747でした。あの大きさで空を飛ぶのかと驚き、思い出深い機体です。

しっかり見納めできました^^



来年の目標は大好きな飛行機にあやかり、飛躍の年にします!!


今年も多くのお客様に諫早店にお越しいただき、誠にありがとうございました。

1月6日(月曜日)より営業となっております。皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

諫早日記 ~その11~

2013/4/23 火曜日 20:41:38 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諫早店の高良です。

暖かい日が増えてきました。



先日、知り合いの方が観光で島原市に行ってきたそうです。

事前に観光案内を郵送していたところ、とっても役に立ったと喜んでもらえました(゚∇^d)よかった!


その方から「寒ざらしがとってもおいしかった~!」と伺い、これは自分も食べなければ!と思い立って島原へ。


お店は島原城のすぐ近く、島原鉄道の島原駅からも歩いて5分くらいの距離にありました。

mise.jpg

ギャラリーもあり、中庭には庭池があり、亀が泳いでいます。



そして、お待ちかねの・・・

kanzarasi.jpg

寒ざらし登場!!

私もこちらに来てから知ったのですが、寒ざらしは白玉粉で作られており、それを島原の湧水で冷やし、蜂蜜や砂糖等で作った特製の蜜をかけたもので、島原の名物となっています。


一口食べてみると、蜜の味がおいしい!お団子も冷えていてモチモチしておいしい!

食べれば、一緒に涼しさも味わえますヽ( ´¬`)ノ



皆様も島原市に観光にお越しになった際は、ぜひともご賞味下さい。

これからの時期にぴったり。おすすめです( ^∇^)

諫早日記 ~その10~

2013/4/2 火曜日 19:15:00 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諫早店の高良です!久しぶりの更新になりました。

新しい年度がスタートしましたね~。通勤途中では真新しいスーツに身を包んだ方々を目にするようになりました。

私が諫早店に異動となり、1年と2か月。時が経つのは早いものです。



先日、急に思い立ち、久しぶりに雲仙に行ってきました!

雲仙といえば…温泉なのですが、お参りと食べ歩きだけになりました。

まずは、温泉神社にて、お参りとおみくじを。


境内へ歩いて行くと、1年ぶりの再会!!かと思いきや、別の猫でした。

001.jpg

kinokoman.jpg yusennpei.jpg


雲仙名物のきのこまんと焼き立て湯煎餅を食べ、帰路につきました。

ちょうど湯煎餅を焼いていたお店に紙袋いっぱいの湯煎餅の耳が販売されてました。

これで100円!(写真撮るの忘れた)

お土産にはもってこいですよ!ちなみに食べきるのに1週間かかりました ∩(´∀`)∩♪



今年度もリオネットセンター諫早店をどうぞ宜しくお願い致します。

諫早日記 ~その9~

2012/6/26 火曜日 17:58:25 諫早店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

諌早店の高良です。

今日は長崎県南部は一日中曇り空でした。

すかっとした青空が見たくなります。


沖縄地方は23日に梅雨明けしたようですね。

ちょうどその日の夜に沖縄県のとある島で撮影されたテレビ番組があってました。


その島とは下地島です。


※このあと、マニアックな内容になります。すいません(^-^;)


この島は沖縄県宮古島市にある島で、伊良部島に隣接しています。

下地島には日本国内で唯一パイロットの訓練に用いられる下地島空港があります。番組ではその訓練の様子が1時間まるまると放送。インタビューとかはなく、字幕もなくあっさりとした内容・・・聞こえるのは飛行機のエンジン音のみ。

でも、見応えは充分!

somoji1.jpgsomoji1-1.jpg


迫力があります。


写真では分かりづらいですが、海がとても綺麗です。

一度は行ってみたいです。

このページのトップへ