諫早店のブログ
2010/11/15 月曜日 17:23:00 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
大変お久しぶりです、リオネットセンター諫早の藤です。
さて、私事ですが、健康と運動不足解消のために3年前からブラジリアン柔術(以下BJJ)を習っております。 *BJJについて詳しい事を知りたい方はBJJFJでインターネットにてお調べください。
そろそろ試合に出てみようかな~ということで、11/14(日)福岡のかすやドームで開催された「第4回九州選手権大会」に出場してきました。
BJJの試合は色々なカテゴリーに別れており、私は白帯(ビギナー)、アダルト(18歳以上)、プルーマ級(-61,5kg)の枠でエントリーしました。30歳以上のカテゴリーもありましたが、「元気の良い若者をやっつけてやる!」という意気込みでアダルトにエントリーしました。 *ちなみに、もうすぐ37歳のおやじですが・・・
まず最初の難関は減量でした・・・エントリー当時67kgの体重を61,5kg以下まで落とさなくてはなりません。食事を減らしても、年齢による基礎代謝の低下のためか、なかなか体重が落ちません。食事制限、ランニング、山登りなどなど・・・結局、40日間かけて苦労に苦労を重ねてギリギリ落とす事ができましたが、すでにフラフラの状態です。
試合当日も朝食抜きでろくに水分も摂らず、カラカラの体で試合会場に到着しました。
・・・次回へ続く・・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/7/20 月曜日 15:39:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
先週の土曜、仕事で長崎港付近を車で走っていると、なにやら胸騒ぎが・・・・ふっと辺りを見渡すと、なんと海上自衛隊の護衛艦とイージス艦が停泊中ではあり
ませんか!

聞くところによると、日曜まで一般公開とのことで早速行ってまいりました。手前が「護衛艦いかづち」、奥が「イージス艦こんごう」。近くで見ると迫力あります!

上は「護衛艦いかづち」の76MM速射砲。

こちらは「イージス艦こんごう」の127MM速射砲。艦橋下には有名な八角形のレーダーが見えます。このレーダーは、なんと最大探知距離450km、最大探知目標は200個以上というからスゴイですね。艦橋下の白い円錐状のものは20MM機関砲です。

左は「イージス艦こんごう」の艦橋からの写真です。間違って誤射してしまうと、長崎の街が大変です!右は対潜魚雷のようです。潜水艦に詳しいT氏によると、最新の魚雷は時速200K以上のスピードが出るとのこと!しかし、狙われたらどうやって回避するんでしょうか?・・・今度T氏に尋ねてみます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/6/11 木曜日 19:40:30 長崎店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ
久々に戻ってまいりました、「自称格闘家」の諫早店長の藤です。ブラジリアン柔術の練習は毎週火・木の2回行っておりますが、おとといの火曜ももちろん張り切って練習参加してきましたので、そのお話を少しだけ。練習はいつも21時くらいからフリースパーリングが始まり、いつものように汗を流しておりましたが、激しいスパーで右手小指が突然「ポキッ!」と軽くて心地よい音を立てました・・・。激痛が走って指がまったく動きませんでしたが、「単なる突き指だろう、自然治癒あるのみ!」とたかをくくっておりました。翌日、指を見るとパンパンに腫れ上がっており少し色も変わってます・・・もしやと思い知り合いの整骨院に行くと「亜脱臼と剥離骨折」と言われちゃいました。包帯ぐるぐる状態ですが、懲りずに今日も練習に行ってきま~す!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/5/10 日曜日 17:40:40 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
お久しぶりです、「自称格闘家」の諫早店店長です。ブラジリアン柔術ネタは次回に取っておいて、久々に洗車&ドライブに行ってまいりましたので書いてみました。実は自家用車に乗るのは約3ヶ月ぶり、洗車は半年ぶりということで、常に放置車両状態です(エンジンかかってホッとしました・・・)。ウチの車は乗り心地悪いし、燃費も悪くて地球に優しくないし(リッター約5Km?)、維持費ばかりかかるため売却も検討しましたが・・・たま~に運転するとやっぱり楽しい!ツインターボのロケットのような加速はクセになりそうですね!(もちろん、法定速度を守っての安全運転ですよ!大人ですから!!)

洗車だけして帰るつもりが、天気が良かったので諫早の潮受け堤防まで回り道をして帰ってきました。テレビや新聞等でいろいろと議論されてきた潮受堤防ですが、景色はなかなか雄大でした。写真左側が有明海、前方には島原の普賢岳が見えました。ドライブに行かれるなら、温泉と新鮮な魚料理が楽しめる島原がおすすめですよ!
次回は格闘ネタでいきます!お題は「柔術対決 熊本編!」です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/12/15 月曜日 10:42:26 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
みなさま初めまして!
以前、今田社員のブログでチラッと紹介されていた、
リオネットセンター諫早の坂本一将と申します。
生まれて初めてブログを書くというアナログ
人間です
。
今回は簡単に自己紹介をします。
生まれは山口県で、大学卒業まで実家でぬくぬくと過ごしました。
勉強嫌いで好きな科目は体育という、机に向かう事の出来ない人間です。
こんな私が九州リオン株式会社に入社したのは平成17年の春。
リオネットセンター博多に勤務し、松本店長をはじめ、本社の上司や先輩方から知識や技術、また社会の厳しさを学びました。
その後リオネットセンター久留米へ転勤。
その勤務期間・・・わずか4ヶ月!しかし、久留米店で培ったモノは、計り知れません。
(矢野店長、久留米店の皆さんありがとうございました!)
久留米店のスタッフと
そして今年の8月からリオネットセンター諫早に勤務し、現在に至ります。
主に耳鼻科、病院、来店できないお客様のご自宅に訪問しています。右も左も分からない慣れない土地で奮闘中ですが、最近は藤店長や今田社員に支えられ、やっと慣れてきました。
友人からはハチ公(柴犬)とも言われる人懐こい性格です。
補聴器の事もそうでない事も沢山お話していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/11/24 月曜日 11:45:52 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
12月が近づいてきましたね。みなさま今年の目標は達成しそうですか?私は今年こそは字をキレイに!!と意気込んでいたのですが、今日も自分の書いた字に眉をひそめている今田です。早くも目標は来年に持ち越しです。またまた代理で更新させていただきます。
11/21(金)より始まりました歳末感謝フェアも初日、2日目と大盛況だったようで嬉しい限りです♪私はフェア初日は福岡へ勉強に、2日目は長崎店へ応援に参り、お店(諌早店)にいることができなかったのですが、坂本さんにお店の様子を伺ったところ、懐かしいお客様がたくさんご来店くださっていたようで、久しぶりにお会いしたかったなぁ・・・と残念でした。また是非お待ちしておりますね!そして、3日目、4日目は、フェア期間以外はいつもお休みの日祝日ということもあって、ゆっくりしており、たくさんお話をしながらお掃除や調整をさせて頂いております。フェアの間は(12/20まで)日曜・祭日もぜひぜひご利用くださいませ♪♪
話は変わり、嬉しいことがありました☆11月は2回福岡へ勉強会などで行く機会がありましたが、2回ともお相撲さんを見かけたのです!!大相撲は昔祖父と一緒にテレビで観ていて好きだったので、ひそかに凄く嬉しかったです♪都会ではよくあることかもしれませんが、感激しました!1回目は同僚といたこともあり、遠くから見掛けて「わっ、お相撲さんがいるー!」と心の中で叫んだだけでしたが、2回目はかなり好奇心丸出しで近い場所から、上から下までちらちら。(結構見上げました!)一般人より頭一つ飛びぬけて大きいし、その体の厚さや指の太さ、あと着物で寒くないのかな!?などと驚いたのでした。しかもお相撲さんの鬢付けあぶらの香りって上品で優しいですね~、うっとりしました♪
近頃寒くなってきましたし、ちゃんこ鍋なんて良いですね~、ねぇ店長!! ということで、ややミーハーな内容になり失礼いたしました。それでは今回はこの辺で・・・またまた登場します♪by今田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/11/20 木曜日 19:49:17 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは!このところ外に出ると寒さでつい背筋が丸まり、着膨れとぽっちゃり体型とで、なにかと丸々している今田です。皆様も寒さ対策を万全に、風邪に気をつけて忙しい師走に備えられてください。
さて、今回は自己紹介をさせていただきます。私は長崎市の山と海に囲まれた田舎で生まれ育ち、小さい頃はドッジボールと空手に夢中で、男勝りな女の子でした。今ではすっかり女の子らしくなり、趣味は音楽鑑賞と読書(推理小説)、特技はピアノ、チャームポイントは周南店の相澤店長と同じで「えくぼ☆」、同僚につけてもらったあだなは「フェアリー♪」(妖精だそう)です。でも実際妖精なんてとんでもないのですが・・・。
私のことはこれくらいにして、明日はなんと藤店長の35歳のお誕生日です。おめでとうございます♪♪来年は縁起のいい年男ということで、店長に良いことがいっぱいありますように。
又、明日からは歳末感謝フェアも始まり、ご来店頂いた方には可愛らしい来年の干支の土鈴をプレゼント致します。皆様、年末年始を快適にお過ごし頂く為にも、ぜひ点検にご来店くださいませ。心よりご来店お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/10/30 木曜日 16:28:39 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
初めまして。リオネットセンター諫早の今田と申します。忙しく長崎店と諫早店を駆け回っている店長に代わり、今日は私がブログに初挑戦します!
まずはお店のご紹介を…。店舗紹介ページのスタッフ写真の右側がわたくし今田です。ほぼ毎日お店で、皆さまの補聴器の調整やお掃除をさせて頂いています。自宅のお掃除は苦手ですが、補聴器とお店のお掃除には自信アリ!!使い込んでいる補聴器があっという間にピカピカになり、お客様に喜んで頂けると、私も嬉しくなります♪頑張ってメンテナンス致しますので、ぜひ諫早店へご来店くださいませ。
それから8月に久留米店より転勤して参りました坂本(写真左)が、お店とお客様のお宅等へ訪問してのメンテナンスや、耳鼻科での補聴器の相談を担当しています。まだこちらに来て3ヶ月ほどしか経っておりませんが、すっかりお客様に頼りにされ可愛がられています。几帳面で優しく笑顔が爽やかな好青年です!補聴器の調子が悪いけどお店に行けない…という時はお気軽にお電話くださいませ。
そして店長は、さらに行動範囲を広げ、長崎店と諫早店のお店と耳鼻科、お客様宅等へお伺いしております。いつでもサササッとすばやい動きでたくさんの仕事をこなしていますが、お客様には丁寧にゆっくりと分かり易くお話をする姿を見て、さすがだなぁ~と感心してしまいます。
というわけで、こんな諫早店をこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。次回はもっと詳しく自己紹介などしたいと思います!今日はこの辺で…。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/7/7 月曜日 17:17:42 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは。
7月より、リオネットセンター諫早の店長となりました藤一豊と申します。
私はリオネットセンター長崎の店長も兼任しております。
これから、2店舗のたくさんのお客様のご要望にお応えするべく
頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、ブログは随時更新して参りますので、
長崎店のブログもぜひ一緒にご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~