リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長嶺店のブログ

1万本の桜

2025/4/1 火曜日 13:26:07 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

 こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

先月末、水上村、市房ダム湖周辺は、桜が満開でした。

水上村の市房ダム湖畔道路沿いには、全国3位、1万本の桜が植えられており、桜図鑑園では65品種の桜を見ることができます。

水上村 桜.jpg

3月のちょうど桜の見ごろの時期には、箱根駅伝で優勝した青山学院大学のマラソンチームが合宿を行いました。

青山学院.jpg (この写真は水上村から引用しました)

桜ロードをひた走ります。

また、タイミングによっては市房ダムの噴水が上がることがあり、名所の一つとなっています。

市房ダム 噴水.jpg

 

リオネットセンター長嶺は、熊本日赤病院すぐそば(斜め向かい側)にあり、認定補聴器技能者2名がご相談をお待ちしております。

衝撃的な果実

2025/3/14 金曜日 11:27:39 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

 こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

先日お客様からデコポンを頂きました。

 その時にそれと別に謎の柑橘もあったんですが、形は温州みかんで色はレモンの様な色でした。置いておくと熟れるのかなと思ってしばらく置いていましたが、ずっと純黄色のままだったので、食べてみました。すると皮を剝いている時点でトロピカルな香りがして、みかんの香りではないんです。味は今まで食べたことのないみかんでした。まさしくパイナップルです!パイナップルは喉がイガイガするぐらい甘く濃厚ですが、まさにそのパイナップルの味。酸味も程よくあって、美味しい!

 パイナップルは剥くのが大変ですが、みかんなら薄い皮を剥くだけなので手軽に食べられます。

 これは特別なみかんだと思って調べたところ、熊本県特産で、パインみかんというもののようでした。世界に一つしかない品種との事で、すごいものを頂いたんだなと改めて思いました。

 ふるさと納税の返礼品にないか探しましたが見つかりませんでした。もしふるさと納税の返礼品に出品されれば、熊本の農業も熊本県の税収も潤っていいな、と個人的には思いました。

 通販では購入できるようですので、気になる方は是非試されてみて下さい!

 リオネットセンター長嶺ではお使いの補聴器の定期点検、掃除、乾燥などを行っております。お気軽にご来店くださいませ。

靴下を編みました

2025/2/18 火曜日 13:18:27 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

まだまだ寒い日が続きます。

暖かい靴下を探してもなかなか思うようなものがないのでルーム靴下を編んでみました。

編んでいくと、ゴッホの「夜のカフェテラス」をイメージした色合いに仕上がる毛糸で編みました。

他にも絵画シリーズがあり、出来上がっていくのが楽しみになりますね。

ウールですが洗濯機で洗えるので使いやすいです。

足の写真で失礼します!

ブログ写真.JPG

 リオネットセンターでは、ご好評を頂いております充電式の補聴器の新製品発売記念キャンペーンを実施しております。

ご来店をお待ちしております。

年末年始の営業日のお知らせ

2024/12/27 金曜日 13:04:32 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

 年の瀬も迫り、いよいよ今年も残りわずかとなりました。

リオネットセンター長嶺は、年内は12月27日(金)まで営業しております。

来年1月6日(月)から営業を開始いたしますので、ご来店をお待ちしております。

今年もご来店頂きまして、ありがとうございます。よいお年をお迎えください。

 

チャーミートンをいただきました

2024/12/16 月曜日 13:08:42 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

先日、以前から行きたかったけど先送りになっていた店にランチに行きました。

ドリンク、前菜、魚のプレート、野菜のプレート、肉のプレート、デザート、食後の飲み物、ケーキの順で色々な手の込んだ料理が出されました。

野菜のプレートは、自家菜園のこだわりの野菜をそれぞれの個性をいかした火入れで調理してありました。

肉のプレートは、茶美豚(チャーミートン)という、鹿児島のブランド豚で、例えると貝柱の刺身のようなプルプル感と柔らかさで、初めて食べる食感でした。

低温で時間をかけて火を通すとシェフが説明してくださいました。ブロックで表面を網焼きし、低温で芯まで火を通したあとカットしてあるようでした。

 

1000005472.jpg

 

茶美豚は、ふるさと納税の返礼品にもなっているようなので、気になる方は試してみられてください!

 

 寒くなりましたが風邪などに気を付けて過ごしましょう。

来年の干支の縁起物、土鈴を差し上げています。ご来店をお待ちしております。

 

栗拾いに行きました♪

2024/10/30 水曜日 10:14:00 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

秋も終盤で、段々と寒くなってきました。

先日、栗拾いに行ってきました。大きな栗が沢山ありました。

長い期間、9月下旬から11月上旬頃まで栗拾いが楽しめるように、

8種類ほどの品種の栗の木を植えられているそうです。

 今回は、銀寄せという品種で、ホックホクでとても美味しかったです。

ブログ栗拾い1.jpg

 

栗拾い2.jpg  大きい!

 

栗拾い3.jpg

栗ご飯にしてみました。米はもちもち栗はホクホクで

美味しかったです。

 

 夏の間、湿気がこもっていることもありますので、お使いの補聴器の

掃除・乾燥にご来店をお待ちしております。

台風による臨時休業のお知らせ

2024/8/28 水曜日 10:34:42 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

平素よりリオネットセンター長嶺店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 台風10号の接近に伴い、お客様の安全を最優先に考慮し、

8月29日(木)、8月30日(金)を臨時休業とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

2024/8/9 金曜日 12:11:36 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

 暑い日が続いております。今年は6月~8月の平均気温が観測史上、最高となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?こまめな水分補給など熱中症対策を心掛けたいものです。

 8月10日(土)から8月15日(木)は、店休日となっております。誠に勝手ながら、よろしくお願いいたします。8月16日(金)より通常営業をしておりますので、ご来店をお待ちしております。

トリセツショーご覧になりましたでしょうか

2024/7/19 金曜日 10:09:30 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター長嶺です。

 昨日7月18日(木)放送のNHK、あしたが変わるトリセツショー、

ご覧になりましたでしょうか?テーマは「難聴かも?聴力低下を放置

しない全力対策」。一般の方にも楽しく分かりやすく軽度難聴について

解説されていました。

 ご覧になった方の中で、もしかしたら、補聴器は音を大きくする

ものだから、耳に負担がかかるのでは?と思われた方がいらっしゃる

かもしれません。ご心配無用です。補聴器には、小さい音を増幅する

機能の他に、大き過ぎる音を抑えるという機能もあります。そこを

ご本人の聴力と状況に合わせてコントロールするのが、番組内でも紹介が

あった、認定補聴器技能者です。

 リオネットセンター長嶺には、認定補聴器技能者が常駐しております。

少しでも気になる事がありましたら、お気軽にご相談、ご連絡下さい。

尚、「難聴」をテーマにした回の再放送が、7月24日(水)

午後11:50~午前0:35 にあります。ご覧になっていない方

は、是非ご覧ください。

ヘアカラー難聴について

2024/7/1 月曜日 15:14:01 長嶺店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長嶺店のブログ

 こんにちは。リオネットセンター長嶺です。

 今は年齢に関係なくヘアカラーをされている方は多いと

思いますが、ヘアカラーが原因で難聴になる事があり、

注意が必要です。

 アニリン色素が頭皮から真皮に浸透し、難聴のほか

めまいや耳鳴りなど様々な症状を引き起こすと言われています。

 ハーブ由来の染料や、コーヒー染めなども紹介されていますが、

なかなか思うような色にはなりませんよね。

 防ぐ方法としては、染料を頭皮には付けず、髪の根元に

付ける事のようです。おしゃれも大変。でも聴力はもっと大事。

 リオネットセンターでは、聴力測定を行っています。

気になられる方は、お気軽にご来店下さい。

このページのトップへ