リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

黒崎店のブログ

山おじさん in 由布岳 ♪

2016/11/13 日曜日 13:15:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

休みと好天がうまく重なり、湯布院へ

豊後富士と呼ばれる 久々の由布岳へ山歩き ♪

狭霧台から望む湯布院の街は霧の中、

PB120112a.jpg

朝陽を受けて真っ赤に染まる 由布岳がお出迎え laugh

PB120111a.jpg

雲ひとつない青空、久々の好天の山歩きです

PB120125p.jpg

樹林帯では紅葉がお出迎え、

PB120134a.jpg PB120141a.jpg

PB120136a.jpg

カラフルで綺麗です (^^♪

PB120145a.jpg

樹林帯を抜け、やがて西峰と東峰の分岐へ

まずはクサリ場のある西峰へ登ります、

PB120186a.jpg PB120191a.jpg

ゴツゴツの西峰、岩場・クサリ場を慎重に上りあがります

PB120192a.jpg

西峰からのパノラマ、左手に祖母・傾の山々

右の山並みは九重連山、今日は一日中雲海が楽しめました

PB120197pp.jpg

西峰から岩場のお鉢巡りです、馬の背のような岩場を

慎重に慎重に歩きましたが、ここは一番疲れました (@_@;)

PB120217a.jpg

ぐるっとひと回りして東峰への最後の登り、

PB120227a.jpg

東峰山頂、青空が広がり暖かい

PB120230a.jpg

お鉢巡りは大人気、岩場に取り組む登山者をズームで、

PB120244a.jpg

東峰では、バテたので本当にの〜んびり過ごし

テクテク歩いて下ります、 樹林帯ではもう一度紅葉、

PB120293a.jpg PB120276a.jpg

PB120303a.jpg

足元は赤い枯葉の絨毯です ♪

PB120301a.jpg

足元からまた見上げると、やはり綺麗 (^o^)丿

PB120312a.jpg

今回は、お鉢巡りの岩場は怖いし、バテるし・・・

それでも好天・雲海・紅葉に恵まれ 楽しい山歩きでした wink

山おじさん in 立花山 ♪

2016/11/8 火曜日 22:53:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

先週末のお話ですが、その日の夜は学生時代のOB会 (^^♪

そのため体力温存で!と思っていたのですが、あまりの天気の良さに・・・

それでは軽めな山歩き! と、立花山へGO!

PB050001.JPG

立花山は学生時代、春夏秋冬 季節を問わず親しんだ山、

特に夏の遠征合宿前は毎日々20kg~最終40kgまで担ぎ上げた山、

低山(400m未満)の里山なのですが、福岡では人気の山

PB050002.JPG

軒先に干し柿が下がり、今日唯一の真っ赤な紅葉

PB050004.JPG

山おじさんの体型と心のように、しゅ~っと真っ直ぐな竹林 cheeky

PB050009.JPG

杉やヒノキの植林が無い、自然林の里山です、

PB050015.JPG

割とあっけなく立花山頂上、

PB050019.JPG

頂上から香椎~香椎浜~海ノ中道方面、晴れてはいますが霞んでます 残念!

PB050028p.jpg

時間もあるし、せっかくなので大クスを見て三日月山まで行くことに、

PB050032.JPG

山域の割りに 巨木が目立ち始めます、

PB050033.JPG

立花山の大クス!

森の巨人たち100選に選ばれてるようです

PB050035.JPG

樹齢300年以上だそうで、全体が写りません 

PB050041.JPG

ここから三日月山へ向かう道は クスの原生林、

なんだか踊っているような ♪

PB050046.JPG

本当にでかい!樹がいっぱい!

PB050047.JPG PB050050.JPG

森の巨人たちに圧倒されます 

PB050051.JPG

クスの原生林を過ぎて、テクテクと三日月山(300m未満)

PB050066.JPG

小さな子供さんから ご年配の方まで ♪ 賑わってます

山頂から立花山を望みます

PB050064.JPG

三日月山から雁ノ巣方面?

PB050062.JPG

三日月山から下ります、気持ちの良い登山道です ♪

PB050072.JPG

このあと下山して思わずJR香椎駅までテクテク歩いてしまい

体力温存のつもりが 10km以上も歩いていました cheeky

遠賀川のコスモス ♪

2016/10/26 水曜日 22:33:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 藤川です

月曜日、水巻町から岡垣町へ向かう途中の遠賀川沿い、 

PA249259p.jpg

コスモスまつり と言う看板にひかれて、ちょっと寄り道

PA249251p.jpg

この日は珍しく 雲ひとつない秋晴れ ♪

風に揺られる コスモスをしばし眺めます

PA249256p.jpg

見物の方も多かったのですが、

皆さん 秋晴れの下、心地良い風に吹かれて笑顔、

PA249264p.jpg

今年は秋晴れと呼べる日が少なく、

おまけにコスモスの季節もそろそろ終わりそうです (>_<)

来週はもう11月! 

ぼやぼやしてたら1年は あっ!と言う間、頑張りましょう!

山おじさん in 裏英彦山(秋) ♪

2016/10/21 金曜日 22:26:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

今年の紅葉はどうでしょうか? 気になりますよね?

なるでしょう!と、いうことで英彦山へ山歩き、

今回は、豊前坊~薬師峠~ケルンの谷~籠水峠~鬼杉分岐~南岳

~中岳~北西尾根~豊前坊の英彦山ルート、 ん~要は

北岳~中岳~南岳の山腹を横断して、わざわざ南岳に登るという

簡単に言えば自分をいじめるコースでしょうか??

PA190001.JPG

クリアランス価格で購入した登山靴の履き慣らしも兼ねてます

歩き始めて気になるのは紅葉の進み具合、

PA190013.JPG

残念ながら山全体が燃える様な紅葉ではありません

部分的に紅葉が始まっている感じです、

夏が暑すぎ、長すぎ 冷え込みが少ないので どうかな??

PA190017.JPG

芸術の秋 「苔むした倒木とケルン」

PA190030.JPG

芸術の秋 「赤」

PA190033.JPG

立ち止まり立ち止まりしながらも ケルンの谷に到着

陽射しが無いので とても寂しい、

PA190048.JPG

英彦山道は 割と踏み跡が薄く、倒木も多い

短い足で乗り越えたり、くぐったり

PA190064.JPG

芸術の秋 「カラフル」

PA190055.JPG

北岳~中岳~南岳の中腹を横断し、籠水峠へ到着

大きな岩の壁がどーんと目の前に!

PA190077.JPG

この壁の裾野を巻くように 鬼杉分岐へ向かいます

ここにも倒木

PA190080.JPG

分岐出口にはトラロープに、

英彦山は難路 道迷い多し、初心者不向きの注意書き

PA190083.JPG

確かに踏み跡が不明瞭な場所もありますが、目印の赤テープに

手書きの道標もあり よく注意してれば大丈夫かと思います

さて、南岳へ向けての急登が待ち構えます (>_<)

PA190085.JPG PA190086.JPG

ところどころの紅葉が休憩ポイント、

休み休み あえぎあえぎ バテバテで足を持ち上げます

PA190074.JPG PA190100.JPG

芸術の秋 「なんかいい!」

PA190108.JPG

南岳へようやく登りあがり、その勢いで中岳へ向かいます

立ち止まったら へたりこんでしまいそうで・・・

南岳から望む 中岳上宮、ガスが流れ込んできます

PA190117.JPG

中岳頂上でしばし休憩、まわりの山々は低い雲で景色はさえません、

最近の山歩きは 残念な天気ばかりでなんだか悔しい、

下りは膝に優しい 北西尾根へ、振り返る中岳方面

 

PA190137p.jpg

芸術の秋、

「足元に赤い絨毯、ホントはタオル程度かな cheeky 」

PA190158.JPG

北西尾根は 茶色に染める落ち葉、枯葉で柔らかい、

PA190175.JPG

植林帯まで下りきると、2頭のシカがお見送り ♪

PA190189.JPG

最後の最後には急にガスが流れ込み、

あたりは真っ白 さすが英彦山、幽玄の世界

PA190192.JPG

花の季節は ほぼ終わり、紅葉には少し早かった英彦山です

さあ!次はどこのお山の紅葉を見に行きまよしょうか!?

楽しみ、楽しみ! cheeky

十六夜の月 ♪

2016/10/17 月曜日 20:48:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 藤川です

昨夜は満月だったのですが あいにくの雨

今夜は十六夜の月

月の出初めは 赤い月、

PA170210pp.jpg

まだ低いので よく見ると、電線が邪魔してます

10月5日は、こんなに細かった

161005.jpg

4日後には、ほぼ半分に

161009.jpg

その2日後の、10月11日は

161011.jpg

その3日後は10月14日、がんばれ!もう少し

161014.jpg

今夜の親水公園、水面に月が浮かぶ

PA170235pp.jpg

満月を一日過ぎた 十六夜の月 ♪

PA170215pp.jpg

これからは 日に日に痩せていくお月様、

     うらやましいやら、妬ましいやら・・・ cheeky

山おじさん in 福智山 ♪

2016/10/10 月曜日 22:58:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

土曜日の激しい雨は 日曜日の未明であがり、

一年半ぶりに北九州最高峰の福智山へ山歩き、

前回は友人K君と一緒でしたが(K君は腰を痛め ただいま

山歩きはお休み中) 今回は福智山ダムからの歩き始め、

PA090001.JPG

登山道に入ってすぐに 今回も沢を渡ります

左端の滑りそうな板の上をそろそろと渡ります

PA090002.JPG

沢沿いの道は昨夜の雨で結構な流れ、

とうぜん登山道もぬかるんでいます・・・それでも楽しい (^^♪

PA090009.JPG PA090005.JPG

大塔の滝で小休止、やれやれ

滝のそばは心地良い風が通り抜けます 気持ちいい!

PA090020.JPG PA090018.JPG

滝の上部では 複数の沢が流れ込んでいます

PA090025.JPG

足元には紅葉と黄葉の葉っぱがはらり、

今年は冷え込みが少ないので 紅葉はどうでしょうか??

PA090028.JPG

このルート 長く続く登り一辺倒の道で、けっこう堪えます

たぬき水を過ぎると避難小屋があります、ここでもひと休み

の、つもりが見上げるとまだ雲が多そうで・・・

お腹も減ったので 早めの昼食 ♪ 腹へった ♪

PA090030.JPG

避難小屋の脇にはミゾソバ と アキチョウジ

PA090032.JPG PA090033.JPG

お腹も満ちたところで よっこらしょ、

テクテクあるいて ようやく山頂、北九州最高峰の901m

PA090053.JPG

ススキが揺れる頂上から尺岳方面、いちばん奥のうっすらと

見える山が皿倉山に帆柱山、黒崎店のすぐそばです

PA090040.JPG

青春の門の香春岳は山全体が削られて無残な姿、

PA090051.JPG

360度のパノラマが楽しめる福智山ですが、雲が多く・・・残念

雲が抜けるのを待ちますが、汗で濡れた身体も冷えてきました

ハックショ~ン! と言うことで下りは上野越え経由で、

足元にセンブリ と シラヤマギク?

PA090059.JPG PA090061.JPG

福智山も人気の山です、多くの登山者とすれ違います

林道の橋の上から 沢をのぞきこみます

PA090066.JPG

福智山は頂上近くまで水場があり、水の豊富な山のようです

PA090069.JPG

てれてれ歩いたつもりですが、冷えた身体がまた汗だらけで

福智山ダム駐車場へ帰り着きました ♪

ようやく涼しい風に入れ変り、もうすぐ紅葉の季節です

これからの季節も 山歩きが楽しみだなぁ~ cheeky

ハイ! 2枚 ♪

2016/10/2 日曜日 19:00:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 藤川です

昨日と打って変った 良い天気 と言うか、

空気が暑い 蒸し暑い、初秋の爽やかさはどこへ??

黄色の彼岸花? 咲いてました

PA020055.JPG

鍾馗水仙と呼ぶらしく 黄色がひと際鮮やかです

その隣には、

PA020056.JPG

オレンジ?黄色?のコスモスが咲き、

ちょうどのタイミングで 緑色のハチ?

調べてみると オオスカシバ、蛾の一種だそうです ♪

週明けは また台風の予報です、どうぞお気をつけ下さい 

山おじさん in アンの滝 (井原山)♪

2016/10/1 土曜日 22:20:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

あっ!と言う間に 10月になりました が、

梅雨の末期のような天気が続きます angry

曇り空でも雨が降らなきゃ と、うずうず 糸島の井原山へ、

瑞梅時のキトク橋からの歩き始め、降るなよ 降るなよ

足元にはミゾソバが たくさん咲いてます

PA010003.JPG PA010001p.jpg

ツリフネソウもこんにちは wink

PA010007.JPG

沢の轟々と流れる音が 今日は大きいような・・・

あ~ 沢の水量が多い・・・

ますは一番目の渡渉点、ストックでバランス取りながら

どうにかこうにか 渡りきります

PA010009.JPG

二番目の渡渉点、ここは思い切りよく

露出した岩の上を 短~い足で渡りきる

PA010035.JPG

三番目の渡渉点は 割と浅いので、バシャバシャと登山靴で

突っ込んでいきます (^o^)丿

登山靴は防水、さらに昨夜は防水スプレーをたっぷり 

おまけにスパッツ(ゲーター)巻いてますから 大丈夫 (^^♪

         渡りきったら レイジンソウが顔を出す   

PA010023.JPG PA010024.JPG

黄色のツリフネソウ(キツリフネ) これを見たかった~

PA010016.JPG

気がつけば小雨が降りだし、ガスの中

第四の渡渉点は 露出した岩は見えるが 流れは速い (@_@;)

よっこらしょ!と、思い切れば なんとかなるもんだ!

渡りきったら アンの滝(庵の滝)、ここで小休止

9236469[1].jpg PA010028.JPG

なんだか雨脚が激しくなったような・・・

滝の傍は飛沫と雨滴で レンズが濡れる 

PA010029.JPG

雨に打たれたアキチョウジ と アザミ

PA010034.JPG PA010037.JPG

しばらく樹林帯で雨宿り、降り止まない雨に

なんだか今日は もういいや ♪ 

珍しく頂上踏まずに 引き返すことにします

4ヵ所の渡渉点に気をつけて テクテクと雨に濡れての戻り道、

雨を受けたクモの巣が なんだかおもしろくて、ホイ 1枚

PA010004.JPG

早めの帰宅で、嫁さんが 「どうしたと!?」

「雨が止まんけん 、途中で止めてきた」

「えらい えらい それ大事!」  褒められました~ cheeky

山おじさん in 京丈山 ♪

2016/9/23 金曜日 08:40:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

秋雨前線の影響で、スッキリしない天気が続きます

今回は九州脊梁山地の、京丈山(きょうのじょうやま:熊本県)へ、

4月にカタクリの花を観に行こうと思っていた山ですが、

熊本地震の影響で その時は取り止めにしていた山です

くねくねの二本杉峠(R445)を愛車で上りあがり、その先の

ハチケン谷登山口(林道ゲート)からの歩き始めです

P9220001.JPG

谷沿いの長い林道を霧雨にしっとりしながら歩きます

P9220123.JPG P9220009.JPG

林道脇には 色んな花が咲いています

P9220003.JPG P9220026.JPG

アケボノソウは あちらこちらに咲いています (^o^)丿

P9220033.JPG

P9220013.JPG

林道をしばらく歩くと・・・あれが京丈山??

P9220036.JPG P9220041.JPG

シラヤマギク に アザミ、

P9220039.JPG P9220035.JPG

林道を3,2Km歩いて・・・ようやく登山口、

P9220042.JPG

まずは植林地帯を進みます、

どうぞどうぞ 滑りますよと、言わんばかりの丸木橋

P9220044.JPG P9220045.JPG

30分ばかり進むと 苔むしたカルスト地帯に変わります

P9220055.JPG

今回のお目当てはと言うと トリカブトの花、

P9220076.JPG P9220079.JPG

ねえ 奥さん!奥さん! これがトリカブトの花ですって!

これを煎じて旦那に飲ませれば・・・ ねっ!?   cheeky 

エイリアンの頭のようにも見えますね

P9220056.JPG

京丈山山頂 1,473m、視界が開けた目丸山方面はすっかりガスの中、

P9220090.JPG P9220091.JPG

今まですっきりしないまでも、どうにかもってくれてた天候も

小雨が降り出し、久々に合羽を羽織ります

石灰岩とぬかるんだ道を、こけないように下ります

P9220095.JPG

林道まで下ると雨も止みました、林道下部の谷にはたくさんの倒木

P9220111.JPG

一瞬、 陽が射しススキが風に揺られ輝きます、

あとはテクテクとゲートまで下るだけ

P9220104.JPG

ゲート脇にはツリフネソウが 風にゆらゆら、

P9220120.JPG

駐車場に戻り、汗をぬぐい 着替えを済ませ

クネクネの二本杉峠を下ります、ふと目をやると雲海が広がっていました

P9220128pp.jpg

すっきりしない天候でしたが、最後に良いもの見せていただきました wink

山おじさん in 三郡山 ♪

2016/9/19 月曜日 17:18:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

秋雨前線の合間をぬっての山歩きです

いつもの いつもの昭和の森から、

正楽池のツユクサに見送られての 歩き始めです

P9170044k.jpg P9170047k.jpg

宝満山と難所ヶ滝分岐の手前の大きな岩ですが、

この道を歩く時は必ずこの岩にタッチします・・・

なんとな~く パワーをもらえるような気がするのです

まあ 山おじさんの勝手な思い込みです cheeky

P9170052k.jpg 

今日は難所ヶ滝経由で三郡山へ向かいます

先ほどパワーストーンからパワーをもらったはずなのですが・・・

岩ゴロの急登に 息が切れます

P9170054k.jpg P9170060.JPG

冬場は大つららをまとう岩壁ですが、今は水が滴るだけの岩壁

P9170061.JPG P9170082k.jpg

今日は誰ともすれ違いません、静かな河原谷を登りつめ

三郡山への縦走路、ここは どの季節でも素敵な場所です

P9170084k.jpg

縦走路わきに ママコナかな?

P9170088k.jpg

う~ん これは??  ツルニンジン?

P9170095k.jpg

うん、これは まだ青いどんぐり!

P9170096k.jpg

縦走路を てくてく歩いて三郡山山頂、

いつものレーダーサイトと仏頂山・宝満山方面

P9170101k.jpg

ススキが揺れ、心地良い風が吹く山頂でしばしの休憩、

昼過ぎからは雨の予報ですが、まだ青空がのぞいてます

下りは ツキ谷Bコースを下ります

P9170113k.jpg

このコースは、苔むした岩が多く 油断するとこけそうです

おや まだホトトギスが咲いてます、うれしいなぁ~

P9170154k.jpg

おやっ! あそこに白い花が? なんだ?

アケボノソウでした (^o^)丿

P9170146k.jpg

今年も見ることができました ♪

P9170119k.jpg

花びらが よ~くみると なんだか顔のような、

P9170144k.jpg

アケボノソウを楽しんでしばらく歩くと・・・もうひとつ見つけた

ツリフネソウかな!?

P9170164k.jpg

P9170161k.jpg

下山後、夕方から雨が降り出しましたが、

いやぁ 良かった良かったの 山歩きでした wink

このページのトップへ