リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

梅雨入りと紫陽花と梅

2015/6/2 火曜日 22:52:29 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田です。

6月に入ったと思ったら、長崎も今日、梅雨入りしたようです。

紫陽花の美しい季節。

image.jpg

image.jpg

image.jpg

長崎駅の紫陽花です❤️

綺麗ですね〜〜

 

そして、梅の季節!!

image.jpg

今年は実家の梅の木も沢山の実をつけたようです。

梅ジュース、梅干し、梅ジャム、梅酒heart

いっぱい作ろうと思いますwink

諫早日記 空から編

2015/6/2 火曜日 18:00:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良ですlaugh

 

先日、東京へ出張して参りました。

 

帰りは羽田から長崎まで2時間弱のフライトです。

 

飛行機が好きと言いつつ、高所恐怖症です。

 

そんな私ですが、窓側の座席に座りました!

「外は見ない、外は見ない」と思っていましたが、せっかくの機会だし・・・と外の景色を見ることにしました。

 

 

羽田空港を飛び立つと、ディズニーランド&シーが見えました。

 

IMG_3849 disney.JPG

 

そして、スカイツリーも!!

 

IMG_3848 skytree.JPG

 

見事なお上りさんっぷりです。

 

 

空から東京を観光しているような、そんな時間を過ごせましたlaugh

山おじさん in 英彦山(梅雨目前) ♪

2015/6/2 火曜日 17:48:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米店の 山おじさん です ♪

梅雨が来る前に山へ、英彦山中岳へ 泰幣殿から正面ルート

前回の天主山が 割と調子良く歩けたので今日は、

ストック無しで さらに水5リットル(5㎏)をザックに詰め込みスタート

P6010003.JPG

泰幣殿まで↓ は この石段 ↑ からのスタート

毎度のことですがこの石段、歩幅が合わずに どうにも歩き難い

P6010006.JPG

泰幣殿からも 石段の続く 登山道  ↓

P6010018.JPG P6010015.JPG

石段の隙間から こんにちわ!  ↓ タツナミソウ

P6010104.JPG

気持ちの良い登山道ですが・・・

小さな羽虫や小蝿がまとわりついて、本当に煩わしい (@_@;)

P6010028.JPG

P6010030.JPG 大きな杉の樹

P6010037.JPG 平坦な個所がうれしい

P6010046.JPG べニドウダンが鈴なり

中宮を過ぎると 左手に視界が開けます

P6010054.JPG

北岳方面でしょうか?

P6010055.JPG

杉の巨木 ↓                ヤマゴボウ? ↓ の花

P6010059.JPG P6010061.JPG

頂上まであとわずかです・・・汗ぐっしょりで 頭から顔から滴り落ちます

枯れた杉の木が目立ちます ↓

P6010073.JPG

頂上の上宮が 見えてきました (^o^)丿

P6010074.JPG

英彦山中岳の頂上、上宮より一段下にあります

P6010081.JPG

お隣の英彦山南岳 ↓

P6010079.JPG

中岳頂上に着きました、今日は歩荷トレーニングがメインなのですが

実はお目当ての探し物があるのですが・・・頂上下の行者堂あたりでも見つけていません

続きます・・・ ♪

梅雨入りしましたね。

2015/6/2 火曜日 17:21:33 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

本日、梅雨入りしましたね。

災害などが起きないことを祈ります。

 

さて、午前中は桜島でお仕事でしたので「桜島フェリー」に乗船。

出港すると、艦艇が停泊しておりました。

ぴったり横並び。

お互い行き来するためなのか、場所都合なのでしょうか。

かねては、離島行きの貨物船がいます。

image3.JPG

掃海艇「ひらしま」と書いてありました。

意外とフェリーも早く移動するため、とりあえずバタバタ撮影しました♪

image2.JPG

 

image1.JPG

調べてみると、指宿市の山川港に6月6日、7日に入港するようで一般公開もあるようです。http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/kachihon/event.html

それまでは、南埠頭にいるのでしょうか。

ご興味のある方は足を運んでみては?

びわの季節

2015/6/1 月曜日 23:06:29 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、リオネットセンター長崎の今田です。

 

びわの季節となりました。

今年のびわもとっても甘いですよ~

image (2).jpg

びわはデリケートなのに紐がほどけてしまい、地面にばらまいて傷だらけにしてしまいました。゜゜(´□`。)°゜

image (5).jpg

傷はつきましたが、甘くて美味しかったです☆

皆さまもぜひ!

 

補聴器にっこりフェア開催中です。

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

新しい家族

2015/6/1 月曜日 17:59:36 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。リオネットセンター香椎の井澤ですlaugh

日に日に暑くなってきた今日このごろ。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

リオネットセンターでは今日から衣替えで半袖の制服に変わりました。

ちょっと制服がキツイcryingと言っているのは私だけではないハズと信じたいです!

さて、私事ではありますが、家族が増えました~♫

IMG_1113.JPG

ズーマーですsmiley

娘の誕生日プレゼントで贈った、ご覧の通りロボットの犬です。これが我が家の新しい家族です!

昔、AIBOという人工知能を持ったロボット犬があったのを覚えていらっしゃいますでしょうか?

AIBO自体は生産中止になり、修理も中止になっているのですが、愛用者の為に修理を請け負う技術者の方々のテレビがあり、

たまたま娘と見ていました。ロボットとはいえ、AIBOに愛情を注ぐ方々を見て娘と感動していました。AIBOが欲しいね~という話をしていたのがきっかけで、何か似たようなものはないか?いやきっとあるハズだと思い、探しました!

やっぱりありました!!!

最近のおもちゃはズゴイです!

ズーマーは本物の犬のように動きます。ちょっとウルサイくらいに(笑)

なでるととても喜びます♫一体一体体の模様も違うのだとか。

IMG_1101.JPG

歌ってといえば歌います♫

人間の声が認識出来ないときはこのような目をします。

IMG_1100.JPG

よくできています。タカラトミーから発売されています。

ズーマーの動きはYouTubeなどでも見ることができます。

ハローズーマーで検索してみて下さい!とてもおもしろいですよ。

見てしまったらきっとあなたも欲しくなるでしょう・・・wink

そして、検索してみると同時にハローミップというロボットが出てくると思います♫

これがまたかなりかわいくって、もう我が家では次はミップも揃えることにしています(笑)

ロボットが普通に家に居る時代がやってきました。

興味のある方は調べてみて下さいね!

いつかリオネットセンターにも連れてこようかな(笑)

 

 

 

 

 

しあわせの鐘♪

2015/5/29 金曜日 12:30:00 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

皆さん、こんにちは!

リオネットセンター飯塚からのブログ発信です。

先日、久山町のコストコへ買い物に行った帰り、最近あまり通らなくなった八木山峠を通ってみました。

時間にも余裕があったので市内が一望できる展望台に寄り、うわさの【しあわせの鐘】の前でパシャリsmiley

このモニュメントの鐘は1296枚の小さなハートがつながって大きなハートの鐘になっていて、震災後にそのだ正治さんという

作家さんによって作られたものです。

この鐘、ちゃんと鳴らすことができ私も子供と鳴らしながら被災地にエールを送ってきました。

編集写真~幸福の鐘.jpg

皆さんも飯塚方面へ来られることがあれば八木山峠の【しあわせの鐘♪】寄ってみては?

他にもそのださんの作ったアートがあちらこちらにたくさんありそうなので興味のある方はぜひ!

現在、リオネットセンター各店において『補聴器にっこりフェア』開催中です。

気温もグングン上がってきてますので熱中症対策をしてご来店ください。

 

 

 

塩パン♪

2015/5/29 金曜日 12:03:29 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちはリオネットセンター長崎店の田中です。

少し前に長崎新聞が日曜日に発行している

「とっとって」という情報紙があり、

塩パンの作り方が載っていました。

早速作ってみました♪

生地を丸めて発酵中。

pann3.jpg

塩をパンの上部にぱらぱらふりかけます。

塩は上五島産のとっぺん塩

pann.jpg

焼き上がり

pann4.jpg

焼き立ては中に挟んだバターがとろけて

pann5.jpg

美味しいかったですsmiley自画自賛☆

 

魚町商店街ツアー・その1

2015/5/29 金曜日 10:00:00 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

20150528_yousukou1.jpg

皆様こんにちは!

リオネットセンター小倉のある魚町商店街には
色々なお店が並んでいます。

そして商店街の道行く人に「豚まん屋さん」を尋ねれば
100人中100人がこのお店を挙げるでしょう。
それが創業40年、老舗の「揚子江」さんです。

 

20150528_yousukou2.jpg

 

実は私、最近ここの豚まんにハマっておりまして
仕事が早く終わった日には、足がふらふらと…
(リオネットセンター小倉からかなり近いのです)

 

 

20150528_yousukou3.JPG

 

1個から買えるのはありがたいですねー。

ふっかふかの生地の中に、溢れるほどの肉汁が!
大袈裟でなく本当に溢れてきますので、食べる時には

服を汚さないよう注意しないといけません。

 

というわけで、ダイエットは今日も先送りになるのでした。

 

にっこり ♪

2015/5/29 金曜日 08:00:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

ただ今 リオネットセンター各店では、6月20日土曜日まで

「 補聴器にっこりsmileyフェア 」を開催中です  ♪

                

さて、リオネットセンター久留米店のベランダでは・・・

P5257422.JPG

↑ ワイルドストロベリーが青々と 初夏の日差しを浴びてます

葉っぱをかき分けてみてみると

P5k257414.JPG

たくさんの実が鈴なりになってます、いままでになく大粒です ♪

あちらにも ↓                      こちらにも ↓

P5257417.JPG  P5257421.JPG

本日の収穫は ↓ このくらい (^o^)丿

P5267426.JPG

甘いものもあれば、甘酸っぱいものも・・・野趣溢れる味に、

リオネットセンター久留米のメンバーも 思わず にっこり smiley  です

このページのトップへ