リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

諫早日記 コーヒーの後は…

2015/5/15 金曜日 17:06:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良です。

 

今回は飛行機ネタではありません(- -)

 

 

私は毎朝、必ずコーヒーをいただきます。

ブラックも飲めます(味の違いはよくわかりません!)

気分がシャキッとするような、そんな感じになります。

 

子供の頃は砂糖をたっぷり、牛乳を半分ほど入れないと飲めなかったのが懐かしいです。

 

IMG_3772.jpg

 

我が家ではコーヒーを作った後のかす(でがらし?)を捨てずに残しておきます。

 

ベランダで天日干しさせ、乾燥させて・・・

 

脱臭剤の完成です!!

 

 

靴箱やキッチンなどニオイの気になるところに置いています。

 

仕事から帰宅すると、嫌なニオイもまったくなく、ほのかにコーヒーのいい匂いがします!

 

簡単にできる生活の知恵でしたsmiley

 

 

 

 

 

 

小倉店ブログ頑張ります!

2015/5/15 金曜日 14:00:00 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

ブログ担当です!皆様こんにちは!

4月より、リオネットセンター小倉に入りました門司と申します。

3月まで福岡市の本社勤務だったのですが、この度めでたく!

北九州市民の仲間入りをさせていただくことになりました。

リオネットセンター小倉のある魚町商店街は活気があって、

歩いているだけで楽しい気分になりますね。

 

生粋のパソコン好きである私は、当然のようにブログ担当に任命されました!

更新頑張っていきますので、よろしくお願いします!

母の日のプレゼント♡

2015/5/15 金曜日 13:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保の田向です。

長女から母の日のプレゼントimages.jpgが届きました

お引越しをして、においの気になる所にアロマディフューザーを

置いているのを知ってか、アロマオイルを送ってくれました。

SH3F0110.jpg

そのプレゼント包装がとってもお洒落で捨てきれず

アレンジしてお部屋に飾ってみました。

SH3F0106.jpg

purezent.png

お部屋が良い香りに包まれて、とってもリラックスsmiley

いつも、ありがとう

 

残念・・・

2015/5/15 金曜日 11:50:17 佐賀店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐賀店のブログ

佐賀はあいにくの雨模様ですが、スタッフ全員元気いっぱいの佐賀店です。

お久しぶりの更新になってしまいました・・・。

先日柳川市の中山の大藤へ行ってきました。が・・・。

見事に枯れてました(笑)

DSC_0364.jpg

残念すぎます・・・。

DSC_0361.jpg

息子は走り回れてテンション上がってますが・・・。

時期が1週間遅かったみたいです。

来年こそは満開の時に見に行きたいですsmiley

これからどんどん暑くなり、補聴器が苦手な時期に突入します。

ぜひこの機会に点検・掃除に来店ください。

お待ちしております♪

 

 

 

諫早日記 帰省編

2015/5/14 木曜日 18:24:41 諫早店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆様、こんにちは!

 

リオネットセンター諫早店の高良です。

 

もう2週間前になりますが、大型連休に帰省しました。

特にお出かけするでもなく、ノンビリしていました。

窓の外を見ると…

 

福岡空港に着陸する飛行機が近くを飛んでいます。

IMG_3737.jpg

 

写真を撮ってみましたが、思いっきり屋根がかぶってしまいました。

 

それにしても航空会社名や機種が分かるくらい近い。

 

 

午前と午後、暇を見つけては眺めていました。

風の向きによって飛んでくるコースが違うようです。

 

 

それこそ小学生の頃は双眼鏡を使ったり、それこそ肉眼で見ていた記憶があります。

実家からでは遠くにしか見えず、何が飛んでいるんだろうと分からずじまいだったこともたくさんありました。

いちファンにとっては悔しいものでしたcrying(大げさですが)

 

今はスマートフォンやパソコンから、飛行している飛行機の種類やコースなどわかるアプリもありますね。

便利なものです。

もちろん私も使用していますyes

 

平戸島♪

2015/5/14 木曜日 15:12:03 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

先日、生月島のブログをしましたが

今日は平戸島です!

平戸大橋

連休前だったのでつつじが咲いています。

hirado5.jpg

赤い橋なのですが逆光で分かりにくいですね。

こちらは泊まったホテルから

hirado6.jpg

平戸城

hirado.jpg

次の日、茶会が開かれるそうで準備をされていました。

平戸ザビエル記念教会

hirado3.jpg

こうもり天井がきれいですね。

hirdo4.jpg

ルルド

hirado2.jpg

私たちには珍しく天候に恵まれ

良い旅ができましたsmiley

 

 

 

またまた~ テレビ鑑賞

2015/5/13 水曜日 16:02:38 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

本日の長崎地方は陽当たりがよくいいお天気です

 

またまた、テレビを見つめる猫ちゃんの後ろ姿です

150507_215519.jpg   この子はウーです

 

150507_215326.jpg  母猫もやって来ました

 

猫の鳴き声や映像に惹きつけられるようです

先週からこの子達が熱心に観ているのは、『岩合光昭の世界ネコ歩き』 です

 

それでは また~ ♪

 

我が家の階段ディスプレイ

2015/5/12 火曜日 15:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保の田向です。

この春、引越しをしましたlgi01a201310251300[1].jpg

1階が駐車場、2階・3階が1世帯ずつの住居で、その2階。

元々、2階と3階が行き来出来るビルをリノベーションした物件で、

3階に通じる行き止まりの階段が家の中にあります。

その階段下にこんな石のオブジェが・・・

CIMG0146 (1024x768).jpg CIMG0147 (1024x768).jpg

なんとも奇妙な空間。

それを楽しくアレンジしてみました。

CIMG0151 (1024x768).jpg 

小さくて、見えにくいですが

「となりのトトロ」 と 「天空の城ラピュタ」

オークションで地道に集めました。

今度は私の部屋にあるオブジェに挑戦しますlaugh

生月島♪

2015/5/12 火曜日 14:00:27 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

少し前に平戸の先の生月島へ行って来ました。

生月大橋,ブルーが青空に映えてきれいでした。

iki.jpg

塩俵の断崖

iki5.jpg

海中に何やら白い泡の様なものが・・・

観光客の人が写真をズームで見せてくれて

魚の卵でしょうか?

なんでしょうねぇ~

魚の卵ですよね?

そうですかねぇ~としか返事ができず・・・

こちらは大バエ灯台

iki2.jpg

先ほどの塩俵断崖の反対側になります。

iki1.jpg

お昼はあごだしラーメンをいただきました。

iki4.jpg

iki3.jpg

あっさり味で美味しかったですsmiley

 

 

 

 

 

 

おじ散歩 8 ♪

2015/5/12 火曜日 08:03:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

山歩きをしない休日は ウォーキングがてらの おじ散歩 ♪

ご近所の薔薇が満開 (^o^)丿

P5107328.JPG

ツツジも種類が多い なんという品種でしょうか?

P5107326.JPG

先日の山歩き、渓流で見かけた ヒメレンゲが親水公園に咲いていました

P5107338.JPG

小さな黄色の花で可愛らしい

P5107339.JPG P5107333.JPG

見上げれば 栴檀(せんだん)の花も咲いてます

P5107344.JPG

「栴檀は双葉より芳し」 と言うことわざがありますが、

栴檀とは白檀等の香木を表すそうで このセンダンとは違うそうで まぎらわしい

P5107348.JPG

「栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)」 意味は、

大成する人物は、幼い時から人並み外れた優れたところがある とのたとえ (^o^)丿

             

う~ん 加齢臭とは違うのか !?  cheeky

このページのトップへ