こいのぼり(●^o^●)
2015/5/1 金曜日 12:12:12 佐世保店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ
2015/4/28 火曜日 08:37:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
猟師岩山の山歩きで見かけた花を、 ♪
登山口から歩き始めて約10分、谷の入り口で 白い花が咲いてます
アヤメ科の花 シャガ ↓ ↑
山道を見上げると 椿のつぼみ↓ と 椿の花 ↓
谷間の陽当たりの良い場所に ↓ スミレが群れをなし
エイザンスミレ?かな (?_?) ↓
ミツバツツジは ↓ これからが満開のシーズン、GWが楽しみです (^o^)丿
う~ん なんだろ? わからない ごめんなさい (?_?)
ショウジョウバカマの季節は終わり ↓
猟師岩山頂上で ↓ ツクシシャクナゲのつぼみ と ミヤマシキミ ↓ かな
あなたの名前は忘れません コブラのような ↓ マムシ草
ちょっと不気味な ギンリョウソウ ↓
谷間の湿り気の多い場所に生育する 腐生植物、別名ユウレイタケ
可愛らしい ↓ハルリンドウ
ジロボウエンゴサク? ↓ ヤマエンゴサク? (?_?)
小さな 小さな 白い花 名前・・・??
名前のわからない花もありますが・・・ご容赦ください
とにかく 背振の山は 花がいっぱいでした
2015/4/27 月曜日 16:46:42 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、長崎店の今田です
KIKOERU西元編集長のブログと被ってしまいますが、昨日長崎にっしょうかんで開催されました『長崎ヘレンの会』に私も展示のお手伝いで参加させていただきました。
長崎にっしょうかんは、以前こちらのブログで紹介しましたが、稲佐山の向かい側にあり、長崎港を一望できる眺めの良いホテルです。
お天気も良かったので、最高の眺望でした♪
さて、長崎ヘレンの会ですが、私もしっかり勉強させていただきました。
神田E・N・T医院の神田医院長による講演は、感染症や人工内耳、補聴器など興味深い内容でした。
↑編集長↑
また、後半のパネルディスカッションでは、実際に人工内耳や補聴器を使用した3名の方の体験談を聞かせていただきました。
みなさん私より随分お若いのにとても立派でした。
私も子育ての参考にさせていただこうと思います。
そして、新しい出会いもありました。
素敵なママ、知茶子シュタイガー様。
知茶子様の冊子は、長崎店にありますので、ご覧になりたい方はぜひご来店ください。
声援隊のホームページはこちら→http://www.seientai.com/seientai/home.htmlです!
ぜひご覧ください!!
人工内耳を装用している10人の女子中高生『Dear Friends』によるダンス、Follow Meは、練習風景のDVDからのダンス披露で、本当に感動しました。かっこいいというか、可愛いというか、とにかく良かったです。見入ってしまい、写真を撮り忘れてしまいました。残念…
展示ブースにも沢山の方にお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。
有意義な時間をヘレンの会に参加された皆様と共有することができた事を大変嬉しく思います!
お世話になりました。
2015/4/27 月曜日 14:20:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
背振山系のひとつ、猟師岩山へ山歩き ♪
早良区椎原の椎原登山口~椎原峠~鬼ヶ鼻岩~猟師岩山のコース
↓ 鬼ヶ鼻岩
椎原登山口からの 歩き始めは、谷沿いの道
場所によっては 新緑が鮮やかです
乾いた 爽やかな風が吹き、珍しく汗も少なく椎原峠へ着きました
椎原峠ではコバノミツツジの咲き始めです
椎原峠から20分、展望の良い鬼ヶ鼻岩へ
大岩が陣取る鬼ヶ鼻岩、大岩が鬼の鼻ように見えるからだそうですが・・・
天気は良いが 春霞?PM2.5?の影響で視界はあまり良くありません (@_@;)
いちばん左奥が背振山
気持ちの良い縦走路を進みますが、途中は狭い岩稜地帯 こけないように慎重に
猟師岩山 ↓ 展望はあまりききません、
ツクシシャクナゲの時期には早く、少し残念 (@_@;)
猟師岩は昔、猟師が岩陰に隠れて通りかかる鹿を撃っていたところからの謂れらしいです
このまま金山へ進もうかと思いましたが・・・行って戻ってが大変なので、
展望の良い鬼ヶ鼻岩へ戻り昼食、今日は来た道を椎原峠へ戻ります
谷沿いの下り道で小休止、椿の花がポッカリ浮かんでます
このルートでは ここがいちばんのお気に入り ↓
メタセコイアの森、針葉樹で和名が曙杉(アケボノスギ)
見上げると本当に気持ちが良い (^^♪
山歩きにはもってこい!の一日でした
ゴールデンウィークもこの調子で と、願う 山おじさんでした (^o^)丿
2015/4/26 日曜日 21:09:10 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは、長崎店の今田です
今日は、ハッピードリームサーカスに行きました!
サーカスに行ったのは、6年ぶり!
内容もかなりグレードアップされていて、見応えがありました。
この中で車とバイクが走っています。
↓
ぶつかったりしないか、もうハラハラです(⌒-⌒; )
↓火を噴くパフォーマー
1時間半の公演ですが、見入ってしまい、アッと言う間でした。
大車輪や空中ブランコの写真は、もっとブレブレでご紹介できそうにありません。
長崎公演は、残すところあと1日となりました。
大人も子供も幸せな気持ちになれるハッピードリームサーカス、実際に観なければ迫力が伝わりませんね!
長崎公演は、明日4/27月曜日10時半〜と13時半〜2回公演のみです。
次の会場は、広島だそうです。
皆様も是非!!ハッピードリームサーカス、オススメです♪