久留米店の窓から ♪
2015/4/13 月曜日 10:45:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
2015/4/11 土曜日 10:30:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
ショウジョウバカマを楽しみに山頂を目指したのですが、
途中々にも楽しませてくれる花たちが (^o^)丿
駐車場から歩き出してすぐに 八重桜 ↓
すぐ先に石楠花
種類があって楽しませてくれます ↑ ↓
宝満山方面が望める大正池でも
足元に 小さなハルリンドウ ↓
御存じ タンポポ ↓
少し歩くと ムラサキケマン ↓
変わったところでマムシ草(左) ↓
右は芽が出始めたところですが 蝮(蛇)にそっくり (>_<)
初めてみた時には ドキッ!
あちらこちらに咲く花で いつも以上に時間がかかります
ミヤマシキミ ↓
これもシキミと思うのですが・・・ ↓
もうすぐ縦走路というところで、見上げると何か咲きかけてます
これが分からない? 咲き始めなのですが つつじ? ↓
こちらは エイザンスミレ ↓
ただでさえ山道は歩きが遅いのに、あちらこちらで立ち止まり パチリパチリ
まあ時間のかかること、かかること (@_@;)
あの花 この花 あの風景 、単独行だと気ままなものです (^o^)丿
これからは 出かけるには気持ちの良い季節 ♪ 楽しみです ♪
2015/4/10 金曜日 21:17:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
春の宝満山 ♪ 今回も昭和の森からのスタートです
いつもの山頂風景 ↓
今回は いつもより遅いお昼前11時の出発
ここ数日寒さが戻ってましたが、歩き出せば 汗が流れます
陽も高くなり 緑あふれる登山道です
難所ヶ滝手前から うさぎ道へ
緑の中に赤! 正体はリンゴではなく 山椿 ↓
埋め尽くすほどではありませんが、登山道にも落花
花や 樹間から覗く風景を眺めながらの山歩きですが、
ゆっくりゆっくりでも歩けば やがて頂上付近
最後の鎖場、重い体を よっこらせ!と、ファイト一発!頂上へ
頂上でいつもよりちょっと遅い昼食&コーヒータイム
しばし休憩 (^^♪
その後、今回のお目当て・・・頂上直下の 稚児落としの岩壁下へ
ショウジョウバカマの花、背丈15cmほどの小さな花
今年も咲いてました (^o^)丿
日当たりの悪い処ですが・・・
岩肌にポツリポツリと今年も咲いてました (^o^)丿
なかなかうまく撮れませんが
正式にはツクシショウジョウバカマのようです
春の宝満山の楽しみは、ショウジョウバカマ (^^♪
これを楽しみに登る方は多いようです
でも花はこれだけではありませんでした・・・続きます ♪
2015/4/10 金曜日 19:40:17 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは
ずいぶん暖かくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ寒い日もあったりと気温の変化にまったくもって対応できていない香椎店の井澤です。
最近ずっとブログを更新できていませんでしたね。
数少ない香椎店ブログファンの皆様ゴメンナサイ
更新していない間に私は何をしていたかと申しますと・・・
ちゃんと仕事もしていましたが・・・
その・・・
外でですね・・・
うどんをたべてました
あらら、言っちゃった~私の秘密
こうなったら私の新たなハマリ事をお教えしましょう。
この冬にすっかりハマってしまったのが「うどん!」
すっかり夢中になって通ったお店がこちら↓
うどんは普通に好きですが、お昼にうどんじゃお腹いっぱいにならないでしょうと思っていた大食いな私。
近くにありながら行く機会がなかったお店でした。
北九州発祥のお店で最近福岡方面にお店が出店しています。
こんなにすばらしいお店があろうとは!!!お昼はいつもお客様で溢れています。
この冬、外販の日は決まってこのお店に行きました。
この肉ごぼう天うどんにすっかりハマってしまったのです
肉とごぼう。
最強のコンビネーション。これ以上ベストな組み合わせがどこにありましょうか!!
これ一杯でもちろんお腹は一杯!こころも一杯!大満足!仕事にも大いに良い影響が!?
常にとろろこんぶを多めに入れます♪
人気メニュー№1だそうです。
時には気分をかえてそばバージョンにしてみたりもしました。
またある時はお隣の席のお客さんが注文していた焼うどんの香ばしいかおりにそそられ
焼うどんを注文してみたり。
次の要件までちょっと時間があるな~というときはもつ鍋うどんを。もつが入ってます♪
ゆず胡椒をつけて食べると最高です♪あつあつで温まります!
冬場はこのうどんのおかげで乗り越えられたと言っても過言ではありません。
いつかメニューの端から端まで食してみたいです。
まだ挑戦していないおいしいうどんがあるような気がします。
お店のスタッフの方々も元気がよく厨房からもいらっしゃいませの声があり、いつ来てもとても気持ちの良いお店です。
ママだけお昼においしいもの食べてゴメンネという罪悪感もあり、あまりにも気に入ったので休みの日には家族を連れて行きました。週に何回通ってる!?状態でした(笑)
近々常連客の仲間入りを果たせそうです
もちろん家族も気に入ってくれましたよ~♪
そして、このお店!写真にはありませんが
おでんもあります!カレーもありましたよ!
皆様も機会があればどうぞ行って見てください!新たなうどんとの出会いがあるかも!?
でもうどんでこれだけ盛り上がれる私って・・・本当に幸せだな~♪