リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

デコる日々

2015/6/16 火曜日 20:12:14 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんは。リオネットセンター香椎のベランダー井澤ですcheeky

相変わらず自宅のベランダで好き勝手に植物を育てていますが、

最近デコる日々が続いています。

ベランダガーデニングに続き、またまた趣味の扉を開けてしまいました!!

今度は子供たちも巻き込んで一緒にできるものですlaugh

きっかけは約半年前。友人がフリーマーケットで自分で作った作品を出品するということを聞き、

何か私も作ってみたい!!と創作意欲を掻き立てられた私。

気が付いたらこの本をアマゾンで注文していました。

IMG_1275.JPG

以前にスイーツデコをやってみてまたやってみようかな~と思ったのがきっかけです。

きっかけはわりと傍に転がっていたりします(笑)しかし・・・

その時はヤル気満々だったのですが、材料まで買ってしばらくそのままほったらかしにしていました。

正確に言うと時間がなかったといいますか・・・暇がなかったと言いますか・・・

娘にもあの材料いつ使うの?と言われ続け・・・

IMG_1264.JPG

☆やっと先月目覚めました☆

材料は最初、手芸店で探していたのですが百円ショップに色々あることに気が付き、

今やセリアやダイソーで調達しています。

このシリコンも百円ショップで手に入れました。

IMG_1265.JPG

本格的にする時はコチラが良いかも↓白さと弾力が違います!!

IMG_1266.JPG

キーホルダーの材料も百均です。色々あるからビックリです。

IMG_1267.JPG

私が作品を一つ作って見せたところ、子供たちもやりたいと言い出して

見事に子供たちと出来る趣味が始まりました!!

いかがでしょう↓

IMG_1271.JPG

息子が初めて作ったメモスタンド↓

IMG_1269.JPG

メモは何て書いてあるかわかりませんけど(笑)

このカップもメモスタンドの棒もすべて百均で手に入ります!

あとはデコるだけ。

このデコる瞬間にハマります☆

子供たちはガシャポンの空のケースにデコって遊んだりして作品を作っていました。

こちらは子どもたちとの共作↓

IMG_1274.JPG

無謀にもピンクのシリコンばかりを使いすぎてどうしようもなくなっていたので私がスイーツで

軌道修正をかけました(笑)

ちょっとはサマになったでしょう!?

うまくいくと「私これで食べていけるかも!!」と大きな勘違いに浸れます(笑)

スイーツデコは大きな勘違いに浸れるのでオススメです(笑)

下手でもいいんです!!趣味なんて自己満足の世界ですから(笑)(笑)(笑)楽しんだモノ勝ち!!

子どもたちとこんな趣味の時間が持てるなんて数年前は考えられませんでした。

一緒に趣味が共有出来るのは本当に楽しいです!!

さて、もうすぐ父の日ですよね!

プレゼントとは別に子供たちからデコのプレゼントも準備中です。

シンプルなフォトフレームにデコりました↓

こうなったらエッフェル塔もバラも音符もクッキーもなんでもアリ!!

IMG_1263.JPG

これに子供たちの写真とメッセージを入れればバッチリじゃないでしょうか!!

父の日もデコ作戦でいきます!

さて次は何をデコろうかな~♫

この調子だとリオネットセンター香椎の備品がデコられるのも時間の問題かもしれませんcheeky

ご用心を!

 

 

ぎゃらりーカフェ耕美庵

2015/6/16 火曜日 15:02:16 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、リオネットセンター長崎店の田中です。

先日お客様よりコーヒーがお好きなら是非行ってみてください。

とお勧めされ行って来ました。「ぎゃらりーカフェ耕美庵

場所は長崎市鍛冶屋町です。

ご主人手作りの看板

koubiann2.jpg

流木で作っているそうです。

シフォンケーキ目当てでいきましたが

残念ながら売り切れcrying

コーヒーゼリーとコーヒーをいただきました。

koubiann.jpg

ぎゃらりーカフェなので絵や版画が展示していましたよ。

コーヒー好きな方、絵が好きな方

行ってみてください♪

 

またまたペーロン大会

2015/6/15 月曜日 23:50:09 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田ですlaugh

 

先週に引き続き、昨日もペーロン大会がありました。

先ずは、お隣の地区で!

image.jpg

image.jpg

image.jpg

青、黄、赤の順でゴール!!

 

お次は、家の近くで。

 

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

ゴール!!

奥から順番に1位、2位、3位でした。

 

ペーロンのドラの音が聞こえると、つい見てしまう私ですheartyes

諫早日記 武雄編 

2015/6/15 月曜日 18:08:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良です。

 

諫早を飛び出して、武雄へ!今回は食べ物の話ですenlightened

 

井手ちゃんぽんというお店はご存知でしょうか?

テレビやガイド本などでよく紹介されるとってもちゃんぽんがおいしいお店です。

 

初めて食べたのは15年くらい前でしょうか。

確か佐賀県内や福岡県にも店舗があります。

 

 

福岡に出かけた帰り道。

高速道路で諫早インターまでと思っていましたが、急に思いつき武雄北方インターで降り、井手ちゃんぽんの本店に行きました。

 

以前から(ここ2年くらい前から)食べたかったんです・・・。

 

店内に入ると野菜が炒められた香ばしいいい匂いが漂っています。

 

野菜がたっぷり載ったちゃんぽんをいただきました。(野菜不足を解消!)

IMG_3900.JPG

 

サイン色紙もいっぱいあり、自分の真上には小日向文世さんの色紙がありました^^

 

日曜日の17時半ごろに行きましたが、ほぼ満席でした。

 

食べ終わり、諌早へ帰ろうと国道を走るとすぐに「牧のうどん」が!

牧のうどんも大好きなんです!!

 

さすがにちゃんぽんを頂いた後でしたので寄れませんでした。

次回の楽しみにしていますyes

 

はな

2015/6/15 月曜日 15:30:00 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。リオネットセンター佐世保店の川尻です。

先日、お客様からお花をいただきました。

hana2.JPG

よーく見ると、本当は紙でできたお花です☆

近くで見るとこんな感じです。

hana1.JPG

細かい所まで丁寧に作られていましたよ。

 

海沿いを運転しました_φ(ゝc_,・*)♪

2015/6/15 月曜日 13:46:20 下関店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:下関店のブログ

こんにちわ。 リオネットセンター下関の松井です。

 

仕事で車を運転することが多いのですが、

 

今回は山口県下関市豊北町角島へ行きました☆

 

景色が綺麗でしたので車を止めて写真を撮ってみました。

 

☆角島大橋①☆

image2.JPG

 

☆角島大橋②☆

image3.JPG

 

☆角島大橋③☆

image4.JPG

 

☆道の駅 豊北☆

image5.JPG

 

眺めが綺麗ですが、実はトイレなんです(笑)

image6.JPG

 

 

角島には、灯台や岬、ビーチなど眺めがいい場所やおいしいご飯がたくさんあります!

 

道の駅 豊北も ご飯がおいしいですし、お土産もいっぱい売っています♪

(食堂、屋台、鮮魚、お土産 なんでもあります等)

 

休みの日は少し混むかもしれませんが、おススメのドライブスポットです!!

 

お時間があれば、皆様も是非行かれてみて下さい。

 

天気が良ければ、一足早い『夏!!』気分を体験できると思います!

 

一応弁解しておきますが、仕事の空き時間を利用しての撮影です☆

 

サボってはいませんから(笑)

 

お店までご来店いただくことが困難なお客様は、ご訪問いたしますので

 

遠慮なくお申し付け下さい!お電話お待ちいたしております♪

おじ散歩(二日市編) ♪

2015/6/13 土曜日 10:32:00 二日市店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:二日市店のブログ

リオネットセンター二日市店の藤川です。

6日の開店以来、毎日たくさんのご来店をいただいております、

ありがとうございます!

そんな忙しい中、お店はスタッフの皆さんにおまかせして・・・

ちょっとだけ お散歩 cheeky  西鉄二日市駅の東口

 

P6127491.JPG

駅を背にすると 目の前にど~んとダイエーさん 

P6127489.JPG

駅から右に折れ、左手に立体駐車場を眺めながら

P6127490.JPG そのまま進みます

すぐに交差点、左手にセブンイレブンさん ここを右に曲がります

P6127492.JPG

↓ 国道3号線「君畑」の交差点から来た道からだと この風景

右にダイエーさん、セブンイレブンさん、 左手には筑邦銀行さん

P6127496.JPG

喫茶セイントさん、福ずしさん、はん屋さん、そして当店!

P6127498.JPG

おぉ! 愛しの リオネットセンター二日市店 wink

P6127499.JPG

忙しそうなスタッフの皆さんを 申し訳ないと、今度は 六反 の交差点方面へ・・・

今を盛りの あじさい 発見 !

P6127507.JPG

あ~綺麗だなぁ~ 

P6127505.JPG

六反 の交差点を背に、店へ戻ることにします

この道は踏み切り渋滞が発生するようです 

        西鉄二日市の西口は、左手になります

P6127509.JPG P6127511.JPG

西口や六反方面からは 踏切を超えます

P6127515.JPG

左手にBenry(ベンリー)さん、山田医院さん

P6127516.JPG

100mも行かないうちに リオネットセンター二日市店 (^o^)丿

P6067467.JPG

てくてく歩く おじ散歩 ♪

今日はちゃっかり、しっかり リオネットセンター二日市店のご案内でした

どうぞ ご来店ください smiley

松が枝埠頭

2015/6/12 金曜日 22:58:12 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田ですlaugh

先日、松が枝埠頭を通り掛かった時の写真です。

image.jpg

凧を揚げている方がいらっしゃいました。

image.jpg

こんな風に揚がっている凧を見たのが始めてだったので、つい写真を撮ってしまいました。

この日は、客船も入港していました。

image.jpg

梅雨の晴れ間の松が枝埠頭でした!

 

思いもよらない自動販売機

2015/6/12 金曜日 10:30:00 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆様こんにちは!

リオネットセンター小倉です。

先日、小倉駅の周辺を歩いていて、意外すぎる自動販売機を発見し

思わず写真を撮ってしまいました。

2050610_dasi3.JPG2050610_dasi1.JPG2050610_dasi2.JPG

 

 

 

 

 

 

ペットボトルに入った「だし」の自動販売機です!

450円と650円の2種類があり、650円のほうはなんと

「焼きあご」が丸ごと1匹入っています。

調べてみたら、テレビなどでも取り上げられていて

福岡・広島・大阪などにもあるんだそうです。

 

好奇心に勝てず、650円のを1本買って帰りました。

感想は後ほど・・・

sapori di AMALFI

2015/6/11 木曜日 22:35:01 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田ですlaugh

長崎市江戸町にあります、sapori di AMALFIへ久しぶりにランチに行きました!

image.jpg

ランチメニューはこちら。

image.jpg

レモンパスタが、情報誌に取り上げられたようで、友人はレモンパスタを。

image.jpg

私は、ランチプレートを。

image.jpg

もう一人の友人は、ラザニアをいただきました。

image.jpg

どのお料理も3人で少しずつ分け分けしていただきました。

全部美味しかったのですが、レモンパスタが私好みの味でしたheart

いつもいただける訳ではないようです。

友人は、席の予約をする時にレモンパスタも予約したそうです。

image.jpg

クッキー?もいただきました。

image.jpg

デザートは、ティラミス!

私は、抹茶ティラミスにしました。

image.jpg

サポーリ ディ アマルフィ、名前が難しくて、なかなか覚えられませんが、美味しいのでオススメです。

このページのトップへ