リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

曽根店のブログ

寝太郎観察日記~ひんやりグッズの巻~

2012/8/10 金曜日 14:47:24 曽根店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:曽根店のブログ

夏風邪をひいてしまい、声がガラガラの大畠です。

                  

暑い日が続きますが、毎日心配なのは寝太郎。

仕事終わって自宅へ帰ると・・・

img_0098.jpg img_4072.jpg

「寝太郎?!!!!」と揺さぶる毎日です(この格好で彼は寝ています)。

                         

私がいない時間、涼しく過ごせる方法はないものか・・・ 

そんな時、プレゼントでいただいたのがこれ!

画期的なひんやりグッズ(*´∀`*)

img_3586.jpg

水色の家の形をした枠に、小さいアイスノンを入れます。

そうすると冷気が出て涼しいようです。

img_2608.jpg

アイスノンを直接当てるわけじゃないので安全&安心! 

アイスノンが溶けてしまうと小屋から出てきますが、涼しい間はこの中で寝てます(笑)

みなさんも夏バテしないように、特に熱中症には注意してください!!!

                       

                         

最後に、営業のお知らせを・・・

明後日8月12日(日)~8月16日(木)まで誠に勝手ながらお休みをいただきます。

8月17日(金)から通常通り営業致します。

                         

この間に、ガラガラ声も治します><

 皆様のご来店、心よりお待ちしております(*´∀`*)

SHUNAN ROCK THE COAST 2012 with TOHOKU

2012/7/31 火曜日 15:31:18 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

東日本大震災復興支援を目的としたチャリティーイベントが、周南の晴海親水公園で行われました。

入場無料の野外ライブです。

img_3219.jpg

会場の向こう側は徳山港。涼しげに見えますが、暑い・・・

img_6741.jpg

動かなくても汗が出る中、私がどうしても観たかったアーティストさんのライブが始まりました。

img_8441.jpg

藤重政孝さんです。ご存知の方いらっしゃるでしょうか・・・・・・・

私がまだ小学生の頃、ラジオで流れた彼の曲を聴いて衝撃を受けタイトルとアーティスト名をメモ。

それから私の部屋には彼のポスター、CD、ビデオ、写真集が次々増えていきました・・・

ミュージックステーションに出演した時はテレビに張り付いて見たのを覚えています(笑)

そして、1996年。私の母校でもある東筑紫短期大学の学園祭で行われたライブに、母が連れて行ってくれました。

私が初めて買ったCDも、初めてライブに行ったのも藤重政孝さんなのです。

                          

岩国出身の方で山口県でのイベントには多数出演されており、数年前にも一度ライブを観に行きました。

俳優でも活躍されており、トミカヒーローレスキューファイヤーに出演となれば毎週見ました。

現在、岩国の観光大使をされています。

                        

昔から変わらない歌声に惚れぼれ・・・(*´∀`*) 

投げたピックに飛びつき、ピックGET!

大好きな曲、『Forever』も聴けて、とっても嬉しかったです(*´∀`*)

                        

そして、ライブが終わりステージ脇にいる藤重さんを突撃!!!

「あの・・・小学生の頃からファンでした!握手してください!!!」と、突然の告白(笑)

びっくりされたと思います(笑)

間近で見ると、写真で見るよりも更にイケメンで自分から突撃したくせに緊張で手が震えました(笑)

あわあわなりながらも今までの想い(笑)を少しお話させていただいて、遂には写真も!!!

img_2495.jpg

 カホンを叩いていた方も一緒に(徳山でBar経営をされてるそうです)^^

2ショットも含め、5~6枚撮っていただきました><

一生の宝物です(´;ω;`)これからも応援します(´;ω;`)

                              

想いが強すぎて長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました(笑)

もう明日から8月です!

夏バテしないように気をつけてくださいね☆

さっぱり料理

2012/7/20 金曜日 14:45:46 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

暑い日が続きますねぇ(+o+)

寝太郎も暑すぎるのか、ぐだーーーーっとしてます。

img_0043.jpg

先程、お客様が下曽根駅から歩いて来店されましたが汗だく('ェ';)

雨は降ったりやんだりで、アスファルトの熱気が上昇して余計に蒸し暑いです。

先日は霧が丘から歩いて来店された方も・・・さすがに驚きました・・・(当店から車で20分程の距離です)

水分補給しっかりされてくださいね(;´・ω・)

                     

暑いと食も進まない!という事がないので安心なのですが、どうにもさっぱりしたものが食べたくなります。

というわけで、最近ハマっているさっぱり飯をご紹介☆

                              

img_5599.jpg まずは漬け丼!食卓で残ったお刺身・・・があることはないので(笑)

切れ端がまとめて売ってあるので、それを買って帰って一晩漬けこみます。

味がしみ込んでとっても美味しい!そしてあっさり!オススメです。

                         

次は、先日香椎店の首藤さん宅へお邪魔した時に作って大好評だったこれ!

img_3550.jpg きゅうりの中華風お漬物。

塩・鳥ガラスープの素・ごま油・すりごまで作る、超簡単お漬物!

これは酒の肴にもなりますし、ご飯にも合います☆

これも味付け後、冷蔵庫で冷やすととっても美味しいです!

お気に入りで、ほぼ毎日食べてます(笑)

                           

最後に、九州ではあまり知られていないこれ!

img_7322.jpg 山形の郷土料理「だし

夏場はすっごいご飯進むしあっさりしてるよって関東の方に教えてもらったのですが、家庭によって作り方は様々なようです。

色んなサイト見ながら、好きな具を入れて作ってみたら、ねばあっさりで食べやすい!

もちろん、このままでも良いですし、ご飯に乗っけてもOK。冷ややっこに乗せても、めんつゆと絡めてお素麺で食べてもOK。

日持ちもするので、大量に作って3日に分けて食べました(*´∀`*)

ねばねば好物の方は是非☆

                        

というわけで、最近自炊頑張ってます。

いつまで続くことやら・・・笑

img_5395.jpg

釣り部

2012/7/11 水曜日 17:48:18 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

七夕の翌日。願い事が通じたのか、見事に晴れてくれました!!!

本日の釣り部参加は8名。

到着直後からアイナメが入れ食い状態・・・なのは私以外の方(汗)

釣れない・・・魚が餌を突いてる様子もない・・・何故だ・・・・・・・

そう思っていたら、(自称)名人がしゃくり方をレクチャーしてくださいました☆

img_2483.jpg

その効果(?!)もあり、ようやく釣れだしましたメバルちゃん。

その近くでは良型のアイナメを釣りあげる部員(手が大きくて魚が小さく見える不思議)。

img_8884.jpg  img_8324.jpg なんか今日は釣れる気がする・・・

そう思っていたら、なんか重たい感触きた!!!!!!

細い竿を使っていたので、折れるかと思いました(笑)

タナゴ釣ったどー!!!!! img_4892.jpg 

この日は、タナゴ・アイナメ・メバルばかりでした。

img_90961.jpg 何かすごく話し込んでいる部員・・・

なんと!中国地方の釣り雑誌【釣り画報】からインタビューを受けていました!!!

いつ掲載されるのか聞き損ねました><

img_9876.jpg  こういう写真を見かけたら是非ご一報ください(笑)

                       

たくさん釣れたのでご満悦。

帰宅用意をしていたら、水面近くに大きなウマヅラハギが!!!

みんなでキャーキャー言いながら、あそこ!あそこ!って言いながら・・・

名人が頑張って引っかけようとしてましたが、残念・・・

「見えてる魚は釣れない」って本当でした(ToT) 

                   

この日の釣果はこちら。

img_9966.jpg

メバルのサイズも大きくなってて楽しかったです☆

img_3169.jpg ごちそう様でした(*´人`*)

日焼け止めを塗ったくってたにも関わらず、見事に日焼けをしてヒリヒリしてます><

名人は、日に焼けてますます男らしさがアップしたとか・・・笑

次回は名人の写真も正面からいただいてこようと思います(*´∀`*)

             

以上!釣り部、活動報告でした☆

願い事

2012/7/7 土曜日 16:53:06 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

今日は七夕ですね☆

            

ショッピングモール等で見かける短冊には、色んなお願い事が書いてありました。

【プリキュアになりたい】【アンパンマンに会いたい】【アンパンマンになりたい】その中に・・・

img_67861.jpg

アンパンマン、カレーパンマン、ショクパンマン以外の名前が挙がるなんて!!!

このことを、ばいきんまんに教えてあげたい(笑)

つい最近知ったのですが、「それいけ ! アンパンマン」が最もキャラクター数の多いアニメ作品としてギネス世界記録に認定されているそうです(゜o゜)

そのキャラクター数1768点(登録された日迄の数)!!!!!!!!!

みるくぼうやとか、メロンパンナちゃんとか好きだったなぁ・・・

                           

そんな私の願い事は、【痩せますように☆】

書くだけで痩せたらどれだけ良いことか・・・苦笑

                          

とりあえずは、【明日天気になぁれ!!!】

さよならレバ刺しの会

2012/6/28 木曜日 16:02:08 曽根店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:曽根店のブログ

大好物のレバ刺し。

食品衛生法で今月いっぱいで焼肉店等のメニューからレバ刺しが消えてしまいます(ToT)/~~~

もう一生食べられない・・・というわけで、レバ刺し食べに行こう!と近所の焼肉店に電話。

今まではメニューにあったのに、既にレバ刺しを扱ってないお店ばかり・・・

昨年の集団食中毒事件以来、メニューから消えてしまったお店が多いようです。

5件程電話しましたが、全滅・・・(´;ω;`)

諦めかけたその時!

下曽根駅前の「桃太郎」という焼肉屋さんの看板に【レバ刺し】という文字が!

一応電話して確認。

「レバ刺しは今月いっぱいまでありますよー!」とのお返事!!!

私が幼い頃からずーっとある老舗なんですが、お店に入ったのは初めて。

そして念願のレバ刺し!!!

img_7709.jpg

大好きなレバ刺しの味を噛みしめながらしっかり2人前いただきました(´;ω;`)

                                    

もちろん、焼肉もしっかり食べ満足(●^o^●)

お肉もとっても美味しかったし、長く続いてる事に納得のお店でした。

                        

レバ刺しを求める人でごった返しているお店が多いようです。

レバ刺しファンの方、今月いっぱいなのでお早目に!!

大好物がひとつなくなることがとても悲しい、【さよならレバ刺しの会】でした(´;ω;`)

雨女の食べ歩き日記~宗像偏~

2012/6/26 火曜日 14:17:45 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先々週、魚釣りに行こうと思っていたら生憎の雨。

先週、魚釣りに行こうと思っていたら生憎の雨。

                           

週末ばかり悪天候。。。

お天気に嫌われてるのでしょうか(ToT)

梅雨時期は仕方のないことですが・・・

                   

そんな時は食べるに限る☆

とある方から「最近頑張ってる事はなんですか?」と聞かれ

「美味しいものを食べる事です!」と張り切って答えた私です(笑)

                     

若戸大橋を渡り、海沿いを福岡方面へ。

宗像の神湊にある「玄海食堂 温や」へ行ってきました。



img_3595.jpg

目印は、白馬に乗った  王子様  ダースベイダー(笑)

img_9215.jpg

11時すぎに到着。お昼には少し早いけど食べます。

img_0716.jpg

いかどんぶり御膳(●^o^●)

どんぶりだけでも結構ボリュームあるのに、お刺身、イカシューマイでお腹いっぱい!

鯛茶漬けがイチオシだったようで、そちらも美味しそうでした!

                                 

そのまま、すぐ隣の敷地内にあるアイス工房 らく農家でジェラートをデザートに。

こちらのお店は季節によって、ジェラートの種類が色々変わり味がとても濃厚!!

週末は行列ができるほどの人気店(*´∀`*)

                                  

その後、道の駅 むなかたでお野菜やお土産を物色し、魚釣りに行けなかった悲しさを埋めました(^o^)/

                         

美味しいもの食べてる時のあの幸福感はやめられません(笑)

釣りに行けない悲しみを食べてカバー。

体型カバーできなくならない様、気をつけます(笑)

寝太郎観察日記

2012/6/15 金曜日 13:13:23 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

梅雨入りしてじめじめしますね。

昨日までの晴天はいずこへ(ToT) 雨降りの週末になりそうです。

                        

そんな雨の日は、外出せず家で寝太郎と遊びます。

同じ格好をしてても、よくよく見たらちゃんと表情が違います。

私が触ると落ち着きがない寝太郎ですが、大好物のおやつをあげると食べる事に必死になります。

img_6961.jpg 寝太郎「・・・(*゚Д゚*)何これおいしい(*゚Д゚*)」

img_0032.jpg 寝太郎「なんか野菜の味するよー?(・ω・)」

img_9531.jpg 寝太郎「・・・・・・・・・(美味しいから邪魔しないで)(●`Д´●)ノ」

img_8371.jpg 寝太郎「ちゃんと可愛く撮ってよね,,Ծ‸Ծ,, 」

                            

いつもこんな事して遊んでます(笑)

一気にほお袋に詰め込むのですが、容量が少ないのか、ある程度詰めたら入りきらない分を食べます。

時間は1分弱・・・

その間にどれだけのベストショットを撮れるかという戦いをしております(笑)

(ところで、寝太郎君、どこからどこが腕でどこからどこがお腹?っていう質問は受け付けません笑) 

次回作も頑張ります☆☆☆

    

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

北九州市環境マスコットキャラクター 《ていたん》

2012/6/8 金曜日 17:28:04 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

先日小倉駅隣のコレットに行ったら、ゆるキャラ発見!

モモマルくんは以前紹介しましたが、今回私が見たのはこちらのキャラ。

img_2537.jpg

北九州市のサイトにも載ってるキャラクター《ていたん

環境モデル都市としての取組みを盛り上げるために、北九州市環境マスコットキャラクターとして誕生。

「低炭素社会」から《ていたん》という名前になったようです。

口元が縦に『エコ』とカタカナで書いてるんですよ!かわいかったです(*´∀`*)

できることからエコしていきましょう(*´∀`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

別府日帰りの旅

2012/6/1 金曜日 16:42:19 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

別府と言えば温泉!海!魚!

先日遊びに行ってきました!

お天気が良いので、最近ドライブが楽しいです(*´∀`*)

                  

別府に行くと必ず立ち寄る場所があるのでご紹介。

午前中にゆったり出発して、お昼時にお腹をすかせて到着した先は・・・

活魚廻転寿司 水天

高級感漂う回転寿司のお店です(*´∀`*)

 img_1413.jpg  img_0118.jpg

大好きなサーモン三昧と茶碗蒸し。

お寿司はもちろん、サイドメニューもとってもおいしいのです!

茶碗蒸しに乗ってるいくらにワクワクします(*´д`*)

平日のお昼はランチセットもやっており、普段からお客さんがいっぱいだそうです。

もちろん、週末も大賑わい! いつか平日のランチに行ってみたいなぁー。

                        

さて。胃袋が膨れたら、今度はこちら!

別府に来たら・・・温泉!!!

湯屋 夢たまて筥

まさに温泉のたまて筥(^O^)/

img_7795.jpg  檜風呂や寝湯、打たせ湯、箱蒸風呂など、いろんな湯が楽しめる温泉です☆

行く度に、箱蒸風呂で蒸されます(●^o^●)

そして、福岡だと1000円位かかる温泉の料金も500円と驚きの値段!

もう少し近かったら毎週入りに行くのになぁ(´・ω・`) 

                        

おすすめはここまで。ノープランで別府に行かれた時は是非☆

別府湾もすぐそこに見えます。いつか魚釣りも出来たらいいなぁーと思っております。

                      

そうそう!

釣り部の関東在住部員から連絡があり、6月から解禁の鮎を釣りに現在熊本県にいるとのことです!

なんというアクティブ!うらやましい!川釣りもチャレンジしたいー!鮎が私を呼んでいるー!

                         

・・・・・その前に、海釣りで良い結果を出したい(ToT)/~~~

今月は魚釣りに出かけようと思ってるので、釣れたらまた釣果をご報告致します(^O^)/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ