リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

曽根店のブログ

新☆寝太郎ハウス

2012/5/18 金曜日 13:28:09 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

寝太郎ハウスが新しくなりました!

img_3822.jpg

前よりちょっと広くなったのです(*´∀`*)

回し車もサイレントにしたので、走っても静か!

慣れるまで落ち着かないかな?って思っていたら・・・

img_3695.jpg

落ち着いてました(笑)

そして・・・

img_3318.jpgはみ出すお肉(笑)img_9042.jpg上からの図(笑)

これでもちゃんと回し車で走ってます。

お肉は引っ込めてるんでしょうか・・・不思議です。

今までよりお部屋も広くなったので、もうちょっとしっかり動いて欲しいのに・・・

img_4159.jpg

寝るのにちょうど良いんでしょうかね^^;

相変わらずの寝太郎でした(*´∀`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

燃え上がれガンダム

2012/5/9 水曜日 15:06:09 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

都会の人は連休になると田舎に行ったりするんじゃないか。

そうなると、都会はあんまり人がいないんじゃないか。 

そんな事を考えながら飛行機に乗り、

オープンしてからテレビでよく見かける《ダイバーシティ東京》に行ってきました!

                 

身体は重くてもフットワークは軽いとよく言われます(キリッ

                        

img_2568.JPG しかし雨・・・・・(ToT)

         

前回に引き続き、雨女な気がしてきました。

               

やはり私の読みは甘くオープン30分前に行ったものの、人。人。人。

カルビーのあげたてポテトチップスが食べたかったのですが、すでに大行列。

オープンしてすぐに120分待ちの札があがりました(+o+)

待つことに慣れない田舎育ちの私はさすがに120分も待てるわけがなく、移動(笑)

                 

そしてこちらも大行列。

img_2572.JPG ガンダムフロント東京 

有料で入れるところは当日券の販売がなかったので断念。

無料で見学できるフィギュアコーナーがキラキラしてて素晴らしかったです。

img_2577.JPG img_2575.JPG img_2576.JPG img_2580.JPG

初期ガンダムからSDガンダムから最新のガンダムからレアなものまで勢ぞろい!

             

そして静岡から再びお台場に戻ってきた実物大ガンダム。

dscf2078.JPG後ろから。 dscf2080.JPG横から。 dscf2081.JPG正面。

雨でもこれだけの人に囲まれるガンダム。

実物大だけあって、ものすごい迫力でした。

img_2583.JPG

すぐ近くにあるガンダムカフェも行列。ガンダム人気はすごい!

                       

お昼ご飯に、こちらもテレビでよく見るメイドカフェ《めいどりーみん》に行きたかったのですが・・・

やっぱり大行列。親子連れで並んでる微笑ましい場面を見ながら諦めました(ToT)

                            

とにかく人が多くて、人の渋滞に慣れない私はギブアップ。

すぐ近くにあるフジテレビに移動しました。 img_2584.JPG

                 

・・・がこちらでもギブアップ(笑)

なんでこんなに人がいるんだろうと思っていたら・・・さすがGW。

フジテレビの特設ステージで、今話題の乃木坂46のライブが始まりました(+o+)

AKB48の公式ライバルだそうです。 

「よーーーっしゃいくぞーーー!!! 」というファンの掛け声が聞こえてきましたが、このままだと帰り人が増えて帰れなくなっちゃう!っていうことでバイバイお台場。

                      

都会を甘く見ちゃいけませんね><

というわけで、連休は東京で楽しんできました☆

                        

ここまで書いて、重大発表。

なんと私、ガンダム見た事ありません(^_^;)

「なんかわからんけど、ガンダムすごいよ!」と母にメールしたのは内緒です(笑)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

釣り部

2012/5/1 火曜日 17:38:59 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

釣り部は、年始からちょこちょこ開催されていたようですが、先日やっと寒がりの私がやっと動き出しました(笑)

5か月ぶりの参加です。幽霊部員になるところでした(笑)

                           

朝、5時起き!

山口県某所まで約2時間半!

                  

この日は、手のひらサイズのメバルが入れ食いでした!

しかし小さい(´・ω・`)

img_3173.jpg

から揚げにちょうど良いサイズなんですが、やっぱり大きいの釣りたいなぁーと思っていたら・・・

                        

いいサイズを釣りあげてるじゃないですか!!!!!

img_4315.jpg

いい笑顔いただきました(*´∀`*)

「気づいたら引っかかってたんですか?」とふざけて聞いたら「ちゃんと釣りあげた!」とのこと(笑)

さすがプロ!ですね!!!

                   

今年度も釣り部、頑張ります☆

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

あるあるCity 小倉

2012/4/25 水曜日 16:58:26 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先日、用事があって西日本総合展示場に行ったのですが小倉駅の北口は久しぶりに行ったので(小倉店は南口側にあります)全然知りませんでした!

img_7639.jpg

こんな広場が出来ていることを!!!!!!!!!

写真を撮ろうとしたら噴水の時間が終わってしまいました(ToT)

芝生もとっても綺麗で、寝そべったりしたいなぁと思いながら通りすぎてしばらくすると

「きゃー!!」という歓喜の声と水の音。

私が離れた途端に噴水がまた噴きだしたようです(ToT)メゲナイ

                      

そんな小倉駅の北口は滅多に行かないのですが、ラフォーレ原宿の跡地に遂にお店が入る事になったようです!

 あるあるCity 

 アニメ・漫画ファンの方にはたまらないお店間違いなし!

他にも、ラジコン・エアーガンのお店も入ってるようです!

                              

27日(金)オープンしますよ!!! 

28日(土)はポケモンのサトシ役で有名な松本梨香さんが一日店長されるようです(*´∀`*)

寂しかった北口も、にぎやかになりそうです☆

いつ行こうかしら・・・・・・・ (☆Д ☆)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

春の宇佐神宮

2012/4/20 金曜日 10:37:20 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先日、ひとりで宇佐にある祖父の家に遊びに行きました。

新北九州空港方面に進み、椎田道路を通り、豊前・中津を一直線。

1時間半くらいのドライブです。

祖父の家でゆっくりした後、ふと思い立って宇佐神宮へ寄り道しました。

お散歩です。

                                         

ポカポカ陽気で、午後ということもあり参拝者もほとんどおらず、とても静かな宇佐神宮でした。

img_2950.jpg   img_4574.jpg   img_6885.jpg

巫女さん発見!

img_5883.jpg

少しずつの階段が、意外とキツイんです(笑)

img_0958.jpg

やっとたどり着いた本殿。(国宝です)

img_5993.jpg

img_9770.jpg

そして今度は別のルートで戻ります。

img_8454.jpg

下宮が工事中で通過出来なかったので、途中から元の道に戻ってきました。

img_2985.jpg

あっという間に春が通りすぎますね。

img_2689.jpg

ゆっくりした時間を過ごしてきました(*´∀`*)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

【2012桜】

2012/4/14 土曜日 11:10:04 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

夜桜の写真をうまく撮れなかったよーと実家で嘆いていたら、自慢げに【2012桜】というファイルを見せてくれた父。

一眼レフで撮影した、プロが撮ったような桜をご覧ください。

dsc_0012-2.JPG

dsc_0001-3.JPG      dsc_0002-3.JPG      dsc_0014-2.JPG

dsc_0017-2.JPG

dsc_0028-2.JPG      dsc_0038-2.JPG      dsc_0041-2.JPG

貫川沿いは桜並木が続いてきて、毎年うっとりです。

dsc_0021-2.JPG

dsc_0052-2.JPG      dsc_0059-2.JPG      dsc_0047-2.JPG  

dsc_0064-2.JPG

カメラマンの腕の違いと、カメラの違いを見せつけられました(笑)

                             

父曰く、去年の桜はもっとピンク色で綺麗だったということで、去年の桜の画像も頂戴してきました(*´∀`*)

dsc_0004.JPG

dsc_0012.JPG

同じ木でも、毎年色も違ったりするんですね!

勉強になりました(ToT)

続けて自分の撮影した夜桜を見て、悲しくなる私でした(笑)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

夜桜

2012/4/10 火曜日 14:02:01 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

他の店舗の桜がキレイすぎるので、こうなったら私は夜桜をバッチリ撮ってブログに貼ろう計画。

                                   

っていうのはついでの話で(笑)友人と夜桜見たいねってことになり近所の安部山公園へ。

明るい時間の桜はこちらでどうぞ↓↓

http://homepage2.nifty.com/kitaqare/tens16.htm

公園に行きつくまでも、桜が迎えてくれるのでとても癒される場所です!

                                    

夜桜、とても綺麗でしたー!!!!!

ライトアップされてて見渡す限りの桜!桜!!桜!!!

デジカメで撮影・・・・・・・・・・・・・・・・

dscf2043.jpg  あれ?(この写真、ブロッコリーみたいと言われました(ToT))

暗い中での撮影は、簡単なものじゃありませんでした・・・(´;ω;`)

新しいデジカメだったので、使い慣れてないこともありモードを色々いじくりながら撮影を続けます。

dscf2065.jpg  dscf2070.jpg  dscf2071.jpg

1時間くらい写真撮ってましたが・・・

dscf2072.jpg

どうでしょうか!!!

とっても綺麗な夜桜は、私の腕では伝えきれないようです・・・

もっと綺麗だったんです(´;ω;`)

夜桜を堪能した後は、車で安部山に登り足立山に抜け、夜景を見ます。

dscf2074.jpg

小倉の夜景です・・・夜景の撮影も難しいですね(´;ω;`)

                                

2週連続でいちご狩りに行った私は、明るい時間にお花見できず・・・(笑)

お店の裏の田原小学校の桜も散り始めてしまいました(ToT)

ポカポカ陽気でお花見したかったなぁと思っていたら・・・

友人から「おすそわけ」と桜の写真が送られてきました。

綺麗だったのでみなさんにもおすそわけ(*´∀`*)

img_0511.jpg

直方の遠賀川でお花見したそうです。

チューリップも綺麗(*´∀`*)菜の花もたくさん咲いていたそうです。

                        

来年はもっとカメラの腕をあげて夜桜をバッチリ撮影しようと心に誓った私でした(^_^;)

いちご狩り隊

2012/4/5 木曜日 11:09:20 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

従姉妹と「いちご狩り行きたいねぇ」っていう話から日程合わせて実現したいちご狩り。

広くて予約なしでも行ける場所を教えてもらい、山口県の花の海に行ってきました(*´∀`*)

img_4513.jpg

                                   

風が冷たくて寒いかなーと思ってたのですが、ビニールハウスの中はポカポカ!

右見ても左見てもいちご!!!!!!

dscf2010.jpg dscf2008.jpg dscf2014.jpg dscf2009.jpg

品種は【紅ほっぺ】と【あきひめ】と【やよいひめ】

入る前に「いるでしょ!」と購入したのは練乳。ひとり1本(笑)

「ブロガーだ!」と従姉妹に言われながら、撮った写真は何故かいちごじゃなくて練乳ガール・・・

img_6256.jpg

何故ここでいちごを持たずに練乳になったんだろうと、あとで爆笑しました(笑) 

いちごは形もキレイで味は本当に甘くて止まりません。                       

img_4351.jpg dscf2013.jpg そしてどんどん胃袋の中へ・・・指もいちご色に染まります。

練乳は結局3人で1本空けました(笑)

個人的には紅ほっぺが一番甘くておいしかったです(*´ω`*)

                            

それでも限界はくるもので、1時間くらいでもうお腹いっぱい!

お土産を買って帰ろうとした時「あーちゃん!寝太郎が売られてる!!」と従姉妹が。

img_1229.jpg !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

寝太郎というお醤油が売られてました(笑)

                                 

帰るにはもったいないくらいの晴天だったので、ちょっと足を伸ばして角島へ。

dscf2021.jpg

角島大橋から見る景色は本当に絶景です。写真では伝えられない興奮がここにあります。

dscf2023.jpg

10年前くらいから角島が大好きで何度も来てますが、何度来ても飽きない場所です。

                                    

そして、いちごでお腹いっぱいだったのを忘れちゃうくらいのいい匂い。

角島と言えば、イカ焼きとサザエを食べなきゃ帰れないでしょ!ということで

dscf2025.jpg イカ焼きとサザエの壺焼き、サザエのお刺身をいただきました。

胃袋も満たされ、角島を出発。

                                         

・・・その途中、3つのたまごに寄って卵と牛乳のソフトクリームを。デザートは別腹です。

dscf2027.jpg ここはケーキも売ってますおいしいです(*´∀`*)

                                       

北九州に戻り、夕飯という名目で母の手作り餃子と豆ご飯を食べたんですが、自分の胃袋の広さにちょっと驚いてます。

美味しいものは、胃袋を広くするらしいです。

                                    

結局、また食べてばっかりのブログになってしまいました・・・が、今回も美味しい旅でした(*^_^*)

いちごも5月までで終わっちゃうので、次は何を狩ろうかしら(☆Д☆)キラリーン♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

くまモンに負けないモン!

2012/3/30 金曜日 11:17:22 曽根店|個別ページコメント (9)|カテゴリ:曽根店のブログ

くまモンの人気すごいですね!

朝からテレビでたくさん見ました。

キティちゃんとのコラボグッズが発売だそうです(*´ω`*)

くまモンの人気はもう全国区。

九州を代表するゆるキャラ・・・ん?待てよ・・・

                      

くまモンが優勝した【ゆるキャラグランプリ2011

色んなキャラがいるんですが・・・

忘れちゃいけません!7位!!!!!!!!!!

241_pc.jpg

北九州市のマスコットモモマルくん

九州ではくまモンに続く人気のマスコットです(*´∀`*)

調べてみると、このモモマルくんをデザインしたのは漫画家・萩岩睦美さん

アニメーションになるとこんな感じです。

 momomaru2.jpg  momomaru5.jpg  momomaru8.jpg

かわいい(*´ω`*)

りぼんマスコットコミックスを愛読していた私にとっては超すごい人!

数ある作品の中でも、「銀曜日のおとぎばなし」はとても好きな作品です。

萩岩さんが北九州の方だったのをモモマルくんのお陰で知りました(*´∀`*)

                      

しっぽの先のハートがチャームポイントのモモマルくん。

北九州市民として、今後の活躍を期待してます!!!

無計画女の食べ歩き日記

2012/3/28 水曜日 16:02:58 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

今日は暖かいですね(*´∀`*)

そろそろこたつを片付けようかなーと思っている大畠です☆

                        

前回の、雨女~の続きのお話です。 

東京で暮らしている弟と、新宿→浅草→錦糸町のコース。

何が見たかったかと言うと・・・

img_8500.jpg

東京スカイツリーです!

浅草をウロウロしていると(この時しっかり揚げ饅頭を食べ歩き)、この場所が全体を見渡せるスポットらしく写真を撮っている方が多く見られました。

電線が写りこんじゃうので、ちょっと残念ですが^^;

5月22日から開業らしいです。

img_5801.jpg ←違う場所から。開業が楽しみです(*´∀`*)

錦糸町では美味しい甘味処北斎茶房で抹茶パフェをいただいたのですが、食べるのに夢中で写真忘れました。

とにかくおいしかったです^^

                               

そして千葉観光その2。

美味しいものがたくさんある所へ行きたくて、成田駅へ。

成田山表参道を散策することに。

                                

早速美味しそうなお店発見!

img_4107.jpg img_9193.jpg 抹茶のジェラートをいただきました(*´人`*)

牛乳たっぷりの濃厚抹茶。気温がちょっと低く、寒い寒いと言いながらもしっかり完食。

img_8616.jpg img_2941.jpg img_9263.jpg

素敵な町並みに、お土産屋さんもたくさん。いい匂い・・・・ん?

歩いていると、みんなが手に持っている回転焼き・・・

と思ったら、行列が出来ているお店発見。

img_3016.jpg 写真を撮る前はもうちょっと並んでました。

お店から出てくる人が持っているのが、さっき言ってた回転焼き!

img_0508.jpg もちろん並んで買いました。

そして食べかけですみません・・・img_9146.jpg

あんこぎっしり!!!!!!! 皮もしっかりしているのに食べるとふわふわ。

これはおいしい!めっちゃおいしい!!

1個100円。白あんもおいしかったです(ちゃっかり2個食べた)(*´∀`*)

                       

お腹も落ち着いてきたので、再び歩き出すとすごーーーいいい匂い!

そして私は発見するのです。

img_8853.jpg 鰻を焼いているおにーさんを・・・

img_8003.jpg 鰻をさばいている方達を・・・

千葉は鰻が有名だったんですねー!あちらこちらに鰻屋さんが。。。

鰻は私を呼んでいました(´・ω・`)・・・が、今回は時間の都合で断念。

次は鰻に会いに行くことを強く誓い、やっと(笑)たどり着いた成田山新勝寺の総門。

img_0034.jpg

もう夕方近くなっていたので、お参りはまた今度!ということで、成田山表参道探索も終わり。

img_8375.jpg

ちゃんと計画を立てて、今度はお参り→鰻コースで行きたいと思います!

たくさん歩いたから、体重が減っている・・・わけもなく(笑)しっかり太って帰ってきました(*´∀`*)

そんな関東の旅。今度はどこに行こうかなー♪

このページのトップへ