リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

曽根店のブログ

☆サプライズプレゼント☆

2012/11/13 火曜日 14:41:13 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

小倉南区は朝から雨が降ったり止んだり、そして冷たい風(´;ω;`)

あっという間に今年も終わろうとしています・・・

                                                       

さて。何度か紹介させていただきましたが、私の弟がやっているバンド『モノオト』が、11月11日にツアーファイナルを迎えました。

長かったツアーの締めくくりに何かプレゼントしたい・・・そう思った福岡のライブから1ヶ月ちょっと。

計画を立ててサプライズ決行!!!それがこちら!!!

img_4556.jpg

なんと!!!モノオト仕様のチロルチョコ(*´∀`*)

プレゼント用の箱はこんな感じです。

img_1079.jpg

これを開けると・・・

img_2512.jpg

このクオリティ!!!素晴らしい!!!!!!

                            

これを11日に本人達には内緒でライブハウスに直接送りました。

とてもびっくり&喜んでもらえたみたいで、贈った私も大満足(*´∀`*)

食べるのもったいないー>< という声もあるだろうと思って、一緒に同封したのがこちら。

img_8659.jpg食べた包み紙を img_6840.jpgマグネットにできちゃいます☆

何をプレゼントしようか悩んでる方には、デコチョコおすすめですよ!!

img_1981.jpg

メンバーより、喜びの写メをもらいました(^O^)/

これ食べて、もっともっと頑張ってね!笑

東京ソラマチに行ってきました。

2012/10/29 月曜日 17:20:19 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

週末、飛行機でひとっ飛び!LCCの運航のおかげで、東京も行きやすくなりました。

                       

前回はまだオープン前だった東京ソラマチ

スカイツリーもオープンしてから初めてでしたが、さすが週末。

展望台は予約制だったようです。。。

img_0075.jpg 雨女を発揮しそうになりながら到着。

ソラマチの中は色んなお店が入ってて、どこへ行っていいのやら・・・笑

スカイツリー限定のお菓子やグッズ、見応えありすぎて楽しかったです(*´∀`*)

遠くから見てばっかりだったので、なんだか新鮮。

近くで見るのは初めて。

そしてこの迫力(笑)首が痛くなりました(笑)

img_0122.jpg

雨女発揮せずに済み、今度は上にあがってみたいなーなんて思いながら、ソラマチの外をお散歩。

すぐ近くのおしなりはしのところで・・・

img_5076.jpg

なんかいる!!!!!!!!!!!!!!!!

img_1339.png

押上・業平橋地区のゆるキャラ、おしなりくんがお散歩中でした!

そしてまた2ショットは恥ずかしくて撮れず・・・笑

                         

ゆるキャラ最近よく見るようになったなぁー・・・あ!思い出した!!

ゆるキャラグランプリ2012の投票期間が、来月16日までです!!!

現在のランキングに8位に北九州のモモマル君!頑張れ!!!

2位に山口のちょるるがいるのも気になります。

いつか、ゆるキャラと2ショット写真撮れるように頑張ります(笑)

ほとめき市場 一太郎

2012/10/20 土曜日 15:20:22 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

お休みの日、たまに行くおすすめスポットのご紹介。

                    

小倉南区から八幡へ向かい、ひたすら国道200号線を福岡方面に進みます。

飯塚に入ると、左手に見えてくるこの看板。

img_6725.jpg

道の駅のような造りになってます。

ほとめき市場 一太郎

img_0824.jpg

道の駅だと、お野菜やお惣菜を想像しますが・・・

一太郎の中では・・・

img_8548.jpg お魚!! img_2735.jpg お刺身!!!

驚きなのは新鮮さと安さ!あと種類!!!!!!!!!

お寿司やもちろんお野菜、お惣菜!とにかくなんでもあります(*´∀`*)

焼き鳥や揚げ物も販売されてて、ちょっとお腹がすいた時に寄ると何でも買ってしまいます。

                  

私のお休みの日のちょこっとドライブ&ご飯(*´∀`*)

美味しいもののためならどこまでもー♪

                     

美味しいものと言えば!!!

先日ブログで紹介してたB-1グランプリ

全国放送のニュースで北九州がたくさん映ってますね!

自分の住む地域で美味しいイベントがあるのは何とも嬉しいものですねぇ(*´∀`*)

行きたいけど、近寄れるかなぁ・・・笑

小倉のマカロニの謎。

2012/10/12 金曜日 15:25:02 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

B-1グランプリが小倉であるよーというのを聞きつけ、食べ物ネタに食いつきの良い私は日時をネットで調べました。

               

来週末、大手門前の広場や市役所周辺(リバーサイド)、あさの汐風公園一帯(シーサイド)で開催されるようです。

そんなこんなで見ていた北九州フェアのサイトの中に、あまり気にしてなかった北九州の色んな事が書いてありました。

               

【知っているようであまり知らない北九州のこと。あなたはどんな北九州を知っていますか?】
                           

ということで、北九州の小噺を見てみました。

小倉から紫川近辺をフラフラ歩いていると、一度は目にしたことのあるマカロニ。

「今どこ?」「マカロニのとこ!!!」という会話もしたことがあるマカロニ。

小倉っ子はご存知の方多いのではないでしょうかマカロニ。

(※画像は北九州の小噺よりお借りしました)

021.jpg

特にそれ以上を追及することのなかったマカロニ。

太陽光の射す角度により、影がひまわりの花と茎・葉の形になるように設計されているとのこと。

実は素晴らしいアートだったようです(*´∀`*)スッキリ

今度ゆっくりそのアートを見てみようと思います☆

                        

・・・話は逸れましたが、B-1グランプリ!!!

全国のご当地B級グルメ!!!

美味しいもの好きな私としては何があっても行きたいのですが、来週末・・・行けたらいいなぁ。

                        

イベントチケットを買って食べたいもの食べて、チケットが余ってもこちらの店舗・施設で11/4まで使えるそうです。

リオネットセンター小倉でも使えるみたいですよ!!!

                               

出店情報見てたらお腹がすいてきた(ToT)

MCT2012 + モノオト

2012/10/5 金曜日 11:46:05 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

毎年、9月末は天神がにぎやかになります。

ミュージックシティ天神(MCT)というイベントが行われており、天神の色んな場所で音楽が聴けるというイベントです。

これが楽しみで毎年行ってるのですが、今年は30日だけ参戦してきました(*´∀`*)

image.jpeg image1.jpeg メインステージの福岡市役所西側ふれあい広場で。

もちろん入場無料という嬉しいイベント!!!

広場内は撮影禁止だったので写真はありませんが、人も多くライブ好きとしてはワクワクする空間でした☆

                         

そして午後8時頃から場所を移動。。。

大名のスパイラルファクトリーというライブハウスへ。

8月末のブログで紹介しました、私の弟のバンド『モノオト』のライブに☆

結成してから4年経ちますが、ライブを生で見るのは初めて(゜o゜)

image3.jpeg 曽根店のブログでは毎度おなじみ、従姉妹の芽衣ちゃんと♪

告知のビラを見ながら「アーティストっぽいね!」と言いながら・・・

物販が意外とお洒落で驚きました。弟が考えているようです(それにまた驚き)。

ストラップやバスソルト、ステッカーやCD等を販売↓↓↓

dsc_0282.JPG

そして始まったライブ。

dsc_0291.JPG

CDで聴くのとはまた違う魅力もあり、素敵なライブでした。

なによりも、メンバーがみんないい子(ToT)

美人なおねーさんだとヨイショされ、ご機嫌すぎる私とモノオトメンバー。

image4.jpeg

夢を追いかけてる姿は、キラキラしていました。

モノオト 創志奏逢〜藍と出逢いの糸結び〜 ツアー

初めての地域ということもあり、色んな方との出会いもあったようです。

ツアー後半も素敵な出会いがありますように・・・☆

釣り部~大物を逃してしまいました~

2012/9/27 木曜日 17:11:17 曽根店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:曽根店のブログ

ようやく秋らしくなってきました。釣りするのにもちょうど良い季節です。

              

朝5時起きで、いつもの場所へ。

眠い目をこすったら、水面に見えるのは・・・・・・サバ!サバ!サバ!

                  

釣るのに忙しく、水面の画像を撮る暇なんてありませんでした(笑)

それくらいのサバタイム!サビキ釣り名人は2匹いっぺんに釣りあげてました。

                     

そしてお昼頃、サバが落ち着いてしまい、釣れない時間を過ごしていたら・・・

ぐいーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっと、私の竿がしなります。

リールを巻くけどすごく重たい・・・大物きたーーーー!!!!!

・・・のはいいのですが、初めての感触に慌ててしまい隣で釣りしてた方が網を用意してくれる中、残念ながら逃がしてしまいました(+o+)

あれは絶対大きかった(ToT)

その数分後、今度は名人の竿がしなります。

大物そっちにいっちゃったーーーーーーー><

みんなでワイワイ見ていたら・・・そちらも逃げられました(ToT)

                            

そんな悲しい事件があり大物こそ逃がしましたが、そこそこのサイズ釣ってます☆

img_5532.jpg

img_7289.jpg



img_6585.jpg

名人は夜中の3時から出動し、アナゴ釣りをしていたそうです。

釣果も良好で形も◎!さすが名人です。

今回は針のつけ方を教わりました!(出来るようにはなってませんが^^;)

                      

サバは身がしっかり締まっていて美味しかったです(*´∀`*)

釣った後の食べる楽しみは相変わらずでした。

img_5779.jpg

60匹超えの釣果でした!

塩焼き、煮つけ、お味噌汁でいただきました(^O^)/

                   

次回は大物に逃げられないように頑張ります(´;ω;`)

釣果報告が届きました!

2012/9/18 火曜日 16:38:00 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

連休はいかがお過ごしでしたか?

日曜日に山口県に魚釣りに行く予定だったのですが、北九州は土曜日大雨&強風だったので釣りは翌週に延期。

                            

ところが断念した日曜日の夜、山口の釣り部員から釣果報告メールが届いたのです><

大島方面は昼すぎまで晴れ、風・雨はなかったようです。

大アジ(35㎝)・大バリ(40㎝)・大クロ・メバル・サバ・カサゴと、種類豊富。

そして大漁だったとのこと。

さすが(自称)名人(*´∀`*)

素敵な写真までいただきました☆

img_2961.jpg

週末、負けないくらいの大物をGETする予定です(^o^)/

頑張ります☆

初めまして!ぽん太郎です!

2012/9/5 水曜日 17:39:57 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

母から『家族が増えた(^o^)/』と連絡が。

実家に帰ると・・・

img_8481.jpg

か・・・かわいい・・・(*´∀`*)

何の前触れもなく、父がペットショップで広告の品!になっていたパールホワイトのぽん太郎を連れて帰ってきたそうです。 

寝太郎もこれくらいの大きさだったのになぁ・・・

そして名前が何故かぽん太郎(命名は父がしたそうです)。

寝太郎見てかわいいと思ったんでしょ?と密かに思っています(笑)

img_8255.jpg

ぽん太郎は寝太郎と違って、人が苦手な様子(´・ω・`)

触ろうとすると、「チー!!!!!!」と怒ります。よく鳴くんですよ(+o+)

寝太郎の鳴き声を聞いたことがなかったのでびっくりしました(+o+)

そんな寝太郎は、まだぽん太郎の存在を知りません。

随分過ごしやすくなってきましたが、相変わらずの寝太郎です。

img_0790.jpg

ぽん太郎を見た後に寝太郎を見ると、物凄く大きく感じます。。。笑

GIFT of SMAP

2012/8/31 金曜日 15:19:36 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先日友人からの誘いで、福岡Yahoo!JAPANドームで開催されたSMAPのコンサートに行ってきました!

ライブ大好きな私ですが、なんとドームは初めてで・・・

遠くて見えないかなーって思いながらも、楽しんできましたー!

img_5829.jpg

なんというか、さすがジャニーズ!さすがSMAP!でした(*´∀`*)

普段、ライブハウスに行ってばっかりなのでさすがに会場は広く感じました(゜o゜)

しかし!約5万人の一体感が素晴らしい!!!

そして端から端どこにいても楽しませてくれるSMAP。

大好きな曲も歌いあげ、懐かしい曲で盛り上がり、心残りはペンライト買えばよかったっていうところでしょうか・・・

素敵な時間を過ごせました(*´∀`*)

音楽って素晴らしい☆

                            

音楽と言えば、私の弟が東京で『モノオト』というバンドを組んで音楽活動をしております。

そして9月30日。

初めて東京のバンドとして福岡のライブハウスでライブすることになりました!!!

ライブハウスは、大名のスパイラルファクトリーさんでお世話になるようです。

お時間&興味ある方はご連絡ください!

宜しくお願いします(って宣伝になってしまった・・・笑)。

熊本・阿蘇に行ってきました!

2012/8/22 水曜日 17:38:45 曽根店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:曽根店のブログ

残暑お見舞い申し上げます。

暦の上ではもう秋だというのに相変わらず暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしですか。

                     

めずらしく、お出かけしたのに雨を避けられたのでご報告を(笑)

お休みの間に熊本・阿蘇に遊びに行ってきました。

早起きして渋滞情報とにらめっこしながらドライブ♪

事故もあったようで結局鳥栖まで下道で行き、渋滞回避!

目的地は阿蘇ファームランド(*´∀`*)

食べるのはやめられないので動くぞー!と、元気の森で遊びたくて軽い気持ちで行ったのですが、写真で見るより過酷でした・・・

1~45まである健康体感装置を進んでいきます。。。

img_4484.jpg  img_9423.jpg  img_6928.jpg

微妙な傾斜、すごくきつかったです>< 息切れしました(-_-)

楽しそうにしてますが、汗垂れ流してます(笑)

img_1487.jpg   img_1340.jpg   img_0640.jpg

一本道を間違うと、戻って別の道を進まなきゃいけない巨大迷路では本当にいい汗をかきました。

1時間くらいで全コース回りましたが、きちんと全コース回ったら1時間半掛かるそうです(-_-)

もう少し体力あるうちに挑戦したかったです(笑)

                           

そして、汗をかいた後はファームランド内のワールドキッチンでバイキング(*´∀`*)

結局お腹いっぱいになった後は、ふれあい動物王国で動物達とふれあいました!

img_8690.jpgふれimg_4805.jpg あ img_8882.jpg い

img_5100.jpg ・・・・ふれ・・・img_7332.jpg あ・・・?!!!

アルパカさんが暑すぎるのか、ひっくり返ってました(ToT)

寝太郎を思い出させるその倒れた姿。口元にキャベツを持っていったら、さすが本能。パクッと食べてました(笑)

猛暑の為、カットしたばかりのアルパカさんでーす!と係の方に張り切って言われてましたが、

img_9683.jpg

プードルに見えてしまったのは私だけじゃないはず・・・(笑)

一通り遊んでお土産屋さん付近でソフトクリームを食べていたら、なんとゲリラ豪雨(ToT)

早起きは三文の徳とはまさにこのこと(ToT)

                     

さて、雨も落ち着いてきたところで熊本市内へ。

5年振りくらいの熊本市内。いつの間にやら、くまもんだらけになってました!

img_2479.jpg  img_3775.jpg  img_9821.jpg

img_8201.jpg どこ見てもくまもん(笑)

そして市内に一泊して、翌日は白川水源へ。

 img_9677.jpg

img_7562.jpg

真ん中の青い部分からコポコポ水が湧き出てきます。

すごく透き通っていて綺麗だし、涼しいし癒されました(*´∀`*)

それから大観峰で景色を眺め、ソフトクリームを食べているとまた雨が・・・

そこからやまなみハイウェイに入り、湯布院経由で北九州に帰ってきました! 

本当に変な天気が続きましたが、見事雨を避けて行動できたので楽しい旅行になりました☆

                           

そして今日も変な天気になってますが・・・

20日より秋の新製品フェアが開催されています(^o^)/

9月21日までになっております!みなさまのご来店お待ちしております☆

このページのトップへ