リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

曽根店のブログ

♪2012年♪

2012/1/6 金曜日 11:27:10 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

       

お餅をたくさん食べられる季節です。

酢餅、砂糖醤油餅、きなこ餅、あんこ餅・・・食べられるだけ食べました(*´∀`*) 

一日の最高記録餅は9個(*´∀`*)エヘヘ

           

           

みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

                      

私は、元旦、祖父の80歳の誕生日だったので祖父の家におめでとうを言いに行ってきました☆

千葉から従兄弟が帰省していて、久しぶりの再会。 

そして、なんと得意のヴァイオリンでハッピーバースデーを披露(*´д`*)

img_3183.jpg 一番上のお兄ちゃん。中学生です。

ヴァイオリンと野球をやってるというから驚き。坊主でヴァイオリンもなかなか見れませんね(笑)

一番びっくりしたのが、一番下の従兄弟。3歳。

img_2119.jpg キラキラ星を披露してくれました!かわいい(*´∀`*)

子供用のヴァイオリンって小さくてかわいいんですが、音はしっかりヴァイオリンなんですよね(←当たり前か)! 

音もしっかり出せてて素晴らしかったです。

       

男3人兄弟、どの子も将来有望です。これからが楽しみだー(*´∀`*)

                  

       

寝太郎も普段会わない人と遊んでもらって楽しかったようです(笑)

そんなこんなで食べるだけ食べた正月ですが、無事、体重も増えずに済みました(*´ω`*)

              

今年も楽しみにしていただけるブログ目指して頑張りますので、寝太郎共々宜しくお願いします☆

img_5191.jpg

今年もお世話になりました。

2011/12/29 木曜日 17:43:55 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

今日が今年最後の営業日でした。

今年も多くのお客様にご愛顧いただき、ありがとうございました。

たくさんの出会いに感謝です。

              

出会い・・・というと、限定品で発売されたハーゲンダッツのダージリン味。

6個で4800円・・・   1個800円-(o゚Д゚ノ)ノ

なかなか1個800円のアイスを買うなんて出来ないですよ。 

個別販売しておらず、6個セットでしか注文できず、アイスに4800円・・・

            

紅茶大好きな私。    ハーゲンダッツ大好きな私。

         

なんと!サンタさんからクリスマスプレゼント☆いただきました(*´∀`*)

    img_6542.jpg   高いから量が多いのかと思ったら、量は他のと同じでした(笑)

高級感漂うパッケージに、ダージリンの香り。期待を上回る濃厚な味。

今年最後に素敵な味に出会いました。ああ幸せ(*´ω`*)

      

さて、年末年始の営業のご案内です。

12月30日(金)~1月4日(水)までお休みさせていただきます。

1月5日(木)より通常通り営業致します。

正月太りしてしているかもしれないスタッフに是非会いに来てください(笑)

             

では皆様、良いお年をお迎えください!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

待受画像職人

2011/12/19 月曜日 17:18:46 曽根店|個別ページコメント (8)|カテゴリ:曽根店のブログ

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

私はこたつと寝太郎に癒される毎日です(*´∀`*)

      

寝太郎と一緒に暮らし始めて1カ月。

見事に丸々してきました。それもそのハズ・・・

img_2287.jpg 毎朝、食パンを仲良く食べています(*´∀`*)

おいしいのか、パンの匂いがすると小屋から出てきて「ちょうだい」アピール。

激甘な私は「ちょっとだけだよー!」って毎朝このやりとり・・・

丸くなりすぎないように気をつけます^^; 

       

そんな私の最近ハマっていることが、寝太郎の画像加工。 

スマートフォンで寝太郎の写真を、写真専用アプリを使って待受画像を作成します。

img_0195.jpg  img_4453.jpg  こうしてどんどん技術も身についてきまして・・・

img_2182.jpg ←スマートフォンをお使いの方はわかると思いますが、ホーム画面作成もしました(笑)

我ながら良い出来です。

そしてそして、自宅のパソコンのデスクトップがこちら!



 img_4746.jpg

みなさんのところに、サンタさんが来ますように・・・(*´ω`*)

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

初めまして!寝太郎です☆

2011/12/7 水曜日 17:23:48 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

我が家に新しい家族がやってきました!

パールサファイアという種類のハムスターで、名前は【寝太郎】といいます☆

img_5552.jpg

でんっ!としててとっても可愛い男の子です!

img_5185.jpg 本当にでんっ!としてます・・・・・

       

img_8311.jpg  好物はひまわりの種。

大人しくできない寝太郎ですが、ひまわりの種を食べている時はとっても大人しいです。

(誰かと一緒とか思ったらいけません!気のせいです!)

        

ハムスターは夜行性なので、仕事から帰ってちょうど起きる頃・・・かと思いきや、

寝太郎は私が家に帰ったくらいの時間に寝ます。

昼間は起きているようです。

相手して欲しくて、帰って起こしたりしてるんですが、

img_9314.jpg 砂場で遊ぶ⇒ img_7144.jpg ウトウト・・・⇒ img_1422.jpg zzz・・・・・・

         

よく寝るから寝太郎と名付けたのは言うまでもありません。

         

私が外出中、家を守ってくれてる自宅警備員の寝太郎を、どうぞよろしくお願いします(笑)

【釣り部】寒さに負けず、大物と勝負!

2011/11/29 火曜日 15:16:50 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

最高気温が20℃ まで上がるとはいえ、早朝の海はとても寒かったです・・・

釣り部、新入部員が入りました!

          

誰よりも先に釣りあげ、アイナメをゲット!

記念にパシャリ☆

img_2567.jpg  嬉しそうおいしそう(*´∀`*)

この日はバリ、メバル、アイナメ、クロがよく釣れてたかな?

いつもが大漁なだけに、今回は少し物足りない感じがしました。

img_5720.jpg このアイナメを・・・ img_8943.jpg  釣りたてお刺身でいただきます!

コリコリでとても美味しかったです!!!!!

毎回新鮮なお魚を食べてばかりなので、随分舌が肥えた気がします。  

そして、本日の一番は・・・

img_8939.jpg  img_4977.jpg  なんと大物2匹ゲット!!

        

         『 釣れたんじゃない、釣ったんや! 』

           

という名言をいただきました。

         

img_1087.jpg  img_0665.jpgたくさん釣れたのに「いつもより釣れなかった」

贅沢ですね^^;

 釣った後は食べる!!!

この日は煮つけ、塩焼きでいただきました!

       

ところで今日は11月29日、いい肉の日ですね。

今日の夕飯はお肉かなー(*´ω`*)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

始まりましたー!

2011/11/24 木曜日 15:43:05 曽根店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:曽根店のブログ

歳末感謝フェアが本日より始まりました!

    

おハガキは届きましたか?

ご来店のお客様に干支の土鈴をプレゼントしております!

      

長年お世話になっているお客様!毎年恒例のアレですよ!!

初めてご覧になる方!かわいいですよ(*´∀`*)

     

風が冷たくなりましたが、是非ご来店くださいませ☆

ほっこり笑顔でお待ちしております(*´∀`*)

img_0959.jpg

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

限定物に弱い結果がこれ。

2011/11/19 土曜日 17:05:32 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先月ですが、横浜に遊びに行きました。

東京へはよく遊びに行くのですが、横浜に行った事がなく・・・

もちろん向かったのは中華街(*´∀`*)

みなとみらい線の中華街駅がすごく素敵でした!



    

img_1691.jpg  とってもオシャレです><

         

中華街はとても人が多く、食べ物も多く、一日じゃ体力も胃袋も足りません・・・

img_5115.jpg  img_9047.jpg どれ食べるー?と見るより食べる事だけに集中。

中華の食べ放題に入り、でもスイーツも食べたい。。。

目に飛び込んできたのは『杏仁ソフト』

ソフトクリーム好き、杏仁豆腐好き、これ以上にないコラボレーション。

言う事なしのおいしさでした!

(杏仁豆腐好きな方へ;杏仁豆腐味のキットカットもオススメです!)

        

色々な欲を抑えながら、更なるスイーツを求め横浜大世界に入ってる「果香」というお店に。

img_7032.jpg   img_1063.jpg  非常に悩ましいスイーツ店です。

某アイドルグループがテレビの収録で訪れていたようです。

結局、めずらしいホットのタピオ入りミルクティーを飲みご満悦(*´∀`*)

        

そんなこんなで横浜を満喫したのですが・・・

最終日、時間が余ったので行ったことなかった羽田空港の国際線へ。

img_7046.jpg  img_1656.jpg  まだ新しいだけあって、とっても綺麗だしお店の並びが素敵でした。

また来るよ東京ー!と思いながら、国際線のお食事処でハンバーグを食べました。

そして、せっかくなので両親に・・・と国際線の中でお土産選び。

          

よくありますよね【羽田空港国際線限定】っていうプレート。

よく見ずに「へーすごーい!これにしよー!」と買って帰ったあげ餅とチョコクランチを購入・・・

京都のお茶屋さんが入っており、抹茶白玉ソフトがおいしそうだったので休憩と食後のデザートがてら胃袋におさめました(*´∀`*)

img_8427.jpg  おいしかったー(*´∀`*)

           

さぁ。帰りついて事件は起こりました。

      

母「これ、京都みやげなんだけど・・・?どこ行ってきたの??」

私「・・・・・えっΣ(゚д゚;) ・・・・・・よ・・・横浜・・・・・・・」

                       

両親へのお土産が、2種類共京都のお土産でした(笑)

あくまでも『羽田空港国際線に行ったお土産』っていう苦しい言い訳をしながら大爆笑されたという、お恥ずかしいお話でした(〃∇〃)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

年々サイズは大きくなります。

2011/11/11 金曜日 17:06:09 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

体型じゃありませんよ、魚の話です^^

     

山口県某所。いつもの場所です。朝5時半に北九州を出発!

運転は任せて、私はよだれ垂らして爆睡してましたが・・・(笑)

      

この日の釣り部は5名(*´∀`*)

前回のカサゴ位のサイズを釣りたいなーなんて思いながらも、この日はバリ(アイゴ)ばかり。

この魚、毒持ってて処理がちょっと大変なお魚です。

ネットで検索すると、あんまり好まれないお魚。。。結果、おいしかったですけど(*´∀`*)

      

アジ来いーメバル来いーとブツブツ言いながら釣りを続けていると・・・

       

「へっへっへー( ̄∀ ̄*)」と・・・サンバソウです。ドヤ顔いただきました!

img_0976.jpg ←どやっ!(-∀-)  img_6136.jpg そしてそれをうらやましそうに見ている人も・・・(笑)

負けていられない!とみんな黙々と竿に集中します。

img_3099.jpg  img_2424.jpg お!こちらもサンバソウ!!

いやいや、写真ばっかり撮ってたわけじゃなくて、私も頑張ったんです(今回もひっかかってたんじゃなくて、釣りましたよ!)!

img_6899.jpg  img_4323.jpg  バリが多かったものの、鯵はこのサイズで大満足(*´∀`*)

カワハギやらメバルやらで夕飯もにぎやかでした!

鯵は塩焼きに(脂がのってておいしかったです><)、あとは唐揚げと煮つけにしてもらいました!

img_9928.jpg  

(そういえば最近お肉食べてないな・・・なんて考えていたら焼肉食べたくなりました)

ごちそう様でした(*´人`*)

そろそろ寒くなるので、お鍋に魚入れるのもいいですね!

今月中にもう一回くらい行けるようです。

また、釣り日記にお付き合いください(笑)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

曽根っ子

2011/11/2 水曜日 11:16:48 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

本日午前中に嬉しい事があったので、ちょっと聞いてください。

   

私、曽根での生活が長く、曽根小学校・曽根中学校出身です。

高校も短大も北九州市だったので、地元歴が長く知り合いもたくさん。

     

お客様が同級生のお父様だったり、同級生の家族と仲良しのお客様だったり、時には同級生に再会したりと色々なことがあります。

     

今日は3か月に1度来店されるお客様がご来店。

いつもおひとりですが、今日は娘さんらしき方と一緒でした。

すごく見たことある顔だなぁ・・・と思って記憶を辿っていると、小学校3年生の時に担任だった先生でした。

さすがに18年も前になるので先生が覚えてないだろうと思い、帰り際こちらから声かけてみようと思ってたのですが・・・

     

「曽根小学校の卒業生よね?」って先生の方から声をかけてくださいました(*´∀`*)

     

そんなに目立つ生徒ではなかったと思うし(多分・・・)、何よりも担任を受け持ってもらったのは3年生の1年間だけ。

それからもその前もたくさんの生徒を見てきてるはずの先生が、私を覚えててくださったのがすごく嬉しかったのです。

私が昔住んでたアパートも覚えてました(笑) 

「名前見てすぐわかったよー!頑張っとるんやね!!」と。

       

今、必死に小学校3年生の頃の私を思い出していましたが・・・

図体が大きかったことくらいしか目立つ要素が・・・(←あった)

    

なんとも嬉しい出来事でした(*´∀`*)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

社内イベント in 耶馬渓 ~曽根店の巻~

2011/10/28 金曜日 11:30:00 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

タイトル、他ブロックに便乗させていただきました(笑)

今回の社内イベント、北部ブロックは大分の耶馬渓の羅漢寺に行ってきました!

幹事は、大分営業所のみなさん。

普段、ブログになかなか登場しない方が多いので写真をいっぱいアップしたいと思います!

    

羅漢寺 http://www.rakanji.com/

羅漢寺内はとても広く、ちょっとしたハイキング!

悪天候の心配はどこへやら…というわけでリフトで上がっていきます。

32287512_1383939560_97large.jpg 32287512_1383939559_185large.jpg 32287512_1383939554_102large.jpg 楽しいです(*´∀`*)

ちょっとずつ歩いて、大量のしゃもじを見つつ・・・石仏を見つつ・・・

羅漢寺は3770体の石仏がある、日本三大五百羅漢の一つです。

たくさんの石仏と一緒にたくさんの願い事が書かれたしゃもじが・・・

しゃもじで願い事を「救う(すくう)」ということだそうです。

32287512_1383939551_34large.jpg 32287512_1383939546_237large.jpg 32287512_1383939544_82large.jpg 32287512_1383939542_221large.jpg

黒崎店の真崎さんがおみくじをひいてたんですが、結果を聞くの忘れてました。どうだったんでしょう(笑)

32287512_1383939541_44large.jpg 32287512_1383939534_211large.jpg 32287512_1383939531_51large.jpg 32287512_1383939529_145large.jpg←!?

本堂は、岩の中に建てられてるんですよ!!すごいです。歴史を感じます。

そして再びリフトで上へ・・・

32287512_1383939524_34large.jpg かなり急な登りになったので、リフト乗るのも怖かったです。

そして頂上でパシャリ☆

32287512_1383939522_175large1.jpg

歴史と絶景を堪能したあとは、リフトで下ります。

仕事もすっかり忘れてみんな子供のようです(笑)

32287512_1383939519_202large.jpg 32287512_1383939516_95large.jpg 32287512_1383939513_179large.jpg 32287512_1383939511_120large.jpg

32287512_1383939510_172large.jpg 32287512_1383939505_106large.jpg ただ、ここからが恐怖。img_5118.jpg

思ってた以上に上に上がってたようで、下りは景色が綺麗とかではなく怖かったです(笑) 

     

下りてきてから羅漢寺の入り口でパシャリ☆

売店の方が写真を撮ってくださいました!ありがとうございました(*´∀`*)32287512_1383939501_234large.jpg

羅漢寺のあとはすぐ近くのこちらも有名な青の洞門。

http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/yabakei/aodomon/aodomon.htm

     

鯉がたくさん泳いでおり売店に餌が売ってたので、餌をあげて遊んでたんですが。。。

鯉達はお腹をすかせすぎていたようで、鯉が鯉の上を泳ぐような勢いで餌をもらいに集まってきました。

32287512_1383939497_126large.jpg 32287512_1383939490_83large.jpg 32287512_1383939489_75large.jpg 32287512_1383939488_137large.jpg

32287512_1383939487_247large.jpg ←アヒルさんとお話中(*´∀`*)

    

営業所の方達に「釣りたくなるでしょ?」と言われました(笑)

ブログ読んでくださっているようで・・・ありがとうございます(*´∀`*)

しかし私、川釣りはまだ手を出してません!誰か連れてってください(笑)

      

レストハウス洞門で昼食。量の多さに幸せを感じました。

   コッソリ(((知らない方多いと思いますけど、私、完食したんですよこれ内緒ですけど( *´ノд`))))

 img_1337.jpg

あとからお蕎麦も出てきました。満腹です。

食べるのに夢中になりながらも、みなさんのいい顔!

32287512_1383939472_38large.jpg 32287512_1383939471_150large.jpg 32287512_1383939469_249large.jpg 32287512_1383939464_52large1.jpg

32287512_1383939466_98large.jpg 32287512_1383939465_100large.jpg 32287512_1383939462_134large.jpg 32287512_1383939458_139large.jpg

32287512_1383939457_146large.jpg 32287512_1383939454_124large.jpg 32287512_1383939447_29large.jpg   32287512_1383939451_70large.jpg

にぎやかなお昼ご飯でした(*´∀`*)

ひとりずつお土産もいただき・・・喜びのピース32287512_1383939446_14large.jpg

北部ブロックは山口県から大分県までの社員が集まりましたが、人数も多いので幹事さんも大変だったと思います。

しかし楽しい社内イベントでした(*´∀`*)

32287512_1383939441_6large.jpg 幹事の大分営業所のみなさん、ありがとうございました!

         

     コッソリ((((最後に・・・本当にこれも内緒ですけど、あんなにお腹いっぱい食べたのに、帰りに新吉富にある大好きなケーキ屋さん果樹http://kajyu.shopblog.jp/(今日感テレビでも紹介された事があるお店なんです!)に寄って苺ソフトクリームを食べながら帰ったのは誰にも言わないでくださいね(*´∀`*)))))

このページのトップへ