リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

曽根店のブログ

雨女の食べ歩き日記

2012/3/22 木曜日 17:04:23 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先週末、福岡から雨を引っ提げて(泣)関東へ遊びに行ってきました。

心配していた天気予報ですが、見事に晴れの日が少なく曇りがかったお天気でした(´・ω・`)

                                 

だがしかし!食べる事に夢中だったので、そこまで天候は気にせずGO!

・・・ということでまずは千葉の銚子港にある、ウオッセ21に行ったお話を。

                             

銚子漁港は、水揚量1位になったこともある特定第3種漁港だそうです。

雨が降ったり止んだりする中、「うおっせ!うおっせ!」と言いながらドライブ。

キョロキョロしているとこんなものを発見!

img_7155.jpg 私、いつの間に有名になったのかしら・・・(笑)

img_2030.jpg ごはん町という美味しそうな町名にときめき。

                                

海も近付いてきた頃、暖かくなってきたし釣り人いたら声かけようなんて思ってたのですが・・・

出迎えてくれたのは近所でよく見かけてたドヤ顔する鳥さん達!

こんなところにも居たのねー!!!(何故か親近感が湧く)

img_5823.jpg

天気も悪いし強風だった為、釣り人はひとりもおらず。

しょんぼり・・・することもなく「ご飯!!!」

                           

ウオッセ21内にある、レストランでいただきました(*´∀`*)

img_6761.jpg

大好物のサーモンが入った「北海丼」。ボリューム満点美味でした><

img_1649.jpg

ワカメに見えてたのに口に運ぶと海苔の味!!

テンションも最高潮。つみれ汁。

                                

お腹も落ち着いたので、ウオッセ内をウロウロ。

img_6241.jpg img_8590.jpg img_6158.jpg

漁港はやっぱりお魚安いですねー!そして新鮮。

旬な金目鯛がとってもおいしそうでした^^

銚子はぬれ煎餅が有名で、お煎餅のお店をちらほら見かけました。 

焼いてるのを見かけてすごくおいしそうだったのですが、この時お腹がいっぱいで食べられなかったので店長にお土産にしました(*^_^*)

                        

隣にポートタワーもあったのですが、あいにくの天気・・・

晴れの日に来たら海も見えるし利根川も見えるし、絶景だそうです。

いつかリベンジ出来たらいいなーと思いながら、釣りもしてみたいなーと思いながら、

img_7802.jpg  バイバイうおっせ!

千葉観光は続くのです。。。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

寝太郎の大冒険

2012/3/16 金曜日 10:43:57 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

寝太郎の運動は、回し車だけではありません。

img_3081.jpg

このボールに入れて、お部屋の中を探検するのです(*´∀`*)

隙間に入り込むことが出来ないので見失うということもなく、たまに散歩させてます☆

                          

・・・しかし、しばらくするとすごく静か。

「寝太郎どこー?」と探してみると、ボールの中で寝てたり(笑)

寝太郎はやっぱり寝太郎です(*´ω`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

涙、涙の誕生日

2012/3/10 土曜日 17:30:47 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

今週ははっきりしないお天気でしたね。

鳥さん達も、集合しながらいつ飛び立つのか会議をしていたようです。

そしてこの激写。img_7861.jpgどや顔いただきました(笑)

暖かくなってきたし、来週はしっかり晴れてくれたらいいなぁー!

                                  

さて。先日3月6日に誕生日を迎えました!

当日、仕事を終えひとりでケーキ買って食べようと考えていたのですが、父から電話が。

「ケーキを買ってきたから、実家まで取りにおいで」と。

数日前に、「チョコレートショップのケーキが食べたい!」って言ってたのを覚えててくれていたようで、

博多でわざわざ買ってきてくれました><

母が仕事でいなかったので、父と二人きり。

なんか照れくささがありながらも、ありがとうと受け取ってびっくり!

img_4968.jpg

キティーちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

クオリティーの高さに驚き!苺がリボンになるなんて><

                                     

感動して「すごーい!ありがとー!すごーい!」と何度も言ってたら、 

「せっかくだから、大きいのにした」

「買うの恥ずかしかった」

「ロウソク28本って言うの恥ずかしかったから5本でいいって言ったぞ!」

「誕生日忘れてたけど、車の中で【22歳の別れ】聴いておまえの誕生日思い出して慌てて買いに行った」

(私の頭の中が22歳で止まってると、先日言われたばっかりでした^^; )

                                                

・・・こういうのを、《ツンデレ》って言うんですかね?(笑)

それから父はそそくさと出かけてしまい、実家に私ひとり。

ケーキを見ながら、お店での父の姿を想像すると嬉しくなって大泣きしました・゜・(PД`q。)・゜・

最近涙もろくなってきてるんです(笑)こんなに泣いた誕生日は初めてです(笑)

そしてしっかりケーキもいただきました☆おいしかったです(*´ω`*)

幸せな1年のスタートでした(*´∀`*)

                                           

話は変わりますが、本日をもちまして耳の日フェアを終了させていただきました!

たくさんのお客様にご来店いただきました!ありがとうございました☆彡

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

今日は何の日?

2012/3/3 土曜日 16:31:13 曽根店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:曽根店のブログ

3月3日はお雛祭り!そして耳の日!

                          

毎日何かしらの記念日があります。

どうして3月3日を耳の日というのでしょうか・・・

                                 

日本記念日協会のサイトで調べてみました。

http://www.kinenbi.gr.jp/

3月3日をミミと読む語呂合わせから1957年(昭和32年)より実施されている。耳の衛生についての知識の普及、聴覚障害の予防・治療などの理解を深めるのが目的。

                                           

ということは、耳の日55周年ですね!

                                   

あと、3日~5日までは【み(3)たらし(4)だんご(5)の日】だそうです。食べなきゃ!笑

調べるのが楽しくなってきました!みなさんの誕生日は何の日なんでしょう?

                                      

3月6日は私の誕生日です(*´∀`*)

これも調べてみました。色々あったのですが・・・一番目についたのが【スリムの日】

3と6で【スリム】だそうです。

スリムの日に生まれながらもスリムとは無縁な私です(^o^)/

                                

この冬寒くてほとんどこたつむりだった私。

ちょっと危機感が出てきたので、自転車でウロウロしてます(^_^;)

そんな時に竹馬川沿いで見つけた春です☆

img_4072.jpg

ちょっとした橋になってるんですが、真横に鳥!

かなりの至近距離です!!!

img_3611.jpg

何ていう鳥さんなんでしょう・・・結構かわいい顔してます(笑)

もう春はすぐそこですね(*´∀`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

めずらしいお酒

2012/2/24 金曜日 16:25:00 曽根店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:曽根店のブログ

秋田県にいる友人から、ちょっと早い誕生日プレゼントが送られてきました(*´∀`*)

                   

img_3538.jpg  幻想の世界に誘ってくれるらしいです(笑)

                    

よく見ると、秋田県で有名な【西馬音内盆踊り】と【花嫁道中】の文字が・・・

福岡にもあるのかなーとちょっと調べてみましたが見つかりませんでした。

こういうラベルのお酒を、萌酒と呼ぶらしいです(笑)

いただいたのは日本酒と焼酎でした!

まだ先日の蔵開きのお酒も飲み終わってないので味わうのはまだ先になりそうですが、母と飲もうと思います☆

                                 

あと、寝太郎君元気?とよく聞かれますので、寝太郎を少々・・・

img_6907.jpg  img_2561.jpg ←寝太郎の手が愛らしいです(*´ω`*)

ケージを噛み噛みするのが日課らしく、鼻の上にケージ癖がついちゃいました(笑)

夜行性だと自覚したのか、元気に真夜中走り回ってます(*´∀`*)

                            

耳の日フェアが始まり、たくさんのお客様にご来店いただいております!

ありがとうございます(*´∀`*)

まだお会いできていない方、来月10日まで開催してますので是非お立ち寄りください♪

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

プチ旅行in佐世保~その2~

2012/2/17 金曜日 11:57:33 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

披露宴の翌日のお話です! 

佐世保一泊。せっかくの夜、何故うろうろせずにホテルへ戻ったのか・・・

                   

優しい娘(私の事^^)は佐世保で蔵開きする所はないかと事前にネットで調べていたのです!!!

そしたら一件だけヒット(*´ω`*)

梅ヶ枝酒蔵さんの蔵開きに行く計画を立てておりました! http://umegae-shuzo.com/

今年も期待を裏切りません。

       -毎年恒例の酒蔵開きin佐世保!-の巻

ホテルを9時半頃出発してハウステンボス駅を通過しimg_7636.jpg

辿り着いてびっくり。10時ちょうどに到着したのですが、大賑わい!

dscn0636.jpg

                             

dscn0635.jpg  dscn0627.jpg

駐車場もあっという間に“満車”の文字が・・・

お祭り騒ぎです。これだけ人も多いと人気があるのかと、お酒にも期待する母。

もちろん私はハンドルキーパーなので、眺めるのとお酒持つのがお仕事(´・ω・`)と思っていたら・・・

dscn0618.jpg あま酒!!!【ノンアルコール】の文字にすぐさま行列に並びました!

さすが酒蔵。あま酒とってもおいしかったです(*´∀`*)

                     

そして母がいない・・・

dscn0633.jpg と思ったら、おもてなしをされてました(笑)

この樽に入ってるお酒は、梅ヶ枝酒蔵で造られた4種類のお酒をブレンドしたものだったので、

「これを買いたいと思ったら4種類全部買ってください!」

商売上手!(笑)

dscn0619.jpg  「んー!おいしい(*´∀`*)」

                      

                        

どのお酒を買って帰るかを決める作業(?!)にとりかかります。

dscn0632.jpg  dscn0629.jpg  dscn0623.jpg

色んな種類のお酒を試飲、試飲、試飲。

dscn0620.jpg  dscn0628.jpg  dscn0630.jpg

母「どれどれちょっとあれも飲んでみようかなっ♪」

                            

ここの酒蔵は果実酒も充実しており、苺のリキュールと果肉入り梅酒を買ってもらいました(*´∀`*)

                           

お酒を販売している上で、お琴の生演奏。

なんて贅沢な。

dscn0631.jpg

                                

「重たい重たい」と言いながらお酒を両手にぶら下げ、購入者にもらえる運だめし抽選会。

                          

今年はなんでも【プチ】の私。3回分券があったので、全部私が引くことに!

                                   

img_2701.jpg

抽選のガラガラを回すこと3回。  

                   

黄色「3等です!おめでとうございまーす!」

                    

青色「おお!4等です!おめでとうございまーす!」

                          

赤色「おおお!1等です!全部持っていかれた!!」

                            

ありがとうございます!金賞は逃したものの、梅の実とお酒が更に2本(偶然にも買ってないお酒)増えました!

                   

「重たい、重たい(*´∀`*)これ、全部買ったんじゃないですよって言いながら歩きたいねぇ(*´∀`*)ティッシュ持って帰るはずだったんだけどねぇ(*´∀`*)」

ニヤニヤしながら佐世保を出発。

                  

高速の途中で、佐世保バーガーいただきました☆img_0444.jpg

                     

それから小郡の祖父宅へ寄り道し梅ヶ枝酒蔵のお酒を、朝凪酒造http://www.asanagi.co.jp/のお酒(今年は祖父が一人で蔵開きに行ったそうです)と交換し、ここでまた酒盛りが始まってしまったので運転手の私は仮眠をとりつつ北九州に戻ってきました。

                      

祖父が私の為に用意してくれていたお酒と梅ヶ枝酒蔵のお酒を持ち帰った私ですが、まだどれも飲んでおりません。。。

                     

週末は家で楽しく酒盛りしようと思います☆

ということで、結局蔵開きに行けたというお話でした(笑)

                                 

雪がチラホラ降り出しましたね。

北九州は週末雪マークついてました。

寒いですが、週明け20日から耳の日のフェアが始まります!

みなさまのご来店お待ちしております(*´∀`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

プチ旅行in佐世保~その1~

2012/2/14 火曜日 14:59:39 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

毎年、この時期を楽しみに生きている母と言っても過言ではない酒蔵開き。

年末に幼馴染から結婚式の招待状が私と母の元に届きました。

日付けを見ると、毎年行ってる朝凪酒造の蔵開きの日と被ってる!!!

今年は行けないねぇと言いつつ、おめでたい気持ちを抱え披露宴が行われる佐世保へ。

せっかくなので1泊して帰ろうという事で、プチ旅行してきました!

                     

実は幼馴染、私が3歳の頃から家族ぐるみのお付き合いなのですが、海上自衛隊員なのです。

滅多に見られないものだったのでご紹介^^

img_5394.jpg

船のウエディングケーキ(*´∀`*)

披露宴のお色直しに制服で登場したりと、とても素敵でした!

最近とても涙もろい私(ρ_;)・・・母も号泣していました(笑)

とてもお似合いの二人でした!末永くお幸せに☆

                   

披露宴会場にはバーカウンターもあり、イケメンのお兄さんがカクテルを作ってくれていました。

隣の席にいる母は、私が記憶しているだけでも8杯はいただいておりました。

「アルコールきつめのください(*´∀`*)」って言ってました。 

                        

披露宴も終わり、夜の佐世保をウロウロ・・・

Barがたくさんありました!軍人さんが多いからなのか、ちょっと路地に入ってもBarばっかり。

しかしこの日は外で飲まず、ホテルへ戻りおやすみなさい。

                 

お酒が大好きな母です。

・・・お話は続くのです。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

こなぁあああゆきぃいいい

2012/2/3 金曜日 17:34:10 曽根店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:曽根店のブログ

雪が降ると、いつもと違う光景にワクワクします

・・・が、外に出て“雪だるま”よりも“こたつでだるま”な大畠です。

                   

昨日の朝、お店が開店する時間までは日が射していたのに。

ものの30分でこうなりました。

img_3364.jpg 営業車雪まみれ。img_2238.jpg お店の裏も粉砂糖をまぶしたみたいになりました(ちょっとおいしそう)。

               

外は吹雪。・・・私のカメラの画質では吹雪がお伝えできそうにないのが残念です(´・ω・`)

img_0034.jpg 寒がりな店長は、ブルブル震えながら外販に出発していました。

                             

今日も雨のような雪のような、まさに「粉雪」が舞っております。

頭の中はレミオロメンの「粉雪」がリピート。「こなぁあああゆきぃいいい」の所だけ(笑)

活動休止ということで残念ですが、歌いながら帰って豆を食べ・・・いや撒こうと思います(*´∀`*)

              

暖房を入れていると室内も暖かく、

img_5813.jpg 寝太郎はやっぱりどこでも寝太郎でした。

皆様、インフルエンザと風邪にはご注意ください☆

ホームベーカリー

2012/1/26 木曜日 15:19:50 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

簡単でおいしいもの好きなのです私。 

 随分前に、炊飯器ケーキをご紹介しましたが今回はパン。

今流行りのホームベーカリーです!材料入れるだけ!オーブンいらない!

                  

とはいえ、ホームベーカリー。

1斤だけでも一人暮らしの私には多い・・・

なので、作戦Aを実行しました!!!

               

母にクリスマスプレゼント → 母パンを焼く → おすそわけしてもらう作戦!!!

            

作戦成功です(*´ω`*)b

img_14181.jpg ツインバードのこの機種は、2斤焼けちゃいます。

材料入れてから5時間くらいで焼きあがります。どんどん膨らんできて、どんどん焼き色ついていくので、眺めていてもドキドキします(*´∀`*)

                   

img_2976.jpg  焼きあがり! img_0153.jpg  いい匂いがするので気になる寝太郎。

焼きたてをちぎりながらマーガリンを塗って食べると、もう止まりません。

おやつ代わりのつもりが本気で食べちゃいます。

最近は、レーズンパンも焼いてくれるようになり・・・

これがまたおいしい(*´∀`*)

img_0189.jpg  自分好みにカットしていただきます。

焼きたてパンに紅茶というのが朝の日課になってきています。

そして寝太郎も・・・

img_9933.jpg 匂いに呼ばれてるのか、私がパンを食べているといつもこんな感じです。

そのうち、焼き立てのパンにハチミツとアイス乗せてハニートースト独り占めしたいと思っている私でした(*´ω`*)

      

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

小倉南区のオススメ居酒屋

2012/1/12 木曜日 15:56:20 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

ひとりでお店に入るのがどうも苦手です。

そこは母親譲りらしいのですが、某ハンバーガー店もドキドキするくらいひとりご飯が苦手です。

      

そんな私にも、唯一ひとりでご飯を食べに行ける場所がありまして・・・

今日はそのお店をご紹介します☆

              

【がじゅまる】

小倉南区徳力公団前(モノレールの駅降りてすぐです)にあるお店です(*´∀`*)

曽根からは少し距離があります・・・

ですが、お酒飲まなくても快く出迎えてくれるのでお腹すいた時に車でGO!します!

 img_8942.jpg

私がこのお店でお酒飲むの事はほとんどありません(笑)

たまにお酒飲む時は、種類豊富な梅酒を飲みます(*´∀`*)

                     

去年の夏頃だったかな、友人に連れて行ってもらったのが最初です。

そこからは週1で通ったり、飲み会の会場で使わせてもらったり。

今では常連のお客さんと会釈する仲にまでなりました(笑)

                       

焼き鳥のお店ですが、中おち・ハツ・キモは本当にオススメ!

その他のメニューも本当においしくて、毎回悩みます。

実は昨日、母と行ってきました(*´∀`*)

img_0248.jpg ←母が横で菊水を飲んでいました。

母の飲んだくれを激写しなかった事、今後悔しています(笑)

img_0091.jpg ←漁師さんのとろろご飯。とっても美味しかったです!

デザートに頼む確率の高いワッフル(*´ω`*)

img_9899.jpg アイスと生クリームで隠されたワッフルはカリッとしてて美味しいのです。

器が素敵、見た目もお洒落、そして美味しい。なんて幸せなことでしょうか。

                            

そんなお店のオーナーはとっても気さくな人。イケメン。

昨年の10月に、テレビにも出演しました(笑)

http://www.kbc.co.jp/tv/gokkun/index.html?id=41

img_0892.jpg 「ブログに載せてもいい?」って聞いたら快くピースいただきました(*´∀`*)

オーナーも従業員の方もみんな話やすくて、色々聞いてもらってます。

そして、客観的に見た時に従業員の方の教育がしっかりできてるんですよ。

見習わなきゃなぁ・・・なんて思いつつ眺めていたら、これを見せてくれました↓

img_7209.jpg 今月17日発行のフリーペーパー【ゲットサポート】の表紙を飾ってました。

                         

味もお店の雰囲気も間違いありません(*´∀`*) 

お近くの方は是非☆私がいるかもしれません(笑)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ