リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

久留米店のブログ

山おじさん in 三俣山 ♪

2015/10/11 日曜日 22:22:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさん です

毎年、この時期になると 三俣山を歩いてみたくなります

三俣山は九重連山のひとつ、どの方向から見ても三つに

見えるから三俣山 とか、

実際は、西峰・本峰・北峰・南峰・Ⅳ峰からなる山

            

夜も明けきれない大曲にどうにか駐車、

ススキが冷たい風に大きく揺れる中、三俣山を目指します

PA100007.jpg

やがて微かな噴煙を上げる硫黄山、 爆発しないでね angry

PA100011.jpg

すがもり越えへ向かう、ゴロゴロの道

PA100014.jpg

冷たい風が吹き、汗もなし  気温は6℃ぐらい (?_?)

すがもり越え に到着、

PA100016.jpg

目の前に どーん と、三俣山 (^^♪

PA100018.jpg

てくてく と まずは西峰の登りに取付きます

振り返る すがもり越え

PA100023.jpg

高度を上げるにつれ くじゅうの山々が おはようと顔を出す

PA100026.jpg

今日はくもり? なかなか太陽が顔を出しません 晴れんかなぁ~

三俣山本峰とⅣ峰、南峰が 見え出して、

PA100042.jpg

西峰山頂も もう目の前、

PA100044.jpg

ススキが揺れる 高原の中、 冷たい風で手が痛い

PA100049.jpg

地平線の向こうは青空がのぞき、

PA100053.jpg

大船山から南の方向は、残念ながら くもり空 

PA100056.jpg

さて 先はまだ長い、西峰から 本峰とⅣ峰分岐へ

Ⅳ峰の一部が色づいてます

PA100067.jpg

本峰山頂に到着、

PA100082.jpg

さてさて 北峰の紅葉はどうでしょう?

PA100074.jpg

南峰斜面は? 奥の山は 大船山、

PA100073.jpg

双耳峰の由布岳が雲の中から、頭を出して

PA100079.jpg

さあ、本峰から北峰へ向かいます

紅葉をバックに これから向かう北峰、

PA100084.jpg

本峰から急斜面を 木の枝、岩角につかまりながら一気に下り、

振り返る 左からⅣ峰と本峰、

PA100091p23.jpg

おぉ!斜面が きれい、見事 お見事!

PA100098.jpg

写真の窪地は大鍋と呼ばれる場所、これを中心に

本峰から北峰、北峰から南峰へ周回する予定です、

 

PA100093.jpg

振り返る本峰斜面、

PA100089.jpg

紅葉をバックに、同じく本峰

PA100088.jpg

ススキをバックにこれから向かう、北峰の斜面

先ほど本峰から ガッ!と下ったのですが・・・

下れば 登る・・・  あ~山歩きは楽しいなぁ~ cheeky

PA100101.jpg

北峰から先も 紅葉が続きます・・・

と、言うことで 続きます cheeky

週刊!おじ散歩 ♪

2015/10/3 土曜日 08:00:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 藤川です

        

早いもので 今年も残り3ヶ月 (@_@;)

9月末は何かと忙しく、忙しい中でも 忙中閑あり のことわざ通り、

カメラでパチリ! の一週間 cheeky

久留米店のベランダからは きれいな夕焼けあり、

P9198044.JPG

秋の夜空に 中秋の名月あり、

P9270021.JPG

道端には 日差しを受けて 輝くコスモスあり、

P9278069.JPG

スーパームーンは福岡では雲に覆われ (@_@;)

十六夜の月は 雲の隙間から、

P9298142.JPG

どうにか顔を出し、

P9298154.JPG

激しい風雨もありましたが・・・それは撮ってませんでした

P9278076.JPG

雨に洗われた翌日は 緑がやたら輝き、

PA028172.JPG

澄んだ空気がいっぱいの中、

銀杏の樹が 少し色付き始めています (^^♪

PA028170.JPG

過ごしやすい季節に向かっているようで、

補聴器にとっても 夏の汗や湿気の心配が減る時期です

お出かけにも良い季節 laugh  行楽シーズン到来です 

そうそう お孫さんの結婚式を楽しみたいからと、

補聴器を新調くださった ○○様、いかがでしたか!?

                    

そんなこんなの 週刊!おじ散歩 創刊号でした cheeky

三秀台 ♪

2015/9/27 日曜日 16:08:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

 

先日の祖母山からの帰り道、三秀台に寄りました

P9210189.JPG

三秀台は高千穂町五ヶ所にあり、なだらかな丘陵

祖母山、阿蘇山、久住山の三つの山を一望できることから

三秀台と名付けられたそうです (^^♪

P9210180.JPG

日本アルプスの命名者であり、日本近代登山の父と

呼ばれる ウォルター・ウェストン師も、

明治23年11月6日に この祖母山に登られたそうで、

昭和41年にここに記念碑が建てられたとか、

P9210181.JPG

ウォルター・ウェストン師のレリーフ ↓

長野県の上高地にも丸いレリーフがあったような・・・

P9210185.JPG

霞んだ空が残念ですが、

中央に先ほど登った 祖母山 ↓

P9210184.JPG

ウォルター・ウェストン師は宣教師として日本を訪れ(都合3回)、

日本各地で登山を楽しんだとか、

上高地のウェストン祭は有名ですが、

毎年11月には、ここ三秀台でも宮崎ウェストン祭が行われるそうです

ウェストン師が見た風景とは、時も流れどこかが違うのでしょうが、

同じ 山並み を見ているのかと思うと・・・・

不思議な気分になる 山おじさんでした (^^♪   

山おじさん in 祖母山(千間平コース)♪

2015/9/23 水曜日 22:30:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

              

まだか? まだか? 最後の登りは 堪えました angry

へろへろ、よれよれになりながらの 祖母山山頂 (^o^)丿

前回の国見岳と違い、たくさんの登山者が入れ替わり立ち代わり

人気の山だけに 今回は独り占めタイムがありません

P9210102.jpg P9210103.jpg

山頂からは360度の大パノラマ・・・が、期待の割に霞んでます

傾山に大障子岩方面の尾根 ↓ う~ん 霞んでます

P9210105.jpg

アップで ↓  

P9210106.jpg

古祖母山に天狗岩、障子岳方面へ続く縦走路

学生時代に祖母・傾を2泊3日で歩いた事を

懐かしく思い出します・・・あの時は 山ボーイ でした cheeky

P9210109.jpg

阿蘇山は根子岳のギザギザがうっすら、九重連山は雲の中、

同じく国見岳方面も雲の中・・・もっと晴れないかな?

頂上の紅葉と      リンドウ ↓

P9210113.jpg P9210115.jpg

霞が取れないかなぁ~ と、 の~んびりしていたら

あらまあ 逆に ガス(雲)が湧きだしました・・・残念 

P9210119.jpg

ザックにゴミ袋を放り込んで下山の準備、

クワガタの雌?  と 赤い木の実、何の実?

P9210128.jpg P9210131.jpg

下りは国観峠・千間平コースで北谷登山口を目指します

9合目の小屋(宿泊できます)に立ち寄って、

P9210134.jpg P9210135.jpg

少しだけガスが濃くなってきました、

滑りやすい登山道、すってんころりん とならないように、

P9210139.jpg

登山道に アキノキリンソウ ↓

P9210142.jpg

キノコ3兄弟 ↓

P9210147.jpg

本当に滑りやすい 粘土質の土、ストックが大活躍 (^o^)丿

P9210148.jpg

国観峠にもガスが流れます、ススキがいっぱい ちと残念!

P9210150.jpg P9210151.jpg

国観峠を過ぎると、陽射しが戻ってきました

三県境の標識 ↓ 宮崎・大分・熊本の境のようです

    陽射しが戻り、気持ちの良い登山道 ↓

P9210153.jpg P9210154.jpg

シコクママコナ が あちらこちらに咲き乱れ

P9210164.jpg P9210158.jpg

ホクチアザミ (?_?) かな?

P9210160.jpg

最後は杉の植林帯を気持ちよく下り、

P9210174.jpg

北谷登山口へ無事に戻ってきました ♪

P9210176.jpg

汚れた登山靴を脱ぎ、汗を拭き・・・

「次回はテント背負って傾山まで歩いてみるかぁ~」 

どうも山おじさんは、苦しかったことはすぐに忘れるようで・・・cheeky

山おじさん in 祖母山(風穴コース)♪

2015/9/23 水曜日 16:17:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

シルバーウィークは 祖母山へ行ってきました (^^♪

祖母山には神武天皇の祖母 「豊玉姫」を祀る小祠があり、

「姥ヶ嶽(うばがたけ)」 「祖母嶽(おばがたけ)」と呼ばれ、

信仰と伝説の山だとか・・・

宮崎県・大分県また熊本県にまたがる祖母・傾山・大崩山連山の

主峰となるのがこの祖母山、標高は1,756m

P9210125.jpg

自宅から170kmほど、最後は舗装無しの離合が厳しい林道を走り、

(離合 って方言だそうで、車同士のすれちがい かな?)

五ヶ所の北谷登山口着、すでに車がいっぱいの駐車場です

P9210001.jpg P9210006.jpg

ここからは2つのコースがあります、何を血迷ったか 山おじさん

きつい方の 風穴コースへ (@_@;)

P9210003.jpg P9210007.jpg

トラロープが張ってある谷を渡渉します、水量は少ないようです

P9210009.jpg

背丈以上のクマザサ?スズタケ?の登山道、

いくつかの谷を渡渉しますが、水が少なくて 良かった (^o^)丿

P9210011.jpg P9210015.jpg

踏み跡もしっかりしており、赤テープやケルンもあり安心です

P9210016.jpg P9210017.jpg

1時間ほど汗だくで歩き (バテてます)、風穴(ふうけつ)に到着

風穴は大昔の火山活動でできたもの、九重にある風穴からは

冷たい風が吹いてましたが、ここはそうでもないような

P9210020.jpg P9210021.jpg

ハシゴを登り風穴入口へ、ここを下ると風穴入口です

P9210023.jpg 

ちょっと入口まで・・・奥は真っ暗で、傾斜も急そうで・・・

フラッシュ焚いて写真だけ、怖いものが写っていませんように!

P9210025.jpg

登山道を塞ぐ倒木 くぐります、道標がお洒落 (?_?)

P9210042.jpg

杉苔に ↓                アザミ ↓

P9210046.jpg P9210039.jpg

樹の間から 祖母山が覗いてます、もう少しかな??

P9210052.jpg

足元にシコクママコナが こんにちは!

P9210059.jpg P9210063.jpg

紅葉が始まった樹もあります

P9210066.jpg

マーブルチョコレート!!??

マムシ草の実ですが、なんだか美味しそう・・・ バテてますネ

P9210070.jpg P9210073.jpg

頭上に青空と、緑と紅葉

P9210071.jpg

あれっ!? 少しは近づいた?

P9210076.jpg

ハシゴを登り、岩場を登り・・・俺、がんばれ!

P9210083.jpg P9210084.jpg

木の根をつかみ、足をとられ・・・おじさん!がんばれ!

P9210048.jpg P9210087.jpg

おっと!もう 目の前じゃん!

P9210091.jpg

最後の登りだ! がんばれ!俺! ヨイッショ、どっこいしょ!

P9210096.jpg P9210100.jpg

と、いうわけで・・・続きます cheeky

山おじさん in 国見岳 その2 ♪

2015/9/16 水曜日 08:10:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

続きです・・・

九州脊梁山地の国見岳、山頂には祠が祀ってあります

先行者が二人組の長崎の方、単独行の熊本の方の計3名(男性ばかり)

「こんにちは~」 「お疲れ様です」 と言葉を交わします 

P9120100.JPG

山頂東側は宮崎県、そちら側に10分程度下れば 川辺川源流があるそうです

P9120069.JPG P9120089.JPG

先月歩いた↓ 霧立越(向坂山・白岩山)の山並み、

             阿蘇・九重・祖母方面も遠くに望めます (^o^)丿

P9120070_01p.jpg

小国見岳(こぐるみだけ)に、↓更に五勇山、烏帽子岳へ続く山並み(向霧立越)

P9120090.JPG

上空の白い雲と 空の青さ、 登れて よかったなぁ~ ♪

P9120082.JPG P9120080.JPG

360度の展望が開け  ↓ 市房山?霧島方面?

P9120093.JPG

平家山・京丈山・天主山方面? ↓ 初めての国見岳 どこがどこやら (?_?)

周りは山、山、山!   山頂でどなたかが 「ここは九州のへそ!?」

P9120097.JPG

先行者が去り、しばらくは 山おじさんが 独り占めの国見岳山頂

どこかでツクツクホウシの鳴き声、風の音、虫の羽音・・・静かです

P9120098.JPG

お湯を沸かし カップ麺とコーヒータイムが終わった頃に、

単独行の登山者がお二人到着、今日は男性ばかり 

九州脊梁山地では 不便さのせいか? 山ガールをあまり見かけません、残念!

名残惜しいのですが 下山の時間、福岡までは3時間のドライブがあります

しかし、今日は晴れたな~  空の青さが半端ない (^o^)丿

P9120105.JPG

バキッ! と折れたのか ↓  バキッ!バキッ! バキィ かな (?_?)

P9120106.JPG

はい、登山道を塞いでいます (@_@) 

P9120107.JPG

大きなブナがあちこちに、陽があふれ 緑が輝きます

P9120108.JPG

前国見岳?の石灰岩の露岩から振り返る 国見岳、また来ます ♪ 

P9120115.JPG 

そしてまた 倒木が道を塞ぐ、

P9120118.JPG

シダの葉の上に、色づいた葉っぱ 綺麗です

P9120119.JPG

で、また倒木が登山道を塞ぎます (@_@;)

迂回するたびに、道を見失いそうになることもありそうです

今日は晴れてますが、これがガス(霧)の中だったら要注意です

P9120121.JPG

巨木に圧倒されそう、しかし気持ちの良い尾根伝いの道です

P9120123.JPG

枯れたクマザサ?スズタケ?沿いの道もあります

P9120124.JPG 

歩きました! 新登山道と旧登山道の分岐まで下ってきました、

往路の急傾斜へ転げないよう、転ばないよう 慎重に下ります

P9120125.JPG P9120126.JPG

ゲートまで転げずに 無事戻ってきました

下を見れば川辺川支流でしょうか、澄んだ水が音を立て流れています

P9120002.JPG 

初めての国見岳、いきなりの急登は堪えましたが・・・歩けたことに 感謝です!

次回来る時には、 烏帽子岳・五勇山・国見岳周回に挑戦したい!と、

誓う 山ボーイ (?_?)  いえ失礼しました、 山おじさんでした cheeky

山おじさん in 国見岳 ♪

2015/9/15 火曜日 08:30:00 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

九州の背骨  九州脊梁山地、 その盟主 国見岳(熊本県)  (^o^)丿

P9120079.JPG

国見岳は熊本県と宮崎県にまたがる、熊本県最高峰の1,739m

福岡から五家荘の くねくねの細い山道を3時間強かけてようやくたどり着き、

樅木林道終点に車を停めます、 先行者が3台すでに停まってます

P9120001.JPG

九州脊梁山地は山深い地域だけに、登山口まで苦労します (@_@;)

ここから先は車両進入禁止、 工事関係者の車だけOKのようです

ゲート脇を通り、登山口まで てくてく歩き始めます

P9120005.JPG

最初の登山道は「キケン!」の警告文字、林道を先へ進みます

P9120006.JPG

国見岳登山口、いきなりの急斜面!で息が上がります (*_*)

P9120007.JPG P9120008.JPG

登山道を塞ぐ倒木、これから先 何本の倒木があったことでしょう!?

乗り越えたり、くぐったり、迂回したりでけっこう疲れます、でも歩きます

P9120009.JPG

急斜面が緩んだ頃に、樹間に展望が開け、右手に烏帽子岳でしょうか?

P9120013.JPG

杉の植林が終わり、自然林に風景が変わります

P9120021.JPG P9120023.JPG

大きなサルノコシカケを眺め、 

P9120026.JPG P9120043.JPG

登山道脇の キンミズヒキが彩りを添えます

P9120024.JPG P9120029.JPG

「ヒメシャラ8兄弟」のプレートがあり、ヒメシャラの美林ですが、

倒れた樹もあり、8兄弟ではないような・・・

P9120031.JPG P9120032.JPG

とにかく歩きます、ヒメシャラにブナ、巨木が目立ち始めます

P9120034.JPG

秋みつけた! ススキ

P9120044.JPG

天候にも恵まれ、緑も鮮やか、歩きます!

P9120039.JPG

もうひとつ 秋みつけた! ほんの一部ですが紅葉の始まり ♪

P9120048.JPG

人が入れるシェルターのような樹の空洞、雷の時に逃げ込んだら直撃かも (?_?)

              美味しそうなパンケーキ? キノコです ↓

P9120053.JPG P9120050.JPG

山深い国見岳、 あちらこちらが気になりますが、とにかく 歩きます

ときおり「ケ~ン」と聞こえるシカの鳴き声、風に揺れる木の葉の音・・・

いちばん激しいのは「ハアハア ゼイゼイ」 自分の呼吸音 angry

普段の生活の中では呼吸は無意識なのですが、

右足踏み出して 吐く、左足踏み出して 吸う・・・生きてるよぉ!実感cheeky 

シカ除けゲートが見えてきました、ゲートの中は緑がいっぱいです

シカが増えすぎて その食害は問題のようです (@_@;)

P9120059.JPG P9120060.JPG

展望が開け、振り返ってみると 山!山!の大パノラマ

P9120064_01p.jpg

この景色を見ると、不思議なことに 疲れが溶けだしていくような気がします

目の前に祠が見えます、山頂はもう目の前です (^o^)丿

P9120068.JPG

 続きます cheeky

秋晴れ ♪

2015/9/11 金曜日 14:45:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 藤川です

大雨・洪水の被災地の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

                        

本日の久留米は 雲ひとつない スッキリとした青空、

P9118011.JPG

朝は冷え込みましたが、気温は上がり28℃前後まで上昇

カラッとしているので そう暑さも感じません

土手に彼岸花が咲き始めました (^^♪

P9118022.JPG

白の彼岸花、

P9118029.JPG

P9118026.JPG

ピンクの彼岸花も見かけました

P9118016.JPG

この彼岸花 どこかで見たな?と思ったら、

6月に見たオオキツネノカミソリは彼岸花の仲間 ♪

下のピンクの彼岸花は、通勤途中でみかけたものですが、

同じピンクでも色合いが違うようですね

P9118008.JPG

明日までは久留米・福岡方面も天気が良さそうですが・・・

被災地の空にも スッキリとした秋晴れが広がることを祈念いたします 

山おじさん in 宝満山(夏の終わり)2 ♪

2015/9/6 日曜日 16:00:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさん です

のんびりコーヒーなんかを沸かして 宝満山山頂で過ごします

おっ! 晴れ間が広がり始めました!  laugh

P9040099.JPG

岩場にツユクサの群落 ↓

P9040104.JPG

ちょっとアップで ↓

P9040151.JPG ツユクサ

ススキと仏頂山方面 ↓ 陽が照ると汗ばむ陽気の26℃、

P9040105.JPG

白・黄色・ピンクのゲンノショウコ ↓ も咲いてます (^^♪

P9040109.JPG

キンミズヒキも咲いてます (^^♪

P9040110.JPG

晴れた宝満山を見てみたいので 竈門岩へ戻ります

P9040113.JPG 上は亀岩

宝満山(左) と 仏頂山(右)、青空が気持ち良い

P9040132.JPG

宝満山山頂をアップで、上宮の屋根が見えます

P9040134.JPG

山頂はたくさんの人で賑わってましたが、ここにはだ~れもいません

時折、下の登山道を通る人の声が聞こえるだけです

何にも考えずに、ただ感じるだけの山の中・・・

五感が少しだけ研ぎ澄まされるような・・・勘違いのような・・・

これがあるから山歩きに行くんだろうなぁ~  cheeky

P9040122.JPG ← どんぐり

蝶も安心して羽を広げてるようです、アサギマダラ かな?

P9040124.JPG ちがうかな?

陽がこぼれる登山道、往路をてくてく 下ります

P9040140.JPG

中宮跡でヤブラン

P9040141.JPG

クルマソウも咲いてます

P9040155.JPG P9040157.JPG

岩の上に葉っぱのシルエット (^o^)丿  木洩れび

P9040166.JPG

やっぱり大好き (^o^)  ホトトギス 

小さな花なのですが、独特の姿と色合いが・・・どうしても気になります

P9040161.JPG

もう少しで完全開花、頑張れ!

P9040148.JPG

気がつくと水場まで下ってきました、 振り返って一枚 ♪

P9040167.JPG

ボトボトと 汗が滴る山歩きですが、夏もそろそろ終わりの宝満山

四季を通じて、人がいっぱいの宝満山

愛されてる山なんだな~ と、感じる晩夏の宝満山でした wink

山おじさん in 宝満山(夏の終わり) ♪

2015/9/5 土曜日 17:30:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 山おじさんです

お盆休み以来の山歩き、夏の終わりの宝満山へ

内山林道最終地点まで車で上がり cheeky

一の鳥居からの歩き始めです

P9040002.JPG 汗かくぞぅ!?

歩き始めの30分は ゆっくり休まずが基本です

水場が見えてきました

P9040003.JPG

瑞々しい苔むした岩、

P9040005.JPG

ミーアキャットのフラダンス (?_?)  ↓

P9040020.JPG

ヤマホトトギス?  ↓ ヤマジノホトトギス? 

花弁が反ってないので ヤマジノホトトギス

P9040021.JPG 

登山道の途中には救急箱が設置してあります

宝満山にはたくさんの常連さんがいらっしゃいますが、

どなたが設置されたのでしょう? いざという時は役立つはずです

P9040022.JPG 

百段ガンギが見えてきました、さあ今日は立ち止まらずに・・・

P9040030.JPG

どうにか立ち止まらずに登り切り、もうひと踏ん張り

大きな岩が目立ち始めます

P9040051.JPG

先月の台風で落ちたのでしょうか? まだ色づいてない どんぐり

P9040052.JPG

ヤマジノホトトギスの赤ちゃん ↓ 好きな花ですがけっこう咲いてます (^o^)丿

P9040048.JPG P9040057.JPG

樹から落ち地面を這ってるツクツクホウシ、夏も終わり

P9040018.JPG P9040066.JPG 

ガスが広がってきました・・・晴れ予報なのに (@_@;)

P9040072.JPG

周りの景色が一変します  でも ほんの一瞬だけでした ホッ!

P9040075.JPG

しばらく行くと左手に 白色の小さな標識、

何十回も登った宝満山ですが、「竈門(かまど)岩」の標識に初めて気がつきました

登山道からほんの少し外れますが、行ってみましょう!

P9040078.JPG

大きな岩が3つほどあります、ひとつの岩には仙竈と書いてあります

P9040079.JPG  ← 仙竈

岩の上に登ってみると、宝満山山頂が望めます  ↓ ガスってます

P9040082.JPG

「竈門岩」を調べてみると、竈門岩は意図的に建てられたもので 太古の竈を

形どったもので、それ故に 宝満山は古くは竈門山と呼ばれていたそうです

仙竈の文字は博多聖福寺の仙涯住職の手によるものとか・・・勉強になるなぁ

                         

 もう少ししたら真っ赤に色づき始めるモミジの葉、楽しみ ♪

P9040085.JPG

竈門岩からひと登りで、宝満山山頂 

P9040089.JPG

大きなユリの花と 穂先が出始めたススキと、宝満山上宮

生憎の雲の中ですが、のんびり休憩することにします・・・続きます cheeky

このページのトップへ