リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

香椎店のブログ

氷室京介

2014/7/24 木曜日 21:50:49 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ(^-^)

香椎店の井澤です。梅雨が明けてから毎日暑いですね!!

さて、今日は久しぶりに熱い話題。

ずっと書きたかった氷室京介さんのお話です。

今年ソロデビュー 25周年を迎えられました。

__pic1144.JPG

言わずと知れたカリスマボーカリスト。

現在はロス在住。

いつもすごいなーと思うのは、氷室さんが東京ドームでライブをやるといえば、

いとも簡単に超満員にしてしまうこと。テレビにはいっさい出演しないのに、

CDもそんなにしょっちゅう出しているわけでもないのに。

日本人ソロアーティストの東京ドーム単独公演最多記録保持者です。

最近、氷室さんについての衝撃的なニュースがありました!!

突然のライブ活動休止の発表・・・。 事実上の引退か!?というニュース。

理由は聴力の悪化で これ以上ライブ活動をやっていくのは無理と判断したとのこと。

7年くらい前から右耳の聴力が低下し、ずっと左耳を頼りにやってこられたそうなんですが、

最近になって左耳のある一定のトーンの音だけが聞こえなくなってきたとのこと。

布袋寅泰ファンである私にとっても衝撃的なニュースでした・・・(+_+)

布袋ファンであることは、すなわち氷室ファンであることと同じなのです。

彼の曲はずっと聴いてきました。

__pic1155.JPG

最近も営業車でずっと聴いていました。

ライブも1度だけ行ったことがあります。最高のボーカリストです♫

25周年ツアーも本当は行きたかったのですが、いつも時間的余裕がないので

そんな時はライブ映像のDVDをいつも鑑賞。

__pic1166.JPG

映像でも左耳のイヤモニをずっと押さえて歌う姿が印象的でした。

きっとそのころからずっと気にして歌っていたのかな・・・と思うと心が痛みます。

布袋ファンでもいつも気になる存在・・・それが氷室京介。

インタビューなどでも、以前から語っていました。

「かっこよく見えなくなったらもう辞めるべき」

なんて潔いのでしょう。彼にとってのその「時」がやってきたのかもしれませんね。

というか、氷室さん、そんなにスパッと辞めちゃうなんて違反ですよ~(>_<)

それにしても、今後氷室京介の雄姿をもう見られなくなってしまうのか・・・。

と思うと複雑。

だとしたら、来年開催されるであろうラストライブはどうしても行きたい!!

きっとラストは東京ドーム。あの時もそうだったように。

その時布袋さんは現れるであろうか・・・。

布袋さんはブログで最後は隣でギターを弾かせてほしいと綴っています。

ボウイ解散後の共演は一切ない二人。

ファンの間ではそこに注目が集まります。チケット争奪戦は必至です。

チケットを取る術を考えなければ・・・。

行きたい、行きたい、行きたい、行きたい・・・・・・・・・・・・・・・

頭の中は今やそのことばかりです(-_-)

夏祭り

2014/7/16 水曜日 14:41:08 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です。

先日、保育園の夏祭りがありました。

今年のおみこしは「妖怪ウォッチ」。

ジバニャンとウィスパー↓↓

youkai.JPG

もう一台はコマさん↓↓

youkai2.JPG

保育園の夏祭りは毎年楽しみにしている行事で、夏祭りが終るといよいよ夏だなーと感じます。

梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、今日も雨がたくさん降ったり止んだりで、

蒸し暑いですね。これから夏祭りもいろんなところで行われると思いますが、

ぜひリオネットセンターのうちわを持ってお出かけ下さい!!

今年も押金美和さんのイラストです!

ただいま店頭でプレゼント中☆早いもの勝ち!

__utiwa.JPG

そのうちわイイネ!っていわれたら、「リオネットのうちわよ!」って

教えてあげて下さいねー☆

最近のうれしかった事

2014/7/12 土曜日 15:17:04 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です(^o^)

最近のうれしかった事。

娘が賞状をもらってきたと見せてくれたのが、こちら↓

__prize.JPG

給食クイズで満点だったとのこと!

どんなクイズだったのかきくと、

沖縄で有名な食べ物は次のうちなんでしょうか?

とか、10mlより小さいのは次のうちどれ?など、

給食や調理に関するクイズだったようです♪

しかも!

この賞状をもらったのは学年で2名しかいない!!とのこと。

でかした!我が娘よ(^o^)丿

普通のテストより給食テストの満点がこんなに嬉しいなんて、不思議ですね(笑)

フルーツコーン

2014/7/9 水曜日 16:19:43 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

たった今、激しく雨が降り始めました。

先ほどまで台風前の静けさか!?と思うようなお天気だったのに・・・。

ついにやってきたかーという感じ・・・。

明日の台風再接近に向けて皆さん、警戒して下さいね!!

さて、最近の元気が出る食べ物はコチラ↓↓↓

__-corn.JPG

フルーツコーンです!

生でも茹でても甘くておいしい♪

こども達も大好きなので今日もお隣のおおやま夢くらぶさんで購入しました!!

お天気は悪いですが、元気をだしていきましょう!

ということで、フルーツコーンおすすめです!

暑い!!

2014/7/8 火曜日 17:45:29 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

今日は午後から氷室京介の爽快なナンバーをBGMに宗像市まで行ってきましたー☆

もちろん営業活動です(笑)

今日はなんといっても暑い!!台風前の異常な高温。

高温注意報が出ていましたね。

営業車の外気温表示を見ると37℃・・・((+_+))

__371.JPG

これが一時39℃になりました!!

どうりでクーラーがきかない訳だ。

台風の進路も気になりますね。

娘の小学校では明日は午後休校、明後日は臨時休校が決定したようです。

メールでお知らせが来るハイテク時代。便利ですねー!

明日からの台風対策もろもろとベランダの植物たちの避難先に悩む(-_-)・・・。

飛んで行ったら飛んで行った時!!と適当に考えていましたが、過去最大級との報道を耳にすると

そういうわけにもいかないかな(^_^;)

とにかく何事もなく、通り過ぎて行って欲しいですね。

17時すぎの来店者

2014/7/4 金曜日 16:23:15 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

昨日、17時すぎに小山社員が「あっ!」と発見!!

何だろうと思ったら、小さな小さな来店者。

かにさんでした

__kani.JPG

こんなところになぜ・・・。

香椎は川も海も近いですからね。

大雨にビックリして上がってきたのかも。

「聴力測るかい?」って追いかけたらサササと逃げていきました(笑)

__kani2.JPG

かわいいかわいい来店者でした☆

理想に向かって

2014/7/3 木曜日 15:55:08 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^o^)香椎店の井澤です!

今日は朝から激しい雨が降っていますね☂

長崎県では50年に一度の記録的雨量だとか・・・。

皆様十分に警戒なさって下さいね。

さて、今日もガーデニングのお話。

最近この系統の話が多くてすみません・・・(^_^;)

お花はたくさん集めていたけれど、なんだか理想的なナチュラルフレンチガーデニング、

コンテナガーデニングにはほど遠かった我が家のベランダ↓↓↓

__-12.JPG

それが、今!!

少しずつ理想に向かって進行中です!(^^)!

まず欲しかったラティスを取り付けましたーヽ(^o^)丿

__-112.JPG

悩んだ挙句、横板パターンと格子パターンのミックスにしました。

これ完全オーダーです!!DIYが得意な方は簡単に作ったり出来そうだけど、

そんな技術も時間もない私。取り付けも深夜にゴソゴソとやってしまいました。

まずホームセンター等でラティスを色々と探してみたのですが、

ホワイト色が少ないのです・・・(-_-)しかも作りが荒いものばかり・・・(-_-)

我が家のベランダの壁に合うサイズがなく、置けたとしても見た目悪し(-_-)

大ざっぱなくせにそういう所はこだわる私(笑)

私の理想は叶わないのか・・・。と

色々とネットで探して、探して、ついに出会ってしまいましたヽ(^o^)丿

ラティスをオーダーで作ってくれるところを!!

広島県にあるウッドプロというお店→http://www.woodpro21.com/

ホームページを見ていると本当に欲しい物がたくさん出てきますよ☆

ネット販売に力をいれていらっしゃるようですが、ここのショップかなりオススメです!!

ガーデニングをやっていて、ちょっとしたスペースにこういうの置きたい!!という方は必見です(^o^)

しかもオーダーなのに価格が良心的!!

本当にこの価格でいいのー(@_@;)という感じでした。

ネット販売ということで、多少の不安はありましたが、

届いた商品はやはり口コミどおり、しっかりした作りで重厚感がありました!

サイズもドンピシャ!!注文して正解でした!!

ラティスと共に花台も注文しました。

残念ながらホワイト色がないのでホワイトベージュ色になりましたが、

この色に飽きて来たらペンキでホワイトにしたいと思います。

__-222.JPG

こんな感じでいろんなグリーンを飾っていこうと思います!

次の休みのガーデニングがとても楽しみです☆

香椎店のあじさい

2014/6/28 土曜日 18:00:44 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

お客様からあじさいの花を頂きました。

__pic1112.JPG

水色、ピンク、紫の色が綺麗で他のお客様からも「素敵ねー!」

と声をかけられるあじさい。

お花があると本当に明るくなりますね!

月曜日は6月最後の日。

来週も皆様のご来店をお待ちいたしております!

ミニトマトの収穫

2014/6/27 金曜日 19:44:28 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

ベランダガーデニングの端っこで育てているミニトマトがやっと

収穫できました!

__-252.JPG

赤いの二つ。娘の胃袋へ直行しました☆

日に当ててもっと赤いミニトマトを収穫したいと思います!

ハンギングリース

2014/6/26 木曜日 15:05:18 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

日曜日に娘とハンギングリースに植え込みをしました。

材料はこちらです↓↓↓

__-191.JPG

たくさんの苗からチョイスした植物たち。

配置を決めていきます。

__-193.JPG

__-192.JPG ←乾燥したみずごけを水で戻します。

土を入れていきます。

__-194.JPG

ポットから苗を取り出し、植え込んでいきます。

そして隙間に土を入れ、水ごけを敷きます。椰子ファイバーも少し使いました。

__194-1.JPG

ユーチューブで植え込み方がアップされていたのでそれを参考にやってみましたが、

なんとか完成しました!

__-1942.JPG

正直、詰め込みすぎたかな・・・という感じ。途中で1つの苗を半分にして、配置を代えたりした

のでちょっと最初のイメージと違う感じになってしまいました。

最初の配置通りに植えた方がシンプルでよかったかなーと少し後悔。

難しい。お花はセンスが問われますね。センスを磨かないといけませんね(汗)

明るいところで見てみるとこんな感じです↓↓

__194-3.JPG

かろうじてハートの形になっていますね(笑)

最初のハンギングリースはこんな感じで完成しました!!

娘と一緒に作った作品なのでとてもうれしいです☆

楽しかったのでまたそのうち2作品目を作ると思います。

この調子だとクリスマスには手作りでリースがつくれそうだなーと

今から楽しみにしています。

リース作りオススメですよー!簡単に出来ます!

また苗をたくさん買いに行こうと思います(笑)

このページのトップへ