リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

香椎店のブログ

オオゴマダラ

2014/9/26 金曜日 12:15:33 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

すっかり秋めいてまいりました。

今日は秋晴れの清々しいお天気です!

ぜひリオネットセンターへお出かけください☆

お待ちいたしております!

さて先日、香椎浜のアイランドシティ中央公園に遊びに行ってきました。

その敷地内にぐりんぐりんという体験学習施設があり、そこにも足をのばしてみました。

ここの館内は温室になっており、館内でオオゴマダラの飼育をしています!

ところで、オオゴマダラってご存知ですか?

img_8271.JPG

さなぎが金色。

正解は蝶です!国内最大級の蝶です。

img_8269.JPG

↑ ちょうど、さなぎから成虫になったばかりのオオゴマダラを見ることができました!

館内はこんな感じです↓ ずっといると汗が出てきます。まさに南国。

img_8272.JPG

館内ではオオゴマダラが自由に飛んでいます!

img_8273.JPG

バナナを発見↓

img_8274.JPG

下に伸びる枝の先に巨大なアーモンド!?

img_8275.JPG

↑花が咲きそうでしたよ。

館内ではちょうど秋の標本展が開催されていました。

img_8277.JPG

色んな蝶や昆虫の標本がたくさんありました!

とても綺麗でした!

館内ではオオゴマダラに触れることもできます。

img_8290.JPG

とってもおりこうさんなオオゴマダラでしたよ!

img_8294.JPG

飼育員さんが持っていらっしゃった泡盛のスプレーにオオゴマダラが寄ってくる、寄ってくる。

お酒好きなのかな(笑)

公園で遊んだあとはゆっくり体験施設で過ごすのもいいですよー!

おすすめです!

アイランドシティ中央公園 http://ic-park.jp/index.html

秋の行楽日和♪

2014/9/18 木曜日 15:53:46 香椎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!久しぶりの更新になってしまいました・・・。

香椎店の井澤です。

先日の連休はとてもお天気がよく、行楽日和でしたね♪

家族で久しぶりに香椎花園に行ってきました!

__-202.JPG

長女とジェットコースターに乗って、森の鉄道へ。

__-203.JPG

と、ここまではゆったりして気分も良かったのですが・・・

コーヒーカップに乗ってからというもの、子供たちがたくさん回すので、

気持ち悪くなり、降りる時は「ぐぇ〰」という感じでした・・・。

__-204.JPG

だから回すなって叫んでたのに〰!!

__-205.JPG

それから終日気持ち悪さをかかえたままいろんな乗り物に乗りました。

↓時には息子の暴走運転につきあったり・・・

__-206.JPG

↓おちゃめなポーズに心癒されたり・・・

__-223.JPG

↓シルバニアファミリーのお宅に立ち寄ってみたり♪

__-224.JPG

↓ヒーロー達に歓迎を受け・・・

__-225.JPG

あれやら、これやら!大忙し。

__-226.JPG __-229.JPG __-228.JPG

__-227.JPG ←新しくできたアスレチックも楽しかった!!

最後は観覧車で上からの景色を楽しみました♪

__-300.JPG

__-301.JPG

遊園地は何度来ても楽しめますね♪

気がついたら開園から閉園時間までずっと居ました。

疲れたけど大満喫の一日でした。

「二度とコーヒーカップには乗らない!!」

心に誓いました(笑)

昔は全然平気だったけど、年々耐えられなくなってきています・・・。本当に・・・。

歳を感じる今日この頃です。

そして次の日も元気の良い子供たちは公園に行きたいと言い出し、

公園でかくれんぼにつきあうことに。

__-302.JPG

土管の中に隠れたり、行楽日和のママはちょっと忙しい(笑)

これからだんだんお出かけしやすい時期になってきますね!

この時期が一番過ごしやすくて大好きです。

皆さまのお出かけのご予定はいかがでしょうか?

お出かけの前にはぜひぜひリオネットセンターへ!!

新製品フェアは20日までです!!お見逃しなく♪

☆かわいい来店者☆

2014/9/8 月曜日 15:23:28 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です(^_^)/

今日は産休中の紫尾田さんが

ぜん君を連れて遊びに来てくれましたー☆

__pic10014.JPG

母子共に元気いっぱい♫まぶしい笑顔でニコニコ☆

私たちが抱っこしてもぜん君はニコニコでとってもおりこうさんでした!!

色が白くってとってもかわいい~♫

どちらかというとご主人似と言われるそうですよ♫

もうすぐ6ヶ月。ママも離乳食作りがんばっているとの事でした!!

たくさん食べて大きくなってね~ ♫

いざ!市博へ~!!

2014/9/5 金曜日 13:20:18 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^_^)/香椎店の井澤です。

先日、官兵衛展を見るために福岡市博物館へ行ってきました!

__-pic1115.JPG

今年はどっぷり大河ドラマにハマっています!

これを見なきゃ夏は終われない!!

__-pic1113.JPG

平日にもかかわらず次から次へと来場者が・・・!!

じ~っくり見て回って気が付いたら2時間くらい居ました(^_^;)

見応え十分!!

官兵衛が織田信長から賜った国宝刀名物「圧切長谷部」や北条家から賜った国宝太刀名物「日光一文字」などの鋭い刃先にうっとり(*^_^*)

貴重な書状などわかりやすく解説の訳がついていたので可能な限り目を通してきました。

こういう名品を見る時間ってとても大好きです!(^^)!

そこで思ったこと!

やっぱり「和紙」って強い!!

400年以上も前に書かれたものなのに保存状態がとても良い!

ところどころ傷みはあるものの、当時の戦乱の世の中をよくぞここまで無事にくぐり抜けてきたな~と

ただただ感心するばかりでした。和紙はルーブル美術館などで絵画の修復を行う時に使用されるときいたことがあります!

和紙の強さに納得ですね!

会場入り口では大河ドラマで実際に使用された衣装が展示されていました!

__-pic1114.JPG

スタンプも押してきましたよ!これを機に集印帳を購入しました!

__-pic1117.JPG

福岡市美術館でも黒田家の美術展が行われているので何とか会期中に行けるといいな~と思っています。

そして秋には九州国立博物館で故宮コレクションの展示があるのでそちらも今から楽しみにしています♫

さて、リオネットセンターの新製品フェアもまだまだ続きます!

皆様のご来店をお待ちいたしております(^o^)

コスモス柄ケース到着!!

2014/8/28 木曜日 11:18:46 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^o^)香椎店の井澤です☆

編集室ブログでもご紹介しております、ありがとうキャンペーンの

新デザイン コスモス柄ケースが先程到着致しました~!!

こちらです↓

__pic293.JPG

かっ かわいい !(^^)!!(^^)!!(^^)!

八巻先生デザインのケースは私達も毎年楽しみに しています!!

今回はコスモス柄♫

これからの季節にぴったりのお花ですね!

今日の午後はこのケースと共に補聴器のお届けです(^_^)/

お客様に喜んでいただけるといいな~♫

2014/8/27 水曜日 19:54:52 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんは!香椎店の井澤です(^o^)

今日はたくさんのお客様にご来店頂き、フェアも大盛況!!

いつもありがとうございます☆

明日も皆様のご来店をお待ちいたしております(^_^)/

さて、コチラは先日購入したバラの新苗ローズポンパドゥールの蕾。

__pic292.JPG

そのまま花を咲かせたかったのですが、新苗の蕾は今の時期、切ってしまったほうが苗が丈夫になり、秋にたくさんの花をさかせてくれるそうで、泣く泣く剪定しました。

バラの剪定は結構勇気がいります(^_^;)

本当にたくさんの花が咲くのだろうか・・・。

今後の成長から目が離せません(>_<)

バラの植え替え

2014/8/25 月曜日 21:17:35 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ!バラに夢中な香椎店の井澤です(^o^)

今日もバラの話題(^_^;)

最近植物系の話題に偏っていますね。お許しを(^_^;)

日曜日にピエールドゥロンサール(バラ)の植え替えをしました☆

鉢のサイズを大きくしました↓↓↓

__pic291.JPG

この時期に鉢替えをしていいのかは???でしたが、

なんとなく今までの鉢では限界を感じていましたので、

これからのピエール様の成長を期待すべく、思い切って鉢を替えて

みましたヽ(^o^)丿

しっかりと根を張ってほしいものです(^o^)

そしていつかは立派なテラコッタに植え替えたい!!

今や私の欲しいものは洋服でもジュエリーでもバックでもなく、

バラの苗と植木鉢!!(笑)

10月あたりは秋バラの季節。これからがまた楽しみです(^_^)

バラ薔薇ROSE

2014/8/23 土曜日 13:17:05 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です(^_^)/

今日は久しぶりにお天気になりましたね!

新製品フェアへ皆様どうぞお越しくださいませ♫

さて、我が家に待ちに待ったバラの新苗が届きました!!

こちら↓ ローズポンパドゥール!!

__-195.JPG

一輪咲いていました!!

__-200.JPG

香りがとてもいいです(*^_^*)

そしてコチラはルージュピエールドゥロンサール↓

__-196.JPG

どちらもいわゆるブランド苗です。

ちゃんとタグが付いています。

こちらは長崎店の高見さんが気にかけてくださった

我が家のピエールドゥロンサール↓花が終わったので短めに剪定しました✂

__-198.JPG

ちょっと切り過ぎたかな!?と思いましたがまだまだこれから。

大きめの鉢に植え替えてグングン育つようにします。

これはブランド苗ではなく、格安で手に入れたものでした。

ちゃんと肥料をあげて立派に育てたいところです。

コチラは調子を取り戻したミニバラ↓

__-199.JPG

最近はバラ関連の本を読みあさっています。

ベランダでも多くのバラを育てている方のサイトにたどり着き、

そのバラの綺麗さに魅了されてからというものの、バラ熱が上昇しました(笑)

やっぱりバラは見てるだけで癒されます。

__202.JPG

↑欲しい品種がたくさん載っています。

今度狙っているのはデビッドオースチンのバラ苗。

品種はチャールズレニーマッキントッシュ。

これがまたいいバラなんですよ~♪

ロイヤルジュビリーのようなカップ咲きのバラもいいですね!

欲しいものだらけ(^_^;)

咲いたバラは切ってお部屋に飾ります。

__-201.JPG

バラは剪定が大事なんだと最近知りました(笑)

お水だけあげてれば植物は育つと思っていた私が無知でした(-_-)

バラのある生活は昔からの夢でしたヽ(^o^)丿

今年はベランダで大輪のバラたちがたくさん咲きますように♪

新製品フェアスタート!

2014/8/20 水曜日 14:42:49 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

最近お天気がすぐれませんが、本日から新製品フェアがスタートしました!!

皆様のご来店をお待ちいたしております☆

__bara.JPG

↑ 自宅のミニバラが久しぶりに咲きました!

追肥をあげていなかったので反省しています・・・。

最近またバラ熱が上がってきました!

やっぱりガーデニングの王道はバラでしょうか。

今度は絶対にバラをベランダで育ててみせる!!

とひそかに闘志を燃やす井澤でした。

トレニア

2014/8/12 火曜日 11:56:51 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

長崎店ブログでも登場していたこちらのお花↓

__-torenia.JPG

うちのベランダで今、主役を張ってます!!

これは「トレニア」というお花ですね♪

いろいろ種類があって、わたしがすきなのはコチラ↓

__-torenia2.JPG

トレニアブルーリバー!!

ブルーというか、パープルに近い色ですけどね。

眺めていると、まったくのブルーではなく、どことなく透明感がある色に魅了されます。

トレニアは夏でもたくさん花をさかせてくれるそうですよ。

今お花屋さんにいったら目にすることが多いと思います!

さて、明日から夏季休暇となります。

18日から通常通り営業いたします。

皆様はどんなお盆をすごされますか!?

私はとりあえず実家に帰って、実家の庭でガーデニングでもやろうかなと考えています♪

このトレニアを買って帰ろう!

このページのトップへ