リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

鹿児島店のブログ

連休ですね♪

2014/5/2 金曜日 18:28:57 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

明日からいよいよ連休ですね。

リオネットセンターも6日までお休みをいただいております。

7日より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。

dsc_0682.JPG

写真は鹿児島市中央公民館です。

何気なく見てる建物ですが、なんかいい感じでしたので「ハイ!1枚」♪

楽しい連休をお過ごしください。

皆様のご報告楽しみにしています☆

春!かごしま川物語

2014/4/7 月曜日 15:01:29 鹿児島店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

小原です。

甲突川の桜も最後になってしまいました。

dsc09995-3000×2250.jpg

最後の桜とともに先週末、甲突川河畔では「桜灯りと水上の音楽祭」が開催されていました。

dsc09990-2250×3000.jpg

夜桜を楽しみいろいろな灯りが照らしてくれていました。

dsc00009-2250×3000.jpg    

dsc00008-3000x2250.jpg

dsc00015-2250×3000.jpg

dsc00027-2250×3000.jpg 



dsc00031-3000×2250.jpg

dsc00019-3000×2250.jpg

木市はまだまだ開催中ですよ~。

「クイーン・エリザベス」号

2014/3/18 火曜日 17:27:09 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

久しぶりの投稿です。

dsc_0635-2048×1536.jpg



3月15日に「クイーン・エリザベス」がマリンポートかごしまへ日本初寄港しました。

入港してくるところから見たかったので早起きして頑張ったのに、予定よりも1時間以上早く入港してました。

残念!!!!!!

でもホント大きくて、近くにいた知らないおじさんとおっきいいいいいいと 大興奮してました☆

12階建で、全長294m、総トン数90,901t。乗船客定員は2068名で乗船客数は1925名。

日本の方も268名乗船していたようです。すごいなぁ。

夢のそのまた夢ですよ。。。。こんな客船。

dsc09946-3000×2250.jpg



   小人みたい。

タイミングを逃してしまい、最後の1本。

 

ものすごい音で引っ張られていました。

船が近づいてきていたので、その船で綱渡ししたのかな。

最後の1本は5人ぐらいで引っ張ってかけてました。

dsc09957-3000×2250.jpg

マンションみたいですね♪♪♪

カメラにもなかなかおさまらないし、何度行ったり来たりしたかな。。。

こんな機会はなかなかないので見に行くことができてホントよかったです。

dsc09973-2250×3000.jpgこの「クイーン・エリザベス」は21日に長崎に行きますよ!

ぜひこの機会に近辺の方はどうぞ♪

鹿児島は元気です。

2013/8/20 火曜日 17:01:32 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

桜島から戻ってきました。

みなさま、ご心配、お見舞いありがとうございます。

市街地もあの降灰は?っというぐらいきれいになっています。

歩道も清掃車が入りきれいにしてくれていますよ。

dsc_0357-3.jpg

なので、ぜひ鹿児島へお越しくださいね♪

今朝も桜島の報道がされてましたけど・・・。もう、いつもの風景です。

ホテルなどもキャンセルがでているようですが夏休みも残りわずか。

このキャンセルの隙に、どうぞ鹿児島へ。

明日からは、フェアも始まります。

灰で補聴器も汚れているでしょうから早めにご来店くださいね。

お待ちしております。

さ・く・ら・じ・ま

2013/8/19 月曜日 17:58:42 鹿児島店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

今話題の鹿児島から、こんにちは。

ご存知の通り、昨日はすごかった!

1376823154085.jpg

家が急に暗くなってきたので雨でも降るのかなぁと外をみてみると灰じゃないですか! 

瞬く間に建物は見えなくなり道路も真っ白に!!!!

車もライトをつけて久しぶりの「どかばい」です。

夕方のニュースはトップで報道してましたよね。

今年500回目の噴火で観測史上初めての5000メートルの噴煙だと!

桜島も何か記念に記録を作りたかったのでしょうか・・・・・。

こんなにまとめて降らなくても・・・・・。

今朝の南日本新聞

sinbunn.gif

もくもくすごいですよね。

いろんな写真をみたけど、黒く市街地に降りかかってくる映像とかちょっと怖い感じ。

でも、桜島はいいですよ。

あの雄大なさくらじまは力をくれます^0^

午前中はロードスイーパーや散水車が走り回ってお掃除してました。

傘にマスクにサングラスをして出勤している人も多く、ちょっとみんな怪しい感じ。

農作物とか心配ですが、毎朝風向きチェックは大事です。

kaze.gif



明日の午前中はこの桜島へお仕事で行ってきます。

こんな噴火はできたらしないでね。。。。。

冬に向けて。

2012/10/23 火曜日 18:04:24 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

久しぶりの投稿です。

先日お伺いさせていただきましたお客様A様のご紹介です。

お部屋に案内していただいたのですがなによりももまずはこちらに注目してしまいました。                       何だかわかりますか????


こたつカバーなんです。


かぎ針で編んでいる途中で、もうすぐ最後の角が終わる段階です。


さらに、また縁をつけていき、継ぎ目の仕上げなどをして完成だそうです。                       この通り、大きくて映しきれなかったのですが、かぎ針でここまで編めるんですね。


かぎ針とか編み物をしない私にとっては、ただただ「すごい」という言葉しかでてきませんでした。


他にも、マフラーやクッションカバーなどたくさん作られていらっしゃいました。

洋服は機械編みで作ったと教えていただきました。そんな機械も売ってるんですね。

(子供のおもちゃで編み物の機械があったような・・・・)                                  

121019_162433.jpg       121019_162733.jpg

コタツの写真でもわかるかと思いますが、縁側で楽しく作業をされている姿を想像すると

なんかあったかい気持ちになりますよね。

好きなことを長く続けられることもすごいし、うらやましく思いました。

「こたつカバーができる頃にまたぜひ寄ってね」とお呼ばれしたので、また伺わせて頂こうかと思います。

もちろん、きちんとお仕事もしますよ。

今回初めて補聴器をご使用していくことになりましたが、よく聞こえるようになったと大変喜んで頂きました。

またこれから、お孫様の結婚式もあるそうなのでA様の楽しみがどんどん増え、お手伝いが少しでもできれば

いいなと思った1日でした。

行ってきましたぁ~♪

2012/5/14 月曜日 15:52:45 鹿児島店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

3.JPGおひさしぶりです。鹿児島店の小原です。

年始にも宣言してましたが、EXILE TRIBE LIVE TOURにいってきました!              宣言したはいいけど、チケット取れないだろうな・・・と思ってたので 

取れたときは超ラッキーでした☆     5.JPG

鹿児島中央駅からも、ライブTシャツを着て出かける人もいてビックリ!!!!!

席はアリーナ席ではなかったのでハッキリみえなかったんですが、やっぱりダンスパフォーマンスは迫力ありました。

ご存知の通りEXILEは人数多いので誰がどこに移動したか探すのも大変!

画面をみながら「ATUSHIは?AKIRAは?どこ?どこ?」って感じです(笑)

しかも、後ろの席の人がフラグ勢いよく振っているのか、

(私の身長?いやそんなでかくないし!)

頭にバシバシあたって気になる気になる。チョット振りかえって訴えてみたり・・・。

前半すぎたら疲れてきたのかな、あたらなくなってやっと落ち着きました。

あっ、ライブはなんといってもやっぱりATUSHIのソロ!

感動でしたねぇ。。。。。

もっと、聞きたかったなぁ。最終日は「ふるさと」も歌ったらしいです。

全部で4時間半ぐらいあって、EXILEとしてのライブをもうチョット見たかったような気もしましたが、耳と体であの迫力を味わいながら楽しい1日を過ごせたので大満足です。

6.JPG  2.JPG

4.JPG

9.JPG   8.JPG

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

釣果報告☆

2012/2/27 月曜日 16:54:13 鹿児島店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

皆さま、釣ってますか!?

リオネットセンター鹿児島店の松元です(*^_^*)

実は釣りガール(というより、釣女?)の私ですが、

今年初めてやっと釣りに行けました。

南さつま市の堤防にて、

記念すべき今年第一投・・・

いきなり\(◎o◎)/!キター!!

良型のアオリイカゲットです♪

dsc_0045.JPG

エギ(紫の疑似餌)は2.5号サイズ

写真のようにイカは触手で獲物を抱き込みます( ..)φ

で、ふんばって(?)黒くなったところをパチリ☆

dsc_0043.JPG

プレミアムブラックいか(ー_ー)!!

しめた後はご存知の真っ白いイカになりますよ☆

生物って、面白いですね~(@_@)

この後、夜まで頑張りましたが、全く当たらず・・・

寒さも厳しくなり、ついに納竿m(__)m

イカ刺しとイカリングを美味しく頂きました~♪

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

ありがとう。

2012/1/18 水曜日 18:29:27 鹿児島店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

先日から担当させていただいている小学校3年生の女の子Rちゃん。

洗浄をするためにイヤモールドを預かると「ちょっと汚れてるかも・・・。ごめんなさ~い」と恥ずかしそうに渡してくれました。

恥ずかしいながらもちゃんと口に出して言えることがすごいなぁと感心。

私もこれに応えてあげようともちろん張り切りました!!!

いつも、お店ではいろんな話をしてくれてます。

補聴器について(学校でのことなど)や今流行っていることなど。初めて補聴器をつけたときは「パンのサクサク」が聞こえた!!!と教えてくれました。何気なくきいているあの「サクサク」が驚きだったのでしょう。わたしもすごくうれしかったです。

120116_104925.jpgいつももらう飴のお礼に・・・・って、たくさんのおやつを持ってきてくれたり、たくさんのシール。そして絵まで書いてくれました。ありがとう!!!!!!


さてさて、リオネットセンター鹿児島には現在「こびと」がいます。

「こびとづかん」というのが流行っているそうです。(私は今回初めてもらったシールで知りました。)なにやら絵本があるようです。で、実際にその「こびと」をみると・・・

!!!!!!!!!

Rちゃんは「かわいい~」を連発です。

かわいいというか・・・なんだ???って感じ。

120116_104444.jpg      120116_105934.jpg      120116_110120.jpg

その後に来店してくれたときも私のアイテム品の「こびと」を確認!!!

やっぱり子供だなぁと思いつつ。

これからも、Rちゃんの力になれればなと。

楽しいひと時でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

おめでとうございます。

2012/1/5 木曜日 15:30:46 鹿児島店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

あけましておめでとうございます。

今年もリオネットセンター鹿児島は皆様に笑顔を届けられるよう

頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、皆さんのお正月はいかがだったでしょうか?

私はEXILEでスタートしてみました。  

やはりATSUSHIの声はいいですよねぇ~。

まだ、ライブに行ったことがないので今年は是非行ってみたいです。 

お店は本日より営業しておりますので御来店お待ちしております。

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ