リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

鹿児島店のブログ

ゲームボーイ その2

2015/12/17 木曜日 18:06:01 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

香椎店のブログにつられました(笑)

IMG_2511.JPG

 

以前、実家でお片付けをしており押入れから発見!!!

ゲームボーイはまだ使用できましたがファミコンはどうなんだろう・・・。

TVにつなげてみないとわかりません。

DSにWiiにゲームも進化して、より、リアルティーのあるものになってきていますが

現在のTVにつなげたらどんな風に映るんでしょう。

めちゃくちゃきれいだったりしてcheeky

不思議なものでゲームってはまっちゃうんですよね。

もちろん、飽きるときはすぐ飽きて・・・。

何だか、なつかしくつられてしまいました。

 

しかし、鹿児島も今日は寒い!明日の朝が一番冷えるとか。

寒くてもお店はあたたかいですよ。歳末フェアもまだまだ開催中!

皆様のご来店お待ちしております。

 

 

初冠雪

2015/11/27 金曜日 08:54:45 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

おはようございます。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

今朝は、寒かったですね―!

昨日のニュースでは、年末年始の寒さになると連呼してましたがその通り寒かった!

 

そして、桜島も今季初冠雪でした。

image2.JPG

朝日の反射もありますが、うっすら白く見えてます。

 

ですが・・・・

あっという間に雪は消えてしまいまして・・・・

 

image1.JPG

もう、雪がありません・・・。

 

こちらの景色は、鴨池港~垂水港の景色。

よく見る桜島は鹿児島港~桜島港の景色です。たまには、違う景色もいいですね。

桜島の警戒レベルも2に引き下げられたので、観光も増えているみたいです。

 

鹿児島アミュプラザ~クリスマスイルミネーション2015

2015/11/26 木曜日 09:45:36 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

おはようございます。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

今日からやっと冬らしい寒さがやってきました。

鹿児島もひんやり寒いですよ。

寒暖差で体調を皆様崩さないようにですねwink

 

博多駅、長崎駅、とそれぞれのクリスマスイルミネーション。

鹿児島中央駅はこのようなツリーになってます。

キャッチコピーは「with you」だそうですheart

image1.JPG

 

image2.JPG

image3.JPG

 

KAGOSHIMA WONDER WORLD 〜維新は薩摩から〜

2015/11/10 火曜日 11:45:22 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

おひさしぶりです。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

現在鹿児島では「かごしま国民文化祭」が開催中です。

そのひとつで、なんとプロジェクションマッピングも上映されております。

こちらは上演前ですが↓

image1.JPG

週末は、ピアノ・チェロ・薩摩琵琶の生演奏での上映。

話によると日本発らしいです。

建物がまたいい雰囲気なので、けっこういい感じ。

ディズニーランドやハウステンボスにもかかわっている方々で作成されたそうです。

image3.PNG

 

image1.PNG

 

image4.PNG

 

このような映像が上映されました!

薩摩切子の映像は綺麗でした。

写真が動画からの切り取りなのですみません。

 

上映は11月29日まで。(生演奏は先週のみでした)

休演日もあるようなのでご注意を。

http://p-tokutabi.com/?page_id=7

 

今日の桜島

2015/9/8 火曜日 18:42:43 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

今日は桜島でお仕事。

桜島は雲の影も映ってすっきりきれいな姿でしたよsmiley

DSC00495.JPG

 

IMG_2458.JPG

薩摩富士とひまわり♪

2015/8/28 金曜日 18:23:37 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

台風が過ぎ、朝夕が少し過ごしやすくなってきましたね。

桜島もとりあえずは大きな噴火もなく落ち着いており一安心です。

そんな夏の後半は、指宿市山川方面へ。

DSC00473.JPG        

日本最南端の駅「西大山駅」と開聞岳(通称:薩摩富士)   

IMG_2322.JPG  ミラー越しの開聞岳

 

ここから数分離れたところには「龍宮神社」があります。(別名:龍宮岬)

名前の通り、浦島太郎が龍宮へ旅立った岬とも言われているそうです。

IMG_2355.JPG

DSC00484.JPG

この先に見える棒が「長崎鼻」展望台で、岩場まで降りると

 

DSC00488.JPG

 

この眺めです。

先ほどの鳥居の写真の先には、屋久島や硫黄島などがあり天気のいい日は見えますよ♪

開聞岳もしばらく雲をかぶっていましたが、晴れてきました♪

そして、道中には「ひまわり」が畑一面に咲いておりテンションアップ!!!

 

IMG_2339.JPG

 

DSC00477.JPG

 

IMG_2385.JPG

太陽に向かって真っすぐ伸びるひまわり。

空の青と黄色のコントラスト。

今年の夏はこれで締めくくりでした。

 

 

 

 

 

 

もう夏!

2015/7/17 金曜日 09:17:40 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

おはようございます。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

15日16日は照国神社の六月燈がありました。

DSC00433.JPG

お祭りが始まればもう「夏」ですね。

たくさんの出店に人・人・人・・・・・。

こんなに人がいてもなぜだか、知り合いに合うからすごいsurprise

お祭りが始まればやっぱりもう「夏!」

梅雨明けも、もうそろそろでしょう。

 

先日は久しぶりに桜島~垂水、霧島方面へ。

いつも眺めている桜島もまた違って見えるので、ちょっと新鮮。

DSC00430.JPG

 

雲もなんだかいい感じ。暑くなりそうな雲に、涼しげな雲。

眺めながらの移動。

DSC00429.JPG

 

DSC00427.JPG

しかも、明日から夏休みですね。

この連休も、いろんなお祭りが開催されます。

「おぎおんさぁ」http://www.kagojinjacho.or.jp/birthplace/post-17.html

「知覧ねぷた祭」http://www.chiran-navi.com/ck_event.html

イベント盛りだくさんですね。

 

 

 

久しぶりのしろくま

2015/7/13 月曜日 19:21:30 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

この数日、とても蒸し暑いですよね!

何か冷たいものが欲しく、何年振りでしょうか、鹿児島の定番のひとつ!

「しろくま」を食べに「むじゃき」へいってきました。

image2.JPG

上からみてちゃんと顔に見えるようになっているようです。

店員さんより説明ありsmiley

ちょっと無理やり?いやいや「しろくま」ですね。

あまりたくさん食べれない方にはベビーサイズもおすすめ。(右)

image1.JPG

やはり観光客の方が多かったですが、ひんやり涼を味わってきました。

 

ただ、昔はもうちょっと練乳が甘かったような気がします。

甘党の私には少々物足りなさも・・・・。

最近は、ハンディタイプも出ているのでお店に入らなくても食べやすくなっているようです。

image3.JPG

お店によって、いろんなしろくまがありますので食べ比べるのもいいかもしれませんね。

夏はやっぱい「しろくま」!!!

 

 

 

梅雨入りしましたね。

2015/6/2 火曜日 17:21:33 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

本日、梅雨入りしましたね。

災害などが起きないことを祈ります。

 

さて、午前中は桜島でお仕事でしたので「桜島フェリー」に乗船。

出港すると、艦艇が停泊しておりました。

ぴったり横並び。

お互い行き来するためなのか、場所都合なのでしょうか。

かねては、離島行きの貨物船がいます。

image3.JPG

掃海艇「ひらしま」と書いてありました。

意外とフェリーも早く移動するため、とりあえずバタバタ撮影しました♪

image2.JPG

 

image1.JPG

調べてみると、指宿市の山川港に6月6日、7日に入港するようで一般公開もあるようです。http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/kachihon/event.html

それまでは、南埠頭にいるのでしょうか。

ご興味のある方は足を運んでみては?

今日もにっこり。

2015/5/25 月曜日 12:26:02 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

鹿児島店の小原です。

 

先週は、全国放送で桜島の噴火を取り上げられておりご心配の連絡もありましたが

鹿児島は今日も元気です!

そして、店内の植物も元気!

こちらの店舗に来てからの植物なのですが、まずは蘭のご紹介。

IMG_1832.JPG

だんだん、元気になりすぎて気づいたら横から新たに葉が出てきました。

これって、土の中でつながってるのでしょうか?????

もっと大きな鉢に移さないといけないのか・・・・。

蘭を育てるの難しいとよく聞きますが、去年は花が1つ咲いてくれました。

でも・・・お花が咲いてくれたのはナント土から約5センチぐらいのところ。

茎が伸びきらずだったのか。

元気になりすぎて、この先困ってます。

どなたか、お助けを・・・・・よろしくお願いします。

 

そして、もう1つが「ウンベラータ」

しばらく元気に育ってくれてたのですが昨年秋ごろ?から枝のみになっていました。

根を切り、土を入れ替え、栄養剤をたっぷり飲ませてやっと新しい芽が次々誕生してくれました。

 

IMG_1836.JPG

IMG_1833.JPG

「ウンベラータ」はハートの葉っぱがいいですよね。

 

本日より、補聴器にっこりフェアが始まりました。

ぜひ、当店のウンベラータも見ていただき「にっこり」していただけるようご来店お待ちしております。

 

 

 

このページのトップへ