リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

鹿児島店のブログ

マンゴーのプチ旅☆

2011/7/19 火曜日 18:30:48 鹿児島店|個別ページコメント (7)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

先日、友人からの連絡で宮崎までドライブに行ってきましたぁ。

もちろん、無計画・・・。

情報誌を立ち読みして行き先探し~♪♪♪  ( 立ち読みごめんなさい>_< )

う~ん。。。モアイに会いに行くぅ???

あっ!!このマンゴーパフェがおいしそう。   「食べた~い。」

って事で行き先決定です。

大体の場所を把握してとりあえず市内へ。詳細は、もちろんスマートフォン。

テンションもかなり上がって、いざ、スマートフォンの出番。

検索→表示・・・・・・・日曜祝日は定休日。

「えぇ~~~~~。」

はい。私たち、肝心な定休日も調べず食べたい一心で宮崎までやってきたんです。

もう、がっくしです。

でも、負けません!またまた、立ち読みさせてもらって次なるマンゴーパフェを発見!

ちゃんと、定休日&営業時間も把握して出発です。

そして、こちらが待ちに待った「マンゴーパフェ」♪

110717_174258_ed.jpg      110717_174418.jpg

もう、とぉ~っても、おいしくて大満足!うん!大満足! 

私たち、かなり興奮してたのでチョット目だってしまってたのか・・・。

帰りに店員さんから 「鹿児島からきたの???」

私たち「はい!」 「えっ?」

店員さん「鹿児島は、イントネーションが違うからね。」

私たち「そんなに、なまってた???鹿児島人バレバレだぁ。あははは~」

でも、そんな店員さんも鹿児島出身なんだそうです。

「鹿児島なまりが新鮮だったのかもね~。」

なんて、友人と勝手に解釈しながらお店を後に。

 今度は、計画をちゃんと立てて出かけよう♪♪♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

旧島津氏玉里邸庭園

2011/5/2 月曜日 10:34:10 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

ご無沙汰しておりました。

久しぶりの投稿です。

今回は、鹿児島市玉里町の鹿児島女子高校敷地内にある国指定名勝「旧島津氏玉里邸庭園」の一般公開が、4月12日から始まったときいたのでサイクリングがてら行ってきました。

旧島津氏玉里邸庭園は、島津家第27代当主島津斉興(しまづなりおき)が、天保6年(1835)につくったとされる大名庭園。庭園は、「上御庭(うえおにわ)」と「下御庭(したおにわ)」の二つの庭園からなり、今回は、「下御庭」が公開されています。

       canon-330.JPG        canon-304.JPG 

 

明治10年の西南戦争で焼失したが、島津久光によって二年後に再建されます。

太平洋戦争によって、茶室や門などを残し、建物は再び焼失したが、庭園は大きな被害をまねがれ現在に引き継がれているそうです。   

                    

    canon-324.JPG     canon-325.JPG←裏から  canon-323.JPG←表       

                      

     canon-326.JPG  

こちらは、竿の下の部分にキリストをかたどったもの,竿頭の部分に「天の父」を意味するPT(J)Lの組み合わせ文字等がある所から,キリシタン灯篭といわれているそうです。文字を刻んだものは,九州には,五基しかないといわれる貴重なもので斉興の養女勝姫がキリスト教をひそかに信仰していたという伝説があるようです。

そのほかにも、灯篭がいくつかあり石のすごさにも驚きつつ、散歩にサイクリングに

満喫した1日でした。

canon-314.JPG  canon-327.JPG   canon-328.JPG   canon-332.JPG

次回は、22日まで公開されている「磯山公園」へ出かけたいと思っているので。。。。

こちらは天気と黄砂があると大好きな桜島が見えないので、お休みと天気をみて・・・・・

散策してきます!!!

お楽しみに♪♪♪

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

おめでとうございます。

2011/1/8 土曜日 16:20:42 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

あけましておめでとうございます。

さてさて、今年は寒い寒い年明けでした。

鹿児島市内も大雪であちらこちらにとても大きな雪だるまができていました。

大晦日には、60代~70代の方だったでしょうか・・・

玄関口でひとりヘアーキャップをかぶって雪だるまを作っていました。

まだ降り続いていた中でしたから、濡れないようにとのことだと思うのですが

その光景は忘れられませんね~。

久しぶりの大雪にはしゃいじゃったんでしょうね☆

桜島も雪化粧でした。 

  

                  

今年も、皆様に喜んで頂けるお店を作っていきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

社員親睦会~南部ブロックの巻~

2010/10/28 木曜日 18:55:09 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

先日の土曜日は、社員親睦会が行われました。

九州・山口地区を4ブロックに分け、私たちは南部ブロックになります。

リオネットセンター宮崎、都城と鹿児島営業所のスタッフに福岡から古見社長が来鹿。

南部ブロックは、釣りとバーベキュー。

現場に着くまでは、雨が降っており心配しましたが到着すると雨も上がり一安心。

ただ、風は強かった。

さあ、早速準備です!!!

大物を釣る為、入念に準備。



   cimg1828.JPG    えさもしっかりお願いしますね。cimg1835.JPG

        「釣れたぁ~~~。」

                      cimg1832.JPG               

                   「逃したぁ~~~。」声がきこえてきます。

古見社長も負けじと待ちます。。。。。。

   cimg1836.JPG 。。。。ついに、ついにきましたぁ~。 

                          cimg1839.JPG うれしそう♪♪♪

結局、2時間の釣りでぼらが2匹と小魚達????の収穫でした。

鯛らしき魚も引っかかったようですが・・・・。残念でした。

その後、バーベキューへ。業者の方が準備をしてくださっていたので楽チン☆

    cimg1845.JPG       cimg1855.JPG     cimg1862.JPG

前日に朝市で、エビ・ホタテ・いかも準備。ホタテはおいしかったですよぉ。

hotate.jpg  hotate2.jpg  

              入念にチェック中。まだかな・・・まだです!!! cimg1859.JPG

お天気がよければバックに桜島とバッチリだったのでしょうが・・・・。

p1020847.JPG 

                    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~       

風向き西!

2010/6/2 水曜日 16:44:57 鹿児島店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

本日風向き 西 ということで

お店前はこんな状況です。   

                      100602_160004.jpg

ちょっとやってみました☆

   100602_162458.jpg

皆さん大変そうに歩いてます。

眉間にしわ寄せて、下向いて。。。

事故に合わないように気をつけて。。。

補聴器にも灰が付着しているかと思いますので、お掃除に早めにお越しください。

点検フェア期間も12日までなのでお待ちしております。



     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

おめでとうございます。

2010/1/6 水曜日 16:50:48 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

あけましておめでとうございます。

お正月は寒くて交通機関も乱れた所もあったようですが

楽しいお正月を過ごされたでしょうか?

私は、元旦は毎年恒例☆☆☆

         照国神社のお参りに行ってきました。

                     100101_1130471.jpg

参拝後は・・・

おみくじを引く(家族でみせあいっこして、同じところに結びま~す。)

お守り・熊手を買う。

最後にわたあめと甘酒とぜんざいを買う。

祖母の家でお料理をたくさん食べる。

いつからこうなったのか覚えてないけど・・・

毎年こんな感じで元旦を過ごしてます。

みなさんも知らないうちに、毎年同じお正月の過ごし方をしてた!って

改めて気づく方もいるかもしれませんね。

遅くなりましたが、本年度も明るく元気なお店を目指して参りますので、

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

皆様の御来店心よりお待ち申し上げます。

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ゆがんでました・・・。

2009/6/9 火曜日 15:08:18 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

数日前、今までにない痛みが突然首にやってきました。

寝違えた!?とも思いましたが何かが違う。

「肩から首がこってね~」なんて話を聞くので、これが肩こりからの痛みというものなんだろうか・・・(かねて肩こりすら感じないんですが)

 思い切って整骨院に駆け込んでみました。

初めてのところだったのでドキドキでしたが、先生はとても楽しげな方で安心。

早速、見ていただいたところ体の歪みが原因でした。

「肩甲骨の高さも違うねぇ~」

・・・あっ、いわれてみれば、最近ホームページ用の写真を撮ってもらったときに何度とっても肩が下がって写ってた!

(お店案内の写真を見ていただくとわかると思います。横に倒れてます)

カメラマンに持ち手も悪いんじゃない?とかクレーム出してましたけど(笑)

原因は私でした・・・・。

全身と内臓と約15分程度調整して頂き体が少し楽になりました。

家で鏡を見ると両膝がくっつき、まっすぐな感じ♪

猫背気味なので、姿勢がまっすぐになった????

たぶん、実際は対して変わってないかも。

気持ち的なもの。

横で妹は冷たい目線。

本日も治しに行ってきます。

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~    

春はお別れの季節・・・

2009/4/17 金曜日 08:21:26 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

このたび、リオネットセンター都城の大濱店長と私(中武)は転勤となりました。

スタッフ紹介↓

(左から)青山課長、Mr.kagoshima園木俊郎、大濱店長、中武、…

4月から鹿児島スタッフの認定補聴器技能者・長澤やすひろ、これからもがんばれクーチャン(工藤ヒアリングアドバイザー)、4月から福岡でがんばる三宅英夫!

p1030587.JPG 

さようなら・・・おあつ・・・

 090331_1621452.jpg

さようなら・・・なかまっち!!!

 p1030595.JPG

約1年間ブログを見ていただきましてありがとうございました!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~鹿児島県での補聴器のご相談は・・・

  認定補聴器専門店 リオネットセンター鹿児島まで ~

噴火!!!!

2009/4/9 木曜日 19:46:25 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

本日の16時ぐらいの出来事です。

お店の前が暗くなり始め天気が悪くなったのかと思えばナント桜島の降灰です。

        0408.jpg             030811.jpg

噴火の地響きはわからなかったのですが、お店の中も硫黄の臭いが漂い、外はこんな状態!

視界も悪いし、お店から1歩でれば灰がシャツやカメラにすぐ積もって・・・。

髪はパサパサです。

扉のすきまからカメラだけ出して撮影してみましたが、久しぶりの「どかばい」に興奮。

しか~し、、、今日洗濯物を干してきたことを後悔。。。。

パタパタするだけではすまないですね。。。。やりなおしです。

情報によると、15:30ごろ噴火。噴煙は4000メートルになるそうです。

約30分かけてモコモコとやってきたんですね~。

明日は、ロードスイーパー(散水車で道路の灰をながします)が出動でしょう。

スタッフはマスクをつけて帰宅。

明日も、積もった降灰との戦いです。

 4月より、リオネットセンター鹿児島の店長となりました小原がお届けいたしました。

桜島情報もありつつ、またお役に立てる情報の発信が出来ればと思っております。

宜しくお願いいします☆

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

鹿児島の季節~ひな祭り・桜・卒業・・・

2009/3/25 水曜日 09:15:10 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

リオネットセンター鹿児島の中武豊和です!

桜の季節ですね・・・甲突川(高見橋付近)の桜もきれいに咲いてます!

p1030568.JPGp1030569.JPG

付近では「春の木市」も開催されてますからぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

3月はひな祭りが一般的な行事で近所でもひな祭りにちなんだディスプレーがされてますが・・・

p1030476_r3.jpg ← JR鹿児島中央駅アミュプラザ前のひな祭り(娘と娘の初めての親友)

当店は、「耳の日」にちなんで、点検調整の強化を実施中です!!!

春は卒業の季節ですね・・・鹿児島市中町の”なかまっち”で出合った親友との別れがなければいいのですが。。。。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ