六月燈
2014/7/19 土曜日 13:39:56 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
こんにちは。
先日、照国神社の六月燈があり見物に出かけてきました。
まあ、人の多いこと!(分かりずらいかもしれませんが奥まで人、人、人!!!)
そもそも、7月なのになぜ六月燈というのか・・・。
調べてみたところ
この六月燈の始まりは,島津19代当主光久公が新昌院(現新照院町)の上山寺の観音堂を再建した折,旧暦6月18日に沿道に燈籠を掲げ道の明かりにしたのが始まりといわれている。当社では、御祭神の命日16日を頌徳祭、15日を前夜祭として斎行している。
と照国神社のHPに記載してありました。
旧暦なのですね。そういえば七夕も鹿児島は8月の旧暦なんですよね~。
境内にはたくさんの灯篭に
お祓いも
←夏越祓(なごしのはらえ)茅輪神事(ちのわしんじ)
というそうです。
この輪を八の字みたいにくぐります。
よく見ると神歌を唱えながらくぐらないといけなかったようですが、人の流れに沿って
とりあえずやってみたという、、、
そして、もちろんかき氷♪
こちらのかき氷は氷屋さんの「柳川氷室」のかき氷☆
ふわふわですごーくおいいしいですよ。練乳もたっぷりつけてくれました。
白熊もおいしいけど、こちらのかき氷も最高ですよ。
先日、照国神社の六月燈があり見物に出かけてきました。
まあ、人の多いこと!(分かりずらいかもしれませんが奥まで人、人、人!!!)
そもそも、7月なのになぜ六月燈というのか・・・。
調べてみたところ
この六月燈の始まりは,島津19代当主光久公が新昌院(現新照院町)の上山寺の観音堂を再建した折,旧暦6月18日に沿道に燈籠を掲げ道の明かりにしたのが始まりといわれている。当社では、御祭神の命日16日を頌徳祭、15日を前夜祭として斎行している。
と照国神社のHPに記載してありました。
旧暦なのですね。そういえば七夕も鹿児島は8月の旧暦なんですよね~。
境内にはたくさんの灯篭に
お祓いも
←夏越祓(なごしのはらえ)茅輪神事(ちのわしんじ)
というそうです。
この輪を八の字みたいにくぐります。
よく見ると神歌を唱えながらくぐらないといけなかったようですが、人の流れに沿って
とりあえずやってみたという、、、
そして、もちろんかき氷♪
こちらのかき氷は氷屋さんの「柳川氷室」のかき氷☆
ふわふわですごーくおいいしいですよ。練乳もたっぷりつけてくれました。
白熊もおいしいけど、こちらのかき氷も最高ですよ。