涼しげなトレニア~♪
2015/7/23 木曜日 16:59:48 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2015/7/22 水曜日 17:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ
リオネットセンター諌早の川浪です。
夏休みに入りましたがいかがお過ごしでしょうか?
先日、娘の誕生日だったのですが、主人が面白い(?)誕生日プレゼントを送っておりましたのでそれをご紹介しますね。
なんとお菓子で作ったランドセルです!
娘はランドセルというものを知らないので、見た瞬間に大好きなお菓子がたくさんあり、『ちょうだい♪』と甘え、主人が作ったお菓子ランドセルを壊しかねない勢いで引っ張っておりましたそれを見越していた(?)主人はちゃんとランドセルの中にもお菓子を入れてくれており、その日は壊さずにすみました
せっかく作ってくれたので・・・と娘に背負わせてみると、ピッタリ!♪
本物のランドセルを背負う日はまだまだ先ですが、娘の成長を感じた一日でした(親バカですね♪)
それにしても、お菓子ランドセルなんて発想が豊かだなぁ~と主人に関心してしまいました
☆夏休みの自由研究。皆様に良い発想が訪れますように~☆
2015/7/22 水曜日 13:30:27 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは。リオネットセンター香椎の井澤です
今日は朝から雨模様・・・。
香椎でも雨が激しく降ったり、止んだりです。
ご来店の際はどうぞお気をつけてお越し下さい!
さて、先日家族でたこ焼きパーティーをしました
無類のたこ焼き好きな私。
もちろんたこ焼き器持ってます!
自宅で焼くのは何年ぶりだろう・・・。
まずは材料を準備!
ねぎは欠かせませんね~☆
さあこれで準備OK!
油をひいて、さあ~焼いていきます!
お好みでチーズを入れます↓チーズ焼きもおいしい!
小学生の娘が焼いてくれました!焼き方を教えるとすぐできるようになりました!!
チーズをいれると香ばしいかおりがGOOD!!
上手く丸く焼けてさあトッピングです!
マヨラーはたっぷりとマヨネーズをかけます!!
大人はこれに一味唐辛子をかけて食べました!
たこ焼きサイコー!!
とてもおいしかったです♪
2015/7/22 水曜日 08:40:00 久留米店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ
リオネットセンター久留米店の 山おじさんです ♪
さて脊振山山頂です でっかいレーダードームがあります
これが無ければ360度のパノラマなのですが・・・
脊振山にはレーダードームが3つあります
下は航空自衛隊の施設です、 このまま縦走路を進めば
蛤岳~坂本峠へ下り さらに九千部山へ向かうことができます
先日オオキツネノカミソリ観賞に行った 井原山方面です
宝満山や大根地山方面です
遠く霞んだ佐賀方面 肉眼だともう少しはっきり見えてます
なんの実でしょうか? 空は夏空なんだけどなぁ~
山頂から少し下った キャンプも出来る野営場で、
カップラーメン&コーヒータイム、 もちろん日陰で (^o^)丿
濃い緑の中 涼しげな風が吹き 心地よい と、
言いたいのですが ホントはムシムシ 蒸し暑い
ふと目をやると、矢筈峠のレーダードーム上空には
不穏な雲が・・・ やばい!降り出しそう
縦走路に出て椎原峠に行こうと思ってたのですが、
どうも怪しげな天気、往路をそのまま下ります
ヤマアジサイももう終わり
谷川の水が冷たくて
水も澄んでいて・・・飽きません この景色、
滑りやすい苔岩を伝い 徒渉を繰り返します
ヤマホトトギス ↓ 自然の中で 季節ごとに咲く小さな花、可憐 ♪
いや その生命力に驚きかも (^^♪
ゆらゆらと風に揺れて なかなかうまく撮れません (@_@;)
ごうごうと 音を立てて流れる谷川を 足元に見て、
汗びっしょりで 無事下山 (^o^)丿
下界はもっと蒸し蒸ししています (@_@;)
そろそろ くじゅうや、九州脊梁山地へ お出かけしたいのですが・・・
梅雨明けが待ち遠しい 山おじさんです
2015/7/21 火曜日 13:33:06 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、リオネットセンター長崎店の田中です。
週末に島原へ行って来ました。
お目当ては『とっとっと食堂』の
『極め』海鮮丼
なぜか極に反応してしまう・・・
ボリュームがありお腹いっぱいになりました。
店内には塩やお醤油なども販売しています。
島原まで来たのでちょっとだけ市内を散策する事に
つづきはまた
2015/7/19 日曜日 18:44:35 久留米店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ
リオネットセンター久留米店の 山おじさんです ♪
九州北部はまだ梅雨が明けません (@_@;)
今日も午後から雷雨予報(泣)・・・ それでも脊振山へ
船越橋(椎原)からの歩き始めで、車谷へ進みます
先日の台風の影響でしょうか? 今日は水量が多いようです
登山道に陽が射し始めます
スポットライトが当たったような感じで、岩 !
風も無く 陽が射し始めると蒸し暑さが増します 暑い!
樹間から青空がのぞきます いや~夏空だぁ~
谷沿いの道を進み、何回か沢を徒渉します
いつもより水量が多いので、渡りづらい箇所もあります
滑らないように こけないように 沢に落ち込まないように 慎重に!
緑が濃く 沢の中州は涼しく (^^♪
あまりの心地良さに 何度も 休憩
暗い谷間の ほんの一部に光が届き そこだけ輝いてます
光る水 光る苔岩 思わず見惚れてしまいます
(って、ただの休憩タイムだったりします)
登山道にも↓今日は水が流れてます
最後のガレ場を登りつめて ↓ 矢筈峠
矢筈峠からはアスファルト道をしばらくたどり
航空自衛隊のレーダードームがある 脊振山山頂
ここへは車道が通じていますので、下の駐車場に車を停めて
ほんの少し歩けば 福岡市の最高峰まで楽々です
山頂からの風景は・・・続きます