リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

蕎家♪

2015/7/17 金曜日 13:05:15 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、リオネットセンター長崎店の田中です。

長崎市の万屋町にある蕎家へ行って来ました。

最初に行った時は提灯を見落としウロウロしてしまいました・・・

今回はしっかり見つけて迷わずに行けました!

後で気づいたのですが、提灯の上に看板があったのです。

私の視界には入りませんでしたcrying

soba.jpg

私は天ぷらそばをいただきました。

soba2.jpg

手打ちそばです☆

天ぷらは揚げたてサクサク美味しかったです。

中庭的な場所もあり癒されます♪

soba3.jpg

提灯を目指して行ってくださいねlaugh

実は当店にも・・・

2015/7/17 金曜日 11:30:00 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。リオネットセンター香椎の井澤ですsmiley

以前にリオネットセンター二日市のブログを読んでいて思っていたこと・・・。

実は当店にもかわいらしいマットがあります♪

IMG_1383.JPG

かなり年季が入ってます!

今日もお客様のご来店をこのマットと共に最高の笑顔でお待ちいたしております♪

雨が降っておりますがどうぞ気をつけてご来店くださいませ(^o^)

もう夏!

2015/7/17 金曜日 09:17:40 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

おはようございます。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

15日16日は照国神社の六月燈がありました。

DSC00433.JPG

お祭りが始まればもう「夏」ですね。

たくさんの出店に人・人・人・・・・・。

こんなに人がいてもなぜだか、知り合いに合うからすごいsurprise

お祭りが始まればやっぱりもう「夏!」

梅雨明けも、もうそろそろでしょう。

 

先日は久しぶりに桜島~垂水、霧島方面へ。

いつも眺めている桜島もまた違って見えるので、ちょっと新鮮。

DSC00430.JPG

 

雲もなんだかいい感じ。暑くなりそうな雲に、涼しげな雲。

眺めながらの移動。

DSC00429.JPG

 

DSC00427.JPG

しかも、明日から夏休みですね。

この連休も、いろんなお祭りが開催されます。

「おぎおんさぁ」http://www.kagojinjacho.or.jp/birthplace/post-17.html

「知覧ねぷた祭」http://www.chiran-navi.com/ck_event.html

イベント盛りだくさんですね。

 

 

 

久しぶりのくまモン(^ ^)

2015/7/17 金曜日 00:00:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田です♪

 

くまモンのクッキーをいただきましたheart

image.jpg

バターとチョコ、パッケージが違います。

image.jpg

どちらも可愛いですね♪

そして、美味しそう( ^ω^ )

いただきますlaugh

ありがとうございました。

 

ではでは皆さま、台風にお気を付け下さい。

ベランダーはバラが好き

2015/7/16 木曜日 17:30:00 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。リオネットセンター香椎の井澤ですsmiley

台風11号の北上により、ここ香椎でも風が強くなってきました。

今後の台風の動きに十分に警戒なさってください。

私はベランダが心配ですcrying

さて、先日ルージュ・ピエールドゥ・ロンサールがこんなにたくさん咲いてくれました!

IMG_1368.JPG

ある程度花が開くのを待って花瓶へ。

IMG_1371.JPG

今回は1本の茎から枝分かれしてたくさん咲きました!

今までになかった咲き方です↓

IMG_1376.JPG

このクリムゾンレッドの色がいい!やっぱりバラは最高heartテンションあがります↑↑↑

やっぱりバラが一番好きだな~♪♫♩♬♩♪♫♩♩♩♫♫♩

台風が無事に去ってくれることを願う今日のベランダーでした。

 

 

夏といえば…

2015/7/15 水曜日 18:00:00 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

20150715_himawari.JPG

皆様こんにちは!

 

夏といえば…色々あるとは思いますが。

本日外回り中に

「ああ、夏だなぁ!」

と思ったので写真を一枚パチリ!

 

暑い夏でもリオネットセンター小倉は

元気いっぱい!で

お客様をお待ちしております!

追い山、これでフィナーレたいっ!

2015/7/15 水曜日 17:05:55 博多店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!リオネットセンター博多店から山笠最終リポートです。

早朝、4:59に一番山(大黒流)がお櫛田入りし、大通りの大博通りから小さな路地の西町筋が一番の難所と言われています。そのポイントが我が本社前の交差点です。このカーブを回るのが難しいとされています。

そこで、清い水をじゃんじゃんかけて応援しました。

IMG_1837.JPG

IMG_1845.JPG

 

 

ここが追い山のゴール、廻り止です。

たくさんの人だかり!

 

IMG_1851.JPG

 

これが、リオネットセンター博多店の前に飾られていた七番山、土居流です。

これですべての山がゴール致しました。

IMG_1872.JPG

 

ゴールが終わると、それぞれの山が山壊しに取りかかり、それが終わって全てが幕を閉じました。

IMG_1894.JPG

 

IMG_1901.JPG

 

博多の早朝は暑い暑い!

さぁ、これから夏本番に突入です!

補聴器のお手入れにぜひご来店ください。

つたないレポートをご覧いただき、ありがとうございました!

また博多のレポートをお伝えしていきたいと思います。

 

赤いサルビア~♪

2015/7/15 水曜日 16:29:42 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

リオネットセンター長崎 高見です^^

 

今日の長崎地方は暑いですよ~!!!

まぁ~ 全国的に真夏でしょうね

 

さてさて 店舗前の歩道沿いの花壇に

真っ赤なサルビアが咲いてました

150715_151455.jpg  情熱的な赤です

英名は Scarlet sage

 

150715_151552.jpg 花言葉は 『尊敬』『知恵』『良い家庭』『家族愛』

 

それでは また~blush

 

夜の櫛田神社

2015/7/14 火曜日 22:22:25 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田です。

今日のリオネットセンター博多のブログ、エネルギッシュな祭り『山笠』の様子が伝わってきますね!

 今、博多は、日本一?いや、世界一ホットな街でしょうね。

さて先日、櫛田神社へ行きました。

image.jpg

image.jpg

今日は14日なので、流れがき…ですね!

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

image.jpg

今日の櫛田神社は、この日とは全く違い、大勢の人でごった返して大賑わいだった事でしょう♪

 

集団山見せたいっ!

2015/7/14 火曜日 18:39:51 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!リオネットセンター博多です。

昨日になりますが、集団山見せがお店の前をスタートし、天神までお披露目されました。

 

 

山が運び出されるところ。

IMG_1599.JPG

太鼓と爆竹の音が鳴り響き、集団山見せが始まりました。

今年の一番山、大黒流れのスタートです。

IMG_1606.JPG

 

弐番山、東流

IMG_1621.JPG

 

参番山、中洲流

IMG_1636.JPG

 

四番山、西流

IMG_1643.JPG

 

五番山、千代流

IMG_1647.JPG

 

六番山、恵比寿流

IMG_1700.JPGIMG_1703.JPG

 

とりの七番山、土居流!

IMG_1746.JPG

 

お披露目が終わり、山が小屋に向かっています。

IMG_1757.JPG

山が格納されました。

IMG_1770.JPG

 

 

おつかれさまでした!

さあ、明日はいよいよフィナーレの追い山です。

明け方、眠たいですが山笠電車が走りますので、

みなさんどうぞおでかけになってはいかがでしょうか?

 

 

このページのトップへ