2023/6/5 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
リオネットセンター周南です
突発性難聴とは、突然、左右の耳の一方(ごくまれに両方)の聞こえが悪くなる病気です
発症後すぐに治療を受けないと、難聴や頑固な耳鳴りが残ったり
聴力を失うこともあるため、早目の受診と治療開始が大切です
2023/5/29 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
以前、3月3日は『耳の日』とお伝えしましたが、6月6日は『補聴器の日』です
補聴器の日にちなんで、プレゼントキャンペーンを開催中
店舗に応募用紙と応募箱を設置しておりますので、良かったらご応募くださいね
2023/5/22 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
耳あな型補聴器といえば、ベージュというイメージをお持ちの方も多い
かもしれませんが、お好みの色を選んでみてもいいかもしれません
ぜひ、世界にひとつだけのオリジナル補聴器を作りましょう
2023/5/15 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
先日ブログでご紹介した「電話リレーサービス」ですが、手話を使って
公衆電話のように電話が利用できる ”手話対応型公衆電話ボックス”
『手話フォン』が全国の主要空港をはじめ、6か所に設置されています
空港だけと言わず、駅や大型商業施設など、手話フォンがもっと身近なところ
にもできて、公衆電話くらい見慣れるほどに定着するような社会になってほしい
と思います
2023/5/8 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
電話リレーサービスとは、聞こえない人と聞こえる人を電話サービスセンターにいる
通訳オペレーターが「手話」や「文字」と「音声」を通訳することにより
電話で即時双方向につなぐサービスです
2023/5/1 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
補聴器は両耳につけると効果、満足度の向上が期待できます
そこで大切なことは、時間をかけて段階的に音量をあげていくトレーニングを行うことです
また、補聴器の音に慣れるとともに、「言葉を聞き取る」トレーニングも必要です
家族や友人などと会話をすることはとても重要です
2023/4/24 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
「声は聞こえているのに、何を言っているのか分からない、理解できない」
ということが、しばしばあります。
「聞き間違い」は、高い音が聞き取りにくくなっていることが原因と
いわれています
では、正しいと思うものに、チェック☑してみてください!!
2023/4/17 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
聞こえが原因で、周囲の人とコミュニケーションが疎遠になるだけでなく
電話のベル、自動車のクラクションなどが聴き取れなくなると、
日常生活にもかなりの困難が生じてくるかもしれません
2023/4/10 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
個人差はありますが、一般的に加齢による聴力の低下は高い音から
聞こえにくくなります
子音を聞き分けることが難しくなり、「言葉の聞き間違い」が多くなります
聞き間違いやすい例
さとう(佐藤)さん→かとう(加藤)さん
さかな(魚)→たかな(高菜)
2023/4/3 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
目と同じように、加齢とともに耳も聞こえにくくなっていきます
ご自分が、今どのくらい聞こえているのかをちゃんと知ることからはじめましょう
>> もっと見る <<