2023/7/24 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
リオネットセンター周南です
難聴は一人ひとり違います
高い音(高音)が聞こえづらくなっていたり、低い音(低音)が
聞こえづらくなっていたり、また補聴器を使用する環境も違います
補聴器の性能を最大限に発揮するためには、補聴器を一人
ひとりの聞こえに合わせて調整することが必要です
2023/7/17 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
医師の診察を受けずに補聴器を購入した方の中には治療が必要であったり
適した補聴器をつけていない場合があります
ご自身にあった補聴器を見つけるには耳鼻咽喉科医(補聴器相談医)にご相談の上
適切な調整とアフターケアを受けることのできる専門の知識・技能をもった
補聴器技能者がいる補聴器販売店をお勧めします
2023/7/10 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
人間の耳は、外耳、中耳、内耳の3つの部分から成り立っています
外耳から入った音は鼓膜に達し、中耳のツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨によって
内耳に伝えられます
音の信号は蝸牛の有毛細胞によって電気信号に変換され、脳に送られます
このように、耳の各器官がそれぞれの役割を果たすことで、音をきちんと
聞きとることができます
2023/7/3 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
障害者総合支援法には、身体障害者障害程度等級のいずれかに該当した場合
各市町村の福祉課へ申請手続きをすることで、補聴器の費用が支給される制度があります
2023/6/26 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
聞こえにくいと感じたら、補聴器を購入する前に耳鼻咽喉科を
受診し聴力検査等により補聴器が有効であるか診断してもらいましょう
2023/6/19 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
6月13日(火)に周南市「城ヶ丘4丁目平原集会所」で
「地域ふれあいサロン補聴器講座」を開催しました
難聴と認知症の関係性、失敗しない補聴器選び、など分かりやすくお伝えしました
通販やお店で高価な補聴器を購入したのに、耳に合わなくて使えないままに
なっているという例も珍しくありません
事前に正しい知識を持っていると、有効に対処できます
お気軽にお問い合わせください
2023/6/12 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
難聴の子を持つ家族の会「そらいろ」が作ったアニメ動画です
思わず口ずさんでしまう楽しいメロディーと、難聴を説明する歌詞で
小さな子供からお年寄りまで、難聴について知ることができます
2023/6/5 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
突発性難聴とは、突然、左右の耳の一方(ごくまれに両方)の聞こえが悪くなる病気です
発症後すぐに治療を受けないと、難聴や頑固な耳鳴りが残ったり
聴力を失うこともあるため、早目の受診と治療開始が大切です
2023/5/29 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
以前、3月3日は『耳の日』とお伝えしましたが、6月6日は『補聴器の日』です
補聴器の日にちなんで、プレゼントキャンペーンを開催中
店舗に応募用紙と応募箱を設置しておりますので、良かったらご応募くださいね
2023/5/22 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
耳あな型補聴器といえば、ベージュというイメージをお持ちの方も多い
かもしれませんが、お好みの色を選んでみてもいいかもしれません
ぜひ、世界にひとつだけのオリジナル補聴器を作りましょう
>> もっと見る <<