2023/5/15 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
リオネットセンター周南です
先日ブログでご紹介した「電話リレーサービス」ですが、手話を使って
公衆電話のように電話が利用できる ”手話対応型公衆電話ボックス”
『手話フォン』が全国の主要空港をはじめ、6か所に設置されています
空港だけと言わず、駅や大型商業施設など、手話フォンがもっと身近なところ
にもできて、公衆電話くらい見慣れるほどに定着するような社会になってほしい
と思います
2023/5/8 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
電話リレーサービスとは、聞こえない人と聞こえる人を電話サービスセンターにいる
通訳オペレーターが「手話」や「文字」と「音声」を通訳することにより
電話で即時双方向につなぐサービスです
2023/5/1 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
補聴器は両耳につけると効果、満足度の向上が期待できます
そこで大切なことは、時間をかけて段階的に音量をあげていくトレーニングを行うことです
また、補聴器の音に慣れるとともに、「言葉を聞き取る」トレーニングも必要です
家族や友人などと会話をすることはとても重要です
2023/4/24 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
「声は聞こえているのに、何を言っているのか分からない、理解できない」
ということが、しばしばあります。
「聞き間違い」は、高い音が聞き取りにくくなっていることが原因と
いわれています
では、正しいと思うものに、チェック☑してみてください!!
2023/4/17 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
聞こえが原因で、周囲の人とコミュニケーションが疎遠になるだけでなく
電話のベル、自動車のクラクションなどが聴き取れなくなると、
日常生活にもかなりの困難が生じてくるかもしれません
2023/4/10 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
個人差はありますが、一般的に加齢による聴力の低下は高い音から
聞こえにくくなります
子音を聞き分けることが難しくなり、「言葉の聞き間違い」が多くなります
聞き間違いやすい例
さとう(佐藤)さん→かとう(加藤)さん
さかな(魚)→たかな(高菜)
2023/4/3 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
目と同じように、加齢とともに耳も聞こえにくくなっていきます
ご自分が、今どのくらい聞こえているのかをちゃんと知ることからはじめましょう
2023/3/27 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
春は、人事異動の季節です これまで一緒に頑張ってくれた中川内君と、田島君を送りだします
3年間はあっという間でした
2人からの異動の挨拶は、気持ちが溢れて泣いてしまいました
たくさんお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです
新部署でのご活躍、心よりお祈りしています
2023/3/20 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
2022年4月から2023年3月まで、約1年間の時間を費やし、周南市主催の
「手話奉仕員養成講座」に情熱を持って通い続けました
講座の受講対象は手話の初心者である為、内容も簡単な手話語彙や手話表現技術の習得です
手話でコミュニケーションをする楽しさについて学びました
2023/3/13 月曜日 10:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
博多座に「新・三国志」を観に行きました
私は市川猿之助さんが好きです
「スーパー歌舞伎」とは、 市川猿翁さんによって始められた歌舞伎の新たな
スタイルのことで、現代人の感性に響く物語やスピーディーでスペクタクルな
演出に特徴があります
宙乗り、大量の水、ド派手な演出で今回も圧倒されました
猿之助さんが作り出す世界に目が離せません
>> もっと見る <<