佐賀店のブログ
2009/4/10 金曜日 21:10:59 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは~ 川鍋です。
熊本から赴任してきて早くも10日経ちました。
熊本にいた時に天草市方面行く時に、上天草市によく行っていた青空食堂があります。
何のへんてつもない食堂なのですが、このボリュームでこの値段(¥680-)写真参照

写真では分かりにくいのですが、エビもたっぷり入っていま~す。
近くにお越しの際はぜひ食べてみてください。女性の方は食べ切れないかも・・・・・
地図も載せたかったのですが、載せ方がわかりませんでした。m(__)m f^_^;
住所は熊本県上天草市大矢野町登立4823 TEL 0964-56-1179
日曜祭日はお休みなので気を付けてください。(^O^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/4/1 水曜日 15:52:33 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
川鍋です。
本日4月1日より、古巣のリオネットセンター佐賀店へ帰ってきましたー!! (エイプリールフールではありません)
お店で皆様方に再会できることを楽しみにしております。
お顔は思い出せてもなかなかお名前が出てこないかもしてませんがよろしくお願いいたします。
これからも少しづつでもブログ更新いたしますので たまにアクセスお願いしま~す。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/7 土曜日 16:43:27 佐賀店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:佐賀店のブログ
最近風が強く、花粉症で目のかゆみに悩まされている友成です。久々の更新です。
私が好きなものは、「潜水艦」と「新撰組」と「列車」です。実は軽い鉄ちゃんでありまして、昨年11月にブルートレインに乗る事ができました。
私が乗ったのは「寝台特急はやぶさ」
で、門司駅で大分
から来た同じ「寝台特急冨士」と連結して東京へ向かいます。
門司駅での「はやぶさ」と「冨士」の連結は鉄ちゃんには見逃せない場面で、多くの鉄ちゃんでホームはあふれかえっていました。
東京と九州を結ぶ寝台特急は、この「はやぶさ・冨士」だけでしたが、ついに14日で廃止になってしまいます。スピードが要求される時代に12時間以上も移動に掛かる列車は必要とされないのでしょうが、なくなると思うと寂しいものです。
今回の廃止に伴って、博多駅では「ありがとう はやぶさ」弁当なるものが発売されており、ヘッドマークのストラップがおまけについています。ストラップ欲しさに予約して購入しましたが、中身はただの幕の内弁当。これで1300円とは・・・、高いストラップでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/1/14 水曜日 16:39:41 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
インフルエンザに罹ってしまいしました。A型とかいうやつです。今回のウイルスは強力で爆発的な繁殖力だったらしくタミフルを服用してもなかなか改善しませんでした。38度以上の高熱が4日間続き、非常につらい思いをしました。1月4日に発症し、先週末にようやくまともに動けるようになりました。
今現在もインフルエンザは流行しているようです。手洗い・うがいを励行して予防しましょう。とてもつらいですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/12/16 火曜日 11:27:52 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
12月も中旬になり街は忘年会で賑わっているようです。
佐賀店の忘年会もまもなくです。日々がんばってくれているスタッフの会費負担を少しでも減らそうと思い、先日の日曜日に財布の中身を増やすべくパチンコ屋さんへ。やる気満々で負けることなど考えずにホールへ直行! しかし、1時間後には自分の部屋の片隅で大きな体を小さくして遠くを見ていました。世の中うまくはいかないもので、この日負けた分で充分スタッフへ還元できました。
「やる気と結果は反比例する」 私がパチンコをするときの格言です。
話は変わりますが、今回の佐賀店の忘年会幹事は白水さん。はりきってカレンダーに予定を書き込んでいたのですが、何か文字に違和感が・・・。よーく見ると「忘年会」ではなく「忘念会」となっています。スタッフ全員でつっこんでやりました。
念じて忘れる会、参加したくない怖い会ですよね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/11/17 月曜日 19:43:17 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
最近急に寒くなってきました。デブな私は、暑い季節より寒い季節の方が好きなので苦ではないのですが、寒すぎるのもつらいですね。晩秋のこの時期が一番でしょうか・・・
秋らしくないかもしれませんが、最近2枚ほどきれいな景色が撮れました。

仕事中に嬉野市の山奥にて

夕日の大村湾です
次回からは、当店スタッフが順番に登場してきますので、よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/11/6 木曜日 16:08:09 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちわ☆
店長の代理でおじゃまします。
最近、急に寒
くなって朝は布団からなかなか出る事ができない白水です♪
行ってきました☆SAGAバルーンフェスタ2008☆
10月30日~11月3日まで、行われていて、佐賀に住んでいながら久しぶりに、会場まで行きました。
バルーンと言えば、空を飛んでるイメージの方が強いと思いますが、夜にもイベントがあるんです!!
わたしは、夜に見に行ったんですが、すごい人ごみでした☆
その日、佐賀の唐津では、一昨年、社員旅行でも行った唐津くんちも行われていて、今、佐賀にはどれだけの人が集まってるんだろ~☆と思ったら、なんだか佐賀県民として、嬉しくて、テンションが上がりました♪笑
佐賀にこれだけの人が集まることが、あんまりないですからねぇ・・・☆
天気もよくて最後には花火もあがり、とても綺麗でした☆
佐賀では毎年行われているので、まだ1度も行っった事がない方はぜひ1度見てみて下さい☆チェケラッチョ!!!
☆ WELCOME TO SAGA☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/10/29 水曜日 16:40:55 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
いよいよ明日から「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が始まります。100機を超えるバルーンが大空を舞台に競演します。特に、11月2日・3日の夜は暗い中、色鮮やかなバルーンがバーナーの赤い炎に照らされライトアップされ、とても感動的です。期間中は、臨時のJR「バルーンさが駅」も併設され会場のアクセスも便利です。一度は見る価値ありですので、よろしければ遊びに来られては?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/10/11 土曜日 17:27:56 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
はじめまして。
今日は、友成店長の代打で初めてお邪魔します。
4月からリオネットセンター佐賀に配属になった。白水です。
生まれも育ちもがばい佐賀の25歳です。
去年まで転勤で住んでいた熊本もとってもいい所でしたが、やっぱり地元が1番だなぁ~とつくずく思います。
・・・・という安心からか、4月から今までで、体中のお肉達が増加傾向にあります。ブクブクと・・・☆
いつも、お菓子をほおばる私を店長やみんなから『コラっ!!』っと怒られていますが、それも愛情の1つかな(笑)と思いながら聞き流しています。
なんたって、これから食欲の秋ですもんね♪
先日、梨狩りに伊万里まで行って来ました。
普通のスーパーに売ってる梨と違って、巨大な梨に大興奮!!!
梨アイスまで食べてきました。沢山持って帰って来たので、梨タルトにも挑戦してみました。これが自分で言うのもなんですが。。。かなり美味☆
なんか、食べ物の話ばっかりですね・・・笑
こんな私ですが、リオネットセンター佐賀で楽しく仕事してます。
よろしくお願いしま~す☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/9/16 火曜日 18:15:46 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
台風が近づいてきています。一昨年の台風直撃で、当店も店舗の袖看板の落下・壁面パネルが剥げてしまうといった被害があり、佐賀地区としては塩害が発生する等の大きな被害が出ました。今回の台風は無事に通り過ぎてほしいものです。
今日の仕事の合間の雑談の中で、当店スタッフの田渕が発した一言「新しい私」。「何が変わったのかな?」と疑問を持ったものの聞き流していましたが、他のスタッフから鋭いつっこみ。何かを言い間違えたようですが、ポジティブに生まれ変わったかのような発言でした。
次回からは、このように愉快な当店スタッフの紹介をさせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~