リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐賀店のブログ

お山は真っ白

2009/12/21 月曜日 19:30:09 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

佐賀店の藤川です。

先週半ばから週末にかけて、冷え込みました(><)

pc210023.JPG

標高1,046mの天山です、スキー場もありますが、この冷え込みで大喜びでしょう^^

pc210021.JPG  pc210025.JPG pc210027.JPG

澄み切った青空に、雪景色の山、気持のよい冬のひとコマでした(^^)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

バルーンフェスタ2009!

2009/12/8 火曜日 10:20:44 編集室|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

先日バルーンフェスタに行って来ました!

dsc_0206.jpg   

佐賀のバルーンフェスタといえばアジア最大級の規模を誇る大会です。

     

そう大会。

    

ただバルーンが飛んでいるだけと思っている方も多いのでは?

実は優雅に飛んでいるだけではなく、優勝目指して選手が乗っているらしのです。   

dsc_0221.jpg

私もよく知らないんですけど・・・・。

dsc_0260.jpg

  

とにかくキレイ!でした。

来年はルールを知って見に行こうと思います。

http://www.sibf.jp/index.php

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

グラチャンバレー

2009/11/16 月曜日 19:04:57 佐賀店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐賀店のブログ



 すっかり寒くなり、毎朝布団からなかなか出れない季節です。

みなさん風邪などひかれてませんか??

この寒い中、昨日は熱気に包まれる場所に行ってきました。

全日本の試合を1度は見てみたいとずっと思っていて、今回福岡で開催されるということで張り切って観戦してきました♪

グラチャンバレーーーーーー☆

dscf2939.JPGdscf2940.JPGdscf2949.JPG

 日本に点数が入れば、大歓声!!!相手チームに点数が入れば館内からはため息・・・。

こんなプレッシャーの中で試合なんて考えただけですごいですよね♪

そんな私達もかなりの興奮でギャーギャーわめきながら、歓声を上げてました。

dscf2937.JPGdscf2935.JPG

テレビで見られた方も多いかもしれませんが、

サポーターのイモト(写真小さいですけど・・・。)も応援に来ていて会場全体が一体で応援して、結果は負けてしまいましたが大満足!!!

こんなわたしも今、週に1回地元の先輩や後輩とチームでバレーしています☆

今日の試合を見てイメトレだけはバッチリですが・・・。なかなか・・・。(みんな毎回、腰が痛いとか、膝が痛いとか悲鳴を上げながら頑張ってます・・・☆あわよくば、痩せないかな~とかも思いますが無理でした・・・。)

みんなでなにか1つのものを頑張るだけで楽しいですよね♪

dscf2924.JPG

 リオネットセンター佐賀のお店の前は今、紅葉が見ごろです。

ぜひご来店下さい♪お待ちしております。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

青山ロックン・ロール・ショー

2009/10/26 月曜日 19:44:24 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

佐賀店の藤川です^^

「青山ロックン・ロール・ショー」?   今年5月に亡くなった 忌野清志郎さんの葬儀のことです。  その時に流れた楽曲がCD2枚組となりました。

imawano.JPG

「皆さん 最後までお見送りください・・・」のMCで始まるこのアルバム、 全33曲、忌野清志郎さん のベスト・アルバムでもあります。

中学生ぐらいだったと思います、初めて買ったレコードがシングル盤の 「ぼくの好きな先生」 でした^^  なんで共感したかはよく憶えていませんが・・・反抗期と学校の先生に対する理想?でしょうか?     いま思えばぼくらの時代には、もちろん怖い先生もいたんですが、優しく心配してくれる先生も多かった。  もちろん今もそうだと信じますが・・・

収録曲は「トランジスタ・ラジオ」 「スローバラード」 「雨上がりの夜空に」  etc etc

もうひと暴れも ふた暴れもしてほしかったなぁ^^  合掌

そうそう佐賀ではバル~ンフェスタが始まります! 30日から11/3まで嘉瀬河川敷で開かれます。 今年は30周年とのことで、15カ国から計114機の熱気球が参加する予定とのことです。    11月2、3の両日は、午後6時半から、幻想的な光景の「モンゴルフィエ・ノクチューン」(ライトアップされた夜間係留)もあるそうです。

聞くところによると、オートキャンプ専用駐車場も 50区画用意され、先着順とのこと。いやぁ~  触手が動きますが・・・無理だなぁ~(^-^)

どうぞどうぞ、佐賀においでください^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

食欲の・・・。

2009/10/2 金曜日 18:09:40 佐賀店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐賀店のブログ

涼しくなってきました!!秋ですね~☆

秋と言えば、食欲の秋・食欲の秋・食欲の秋☆食の事しか考えられない白水がお届けします♪

先日、友達とおいしい物を求めて久留米まで行ってきました☆

dscf2822.JPG    dscf2825.JPG

田主丸にある『グリーン・ヒル』

dscf2824.JPG  dscf2826.JPG

 オープンテラスもあり、置いてあるテーブルや椅子もいちいちかわいくて☆もちろんランチもおいしくいただきました。

ここで、結婚式も行うことができるみたいで、他の人とはちょっと違った結婚式をしたい!という方はでひ下見に行ってみては??すごく雰囲気がよかったですよ☆

その後、大分方面へ・・・。

dscf2827.JPG

ぶどう狩りしてきました。

とりあえず、食べんね!!と、もぎたてのぶどうを食べさせてもらいましたが、とにかく美味です☆少し時期はすぎてるそうで、5個で1000円!!安っっ!!

沢山食べさせてもらったあげく、値引きまでしてもらっちゃいました☆

 そして、さらに車を走らせると・・・。

dscf2828.JPG   dscf2831.JPG

ひまわり畑!!!

とっても綺麗でした。こんな時期にひまわりが咲いていることにも驚きましたが。なんといっても綺麗でした☆ちょうど見頃だったみたいです。

そんなこんなで食べてばっかりの1日でしたがみなさんはどんな秋になりそうですか?

読書の秋?芸術の秋?食欲の秋?スポーツの秋?

みなさまのお話しぜひ聞かせて下さい。ご来店お待ちしております☆

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

今日の一枚

2009/9/26 土曜日 18:21:19 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

長渕の兄貴が飛んでます  nagabuti.JPG

長渕剛/FREIEDS  聴いてます。  いつの間にか筋肉質になったりしてますが、デビュー当時は長髪で華奢、透き通るような声で ♪ お~ぉ 順子~ 何て歌ってたりしてました^^

♪好きです 好きです 心から~  デビュー曲の「巡恋歌」、 なんて悲しく切ないんだと 心震わせた「祈り」、 結婚式にはこれ!「乾杯」、  「Good-Bye青春」も「昭和」も「とんぼ」も「ろくなもんじゃねぇ」も あ~忘れちゃいけない!

で、たまに口ずさんだりするのも ♪天神あたりの交差点でまちあわせですか~  の「待ち合わせの交差点」だったり 「俺らの家まで」 だったりします。

一時期ロックぽっくなったり、しわがれ声にも変わったりしましたが、アコースティクに戻り、古い曲も 新しい曲も 根にあるのは女好き、優しさ、根性、男 ・・・・ 流行りで言えば、肉食系男子ってやつでしょうか?

芸能人やスポーツ選手にもファンは多く、清原選手の引退試合でも唄ってましたね。

そう言えば オーダー課の中○部長の十八番も 長渕兄貴の「とんぼ」 じゃなかったですか?  ねっ!○村部長?

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

What A Wonderful World

2009/9/11 金曜日 19:17:01 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

what.JPG ルイ・アームストロングです^^ んっ?誰かに似ている?

大橋から佐賀へ向かう道すがら、最近のお気に入りは 「What A Wonderful World~この素晴らしき世界」  のどかな道、すっかり秋めいた青空に似合います^^

心がささくれだってない時は、雨の日だろうが、夜だろうが、街中だろうが、高速だろうが、海でも、山でも、職場でも、家庭でも、誰と居ようが、ひとりでも・・・What A Wonderful World は合います。

凹んだ時でも、泣きたい時でも・・・ 生きていればこそ のWhat A Wonderful Worldです^^

独特のしわがれ声で ♪ I see trees of green~ で始まる わずか3分弱のこの曲は 「なんて世の中はすばらしい」 と和ませてくれます。  中島美嘉や槇原敬之や色んな人もカバーしています。 まあ こちらの方が聴きやすいかも?

1968年のヒット、当時はベトナム戦争真っ盛り。 ロビン・ウィリアムズ主演の映画「グッドモーニング・ベトナム」では なんと爆撃・殺戮シーンにこの曲が使われていて・・・ この素晴らしき世界! とは言い難い、なんとも云えぬ皮肉でした。

日本では政権(勢力?)交代、 こども手当も 高速無料化 も気にはなりますが、外交・安全保障は?  小沢チルドレンと小泉チルドレンの違いは? いつマスコミが手のひら返すのか? 心配の種もありますが・・・

what2.JPG

What A Wonderful World ! この世界は素晴らしい!と皆が言えるように・・・日本の舵取り、期待していいんですよね^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

今日の一枚

2009/6/27 土曜日 11:26:48 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

梅雨はどこに? と首をかしげたくなる良い天気が続いています。

大橋店から佐賀店へ、佐賀店から大橋店へ向かう道中の今日の一枚は、

「BENNIE K」   bennie-k.jpg  ご存知ですか?

以前、コカコーラのCMで流れた「Dreamland」、聞けば「あ~ 聞いたことある!」 と言う方が大勢いらっしゃるはず!?

うちの次男坊&三男坊もこの曲は特にお気に入り^^ 何回も何回もこの曲ばかりを繰り返します>< ノリの良い曲で、なんだか元気も出ます^^

でも「BENNIE K」 ジャケット写真は見たことあるが、TVでは私は見たことありません>< まぁあまり歌番組を見ないのでしかたありません。

女性2人組、帰国子女、ヴォーカル(YUKI)&ラッパー(CICO)でこれがめっぽうかっこいい! 歌唱力と力強さの掛け合いが絶妙!  ヴォーカルのYUKIさんは佐賀県鹿島市出身だとか^^

「BENNIE K」の名前の由来は「弁慶」からきているとか・・・いやぁ~活躍して欲しいなぁ~^^元気になりたい時には最高の一枚です!

そうそう川鍋さん作の、きりんのペーパークラフト、佐賀店の店頭に飾ってあります。 よろしかったらご覧になってください、お待ちしております。  

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ペーパークラフトⅣ

2009/6/20 土曜日 11:46:27 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

リオネットセンター佐賀:川鍋です。

今回はキリンを作成しました。

まずは各パーツの切り出し ⇒ kirin1.JPG  

各パーツを組み立てるkirinn2.JPG ⇒パーツの組み立て kirinn3.JPG  

完成しました~ kirinn4.JPG 

 kirinn5.JPG 庭で写真を撮りました。kirinn6.JPG 

本物ぽく見えるといいのですが・・・・・

また完成したらブログにアップしま~す。

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ペーパークラフトⅢ

2009/6/13 土曜日 10:03:36 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

リオネットセンター佐賀:川鍋で~す。

ペーパークラフト(シャチ)完成しました。

あまり出来が良くなかったので写真をアップしたくなかったのですが・・・・・

予告していたので写真をアップしました。(黒い部分で、つなぎ目が紙の白い色が目立ったので黒マジック塗ったら変になっちゃった)

 頭の部分に黒い筋が・・・・・ syati.JPG

明日お休みなので 次のを頑張ろ~と

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ