リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐賀店のブログ

10月スタートしました!!

2025/10/2 木曜日 10:55:02 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

こんにちは!!

補聴器のリオネットセンター佐賀店です。

10月スタートしましたね。

風が秋っぽくなり、朝晩が少し涼しくなってきましたね♪

10月から、新しい事に挑戦することになりお花をいただく機会がありました☆

日々の生活の中で、中々花束をいただく機会もないので、すごく嬉しかったです♪

GetAttachmentThumbnail.jpg

自宅では、毎日バタバタしていますがお花を見ると、子供達にも少し優しくなれる気がします(笑)

今月もご来店お待ちしております。

 

空港~七山ルート

2025/9/26 金曜日 11:45:32 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさんこんにちは!

リオネットセンター佐賀の川崎です。

 

佐賀県内の自転車ルート、第4弾。

今回は「空港~七山」を走ってきました!

IMG_7369.jpeg

佐賀空港を出発し、背振山地に向けて市内を走ります。

9月の上旬で残暑もまだまだ厳しかったですが、多布施川沿いは涼しくて走りやすかったです!

 

富士町に入ってからはひたすら上り坂です。

上り坂は体力的にはきついですが、景色がすごくきれいなのでリフレッシュにはもってこいです!

この日も山あいの見事な風景を拝むことができました(^_^)

IMG_7371.jpeg

富士しゃくなげ湖を通過し、さらに30分ほど登り続け、唐津市七山に到着しました!

木が生い茂る山道は、木陰の中を走ることができて心地よかったです。

 

山を下り、虹の松原に到着!

夏場に訪れるのは初めてでしたが、ここでも木陰の中でのサイクリングを楽しむことができました。

IMG_7375.jpeg

最後は唐津城をバックに写真を撮り、佐賀市への帰路につきました。

途中、休憩がてら道の駅厳木で購入した「おごりまっせ」が身に沁みました(笑)

IMG_7376.jpeg

IMG_7692.jpeg

今週の土曜日は第3土曜日のため定休日です

2025/9/18 木曜日 10:55:57 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

こんにちは!!

補聴器のリオネットセンター佐賀店です。

今週の土曜日20日(土)は第3土曜日のため定休日となっております。

 

新製品キャンペーンも引き続き開催しおりますので、

ぜひご相談下さい♪

 

2025.08.25_1.jpg

鹿島~有田ルート

2025/9/12 金曜日 15:16:24 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさんこんにちは!

リオネットセンター佐賀の川崎です。

佐賀県内の自転車ルート、第3弾。

今回は「鹿島~有田ルート」を走ってきました!

IMG_7322.jpeg

まずは佐賀市内から、スタート地点である肥前浜駅まで移動します。

道中、「道の駅 しろいし」に立ち寄りました!

お目当てのレンコンメンチカツでカロリーを補給し、スタート地点へ向かいます。

IMG_7319.jpeg

この日は8月上旬だったため炎天下での移動でしたが、沿道のひまわりから声援を貰った気がして、疲れは感じなかったです!(笑)

IMG_7318.jpeg

無事に肥前浜駅へ到着したので、ここから嬉野・武雄を経由し、有田へ向かいます。

武雄神社には色とりどりの傘が飾られていました!

IMG_7327.jpeg

さらに有田方面へ進むと、「鎌倉水」というものがありました。

源平合戦の際、のちに鎌倉幕府を作る源頼朝が武雄神社で必勝祈願したことが、この名前の由来になったそうです。

IMG_7329.jpeg

歴史に思いを馳せながら?さらに進んでいき、ようやく有田町に着きました!

最後の目的地は「泉山磁石場」です。

日本の磁器発祥の地、有田を象徴する場所だそうです!

写真で見る以上に壮大な景色で、江戸時代から続く磁器の街の歴史を感じました。

IMG_7330.jpeg

IMG_7331.jpeg

ということで、今回は歴史探訪のようなチャリ旅でした(笑)

IMG_7385.jpeg

9月もよろしくお願いします!!

2025/9/4 木曜日 11:17:18 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

こんにちは!!

補聴器のリオネットセンター佐賀店です。

9月がスタートしましたね。朝の空気が少し秋っぽくなり嬉しいです♪

 

先日、朝にふと窓の外を見ると外に綺麗な虹が出ていました。

IMG_5286 (1).jpeg

気づいた時は、もっと濃くて、綺麗でしたが、携帯のカメラを起動している間に

少し薄くなってました。残念。

朝から、綺麗な虹を見て得した気分でした。

 

さて、リオネットセンターでは、今月末まで新製品キャンペーンを開催しています。

ぜひこの機会にご相談下さい♪

2025.08.25_1.jpg

有明海沿岸ルート

2025/8/28 木曜日 10:55:05 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさんこんにちは!

リオネットセンター佐賀の川崎です。

 

佐賀県内の自転車ルート、第2弾。

今回は「有明海沿岸ルート」を走ってきました!

IMG_7278.jpeg

空港公園に立ち寄った後、佐賀空港を出発し、有明海の沿岸沿いをひたすら西に進みます。

この日は見事な夏空で、暑さはありましたが気持ちよく走ることができました!

IMG_7275.jpeg

白石町・鹿島市を通過し、多良岳オレンジ海道に入ります。

程よいアップダウンが続き、自転車乗りにとっては走りごたえのある道でした!

IMG_7287.jpeg

諫早市に入ったところで、山を下りて海沿いの道に合流します。

帰る途中、太良町にある海中鳥居に寄りました!

無料の水浴び場があるので、夏のサイクリングで体を冷やすには絶好の場所です(^^)/

IMG_7291.jpeg

IMG_7361.jpeg

吉野ヶ里~昇開橋ルート

2025/8/20 水曜日 09:32:23 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさんこんにちは!

リオネットセンター佐賀の川崎です。

お盆が明けましたが、厳しい暑さはまだまだ続きますね(^^;

熱中症などにはくれぐれもお気をつけください!

 

早速ですが、このような看板を見たことはありますか?

IMG_7237.jpeg

これは国土交通省や県が設定している自転車ルートを示す看板で、県内には5つのルートがあります。

先日はその一つである、「吉野ヶ里~昇開橋ルート」を走ってきました!

 

諸富町にある昇開橋を出発して、筑後川や城原川沿いを走りながら、背振方面を目指します。

IMG_7235.jpeg

車通りが少ない道路にはカニやバッタがたくさんいて、轢かないように走るのが大変でした(笑)

 

ゴール地点である「道の駅 さざんか千坊館」へ続く坂道です。

写真では分かりにくいですが、わりと急な上り坂をひたすら漕ぎます!

IMG_7240.jpeg

道の駅に到着!

こちらのパンコーナーで売られている「セフリーヌ」は、少し硬めのパンですがすごく美味しいです!

IMG_7241.jpeg

IMG_7244.jpeg

距離が物足りなかったので、そのまま鳥栖方面まで走ってきました。

帰り道、神埼市にある「まんえい堂」さんで、そうめんコロッケをいただきました(^^)

そうめんが衣になっている珍しいコロッケで、野菜も入っており美味しかったです!

IMG_7245.jpeg

IMG_7246-1.jpeg

IMG_7348.jpeg

お盆期間中の営業日のお知らせ

2025/8/8 金曜日 16:40:10 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

こんにちは!!

補聴器のリオネットセンター佐賀店です。

お盆期間中の営業日のお知らせです。

 9日(土)  通常営業

10日(日)  定休日

11日(祝)  定休日

12日(火)  通常営業

13日(水)~17日(日) 定休日

18日(月)~ 通常営業

 

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

【チャリ旅】ツール・ド・経ヶ岳

2025/7/28 月曜日 11:27:46 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさんこんにちは!

リオネットセンター佐賀の川崎です。

前回に引き続き、「ツール・ド・」シリーズ。

今回は、佐賀県と長崎県の県境に位置し、佐賀県の最高峰でもある経ヶ岳を一周してきました!

 

佐賀市内を出発し、武雄・大村方面へ向かいます。

この日は早朝のスタートだったため、嘉瀬川ではバルーンが飛んでいました。

IMG_7126.jpeg

途中、嬉野市にある轟の滝公園で休憩しました。

朝からマイナスイオンを感じることができ、気持ちも整いました(^^)

IMG_7130.jpeg

佐賀県と長崎県の県境である俵坂峠付近には、「俵坂関所跡」がありました。

庶民の移動が制限されていた江戸時代には関所が設置されており、無断で通過した者は脱藩行為として、厳しく処罰されたそうです…。

IMG_7132.jpeg

しかし、今は令和の時代。

庶民も自由に移動することができます。

ということで無事に脱藩し、長崎県へ入りました。

IMG_7133.jpeg

大村湾の景色はとても綺麗でした!

大村湾を一周する自転車ルートもあるみたいなので、いつか走破してみたいです…。

IMG_7136.jpeg

お昼は諫早市にある「香蘭」さんで、牡蠣ちゃんぽんをいただきました。

大きな牡蠣がゴロゴロ入っており、ボリュームたっぷりで美味しかったです!

IMG_7140.jpeg

IMG_7301.jpeg

今週の土曜日は定休日です!!

2025/7/17 木曜日 10:16:47 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

こんにちは!!

補聴器のリオネットセンター佐賀店です。

今週の土曜日は第2土曜日のため定休日となっております。

21日も祝日のため19日(土)~21日(祝)まで定休日です。

よろしくお願い致します。

このページのトップへ