リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

大橋店のブログ

歌瀬でキャンプ

2009/9/26 土曜日 18:05:27 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

秋のキャンプです、場所は1年振りの歌瀬キャンプ場です(熊本県山都町)^^

09utase1.JPG 好天です

たくさんのお客さんでキャンプ場も満杯、今回はいつもと違うテントサイトです。

 p9200271.JPG   p9200265.JPG  p9200267.JPG

どこもかしこもテントでいっぱいです、やはり人気のキャンプ場です^^

近くで見ると・・・ p9220390.JPG

まるで難民キャンプ!?  でも大きく違うのは、みんな たっぷりの食糧と 帰れる家があることでしょうか?  幸せです^^

気温はぐんぐんと上がり、暑い!(><;)  そうなると水遊びです(9月ですが・・・)

p9210384.JPG p9200316.JPG p9200325.JPG 修行中?です^^

遊んでいるのはわが家だけ? 気温は高いが水温は低い、冷た~い!  今回は珍しく長男坊も参戦です^^    場内を散策(探検?)してると、秋を発見!

p9220393.JPG p9220394.JPG p9210359.JPG 人面あけび?

日が暮れるのも早くなりました、放射冷却で気温が下がり、上着が必要です。

今夜は久々の焼肉^^です p9200337.JPG  p9200342.JPG 

夜は周りのランタンの明かりが消えていくと、満天の星空です、街中じゃ滅多に見れませんね。 渋滞を避けるために早起きもしたし、遊び疲れたし、すぐに眠くなりますzzzz・・・

朝です、気持ちの良い朝です。  けっこう冷えてます。

p9210349.JPG p9210350.JPG p9210353.JPG スコーンブレッド、美味い

場内では、フリーマーケットが始りました。大物ではテントからキャンプ用品、子供服やらetc 

あっち、うろうろ  p9210361.JPG   p9210362.JPG こっち、うろうろ

今回は好天にも恵まれ、よく行くキャンプ場ですが、初めてのフリーサイトで同じ場内なのにいつもと違う歌瀬を味わえて、 まぁ なにより久々の長男坊参戦で家族5人、 充実したキャンプでした^^  あ~ぁ やっぱりキャンプは楽し!!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

遊水峡

2009/9/1 火曜日 08:31:49 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

夏休みの最後の土曜日に 遊水峡 に行きました^^

yuusui4.JPG

緑に囲まれた、大人のひざぐらいまでの浅い川床が続く渓流です。 天気も良く、別世界に来たような感覚です。  う~ん気持ちが良い^^

水は上流にもかかわらず、飛び上るほどの冷たさはなく、何時間でも遊んでいられそう^^   場所は熊本県阿蘇郡小国町です、杖立温泉の少し先になります。

もちろんキャンプ場もあるのですが、今日は日帰り(><) 残念!

   p8290221.JPG   yuusui3.JPG   p8290230.JPG 

下流から上流へ向けて700mほど川床や側道をのんびり歩いて行くと かっぱ滝 があります。

飛沫が舞い、マイナスイオンたっぷりと言う感じです^^

秋には紅葉でも楽しめそうです。   今年の夏は 郭公の郷、奥矢谷渓谷 と、川遊びが多かったのですが、水と遊ぶ谷間と書いて 「遊水峡」は 良い締めくくりとなりました^^

さて、今日から9月、新学期! 通学路は元気な子供達でにぎやかになります。 安全運転に気をつけて、 新型インフルエンザにも気をつけて 頑張りましょう^^

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

キャンプの道具 ~テント干し

2009/8/24 月曜日 19:45:22 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

先日のキャンプで雨の中、撤収したテント(寝室)とタープ(リビング)を干しました。

キャンプ最終日に雨が嫌なのは、このテントとタープを帰宅後あらためて乾燥させなくてはいけないからです。

kannsou.JPG

普通の洗濯物と一緒で、濡れたままではへ~んな臭いがしみつきます(><)

キャンプから帰ってきて、ちょっとした公園へ出かけ、簡単に組み立てて、乾燥させます。 そのてまひまが おっくうになります。 

おまけに通りすがりの人から「なにこの人、ここでキャンプするつもり?」 みたいな視線も感じます。  気の弱い私は、 「あ~もう乾いたかなぁ?」 とちょっと大きな声でわざと聞こえるように何回も連発してしまいます^^

あ~ぁ キャンプの時に こんなに晴れていれば良かったのにと、歯ぎしりです^^

でも手入れをしていれば、ある程度は長持ちしてくれるはず、おかげでキャンプも楽しめます^^

        ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ところで、朝晩涼しくなったとはいえ この夏 ご愛用の補聴器は汗や湿気で傷んでいませんか?   補聴器もお手入れが、乾燥が 必要です! 

本日より9月21日まで 「秋の補聴器相談会」 を開催中です。 どうぞご遠慮なくお近くのリオネットセンターへお持ちください。 しっかりお手入れさせていただきます。

roseu.JPG  小さく、おしゃれな 新製品も登場です。

こもり感・ひびき感も解消されています。 ぜひぜひお試しください^^

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

奥矢谷渓谷 きらり

2009/8/22 土曜日 15:24:44 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ



pool1.JPG

奥矢谷渓谷 きらり  ・・・そこは・・・キッズ天国でした^^  写真は第1のプール、飛び込みができるプールです、子供達にとっては度胸試しのプールですネ。

お盆休みを利用して、お墓参りもそこそこに(><) 熊本県は山鹿市菊鹿町にある 《奥矢谷渓谷mother natureきらり》 にキャンプに行ってきました^^

ここきらりは、自然の川の水を利用した4つのプールと、それをつなぐ3つのスライダーが、夏にはもってこい!のキャンプ場です。 難点は場内が坂道だらけ・・・う~ん 足が、体が重いwk1.JPG k2.JPG k3.JPG k4.JPG

初日は小雨が降ったり止んだり・・・今年はくるくる天気予報が変わります(><) 2日目はようやく晴れ間が出てきました。 早速プールへ、GO!

p1.JPG pool6.JPG pool13.JPG pool7.JPG 

pool10.JPG pool4.JPG poo5.JPG pool11.JPG

写真上段の第1のスライダーは傾斜が急、第2は一番緩やか、第3のスライダーはその中間^^ 子供しか写っていませんが、実は・・・大人がやってもおもしろい! 「ちょっと、お父さんもやってみようかなぁ~」 いやぁ~これが楽しい^^  子供と遊ぶふりをして、実は自分が楽しんでる!と言うのが本音です><   スライダーの滑り口で滑って転んで 腰を打ったり、頭を打ったりで・・・少々はしゃぎすぎの親父でした。  あ~ぁ楽しかった、腹へった~!

ame.JPG semi1.JPG semi2.JPG semi3.JPG

夜11時過ぎから 雨! あ~ぁ 明日は雨撤収か?テントはいつ干そう?  テントの中で聞く雨音は毎度のことながら、大きく響きます・・・  タープの入り口で珍しいことに蝉が羽化していました、ひぐらし かな? つくつくほうし かな?  おまけにクワガタの雌も雨宿りしていました^^

初日と最終日が雨のキャンプでしたが、次回こそは!の 晴れキャンプを 強く願う軟弱キャンパーでした^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ココアケーキ^^

2009/8/19 水曜日 19:36:41 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

曽根店の大畠さんにライバル心を燃やして、先日のキャンプの時に ココアケーキを作りました。 と言うか、実は次男坊の夏休みの「自由研究」なのですが・・・^^

出発前日にレシピ通りに、薄力粉・ココアパウダー・砂糖等はきちんと計量カップで計り、袋に小分けしておきました。 準備万端!

ka.JPGka2.JPGka3.JPGka4.JPG

ka5.JPGka6.JPGka7.JPGka8.JPG

まずは少し熱した器にバターと砂糖を入れ、よく混ぜ合わせていきます。 とろ~りとなったところで 卵を6個溶き、3回に分けて加え、また混ぜ合わせていきます。

次に薄力粉(小麦粉)をやはり3回ぐらいに分けてよ~く混ぜ合わせていきます。

ka9.JPGka10.JPGka11.JPGka12.JPG

次にココアパウダーをやっぱり3回ぐらいに分け混ぜ合わせ、練り込んでいきます。  これで焼いても良いのですが、今回はアーモンドダスト と チョコチップを入れざっくりと混ぜ込みます。 好みに応じてラムレーズンなんかも良いそうです。

このあたりで多分、ぺろりぺろりと味見が始まります^^

ka14.JPG ⇒ ka15.JPG ⇒ ka16.JPG

耐熱用のケーキ皿に焦げ付き防止のためバターを塗り、流しこみ、30分程度寝かしておきます。その間に焚き火の準備です。

ka17.JPGka18.JPGka19.JPGka20.JPG

炭火に火が着いたら ダッチオーブンをプレヒート(温めます)し、中に敷網を置きケーキ皿をセットします。  ダッチオーブンの上蓋にも炭を置き、上下から弱火で30~60分程度焼きます。 途中あま~い匂いが漂ってきますが、ここは ぐっ!と我慢です(><)

途中焼き加減を見るため蓋を開け、串を刺して中まで焼けているか確認します。

ka23.JPG ⇒ ka21.JPG ⇒ ka22.JPG

ぐつぐつの状態から・・・少し焦げ目が付きましたがしっかり焼き上がりました。 熱くてすぐには食べれないので、アルミで包み しばらく置いておきます。

味は・・・もちろんGood!です、美味しいです^^

これで次男坊の自由研究も完成です^^ (ホッ!ひと安心)

材料に使ったバターや卵や砂糖の分量を考えると、いやぁ~メタボになるわけだぁ~と 反省しきり(><)  どうもごちそうさまでした^^

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

立秋?・・・盛夏?

2009/8/7 金曜日 13:27:18 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

今日は立秋、暦では秋が始まる日です。がっ!暑い><

一昨日まではエアコンなしで眠れましたが、いやぁ~暑くなりました^^;

natukumo2.JPG  natukumo.JPG  natukumo3.JPG

大橋店のお店の周りも、もちろん夏空です!

気持ちが好いような、勘弁してほしいような・・・複雑です^^

複雑と言えば、「○○さん」 が 「○○容疑者」 に呼び名が変わり、

「行方不明」 が 「行方をくらました」 に表現が変わったことでしょうか?

一児の母と父・・・子供にすれば 楽しい夏休みのはずが・・・一変・・・

この親に「バカたれ!」と怒鳴りつけたくなるのは、暑さのせいではありません。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

先週末は・・・

2009/8/3 月曜日 19:21:29 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

大濠公園の花火大会でした。

混雑を思うと気が引けます・・・わが家のベランダから、どうにかバレーボール大の大きさで見ることができます^^

hana4.JPG   hana3.JPG   hana1.JPG

花火大好き!人混み嫌い!の嫁さんはしっかり終わりまで観てました。

翌日曜日は、息子達が最近はまっている 「仮面ライダーディケイド」劇場版の試写会へ^^

映画館まで足を運べばすんごい金額! でも試写会は交通費だけ!助かります^^  

      raida1.JPG     raida2.JPG

題名が「オールライダー対大ショッカー」  懐かしの仮面ライダー1号・2号・アマゾンも出てきました。 もちろんショッカーの、あのよく真似した「イィー!」の掛け声も健在^^

昔のライダーの必殺技は「ライダーキック」 「ライダーパンチ」でしたが、最近のライダーの必殺技は派手ですよ^^:  もちろん技の名前も 「ファイナル・・・え~・・・なんとか・・・かんとか?」 

帰ってもう一回 子供に聞いてみよう っと^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

8月・・・夏・・・・?

2009/8/1 土曜日 14:11:23 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

早いものでもう8月です^^  7月は皆既日食と豪雨と衆議院解散がニュースでした。

kaiki.JPG ame1.JPG ame2.JPG

例年ですと、汗かき><の私には苦手な季節なのですが・・・朝晩妙~に涼しいです^^

エアコンなしで、扇風機もスイッチOFFで眠れる夜が続いています・・・夏なのに、8月なのに・・・・

嫁さん曰く 「電気代が去年より安い!(満面の笑み^^)」 家計に優しいのはうれしい限り。

メタボな私にとっても ただ座ってるだけで、意味もなく噴き出す汗がないのは本当にうれしい^^    私が願う夏の姿は 昼間はどんなに暑くても良い!(潔く!) でも 朝と晩は涼し~い! まるで砂漠のような気候が理想・・・  でも今年は30℃を超えない日も多く・・・

ame3.JPG   今日も しっかり曇り空・・・

こんな天候が続けば、野菜が高くなる、花火大会が・お祭が中止になる、夏ものが売れない、ビールが不味い、お米の出来が心配だ 等々 あ~ぁ 太陽が恋しい♡

ただ座っているだけで、意味もなく 顔から・頭から噴き出す 汗は我慢します!  だから 太平洋高気圧 頑張れ、頑張れ!  でも・・・ 限度はあるからね^^;

リオネットセンターのお盆休みは8/13(木)~16日(日)までです。 点検・調整・修理・オーダーメイドのご注文は お早めにご利用ください。 お待ちしております^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

「郭公の郷」キャンプ

2009/7/25 土曜日 13:41:37 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ



昨日の雨は恐かったですね、佐賀店に行ってました。大橋店への帰り道は まるで川の中?を走っているような感じでした。 皆さまのところはいかがだったでしょう? 被害はありませんでしたか?  と、話は変わりますが実は先週・・・

梅雨明け待てずにキャンプに行ってきました^^  ka01.JPG

場所は「郭公の郷(かっこうのさと)キャンプ場」 大分県日田市上津江町、 川遊びができて、涼しげな所を選び、初めてのところです。

テントサイトは木々に囲まれて ka021.JPG ka03.JPG

福岡の蒸し暑さが嘘のように・・・涼しい^^  まぁ下が砂利と言うのが ほんのちょっと不満なだけで、広さも充分なテントサイトです。  で、ここの一番の目的は川遊び、それも川を利用したスライダ~!   遊びの始まりです^^;

ka04.JPG ⇒ ka05.JPG ⇒ ka07.JPG ⇒

ka08.JPG ⇒ ka06.JPG ⇒ ka09.JPG ⇒ 

ka10.JPG 上から下まで約90m、けっこうなスピードで滑っていきます。

飛び上るほど冷たく、澄んだきれいな川です。

ka15.JPG 終点のけっこう深い淵です、次男坊は溺れそうだと言ってました^^

その先には天然?釣堀の上津江フィッシングパーク    ka14.JPG

本当に水が冷たく、足を浸けているだけで汗が嘘のようにひいていきます。 そんな中、次男坊は深みにはまったことで少し引き気味ですが、三男坊は滑りに滑り、本当に楽しげです^^

一生懸命遊べばお腹も空いてくる、夕食の時間です。

ka11.JPG ka12.JPG ka13.JPG

2泊3日の予定でしたが、最終日が大雨の予報に変わり 「まぁ次回もあるさ」 と言う事で、軟弱キャンパーは1泊2日へ即座に変更 ><   

8月に狙う次のキャンプも川遊び、さぁ 太平洋高気圧 頑張れ~^^

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

2009/7/18 土曜日 18:10:52 大橋店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

はじめてブログを書かせていただきますリオネットセンター大橋店の椎葉です。

昨日の事ですが私、美容院afulaに行ってきました(^-^)

美容院は本社計測部門の山田さんからの紹介で、私も行かせてもらってるのですが

担当の中野さんから「あと1時間後に矢野さん(リオネットセンター久留米の店長)の予約も入ってますよ」との事☆

メールで「今日か明日に美容院行くかも~」と言ってたのですが、時間も同じぐらいの予約!

偶然じゃなく必然(^u^)



どんな髪型になるのかなー



 image012.jpg 

カットをする矢野店長



 image015.jpg

「前髪は大事」

 集中の中野さん



image014.jpg 

切ります



 image013.jpg

切ります



image017.jpg 

おかっぱ完成!!



髪を切ってスッキリした二人! 

中野さん カットしていただいて、写真も快く引き受けていただいてありがとうございました!

その後は矢野店長とご飯へ~♪

食事も会話もかなり弾みあっという間にワイン1ビン空けました(*^_^*)

かなり満足♪満足の一日でした☆

**********************************

  image020.jpg

ところで・・・

今年のリオネットうちわが完成しました!!!

とくに女性のお客様から「かわいい」とお言葉をいただいておりますヽ(^o^)丿 やったー

各リオネットセンターでお渡ししてますので是非是非ご来店くださいませ。

お待ちしております!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ