大橋店のブログ
2009/3/25 水曜日 09:08:03 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
昨夜のニュースは二人の 『いちろう』さん が取り上げられてました。
二人のいちろう? ややこしやぁ~ と言う事でネットサーフィン!
一人目はイチロー選手、もう一人は小沢一郎代表。
で、イチロー選手は「自分に厳しく・・・」が信条、
一郎代表は「自民に厳しく、自分に甘く」 ・・・ふむふむ
イチロー選手は国民の期待に応え、歓喜を与えた、 一郎代表は国民に不信を与え、国民を無視した・・・なるほど
イチロー選手はシャンパンファイトで子供の様にはしゃぎコメントし、一郎代表は嫌~な大人の顔の記者会見で涙した・・・なるほどなるほど
イチロー選手には神が降りて、一郎代表には濃~い霧が降りた・・・
いやぁ~世の中には分かりやすく、面白く解説してくれる人がいらっしゃる!と、感心しきり!
と、言うか二人の『いちろう』って ややこしくないじゃん!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/24 火曜日 17:44:38 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
やりました!うれしい~!V2達成! おめでとう!
いやぁ~ ハラハラドキドキ 緊迫した試合でしたね!
今日は14:00からT先生の病院で補聴器の定期相談、患者さん・看護師さん・時たま先生も待合室のTVに釘付け! 「あ~ぁ」とか「やったぁ~」とか声が上がり、年配の患者さんは「心臓に悪い」とひと言。 (ちょっと心配><)
優勝の瞬間は待合室で患者さん・看護師さんの知らない人同士が「やった~」「よかったぁ!」 の歓声&拍手と笑顔でした。
ありがとう!サムライジャパン!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/23 月曜日 17:42:12 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
アメリカ戦 勝ちましたねぇ~(嬉)
田中マーくん、杉内 好投しました。 馬原は2失点ですが、そんな時もあります。
で、ベンチを温めていた 川崎 頑張りました!2安打1打点!
明日はまたまた韓国戦、2勝2敗で本当の決勝戦ですね。
頑張れ!サムライジャパン!V2だぁ~!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/19 木曜日 19:13:04 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
今日は講習会>< で、終わって即!チェック!
勝ちました!キューバ戦 5ー0です!
岩隈-杉内の完封リレー、青木が4安打、 イチローも復調! 今夜のスポーツニュースが楽しみです(嬉) 川崎は出たのかなぁ??
さあさあ、またもや韓国戦! 勝って次はアメリカ戦・・・ で、最後はまたまた韓国戦だったりするかも・・・ あると思います!
頑張れ!負けるな!頼むぞ!いけ~ぇ! サムライジャパン!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/19 木曜日 11:35:18 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
暖かくなりました。 咲いてます(嬉)。

⇒

⇒
夜桜見物ではなく、夜ウォーキングに出掛ける公園の桜です。 満開に近い木もあれば、一分咲きやまだまだの木もあります。
うすいピンクの色合い、咲き方、散り方・・・桜を好きな方は多いですね。
今週末は、いつもの年より早い花見で賑わうでしょうね(嬉)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/18 水曜日 16:06:01 大橋店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:大橋店のブログ
あ~ 韓国戦4-1で負けました><
強いな~ しぶといな~ あ~ あと一本が打てません><
はがゆいなぁ~ 悔しいなぁ~ 涌井と岩田で4四球!
明日のキューバ戦 解説者は「大丈夫です!」なんて妙に明るい声だが・・・ マスコミは期待を持たせ過ぎ?・・・
明日勝ったら、またもや韓国戦!
頑張れ!サムライジャパン!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/18 水曜日 11:10:18 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
季節がら、異動・引越しの時期です。
身近な人のお話ですが、引越しのため業者2社に見積もりを依頼しました。 まぁ、1社目はTVCMもやっている引越専門のA社、ここは電話で聞き取りの見積もりだったそうです。
2社目は名前は有名だが、へ~っ 引っ越しもやっているんだというB社、こちらは家まで来て、内容を見ての見積もり作業だったとか。 ちなみに引越しする人は一人暮らし。
で、見積金額はA社が値引き¥8,500-で ¥213,000-也、 見積書欄には「割増・休日」欄があり¥39,500-也、 う~ん 引っ越しは圧倒的に休日が多いと思うのだが・・・平日が通常料金で、日曜日は割増かぁ~><
で、B社は値引き¥31,400- で ¥127,000-也 ! も、もちろん引っ越し先は一緒(こりゃ当然)、作業員の数は?これまた同じ! 違いは電話での聞き取りと 部屋を見てからの見積もりの差? その差¥86,000-也。
こりゃ どう考えてもB社! 試しにA社に値引き交渉の電話を入れたら、担当者から 「値引き?できません! この時期は逆に割増になるんですよ」 との返事だったそうです。 やはりこの時期、稼ぎ時!?
私も転勤で4回引越しをしましたが、う~んいくらだったかなぁ??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/3/5 木曜日 18:32:10 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
先月、福岡市中央区薬院にある 九州エネルギー館に行きました。
発電の仕組みを見て、触れて、遊べるちょっとした体験ワールドです。 宮崎にいた頃は、宮崎科学技術館によく行きました。スケールは宮崎の方が大きい気がしますが、負けず劣らずけっこう楽しいところです。

遊ぶのに忙しく写真が少ないです><
長男坊も機嫌良く遊んでいます。いやいや本当に楽しい(笑)、入場料無料。1階のホールでは映画の上映もあってます、この日は「スパイダーウィックの謎」 1日に3回の上映でやはり無料の様子?でした。
で、ふっと目をとめた・・・気になるものを発見!

世界の人口!? ピコピコ数字が変わります
おっ!増えてる、増えてる! んっ?いま減った? いやいや数字はピコピコ増え続けます。 どんな計算式、算出方法? と感心していると・・・ もう一人食いついてきました。
長男坊 「おっ!これすごいやん! 増えてる・・・すげぇ 増えよう!」 さすが親子、DNA、興味は一緒。
デジカメでパチリと一枚。 と、そこで不意に現れた嫁さんがひと言
嫁 「はいはい、店長ブログに載せるんやろ!?」
さすがわが愚妻、いえ 愛妻!(訂正 いえ 低姿勢?) わかってらっしゃる。 しっかりネタにさせていただきました(ニヤリ)。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/2/24 火曜日 18:14:27 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
2月もそろそろ終わりです、早いですね~・・・まだまだキャンプから遠ざかっていますが、久々のキャンプ ネタです。
わが家のお手ごろキャンプ道具の中にも、ピカッ!と光る
高級品があります。
ピカッ! だから・・・懐中電灯?(ひねりなさい!)・・・
う~ん 高級品?・・・ それは・・・ これです

☜ おっ!こりゃ なんじゃろかい?
答えは
「ごみ箱」 はぁ?ごみ箱~? そうなんです。 これごみ箱なんですけど、値段がすごいんです。 お暇な方は「スノーピーク ガビングスタンド」で検索してみてください。ほんとにふざけた金額です(呆)。 でも、わが家にあります (威張る!)。
まぁ、ゴミはビニール袋に入れて、どこかにぶら下げていればいいんですけど・・・ でもなぁ・・・ なんか スーパーのビニール袋だと淋しいんです。
なんと言うか・・・ビニール袋だと なんだか とっ散らかったテントサイトに見えてしまうんです。 で、 嫁さん(財務省)と 2回もお店に見に行って、1回目は決心しきれず(弱っ ><)、2回目でようやく購入しました(フン!)。
使ってみれば まぁ便利! あ~ら不思議 テントサイトもきれいに片付きます。
でも・・・ゴミ箱なのに
、あ~ぁ それなのに♪ あんまり汚しちゃいけない!と、思う貧乏性の自分が顔を出します><
デザイン・機能性は認めますが、どうもこれは見栄を張ったかな~? いや~ しっかり
見栄を張りました的なキャンプ道具の一例でございます( トホホ・・・反省 )。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2009/2/13 金曜日 13:11:19 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
先週の土曜日、弊社 創立57周年記念式典が行われました。
その時のことですが、玉名店の西尾店長が私に近づいてきて、そ~っと低い声で
「ブログ見ましたよ・・・僕もめちゃめちゃ・・・フライトジャケット好きなんですよ」
フライトジャケットが好き!? え~え~ それもめちゃめちゃ!!?
や、やっちまった~>< いましたよ!ここに!・・・類は友を呼ぶ ってやつですか?
学生の頃の 「俺、モデルガン好きなんよ・・・」 「えっ~!俺も!」 とか
「俺、タミヤの1/35シリーズのプラモ集めてる・・・」 「えっ!まじや~・・・俺もぜ!」的な ごくごく少数派と思われている趣味は 秘密の匂い><。 でも 必ず 不思議と 間違いなく 同士がいるんですよね、 それもすぐそばに(ニヤリ)。
西尾店長~!コレクションのフライトジャケット、ぜひぜひブログでご紹介、頼みます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~