リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

鹿児島店のブログ

料理男子からお菓子男子へ

2017/12/19 火曜日 09:10:58 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは

リオネットセンター鹿児島の松元ですlaugh

 

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

 

もともと料理を作ることが私は好きなのですが、最近お菓子作りに目覚めつつあります。

前回はチーズケーキ作りましたが写メを取り忘れて……。また作った時に掲載したいと思います。

今回はアップルパイを作りました。もちろん冷凍パイシートを使って簡単にですが!!blush

自分で作るとより美味しく感じるものですね~

 

 

DSC_0368.JPG

皆様もぜひ簡単ですので作ってみてくださいblush

また、12/22日(金)まで歳末感謝フェアとなっています。

是非お立ち寄りくださいませ。

お待ちしております。

 

ちょっとレア?なペット君

2017/12/12 火曜日 14:51:41 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちわ!リオネットセンター鹿児島の福留です。blush

ここ一週間くらい一気に寒くなり、ついにマフラーを購入するに至りました・・・。

皆様もお体ご自愛下さいませ!。

 

先日友人と牡丹鍋の話をしていた際に、

私の友人がペットを飼っていたのを思い出しました。

 

まぁ・・・そのぉ・・・、この子↓なんですよね!

イノシシ(002).jpg

イノシシくん!(ちゃん?) 名前もついてたんですが忘れてしまいました・・・

写真撮ったんですけど少し怖くて手ぶれしてますね・・・笑crying

私も幼い頃は柴犬を飼っていましたがレベルが違います!

でも動きは結構かわいくてずーっと見てられますよ~!devil

 

 

最近、私もなにかペットを飼いたいなと考えていたので

いい刺激になりました!yes

あ・・・でも、・・・イノシシ以外を選びまーす!wink

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

現在リオネットセンターでは、歳末感謝フェアを行ってますので

皆様のご来店お待ちしております!!!

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

10年ぶりの宿題

2017/12/8 金曜日 11:33:40 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちわ!

リオネットセンター鹿児島の福留です。

 

先日、親戚の小学校4年生の宿題を手伝う機会がありました・・・

それが↓なんですが、・・・皆さん解けますか?!

特に問36の①!笑

宿題.jpg

すごーく久しぶりにしたのもあって!(言い訳)

問36番①を間違ってしまった私がいます・・・crying

 

その子に馬鹿にされてしまいましたよ・・・恥ずかしやblush

当時は算数が得意科目だったんですがね 過去の栄光なんとやらです。

 

やっぱたまには頭を動かさないといけないですね!!!laugh

 

鹿児島ならでは・・・

2017/12/4 月曜日 18:42:22 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター鹿児島の小原です。

今年も残り1ヶ月となりましたね。

そして、街はクリスマスムードでキラキラ☆

 

鹿児島ならではのこんなツリーを発見!

つりー1.jpeg

つりー2.jpeg

西郷でごわす!

 

ついに、西郷さんも吊り下げられてしまいました(笑)

だからでしょうか、

西郷さん怒ってるようにみえるのですが・・・・?

 

つりー3.jpeg

ほら、こんなに西郷さんオーナメントになっちゃってますよlaugh

おいどんをみにきやんせ!

 

唐揚げ定食 in極

2017/12/4 月曜日 09:04:34 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター鹿児島の福留です。

最近本当に寒くなってきましたね~。

コートが手放せなくなってまいりました。blush

 

―閑話休題―

 

先日職場の近くにある「極」というお店にいってきました!

そこで唐揚げ定食を注文したのですが、それが↓です

極.jpg

く~!!!今思い出しても本当に美味しかったです!!!cheeky

外はサクサク、中は肉汁滴るジューシー具合 

マヨネーズもたっぷりとついており、マヨラーにはたまりませんね!

さらにご飯とみそ汁はお替り自由でした!!!

 

至れり尽くせりのお昼ご飯となりました・・・

(唐揚げ定食で満足したのは久しぶりです!!!( ^ω^))

 

注意!

私みたいに急いで食べると、最後にサービスで出てくるソフトクリームに

気づかず、お店を出てしまうことになるのでゆっくり食べましょう(笑)!

 

RC鹿児島 イチョウの木

2017/12/2 土曜日 10:17:49 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

  こんにちは

 リオネットセンター鹿児島、中西 颯です。

 日に日に寒さが増します今日この頃、センター鹿児島前のイチョウも黄金色に色付いて参りました。

舞い散るイチョウが道に積り、黄色い絨毯となって道行く人たちを迎えてくれます。

ityou.JPG

  店内では私たちがご来店お待ちしておりますので補聴器の点検、調整等お気軽にお越しください。 

 風も強くなっておりますのでお体を崩さないようにお気をつけてお過ごしくださいね。

アミュプラザ鹿児島クリスマスイルミネーション

2017/11/27 月曜日 12:37:42 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

 

 

こんにちは!

リオネットセンター鹿児島の松元です。

 

朝晩寒くなって来たなぁと背中を丸めて通勤しておりますが

冬の爽快な空気を吸い、

白い息を吐く度に体中に新鮮な空気が入り込む感じがスッキリ爽快で日々楽しく過ごしております。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

平日は毎日鹿児島中央駅を利用していますが広場はイルミネーションで煌びやかです。

是非、生でご覧になってください。

 

また、1124日(金)から1222日(金)まで

歳末感謝フェアとなっております。是非お立ち寄りください。

お待ちしております。

DSC_0339.JPG

ここがこうなりました!!

DSC_0354.JPG

DSC_0355.JPG

 

 

 

 

噂のやかん

2017/11/21 火曜日 13:24:55 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

お久しぶりです!。

リオネットセンターの福留です。blush

 

先日本社で会議があったため、博多に行ってまいりました・・・

流石博多・・・寒い!!!

鹿児島よりも寒い気がしました・・・。

なので、お昼にはうどんを食べたんですが、それがなんとこれ↓!!!

やかん1.jpg

(写真撮るの下手とか言わないでください!涙)

やかんにうどんが入ってるんですね~surprise

「博多あかちょこべ」、というお店で名前は「ずぼらうどん」、

味も絶品でございました!

麺がそばみたいな味わいで、あったかいお汁には納豆が入っておりました。

 

先輩方にお店を教えていただいて、至福の時間となりました・・・ありがたや・・・

 

心も体も温まったので明日以降もがんばっていけそうです!!!angel

皆様もぜひご賞味くださいませ!

 

耳あかの種類について

2017/11/7 火曜日 11:29:44 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ


 

こんにちは

リオネットセンター鹿児島の中西 颯です。

 

今回は、耳垢の種類の説明をしていきたいと思います。

 

DSC01528-1.jpg

耳垢の種類には大まかに2タイプ

乾性耳垢(こな耳)と湿性耳垢(べた耳)

に分けられます。

 

細かくすると5種類ございまして

お砂糖タイプ、湯葉タイプ、パイシートタイプ、

水あめタイプ、揚げパンタイプ

と分類されます。

 

お砂糖(粉)タイプ

乾燥した耳垢で、白く粉状になった耳垢

 

湯葉(薄皮)タイプ

皮膚が乾燥して剥がれたような、薄皮状の耳垢

日焼けで皮膚が剥がれたような耳垢

 

水あめ(粘着)タイプ

粘液タイプではちみつ、水あめのようなベタベタした耳垢

湿っているために、自然に出てくることは少ない

原因は皮脂腺から出た油分のケースが多い

 

揚げパン(ザラ目)タイプ

このタイプは、ザラ目砂糖のように固く小粒の耳垢で、色は茶色系の粒

油分が固まったような小粒状態の耳垢

 

パイシートタイプ

湯葉タイプと水あめタイプの中間のもので剥がれた皮がベタベタしたような耳垢

 

となっています

耳垢が詰まって取れないという方は耳鼻科へ受診して頂くと

耳を傷つけないように取っていただけますので

無理して耳垢を採ろうとして、耳の中を傷つけないようにしてくださいね。

乙女の真心

2017/11/6 月曜日 19:23:38 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。リオネットセンター鹿児島の小原です。

やっと朝夕が寒くなってきましたね。

タイトルにさせていただきましたが「乙女の真心」ってどんな感じなのでしょうね。

image2.jpeg

 

実は、コスモスの花言葉なのです。

ご存知でした?

他に優美とも言うそうです。

あとから知った花言葉ですが、なんとなくそんな感じに撮れている様に勝手に思いつつ。。。。

image1.jpeg

台風の風で倒れているのも多いでしたが、それでも根強く咲いていました。

 

IMG_4626.jpg

慈眼寺公園のコスモスでした♪

 

このページのトップへ