桜島観測史上最も遅い冠雪
2020/2/18 火曜日 10:14:45 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
2019/12/28 土曜日 08:30:00 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
こんにちは。
補聴器のリオネットセンター鹿児島店です。
本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて先日お茶の花を拝見しました、冬に咲く可憐な花でした。
画像より実物は時間のたつのも忘れるくらい綺麗でした。
年末年始の営業についてお知らせさせていただきます。
【店休日】
12月29日(日)~1月5日(日)
※1月6日(月)より通常通り営業いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご容赦下さいませ。
年内営業は12月28日(土)までとなります。
年明けは、ご購入特典のお年玉キャンペーンもせひお楽しみに(^^)
それでは来年も、より一層のご愛顧を賜りますよう、スタッフ一同心より
お願い申し上げます。
どうぞお健やかに新年をお迎えになられますよう、お祈り申し上げます。
リオネットセンター鹿児島店
099-222-1133
2019/12/9 月曜日 09:41:39 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
おはようございます。
リオネットセンター鹿児島店の小原です。
今年最後の紅葉は・・・・
垂水市の垂水千本イチョウ園。
その名のとおり、千本のイチョウがあるのです!
こちらは初代鹿児島景観大賞も受賞されておりました。
そしてここは私有地!
垂水に帰郷されたご夫婦が、先代より譲り受けられた荒れ果てた山を開墾。
昭和53年からスタートし、そして歳月を経て、このような素敵な景観でたくさんの方が足を運ばれる場所となりました。
見晴らしもとても良い場所
お天気もよく開聞岳も見えております。
※垂水市は大隅半島(桜島側)になるので薩摩半島にある指宿市の開聞岳が奥に見えているのです)
空の青と黄色と太陽がキラリ☆
木々が立ち並ぶこの感じもなかなかよかったですよ。
木漏れ日の落ち葉も
夜もライトアップがされていたようですが、昨日までだったようです。
県内外の方々が大勢訪れる場所となり、また、ご夫婦で作り上げたというホント素敵な場所でした。
「垂水」は名のとおり、水がきれいで美味しい地域でもあります。
夏は猿ヶ城渓谷でのキャニオニングが楽しそう・・・・
観光のひとつに良かったらぜひ参考までに♬
2019/11/7 木曜日 14:12:58 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
こんにちは。
リオネットセンター鹿児島店の小原です。
寒暖差が大きくなってきましたね。
各地イベントも行われておりましたが、体調を崩されてないでしょうか?
鹿児島では「おはら祭り」が行われておりました。
私はここ数年、佐賀のバルーンを観に行きたいと思ってて・・・・
「来年こそは行く!」とここで発言してみておきます!
そして先日、東シナ海に沈む夕陽を眺めにいってきました。
沈んでいく夕陽は意外とあっという間なんです。
でも、沈んでからの景色もキレイで私は空のグラデーションも好きです。
三日月も出ていてキレイだったのですが、写真では少し分かりにくいですね。
夕陽の映える場所なので、この時間帯になると車を止めて眺めている方が
たくさんいらっしゃいます。
あ、わんさかではないのでゆっくり眺められますよ♬
日中はサーフィンやSUPでもにぎわっている場所です。
機会があればぜひ
2019/10/9 水曜日 16:38:08 鹿児島店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター鹿児島の中村です。
先日指宿市の帰りに農道を通って帰っていると・・
ハピネスプラザ喜入展望所!!??
山道の中、急に拓けた場所が現れびっくり!!(°□°ノ)ノ
奥へ進むと・・
開放感がすごい・・。
約240度の錦江湾を一望できる見晴らしの良い展望所でした!!
左手に見えますのは~♪(アナウンス調)
鹿児島市街地と桜島でございます♪
右手に見えますのは~♪(アナウンス調)
石油コンビナート基地でございます♪
石油基地は上から見る機会がないので、
こんなに奥まで広がっていたのか~、
これだけの量で中村家の燃料は何年分まかなえるのだろうか~( ̄~ ̄;)
など考えるいい機会になりました♪
また、
この日は展望所の管理人の方が、
“たまたま”いらっしゃられましたのでお話しをお聞きしたところ、
この場所は4,5年前までは何もないただの山だったそうですが、
景色が良いので仲間内で少しずつ開拓を行い、独自で展望所を作ったとの事でした!?
えぇ~!!??独自で!!!(°□°ノ)ノ
凄い・・・・。
なんとおすすめは錦江湾の花火大会!!
良い画が取れるとの事です!!
今後急上昇しそうな
なんとも穴場な感じでした・・。