リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

癒されます(^v^)♡

2014/7/3 木曜日 17:02:39 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保店の川尻です。

先日、前職員の前川さんが赤ちゃんを連れてお店に来てくれました。

一ヵ月半だそうです☆

すごーく、いい匂い がしてやわらかい。

代わるがわる抱っこされて、最後は太田さんの腕の中でスヤスヤ~でした^^

成長が楽しみですね。

__-2.JPG
さて、7月に入り徐々に気温も上がってきましたね!

夏本番に備えてしっかり食べないとですね。

理想に向かって

2014/7/3 木曜日 15:55:08 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^o^)香椎店の井澤です!

今日は朝から激しい雨が降っていますね☂

長崎県では50年に一度の記録的雨量だとか・・・。

皆様十分に警戒なさって下さいね。

さて、今日もガーデニングのお話。

最近この系統の話が多くてすみません・・・(^_^;)

お花はたくさん集めていたけれど、なんだか理想的なナチュラルフレンチガーデニング、

コンテナガーデニングにはほど遠かった我が家のベランダ↓↓↓

__-12.JPG

それが、今!!

少しずつ理想に向かって進行中です!(^^)!

まず欲しかったラティスを取り付けましたーヽ(^o^)丿

__-112.JPG

悩んだ挙句、横板パターンと格子パターンのミックスにしました。

これ完全オーダーです!!DIYが得意な方は簡単に作ったり出来そうだけど、

そんな技術も時間もない私。取り付けも深夜にゴソゴソとやってしまいました。

まずホームセンター等でラティスを色々と探してみたのですが、

ホワイト色が少ないのです・・・(-_-)しかも作りが荒いものばかり・・・(-_-)

我が家のベランダの壁に合うサイズがなく、置けたとしても見た目悪し(-_-)

大ざっぱなくせにそういう所はこだわる私(笑)

私の理想は叶わないのか・・・。と

色々とネットで探して、探して、ついに出会ってしまいましたヽ(^o^)丿

ラティスをオーダーで作ってくれるところを!!

広島県にあるウッドプロというお店→http://www.woodpro21.com/

ホームページを見ていると本当に欲しい物がたくさん出てきますよ☆

ネット販売に力をいれていらっしゃるようですが、ここのショップかなりオススメです!!

ガーデニングをやっていて、ちょっとしたスペースにこういうの置きたい!!という方は必見です(^o^)

しかもオーダーなのに価格が良心的!!

本当にこの価格でいいのー(@_@;)という感じでした。

ネット販売ということで、多少の不安はありましたが、

届いた商品はやはり口コミどおり、しっかりした作りで重厚感がありました!

サイズもドンピシャ!!注文して正解でした!!

ラティスと共に花台も注文しました。

残念ながらホワイト色がないのでホワイトベージュ色になりましたが、

この色に飽きて来たらペンキでホワイトにしたいと思います。

__-222.JPG

こんな感じでいろんなグリーンを飾っていこうと思います!

次の休みのガーデニングがとても楽しみです☆

今日は梅雨らしいお天気

2014/7/2 水曜日 15:00:43 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

本日の長崎地方は雨が降っています

梅雨なんだけど 最近あまり雨が降りませんでした

東京の大きな雹とか、ゲリラ豪雨とか 凄いですね

雨が降っても穏やかであって欲しいです

からっと晴れた青空が恋しいです~♪

140702_075346.jpg 今朝のグーちゃん

玄関の下駄箱の上で私を見送ってくれました ・・・ そこに居ただけ^^

夢見るような目で遠くを見てます

あららぎ DE 女子会

2014/7/1 火曜日 23:35:59 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

先日、油屋町の『あららぎ』で友人と女子会?をしました!

170.JPG

三人で集まったのは、5年ぶり。

久しぶりに会った私たちは、会話も弾み、お酒もすすみ・・・

こんなに飲んだのは久しぶりでした。

174.JPG

175.JPG

176.JPG

177.JPG

1781.JPG

179.JPG

180.JPG

181.JPG

182.JPG

あららぎには、初めて行きましたが、女性のスタッフが多く、皆さん笑顔が素敵でした。

もちろん、お料理も美味しくて居心地も良かったです!

皆さまもぜひ♪

あららぎさん、おススメです。

三連水車 ♪

2014/7/1 火曜日 19:14:37 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

久留米店の受持ち範囲は けっこう広い

今日は うきは市吉井町へ、 目の前の筑後川を渡ると朝倉町

朝倉町の三連水車、正式名称は 菱野三連水車 だそうです

p7014817.JPG

左から直径 4.0m 4.3m 4.8m の水車が三つ

筑後川から掘削された堀川用水の水をすくいあげ

p7014804.JPG

                

p7014807.JPG

すくいあげた水を、用水水面より高い田んぼへ送り込む

p7014822.JPG

               

p7014826.JPG

1760年代には既に稼働していたらしく、二連水車だったものが

1789年に連結され三連水車となった と、記録されているそうです

p7014805.JPG

電気も石油も必要なく、流れる水を動力としたクリーンエネルギー

毎分約6トンの水をくみあげるとか ヽ(^o^)丿

田んぼに水がある(田植えから稲刈りまで)

6月から10月までが稼働期間、機会があればご覧ください ♪

万華鏡づくり

2014/6/30 月曜日 23:40:45 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、娘たちが『万華鏡』を作っていました。

 

このような便利なキットがあり、簡単に作れるようです。

2014063022550000.jpg

2014063022560000.jpg

筒にお気に入りの色紙を貼り付けるともう、それだけで万華鏡らしくなってきました。

2014063022510001.jpg

ビーズやおはじき、セロハンなどを入れ…

2014063022500003.jpg

完成!!

2014063022480000.jpg

欲張りすぎると、暗くなります。

2014063022490000.jpg

2014063022490002.jpg

2014063022500002.jpg

2014063022510000.jpg

2014063022500000.jpg

ビーズやセロハンの量を変えて楽しんでいました。

 

少しアレンジして、夏休みの作品に出そうかと検討中のようです♪

夏休みってまだまだ先なのに・・・なんて思っていたら、明日からもう7月なんですね!

早いですね~

 

長崎店は、7月も張り切って参ります!

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

食欲の夏!!!

2014/6/30 月曜日 16:46:51 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

年中食欲しかない私ですこんにちは!

お客様との会話でも美味しいお店の話をよくしています。

というわけで、私のお勧めしたい焼肉屋さんをご紹介します♪

下曽根駅の表側(モール側を表と思ってる方が多いですが、反対側なんですよ!)のセブンイレブンの向かいにある清花堂というお店です!

お肉には妥協しない!という店長さんは、ワインにもとても詳しく好みを言ったら選んでくれます(o´ω`o)

ワイン好きにはたまらない♪

お洒落な店内で半個室あり、カウンター席もありでとっても美味しくて幸せな時間をすごせます。

img_6774.jpg

img_9128.jpg

お客様にお勧めしたら、いつの間にやら常連さんになっていたようですヾ(*'▽'*)ノ

・・・お肉の画像見てたらお腹すいた(T□T)

近いうち行ってこようと思います・・・笑

久々の ♪

2014/6/29 日曜日 20:46:01 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

青い空 ♪

_6290015.JPG

青空が見えると、やっぱり気持ちが良い (^o^)丿 ですね

今日はお出かけ日和でしたね ♪

そして 夕焼けショー



p6290035.JPG

p6290038.JPG

p6290040.JPG

明日で6月も終わり、1年の半分が終わります

明日も晴れるかな?  (^^♪

6月は紫? ♪

2014/6/29 日曜日 13:43:48 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

6月も もう終わりですが、

単なる思い込みなのでしょうが、6月は紫の花が多い イメージが! 

p5314658.JPG

 6月は梅雨、 梅雨は雨、 雨には紫陽花…

紫陽花の紫 が刷り込まれているのでしょうか?

        

ひょいと目についた ムラサキクンシラン 

_6290004.JPG

これも紫!          

_6290008.JPG

紫陽花にはピンクも、青もありますが…「紫陽花」の漢字の最初は「紫」、

6月は紫! (?_?)   さて、7月は何色?

香椎店のあじさい

2014/6/28 土曜日 18:00:44 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

お客様からあじさいの花を頂きました。

__pic1112.JPG

水色、ピンク、紫の色が綺麗で他のお客様からも「素敵ねー!」

と声をかけられるあじさい。

お花があると本当に明るくなりますね!

月曜日は6月最後の日。

来週も皆様のご来店をお待ちいたしております!

このページのトップへ