リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

時計草観察日誌Vol.5

2014/6/11 水曜日 14:47:46 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です(^o^)

久しぶりの時計草観察日誌。

最近の時計草は、我が家のベランダで

自由気ままに暮らしております(笑)

つるが伸びてお隣のベラルゴニウムにからむからむ・・・。

__pic1117.JPG

とても勢いがあります。

茎も硬くしっかりしてきました。

伸ばしてみるとこんなに成長していました↓↓↓

__pic1018.JPG

もう少ししたら、先端を切ってもう一つ、二つ鉢植えで育てようかなと

思っています。そして時計草をくださったT様と香椎店へ里帰りさせようかなと

思っています。

次回はいよいよ茎切断か!?

お楽しみに。

わさび DE ランチ

2014/6/10 火曜日 23:51:51 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、福岡へ行った時に本社の近くの『わさび』へランチに行きました!

2014060621280001.jpg

わさびのランチは、リーズナブルなお値段で、ボリュームがすごいんです!!

2014060621270002.jpg

私は、から揚げ定食をいただきました!

2014060621270003.jpg

お味噌汁もついて、650円でした。

2014060621270001.jpg

こちらは、750円でしたが、とにかくどれも量が多い(*’▽’*)

そして、終始満席状態。

人気なんですね♪

 

美味しかったですよ。

皆さまもぜひ!

2014060621280000.jpg

わさびさん、おススメです!!

梅! 梅! 梅がいっぱい ♪

2014/6/10 火曜日 16:29:00 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

 みなさま、いかがお過ごしですか?久留米店の高尾です。

 6月に入って、すぐ梅雨入りしましたね。また、ジメジメした季節がやってきました。

 梅雨は梅の雨と書きますが、我が家では梅の実がいっぱいです。

  姉から、梅をたくさんもらいました。道の駅に出荷してるそうです。 img_0451.JPG

すごい 梅の量でしょ!大きな南高梅は梅酒と梅ジュースに、小梅は梅干にします。

10Kg位あるので、洗って大きさ別に分けるのが大変でした。

img_0455.JPG

へたを取ります。この作業がかなり大変です。

img_0456.JPG

まずは、南高梅で梅酒を作ります。

梅 約2Kg 氷砂糖 700g ホワイトリカ- 2ℓ用意します。

 img_0459.JPG

 5ℓ用のびんを用意します。

梅と氷砂糖を交互に入れて、最後にホワイトリカーを注ぎます。

 img_0460.JPG

はい、しっかり浸かりました。

このまま、半年寝かせます。お正月頃が飲み頃です。

一年経つと、琥珀色のきれいな梅酒ができます。楽しみです♪

今度は、梅ジュースと梅干を載せたいと思います。

リオネットセンター久留米店では14日(土)まで、補聴器元気フェアを開催しております。

プレゼントもご用意しておりますので、是非ご来店下さいませ。

ご来店、お待ちしております。

福砂屋の五三焼カステラ

2014/6/9 月曜日 22:17:21 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

実家で食べたちょっと贅沢なおやつ・・・

2014060820130001.jpg

福砂屋の五三焼カステラです!

2014060820100000.jpg

普通のカステラに比べ、たまごと砂糖の量が多く、小麦粉は少なめに作られているそうです。

2014060820090000.jpg

カットしてあるので、切らなくていいのも楽でいいですね~

2014060820110000.jpg

しっとり&もちもち。

2014060820130000.jpg

甘すぎず、上品なお味。

 

たまにしかいただきませんが、いつ食べても美味しい、福砂屋の五三焼カステラでした✩

皆様もぜひ♪

山おじさん in 平治岳 ♪

2014/6/9 月曜日 17:48:20 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

KIKOERUブログでは 紫陽花が華やかです (^o^)丿

           

梅雨入りしましたが、 やはり 山おじさんは山へ!

この時期どうしても見逃せない景色を求めて くじゅうへ!

男池からの出発、 風もなく少し蒸し暑く 汗をかきながらの山歩きです

_60700111.JPG

目指す平治岳方面 天気もいいぞ (^o^)丿

_60700091.JPG

森の中から 大戸越(うとんこし) へ よろよろと 飛び出すと…

70019.JPG

お目当ては 平治岳をピンクに染めるミヤマキリシマ(深山霧島) ♪

ミヤマキリシマでピンクに染まる平治岳  どちらも一緒!?

               

ミヤマキリシマは、高山に咲くつつじの一種

_6070021.JPG

大戸越から望む三俣山方面

_6070023.JPG

大戸越 から 平治岳山頂を目指します

_6070029.JPG

_6070030.JPG

_6070032.JPG

ミヤマキリシマのトンネル

_6070035.JPG

そうそう 平治岳は 「ひいじだけ」と読みます

さて、頂上へ向かってますが、 すみません 続きます…

ランチーー!!

2014/6/9 月曜日 13:07:34 佐賀店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐賀店のブログ

先日、知人が働いている白金茶房へランチに行きました。

いつもよりチョット豪華に♪

dsc_0024.jpg

dsc_0025.jpg

dsc_0027.jpg

dsc_0029.jpg

dsc_0033.jpg

dsc_0030.jpg

dsc_0031.jpg

dsc_0032.jpg

dsc_0035.jpg

dsc_0036.jpg

食べて、しゃべって、食べて、しゃべって・・・・。

料理もすごくおいしくて、雰囲気もよくて、ついつい長居してしましました☆

満腹☆満足☆でした♪

ミニトマト

2014/6/9 月曜日 12:45:17 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

夏目前!補聴器元気フェアも今週14日(土)までとなっております!

皆様のご来店をお待ちいたしております。

さて、我が家のベランダのミニトマトが育ってきました!

今朝の写真です。

__999.JPG

しっかり赤くなってほしいところです。

やはり日当たりが鍵でしょうか!?

収穫が待ち遠しいです。

紫陽花をいただきました♪

2014/6/7 土曜日 16:36:06 久留米店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:久留米店のブログ

ブログでは初めまして (o^ ^o) /

久留米の原です。

                                                                                                                                                                              先日、日頃お世話になっておりますFクリニック様より                     

お庭に咲いている紫陽花をいただきました。 p6064701.JPG

鮮やかでとっても綺麗ですね~(*^-^*)                                                               

                                       

折角なのでもっと近づいてみましょう。                                                                                                                                                                        まずは可愛らしいピンク♪

p6064679.JPG                                                                                                                                            

次は爽やかな水色♪

 p6064678.JPG

一見同じような写真ですが、それぞれにピントを合わせて撮影してみました。                                                                                                   

 山おじさんこと、店長藤川のカメラテクニックですヽ(*゚ω゚*)ノ                                            

                                      

もっと近づいてみましょう♪

 p6064685.JPG

                                       

p6064686.JPG

この時期の花、紫陽花は水雫が映えますね~。

                               

花びらの上でキラキラ光ってとっても綺麗です。                                                                                                    

                         

即席ですが花瓶に挿してみました。

 p6064691.JPG                                                                                                                               

お店の入り口に飾らせていただいております。  p6064702.JPG

一気に華やかになりました!久留米店に彩りを与えてくれています(*^ワ^*)♪              

ご来店の際は是非ご覧になられて下さい。

雨が続きますが☆

2014/6/7 土曜日 15:00:31 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保店の川尻です。

昨日の佐世保は、小雨が降ったりやんだりのお天気でした。

仕事帰り、信号待ちしていると少しの晴れ間にうっすら虹がかかっていました^^
__1.JPG

息子(3才)に見せてあげよ♪

と写真を撮り、家に帰るとさっそく「見て虹だよ~」と見せてあげました。

「にじってなぁに?」

「・・・・・・」

頭の中の引き出しを、開けたり閉めたりしてみましたが、上手い答えが見つかり

ませんでした(-_-;)

皆さんは何と答えますか?

子どもって、ピュアですね。

長崎駅のあじさい part1

2014/6/6 金曜日 22:13:24 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

今日は、補聴器の日!

お客様も「今日は補聴器の日だね♪」とおっしゃっていました。

随分浸透してきましたね~

 

今日のブログはロロくんに登場してもらい、『補聴器の日』の話にしようと思っておりましたが、出遅れたようです。(笑)

編集室のブログのタイトルが『6月6日補聴器の日』で、何とロロくんが登場しているではありませんか!!

という訳で、今日の長崎店のブログは、長崎駅のあじさいです。

 

おととい、福岡へ行きました。(仕事です!)

清々しい朝、あじさいに見送られ、かもめで博多へ。

2014060621270000.jpg

2014060621260001.jpg

2014060407220000.jpg

2014060621260000.jpg

そして帰り、疲れた私をあじさいが温かく迎えてくれました。

2014060621280002.jpg

2014060621490000.jpg

2014060621500000.jpg

今、長崎駅は、美しいあじさいが咲き乱れています。

ちなみに長崎市の花はあじさい。

長崎駅だけでなく、まちのあちらこちらに沢山のあじさいが咲いています。

皆さまもぜひ、あじさい見物にお出掛け下さい♪

 

長崎店にもあじさいが咲いています。

皆さまのご来店、心よりお待ち致しております。

このページのトップへ