こんにちは。香椎店の井澤です。
最近とても蒸し暑いですね。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
昨年は7月8日ごろ梅雨が明けたようですが、今年はいったいどうなることやら。
さて、今日は先日お客様宅へお伺いした時のことをお話しいたしましょう。
いつもとちがう異音がきこえるとお客様からお電話をいただいておりました。
何だろう?補聴器は先月ご購入いただいたばかりだけど・・・と
色々と考えながらご自宅へ到着。
早速補聴器を拝見させて頂きました。
どんな異音なのか詳しくお話を伺うと、「いつもとちがうピーピーがきこえるのよ。」
とのこと。3日前くらいからずっと鳴るから何度も電池を交換したとのこと。
電池切れのお知らせアラームかな!?と思って交換した電池を全部電池チェッカーで
調べたところ、どれも残量のあるものばかり。補聴器も異常なし。
うーん、何だろう・・・。
点検すること数分、私の背後で「ピー」という音が鳴りました。
何の音かな?
と思いましたが、気にせず点検を続けました。
するとまた・・・
「ピー」
もう一回鳴ったらお客様に告げよう!!と待つこと
数分。
。
。
。
「ピー」
ついに鳴ってしまった!!
「これは補聴器からの音ではありません。あちらのお部屋からピーという音がきこえますよ!!」
「えっ!?もしかして盗聴器かしら!?」
「いえいえ、それはわかりませんが(笑)とにかくあちらのお部屋に行ってみましょう」
ということで、向かったのはキッチン。
間違いなくキッチンからピー音が定期的に鳴っています。
約3分置きくらいに鳴るその音。
どこだーと思いながら、音が出そうな物をさがしました。
まず冷蔵庫・・・。
ちがう。
炊飯ジャー・・・。
ちがう。
電子レンジ・・・。
ちがう。
あと何がある!?さあ困った!
近くで鳴っているけど、その音の正体がわからない!!
あせる私・・・。
鳴り続ける「ピー」。
時間が過ぎて行く・・・。
そして!
私が目を向けた視線の先にあったモノ、
それは・・・
ガスコンローーーーーーー・ 。 ・ーーーーーーーーー
つまみが左に倒れているーーーーー。
やかんがかけてあって、火はついてない。
けれど間違いなく火が着く方向につまみが向いている。
これだ!!待つこと数分。
ついに
「ピー」
そこで鳴りました!!!!!!!!!
お客様に確認してもらったところ、お湯を沸かしていて、吹きこぼれた時に元栓だけを先に
締めてしまったとのこと。幸いガス漏れしてなくてよかった。
これで長いピー音との戦いが終りました。
お客様も気になって夜眠れなかったとのこと。
今日からは安心して眠れますね!よかったー!!
こんなことでお呼びだてし、申し訳ないとお話しでしたが、
危険を知らせるガスコンロからのアラームもしっかり聞こえていらっしゃった
ので、それを確認することができて私も安心しました。
原因をつきとめ、晴れ晴れとした気持ちでお店に帰りました。
お店では別のお客様が持ってきてくださったひまわりが
私の帰りを迎えてくれました。
まるで「でかしたぞ!!」と言ってくれてるようでした(笑)