リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

氷室京介

2014/7/24 木曜日 21:50:49 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ(^-^)

香椎店の井澤です。梅雨が明けてから毎日暑いですね!!

さて、今日は久しぶりに熱い話題。

ずっと書きたかった氷室京介さんのお話です。

今年ソロデビュー 25周年を迎えられました。

__pic1144.JPG

言わずと知れたカリスマボーカリスト。

現在はロス在住。

いつもすごいなーと思うのは、氷室さんが東京ドームでライブをやるといえば、

いとも簡単に超満員にしてしまうこと。テレビにはいっさい出演しないのに、

CDもそんなにしょっちゅう出しているわけでもないのに。

日本人ソロアーティストの東京ドーム単独公演最多記録保持者です。

最近、氷室さんについての衝撃的なニュースがありました!!

突然のライブ活動休止の発表・・・。 事実上の引退か!?というニュース。

理由は聴力の悪化で これ以上ライブ活動をやっていくのは無理と判断したとのこと。

7年くらい前から右耳の聴力が低下し、ずっと左耳を頼りにやってこられたそうなんですが、

最近になって左耳のある一定のトーンの音だけが聞こえなくなってきたとのこと。

布袋寅泰ファンである私にとっても衝撃的なニュースでした・・・(+_+)

布袋ファンであることは、すなわち氷室ファンであることと同じなのです。

彼の曲はずっと聴いてきました。

__pic1155.JPG

最近も営業車でずっと聴いていました。

ライブも1度だけ行ったことがあります。最高のボーカリストです♫

25周年ツアーも本当は行きたかったのですが、いつも時間的余裕がないので

そんな時はライブ映像のDVDをいつも鑑賞。

__pic1166.JPG

映像でも左耳のイヤモニをずっと押さえて歌う姿が印象的でした。

きっとそのころからずっと気にして歌っていたのかな・・・と思うと心が痛みます。

布袋ファンでもいつも気になる存在・・・それが氷室京介。

インタビューなどでも、以前から語っていました。

「かっこよく見えなくなったらもう辞めるべき」

なんて潔いのでしょう。彼にとってのその「時」がやってきたのかもしれませんね。

というか、氷室さん、そんなにスパッと辞めちゃうなんて違反ですよ~(>_<)

それにしても、今後氷室京介の雄姿をもう見られなくなってしまうのか・・・。

と思うと複雑。

だとしたら、来年開催されるであろうラストライブはどうしても行きたい!!

きっとラストは東京ドーム。あの時もそうだったように。

その時布袋さんは現れるであろうか・・・。

布袋さんはブログで最後は隣でギターを弾かせてほしいと綴っています。

ボウイ解散後の共演は一切ない二人。

ファンの間ではそこに注目が集まります。チケット争奪戦は必至です。

チケットを取る術を考えなければ・・・。

行きたい、行きたい、行きたい、行きたい・・・・・・・・・・・・・・・

頭の中は今やそのことばかりです(-_-)

ハムケツ♡

2014/7/24 木曜日 16:37:00 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保の田向です。

ハムスター大好きファンの方はご存知かと思いますが、

写真集の 「ハムケツ」 !

hamuketu.png

ハムスターのおしりの写真集です。

我が家のキンクマのimg_9625.jpgスリちゃん

梅雨も明け、部屋の中が暑くなってきたので sh3f0048.jpg.

最近はおうちから 顔を出して寝ています (-_-)zzz

kinkuma.png

そのスリちゃんのハムケツを撮ろうと頑張ったのですが、

動くので、なかなか上手く撮れません(>_<)

で、撮れたのがこれ・・・

sh3f0044.jpg

ただの毛玉! かわいらしさ「ゼロ」ですよね(T_T)

見てると癒されるのですが、

ベストショットを撮るのは、とっても難しい・・・

ハムスターを飼っている方、

萌え~~~♡ となる写真はありますか???

熱帯夜 ♪

2014/7/24 木曜日 15:25:49 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

昨夜の帰宅時の気温29.9℃(福岡市) (@_@;)

さぁ 寝るぞ! とNHKでまた気温を確認 29.6℃ 

p7235052.JPG

梅雨は明けたが 大気の状態は不安定、雲が多い (*_*)

わりと雲の少ない 夜空を一枚

今日も蒸し暑い! 

家の中、車を運転中でも熱中症にかかるそうです ご用心です

リオネットセンターでは、快適に過ごしていただけるようエアコン

も効いてます ヽ(^o^)丿  冷たい麦茶もご用意してます

どうぞ クールシェアにお越しください ! 

あっ! 熱帯夜でも宿泊は無理です ^_^

中の茶屋 重籠

2014/7/24 木曜日 13:31:49 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

先日、中の茶屋 重籠(じゅうろう)で食事をしました。

zyuurou5.jpg

ココウォーク4階にあります。

入り口はこんな感じ

zyuurou4.jpg

私は天ざる御膳

zyuurou2.jpg

*       *       *       *

zyuurou3.jpg

連れは西海豚ロースとんかつ

zyuurou.jpg

ゆっくりと食事ができましたよ。

茶屋なので和スイーツもありました。

食べようか迷った結果

次行った時の楽しみすることにしました☆

可愛いハイビスカス~♪

2014/7/23 水曜日 16:53:14 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

梅雨が明けて夏が来ましたね~

暑いです!!!

さて、ハイビスカスの蕾が膨らみ花が咲きそうです

しばらく緑の葉だけだったのですが

また 花を咲かせてくれて

とっても嬉しいです



140723_163158.jpg

今のところ ふたつ開きそうです 140723_163225.jpg

Tシャツ!

2014/7/23 水曜日 15:08:10 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

随分前に宣伝させていただいた、弟のバンド“モノオト”のオリジナルTシャツが素敵だったので紹介させてください☆

img_4994.jpg

デザインはなんと!弟が手がけたそうですヾ(*'▽'*)ノ

姉の私はしっかりちゃっかり入手しちゃいました(o´ω`o)

両親も持っているので、この夏家族でペアルック♪なんてこともあるかもしれません・・・(笑)

小太郎日記 12

2014/7/23 水曜日 14:26:05 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは、佐世保店の山内です。

蚊がたくさんいる季節になったのに、

小太郎が網戸を足で破ってしまったので、

張り替えることにしました。

1406087184120.jpg

小太郎、ちょっとどいてくれないかなあ?

1406087214991.jpg

いやいや、寝るんじゃなくてね。

1406092286798.jpg

張った網の上に乗らないでくれるかな?

1406087070920.jpg

いろいろ邪魔が入りましたが、なんとか完成!

思ったより簡単にできました。皆さんも、やってみてくださいね。

ではまた。

くじゅう 7月の花 ♪

2014/7/23 水曜日 08:46:15 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

先日の久住山~星生山の 山歩きで見かけた花 (^o^)丿

6月はミヤマキリシマがこれでもか!と、咲き誇っていましたが…

まずは、チダケサシ

tidakesasi.JPG

シライトソウ を2枚

_7200114.JPG

siraitosou.JPG

シモツケ

simotuke.JPG

イブキノトラノオ

ibukinotoranoo.JPG

_7200092.JPG

ノリウツギ

_7200071.JPG

アザミとウラギンヒョウモン

_7200131.JPG

アサギマダラをパチリ!

_7200133.JPG

ヤマアジサイ も盛りを過ぎたようです

_7200128.JPG

季節の花を見るのも 山歩きの楽しみの一つです (^o^)丿

くじゅうの山歩き が 「苦汁の山歩き」にならないのは、

この、季節の花たちのおかげかもしれません ♪ ナンチャッテ

☆朝顔☆

2014/7/22 火曜日 11:43:37 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

九州北部が梅雨明けしましたね。

いよいよ夏到来!!

熱中症に気をつけて夏を満喫しましょう。

我が家の朝顔も咲きました。

asagao.jpg

次々に咲いてくれると嬉しいです。

山おじさん in 久住山~星生山 ♪

2014/7/21 月曜日 13:46:07 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

梅雨明けを待ち切れずに いざ!くじゅうへ

ご来光が見たかったので 車中泊、 しかし思わぬ夜中の雨音で

寝つけず…結局 寝坊 (@_@;) の4時過ぎに牧ノ戸を出発!

p7200009.JPG

夜明け前、三俣山方面 ↓ 雲がかかってます

p7200010.JPG

星生崎(右) と 久住山(左)、太陽が昇り始めたようです

_7200015.JPG

朝陽を浴びる 星生崎の岩峰群 ↓

_7200023.JPG

九重連山の盟主 久住山 (^o^)丿  ↓

_7200037.JPG

雲が多いながらも太陽が顔を出し、天狗ヶ城 を照らしてます

p7200033.JPG

冬 と 5月に登った 三俣山 ↓

p7200041.JPG

久住山に登った後に向かう 星生崎と星生山方面 

p7200042.JPG

久住山頂に着く頃には、雲が湧き あとはガスの中 (-_-;)

  天狗ヶ城  中岳  その後ろに 大船山 ↓

p7200053.JPG

風の強い久住山頂で ひと休み、汗もひいたところで 星生山へ

ガスの中、無事 星生山頂で昼食、時おり雲が取れ 硫黄山が顔を出します

p7200074.JPG

「昼からは雨になりそうですよ」と声をかけていただき 下山へ

先ほど歩いた星生崎の岩峰群と久住山 ↓

_7200086.JPG

緑が美しい 扇ヶ鼻方面  ↓

_7200088.JPG

_7200095.JPG

沓掛山から振り返る九重連山は、しっかりガスの中 ↓

_7200125.JPG

半年ぶりの牧ノ戸峠からの山歩き、しっかり、たっぷり楽しんだのですが…

次回はしっかり、スッキリ晴れた九重連山も楽しみたいものです ♪

このページのトップへ