リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

久留米店のブログ

福岡市の蓋 ♪

2014/10/8 水曜日 08:11:02 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

福岡市の蓋 ♪ 

てっきりその土地の 花だとか、名産品だとばかり思ってました

調べてみると これでした 

pa085713.JPG

平成2年3月にデザインが公募され この写真の 鳥・ヨット・街並みの

抽象的なデザインが選ばれ 平成3年4月から切り替えられた そうです

消火栓の蓋は ↓

pa085711.JPG

分かり易く消防車のデザインですが、長崎と少しだけ違うようです。

               

灯台下暗し いえ マンホールだけに 足元下暗し!?

身近なものに気づいていない事がたくさんあるようです ♪

明日の夜は ♪

2014/10/7 火曜日 12:37:16 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

明日10月8日(水)の夜は満月、そして皆既月食 だそうです (^_^;)

始まりが19時24分頃、 最大が19時54分頃、終わりが20時24分頃だそうです

昨夜の月は

pa065667.JPG

雲の流れが早く、 雲に隠れたり、 顔を出したり

pa065671.JPG

ウォーキング中に見上げる月は、よ~く見てみると

先月のスーパームーンより やはり小さいかな?

今日の空 ♪

2014/10/6 月曜日 18:09:52 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

台風の影響が残り、午前中は厚い曇り空

pa065644.JPG

そのせいか 午前中はご来店のお客様も少ない

気がつけば 午後からは青空 ヽ(^o^)丿

pa065648.JPG

ベランダからの定点観測

風で雲が流れていきます

pa065651.JPG

光芒と青空がとても気持ち良い ♪

pa065658.JPG

天気予報を見れば 新たな台風19号が今回と同じようなコースを

たどりそうで油断ならない (@_@;)

大きくそれてくれれば うれしいのですが ♪

空の色 ♪

2014/10/5 日曜日 21:10:33 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

終日、台風の影響で 鉛色の空 (@_@;) の日曜日

所用であちらこちらへ 、用事を済ませ

気がつけば 夕暮れ時、いつもの定点観測?

pa055632.JPG

ほんの少し赤みのある鉛色の空 ↗

不思議な空の色でした ♪

実りの秋 ♪

2014/10/4 土曜日 17:58:39 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

久留米も市内を外れると、すぐに黄金色の田んぼ

新米の季節 実りの秋 ヽ(^o^)丿

pa035625.JPG

実るほど頭を垂れる稲穂かな

pa035620.JPG

来週は台風の影響がでるかも? 

稲刈りのシーズンとなりました ♪

絨毯 ♪

2014/10/3 金曜日 19:00:53 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

街角でふいに出会う 良い香りの金木犀

長崎店のブログにもありましたね

久留米店の裏手にも咲いていたのですが

p9305609.JPG

昨日の雨で 今日はオレンジ色の絨毯になっていました ♪

 pa035617.JPG

また季節が一歩進むようです ヽ(^o^)丿

熊本の蓋 ♪

2014/10/2 木曜日 12:39:32 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

お~い! 今田さぁ~ん !

昨日、熊本の応援の時に 撮ってきました ヽ(^o^)丿

pa015616.JPG

↗ 熊本市のマンホールの蓋 ♪ 肥後つばき ♪

マンホールの蓋コレクション いくつになりましたか (?_?)

            

長崎、諫早、旧三和町、旧野母崎町、久留米、熊本…かな? 

ちょっとだけ 足元見つめて…

各店の特派員のみなさ~ん ブログ更新のチャンスですよ ヽ(^o^)丿

自然の ♪

2014/10/1 水曜日 18:16:25 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

怖さを思い知らされた 御嶽山の噴火

山歩きが好きなひとりとして どうしても他人事とは思えません

亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

怪我をされた方々に心からお見舞い申し上げます。

無理な登山計画で 装備不十分で 荒天を無視して…ではなく 予測もしない噴火とは!

                     

九州にも活火山が17もあるそうです

よく行く 九重連山にもあります 硫黄山がそうです ↙

pa272295.JPG

このブログによく登場する星生山・硫黄山は、平成7年には噴火活動があり 

有毒ガスの発生で 平成14年まで立ち入り禁止でした

↘ 星生崎と 奥が星生山

_7200044.JPG

             

世界ジオパークに認定された阿蘇もそうですね

p4130965.JPG

火山ガスの発生、濃度によって立ち入りが規制されます

砂千里から中岳へ向かう登山道は 火山ガスで喉が痛くなったり、

目がチカチカすることもあります

↘ 写真は中岳頂上付近からのぞむ火口

p4131024.JPG

雄大な景色に 目を 心を 奪われてしまうのですが、

実は、すぐそばに自然の大きな脅威が待ち受けているようです

                             

道に迷ったらどうしよう! 滑落したらどうしよう! そんな心配はしても

正直な話、 噴火したらどうしよう! は頭にありませんでした

御嶽山に登られた方も大半がそうではないでしょうか?

                     

山歩きには大なり小なりのリスクが伴い、自己責任は大きくなります

しかし、噴火は予測不能…今度から九重に、阿蘇に、霧島に行く時は?

ヘルメットがいる? マスクもゴーグルも? 

そこまでしないとしても 必ず事前の情報チェックは必要ですね

 

あっ!それと 登山届を忘れずに! 家人には必ず行き先を!

楽しい山歩きをしたいものです ♪

秋桜 ♪

2014/9/29 月曜日 19:09:36 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

お出かけ日和の日曜日、残念なことに(?_?)

午前中は近くのスーパーへ一週間分の買い出しのお供、

午後からは長男坊、次男坊のそれぞれの用件にお付き合い (=_=)

あ~こんなに良いお天気なのに… 仕方がないので ご近所のコスモスを!

p9280067.JPG

キバナコスモス ↗  と ピンクのコスモス ↙

p9280063.JPG

雲ひとつない 晴天

p9280061.JPG

ミツバチもあっちへこっちへ 忙しそう

p9280088.JPG

先週末から御嶽山では大変なことになっています

山歩きの好きなひとりとしては 、なんだか他人事ではありません

よく言われる無謀な山歩きとは違い、予測もつかない自然災害…

本当に怖かったろう と、思います…

                

のどかな秋の風景 と ニュースに釘付けの一日でした 

今日の夕焼け ♪

2014/9/28 日曜日 18:32:25 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

良い天気の日曜日でした (^o^)丿

雲は無いが 少し霞んだ空に沈んでいく 夕陽

p9280092.JPG

う~ん どちらかと言えば 雲がある方が好きです ♪

下の写真は 先週日曜日の夕焼け

p9205545.JPG

p9205551.JPG

雲が真っ赤に焼ける そんな夕焼けが好みのようです (^o^)丿

わがまま言って すみません (@_@;)

このページのトップへ