先日の古処山での山歩きは、7合目あたりまで沢沿いの道
沢の音、水の流れる音が ず~っと聞こえます
沢を徐々に離れていくと 山の静けさが戻ってきます
それでも山には 山の音があります ♪
風の音、草木が揺れる音、木のしなる音、鳥の声、虫の羽音、雨の音、
枯葉や枯れ木を踏む音、自分の息遣い、麓の車の音、何かが動く音…
たまにシカの鳴き声も聞きます、九州には くまモンはいますが、
熊はいません でも熊よけの鈴の音を聞くことはあります
石が転がってくる、雷鳴、川の激流など 危険を知らせる音もあります
静かなようでも 山の中には 音があります
目で景色を楽しみますが、それに音が加わると 楽しみは倍増です
↘ 見上げれば 風に揺れる葉が さわさわ と音を立てます
よく 「補聴器は人の声だけ聞こえれば…」と耳にします
人の声が聞こえるのは 大切です、当然だと思います
でも 色々な音が聞こえることも必要だと思います
宮崎時代には 猟をする方が 命にかかわる事だからと補聴器をお求めになり、
ある方は音楽を、レコードを楽しむために、
ある方はゴルフでインパクト時の音を楽しむために、
ある方は今まで忘れていたヒバリの声を、ある方は愛犬の鳴き声を
また聞くことができてうれしいとおっしゃっいました
体温計のアラーム音が聞こえると 笑顔をくださったり…
音を楽しむ そのお手伝いができることはうれしい限りです (^o^)丿
人の声だけ聞こえる補聴器は ございませんが、
人の声を より聞きやすく! そして周りの音も楽しんでいただく !
私たち認定補聴器専門店・認定補聴器技能者の務めですね
今回は珍しく 山おじさんが仕事モードで山歩き ヽ(^o^)丿
でも沢の音が聞こえなくなった わずか数分間だけですが… (*_*)
ご好評いただいています新製品フェアは明日までです
お得な企画もございますので ぜひお越しくださいませ