リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

香椎店のブログ

☆メモリアルスーパーボックス☆

2012/3/2 金曜日 16:04:28 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

久しぶりのブログ更新ですね(^v^)

気が付くと、2月もアッと言う間に終わってしまいましたね!

おかげ様で開催中の耳の日フェアも好評!!

たくさんのお客様にご来店頂き、感謝申し上げます。

さて、2月は色々なことがありました!

まず1日。

私の敬愛する布袋寅泰さんのお誕生日!!!

布袋さん、もう50歳です。

信じられなーい(・。・)

この日、50歳のお誕生日と音楽活動30周年を記念して、

メモリアルスーパーボックスが発売されました。

LP6枚、CD21枚、DVD2枚、100ページ豪華ハードカバーブック全30アイテム収録!!

未発表曲、初CD化曲、最新LIVE音源等を網羅した全396曲収録の超豪華な内容!!

正直、もう持っているCDがほとんどだし、LPはきかないし、うん万円もするので購入するかかなりギリギリまで迷いました。

しかし完全限定生産・・・。

やっぱり欲しいなあ~(;一_一)

そこで考えました。

そして気づきました。

2月1日の埼玉スーパーアリーナでのバースデーライブにも行ってないし、旅費交通費入れたら

スーパーボックスの方が安いじゃないか!!

相変わらずのどんぶり勘定で購入することに(*^^)v

しかもAmazonで購入すると安くなるではあ~りませんか!!

即注文!!!

そして届いたのがコチラ☞

memorial.JPG

ずっしりと重い!!!

あまりに重かったので体重計で思わず測ってみました。

hoteim.JPG

その重量、6kg!!

これが布袋さんの音楽活動30年の重み。

しっかりと受け止めました☆

と、ここまではよかったのですが、公私ともに慌ただしく未だ中身をじっくり開封できていません(ToT)

下手に開けると子供たちの魔の手が迫ってくるので彼らの前では開けれないのです(笑)

近いうちに一人でじっくり開封してみたいと思います。

またきっと報告することでしょう(^-^)

ブログをかいていると私の趣味嗜好がバレバレですね(笑)

こんな個人的な趣味のブログになっていますがお付き合いいただけると

うれしいです。

ではまた(^.^)/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

i phone の悲劇(-_-)

2012/2/23 木曜日 16:54:37 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

昨日、22日のこと。

香椎店はメンバー3名とも朝からソワソワ、なんだか落ち着かない様子。

いつもよりお掃除に気合いが入っていました。

それもそのはず!

弊社の親会社にあたる、東京のリオン株式会社から井上社長、山根監査役、我妻部長が香椎店にご来店下さることになっていたからです!!

11時前にご来店。

色々と香椎店の店内をご覧いただきました(^O^)

お客様が多かった為、あまりお話しすることができませんでしたが、

井上社長が「ブログを見たよ!」と話して下さったことがとてもうれしかったです!!

首藤さんのフルートのこともご存知でした!!

短い時間でしたが、せっかく香椎店にご来店頂いたということで最後に写真だけでも

と思いまして記念撮影をさせて頂きました\(^o^)/

カメラマンは弊社の後坊社長にお願いしました!

i phoneのカメラの「カシャッ」という音がきこえました!

井上社長が「これもブログにアップされるんだろうなあ~。」とお話しになり、私たちも

「もちろんです!!」と宣言しました!!

なのに(-_-)

なのに(-_-)

皆様が帰られてしばらくして、高見店長が「あれ?!」

と言い出したのでどうしたんだろう?と思って近づいてみると・・・

(ー_ー)!! (ー_ー)!!(ー_ー)!!

「あれ!!さっきの写真がない~!!!」みんな叫んでいました!!!

おそらく井上社長はこのブログを見て頂いていると思うのですが・・・

あの~大変申し上げにくいのですが・・・

写真がですね・・・

実は・・・

ここに載せるハズだったあの写真がですね・・・

う・・・・

写ってなかったのです(>_<)

私達のショックは計り知れず、午後はあまりのショックに仕事になりませんでした(笑)

残念ですが撮影したG社長を責める気はありませんのでどうかお気を悪くなさらないで下さい(笑)

いつか東京のリオン株式会社を訪問できたらリベンジしたいと思います!!

この出来事から学んだ事・・・。

それはどんなときでも「確認」するという事ですね(笑)

勉強になりました(笑)

P.S. 井上社長、最後はこんなオチになってしまいましたが、

創立記念式典から間もないのに、お会い出来てとてもうれしかったです!!

次はぜひ東京でお会い致しましょう\(^o^)/

香椎店3人娘より。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

雛人形~お客様宅にて

2012/2/22 水曜日 09:23:55 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です。

先日、宗像市のお客様、中村幸子様のご自宅に伺った時のこと。

玄関に素敵な雛人形が飾ってありました!

nakamurasan61.JPG

素敵だなあと思いつつ、お座敷に通してもらうとそこにもかわいらしい雛人形(^_^)

nakamurasan41.JPG

なんともかわいらしいお人形たちヽ(^o^)丿

一人一人の表情がまたいいですね!

nakamurasan9.JPG

そしてちょっと大人な雛人形も。

nakamurasan8.JPG

雛人形にはちょっと思い入れのある私。

「どれも素敵な雛人形ですね!!」と中村様とお話をしながらじっくり拝見させてもらっていると\(◎o◎)/!

\(◎o◎)/!

\(◎o◎)/!

あることに気が付きました\(◎o◎)/!

「幸子作」

そう!すでに「写真を見てお気づきの方もいらっしゃるでしょう!!

この写真すべての雛人形、中村様の手作りなのです!!!!!

びっくりしたのはこの私\(◎o◎)/!

すべてお店で購入なさったのだと思っていました!!

これはブログにアップしなきゃ!!

そこから携帯カメラを片手に取材攻勢( ..)φメモメモ

着付けやピアノ、以前はテニスもなさっていた、とても趣味の多い中村様。

ボランティアで着付けをしていた時に出会った木目込み人形の講師の先生の作品に魅了され、中村様も人形制作にのめり込んでいったとのこと。

完成度の高い雛人形に圧倒されてしまいました(◎o◎)

小さなお人形は約一か月かけて制作なさったそうです!!

しかし驚くことなかれ。

これだけではありません。

中村様、こちらもお作りになられていらっしゃいます↓

nakamurasan7.JPG

五月人形!!

nakamurasan5.JPG

そして羽子板も!!

nakamurasan3.JPG

参りました!すばらしいです!!

私は終始興奮状態でした。

最近では押し絵にも興味があるとのこと。

nakamurasan2.JPG



nakamura1.JPG

とても多趣味でアクティブな中村様!

若さの秘訣もそこにあるのかもしれませんね!

お肌もキレイ!!

突然の取材にも快く応じてくださり、ありがとうございました!

また新作ができた時にはみせてくださいね☆

本日から耳の日フェアスタート!!

2012/2/20 月曜日 15:21:38 香椎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

今日は先日とは打って変わって、お天気に恵まれましたね!

本日から耳の日フェアが始まりました!!

午前中からたくさんのお客さまにご来店頂いて感謝申し上げます!!

お店では補聴器の点検・調整はもちろん、新製品「エリオ」の試聴も出来ます☆

この機会に新しい聞こえを体感してみませんか?

耳の日フェアは3月10日まで開催中。

店頭で皆さまのお越しをお待ち致しております\(^o^)/

_mise.JPG

快腹(かいふく)(^O^)

2012/2/17 金曜日 11:45:38 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

今日はかなり冷え込んでいますね。

香椎も少し雪が舞っています。

皆様、どうぞ温かくしてお出かけくださいませ。

さて、昨日は西元部長を講師に迎えて補聴器の勉強会を閉店後に行いました。

みっちり1時間、Aシリーズの補聴器について講義して頂きました!!

お客様へ快適なきこえを提案していけるよう、この勉強会で学んだことを活かしていきたいと思います!!

そして勉強した後は当然、お腹がペコペコ(@_@)

食べ物を求めて香椎の飲食街へGO!

今日は香椎駅前の「よし本」さんで食事をすることにしました。

toraya.JPG

 スパルタ講師 西元部長!お疲れ様でした!!

「君達!しっかり理解してくれなきゃ困るよ!」とゲキが飛びそうです(^^)

ビールとコーラで乾杯し、みんなでおしゃべりをしながら新鮮なお料理をいただきました。

aji.JPG

鯵のお造りに始まり、たくさん注文しちゃいました(^O^)

yosimoto2.JPG _bennkyou.JPG _bennkyou4.JPG bennkyou.JPG          

bennkyou2.JPG yosimoto.JPG yosimoto3.JPG

 bennkyou3.JPG ←鯵のお造りを最後は唐揚げにしてもらいました!

最近、お腹の調子が悪かった首藤さん。

今日はおいしく頂けるかな~と少し心配していました。

しかし、そんな心配をよそにビール片手に「おいしい!」の連発!!

みんなひと安心☆

お腹が満たされたところで、「ラーメン食べたいよね~。」という話になり、

やっぱり今回もここへ!!

__bennkyou.JPG 

おなじみ香椎店御用達 「とらや」さんです(=^・^=)

以前のブログで香椎の「味の一番街」にあるとご紹介していましたが、実は「七番街」であることが判明(笑)

訂正してお詫び致します。

今回注文したのはコチラ☞

_bennkyou5.JPG _bennkyou6.JPG bennkyou7.JPG bennkyou8.JPG 

bennkyou10.JPG

bennkyou11.JPG

おいしい料理に言葉は要らない(-_-)

いつの間にか無言になり、モクモクとラーメンをすするご一同。

気が付いたら普通にお腹一杯食べていた首藤さん!!

「もうすっかり回復、いや快腹だね~!」と笑いが絶えませんでした(笑)

やっぱり香椎はこうでなくっちゃ!!

ということで今回も「快腹」になり、お店を後にしました!

「とらや」さん、ごちそうさまでした!!

韓流ドラマ

2012/2/16 木曜日 15:18:53 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

今日は「韓流ドラマ」について。

約6年程前から韓流ドラマを見るようになり、今では日本のドラマにもの足りなさを感じるくらいハマってしまいました。

特に特定の韓流スターが好きとかではありません(笑)ドラマが単純におもしろいのです!!

やはり最初は「冬のソナタ」から始まり、「美しき日々」ですっかり韓流ドラマの虜となった私です。

恋愛モノではこの、「美しき日々」がおススメです!

この時のイ・ビョンホンがカッコイイです(^v^)

しかし私は韓流ドラマといっても、恋愛モノよりもむしろ歴史モノにすっかりハマってしまいました!

その代表作が「宮廷女官 チャングムの誓い」です!!

貧しい境遇から朝鮮王朝11代王 中宗の主治医までのぼりつめた、実在の医女チャングムの生涯をえがいた作品です。医女になる前は王様の料理を作る水刺間(スラッカン)の女官だったのですが、スラッカンを牛耳るチェ一族の陰謀により幾多もの試練を受けることに・・・。これ以上は話せません(笑)ちょっと最近のテレビドラマにあきあきしている方!!韓流ドラマには興味がなかった方!!この作品はオススメですよ~!

現在はNHK BSで「トンイ」が放送中。これも「チャングムの誓い」を作った監督の作品なのでかなりおもしろいです。

トンイは朝鮮王朝第19代王 粛宗の側室で第21代王 英祖の母です。

やはりトンイも貧しい境遇から王の側室までになったというお話。

チャングムもそうなんですが、当時の朝鮮の歴史事情からするとありえないようなサクセスストーリーが何とも爽快でおもしろいのです!!もちろん脚色されている部分はあると思いますが、ドラマ自体がよくできています。きくところによると韓国のドラマは視聴者の反応によって台本が書きかえられることもよくあるそうですね!だから期待を裏切らないのだろうか!

こちらがトンイ。

toni2.JPG

そして朝鮮王朝の三大悪女の一人、チャン・ヒビン。

toni.JPG

ガチの対決も見ものです!!

tonni3.JPG

見ていると衣装や装飾品もとても豪華で目を奪われます(@_@)

朝鮮王朝の歴史についてもかなり詳しくなりました(^O^)

学校の歴史ではここまで教わることはないですからね!!

歴史モノの中で、昨年産休中にハマって見ていたドラマが私の中で「チャングムの誓い」を抜く勢いのモノがありました!!

いや抜いたかもしれません。

そのタイトルは「王と私」

これはすごいです・・・。

いろんな意味で楽しめます。

今度写真と共に解説致しましょう!!

それではまた(^^)/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

雛人形

2012/2/13 月曜日 15:52:29 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

早くも店頭に雛人形が登場しました!!

_tape1.JPG ←こちらはタペストリーです!

hina.JPG ←戸部田様の手作り。

hina3.JPG 

hina4.JPG

色々な表情の雛人形でとても癒されます(^v^)

我が家も来週あたり飾ろうかな~と考えています!

雛人形といえば3月3日、雛祭り!耳の日!

この日がやってくるということは、私が一つ歳をとるということです(笑)

もう1ヶ月を切りましたね!

miminohi.JPG

miminohi2.JPG

毎年恒例の耳の日のイベントも開催されます!!

ぜひ皆さまお出かけください!!

インフルエンザ(ToT)/~~~

2012/2/10 金曜日 16:20:25 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です。

ついに我が家にもインフルエンザの猛威がやってきてしまいました(ToT)/~~~

誰がなったかというと・・・

1歳5カ月の息子です(ToT)/~~~

先日、節分で鬼の恐怖にも耐え、無病息災を祈願したばかりなのに!!

oni.JPG 一瞬顔が固まる・・・。

oni2.JPG 鬼の正体はお姉ちゃんでした(^^)

熱は上がっても38度程度で、とにかく鼻水が止まらない。普通のかぜかなという程度で考えていたのですが、保育園から念の為、インフルエンザの検査を受けるように勧められて小児科に連れて行ったところ、インフルエンザA型でした。

幸い、今は熱も下がり、元気に。来週からは保育園にいけるかな~。

仕事は当然休めないので、困った時のおじいちゃん、おばあちゃんに預け、

うつったらゴメンナサイ状態で面倒をみてもらっています。

感謝。感謝(゜-゜)

とにかく、マスクをつけて厳戒態勢でしたが、すでに手遅れか!?

潜伏期間というのがあるらしい・・・。

これから何事もなければよいのですが・・・

どうぞ皆さまもお気をつけて☆

とらや

2012/2/8 水曜日 12:30:48 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です。

先日、古見前社長が来福され、「福岡に来たらここの餃子を食べて帰りたい!」と強く希望なさる為、みんなでお供しました。

そのお店は香椎店御用達の「とらや」です!香椎の『味の一番街』にあります!

知る人ぞ知る香椎の名店。ご夫婦で25年以上香椎の地で営業なさっています!!

当店のお客様でもあり、古見前社長の来店を心待ちにしてくださっていました、お客様に愛されるお人柄は私たちスタッフの模範とすべきところで頭が下がります☆☆

香椎店でイベントがある時は大抵お世話になっている「とらや」さんなんです。

お店に入るとメニュー表がずらり。

menu.JPG

私共はこのメニューを右から左まで注文するのが常でございます(^u^)

さぁ、今日も食べるぞ~と気合い入れて行きました!!

まずは久しぶりの再会を祝い、みんなで乾杯!

kp.JPG

 みんなの笑顔が最高ですね!

近況報告にも花が咲きました!

そうしているうちに、お目当ての餃子が登場!!

_gyouza.JPG

おいしくて何個でもパクパク入ります(^u^)

「うまいっ!!」古見前社長の気合いの入った声が響きました(^-^)

そして今日は、古見前社長と香椎店開店以来からいつも良くしてくださるお客様の戸部田さんが1月のお誕生日だったのでケーキでお祝いしました!

bd1.JPG

戸部田さんは古見前社長より2歳年上だそうです!

お二人ともいつまでもお若く、お元気で!!

rensyuu.JPG 良いチャンスです!!結婚披露宴の予行練習も☆

それからぞくぞくと料理が運ばれ、

焼きそば。

soba.JPG

野菜炒め。

_itame.JPG

もう入らないといいつつ・・・ラーメン。

rame1.JPG 

どれもおいしかったです!!

そして締めに古見前社長がとらやのご主人にお土産として持参された「とらや」の羊羹が登場!!

youkan.JPG 

おこぼれにあずかりました☆甘くておいしかったです☆

あっという間に時間がたち、これでおひらきとなりました!

syuugou.JPG 

飛松さんも棚卸しおつかれさまでした!!

またいつか古見前社長が来福された折には「とらや」にいきましょうね!!

☆創立60周年記念式典 その2☆

2012/2/6 月曜日 12:34:20 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

記念式典で皆さまから「痩せたね!」と言われ、

上機嫌だった香椎店の井澤です!!

タイトルは長崎店のブログに便乗し、その2とさせて頂きました☆

おかげ様で当社も還暦を迎えました。

kanban.JPG

お客様をはじめ、本当に多くの方々に支えられてここまで来たんだなぁ~とこの看板を見ながらしみじみ感じました。

そしてステージの脇に素敵なお花が!!

flower.JPG

いつもお世話になっているサービスセンターやまもと様からでした!!

式典がとても華やかに彩られました!!

その他にも沢山の電報など、この式典の為に頂戴しておりました!

本当に皆さま、ありがとうございました!!

今日のブログは「ありがとうございます」が止まりません\(^o^)/

式典では高見店長が20年の永年勤続表彰、そしてリオネットセンター香椎店として

グループ賞を頂戴しました。

jyanken6.JPG 

これを励みにまたがんばります!!

式典が終わった後、お楽しみの懇親会!!

約150名の出席者がぞくぞくと会場へ!!

minna.JPG

色々な方と沢山お話しをしたかったのですが、これだけの人数だとなかなかゆっくりお話しする時間も無く、写真を撮る時間も無く・・・気が付いたら恒例の100円じゃんけんの時間になってしまいました!!

二人目で負けてしまった私。

ふとステージを見ると当店の首藤さんが勝ち残っているではありませんか!!

jyanken.JPG 古見前社長に勝って準決勝進出です(凄っ)

jyanken2.JPG また勝って決勝戦進出(凄すぎ!!)

jyanken31.JPG

ついにファイナルへ!!!!!

そして勝者は









jyanken4.JPG

佐世保店の糸山様でした(参りましたぁ)!

首藤さん、惜しかったね~(ToT)って本人より高見店長と私が残念がってました(笑)

佐世保店の糸山様は100円じゃんけん2連覇だそうです!!

私は糸山様に「じゃんけんはもとから強い方ですか??」とおたずねしたところ、

「勝つ秘訣をしっているからね~、試しにやってみようか」

とのことだったのでその場で糸山様とじゃんけんをしました!

私が勝ってしまったんですが・・・(笑)

「秘訣って何でしょう?」と私。

「・・・」

とても気になりました(笑)今度教えて下さいね~!!

そしてぜひ3連覇を!!!

楽しい懇親会もあっと言う間に終わり、締めは取締役の一本締めで。

jyanken5.JPG 

最後に、この式典を支えて下さった総務部、営業業務部、営業統括部の皆さま、

本当にお疲れ様でした!!こうして全社員が一同に会する場をこれからも続けていけるように

また頑張っていきます!

このページのトップへ