リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

香椎店のブログ

癒し

2012/4/27 金曜日 14:14:49 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

 こんにちは!香椎店の首藤です。

今日はお客さまが持ってきて下さったお花をご紹介します。

これ何の花だと思います??

__tobe6.JPG

かなり近づいて撮影しました。小さな白い可愛いお花がたくさん♪

すずらんみたいです。

__tobe5.JPG

良く見ると、「ブルーベリー」と書いてあります。

ブルーベリーってこんな可愛いお花が咲くんですね!

__tobe4.JPG    __tobe.JPG

結構高さがあります。ちびっこの私と同じぐらいかも。一緒にこのお花も持ってきてくださいました!

お水をあげると、きらきらと輝いて風にそよそよと揺れ、とてもきれいです。なんだかとても癒され、頑張ろう!!という気にさせてくれました。お花っていいですね。

T様が「目に良いから、実が生ったら獲って食べなさい!!」と目の悪い私と井澤さんに勧めてくれました。

いつも香椎店のことやスタッフのことを気にかけてくださり、本当にありがとうございます。

このブルーベリーも大切に育てます!!そして食べます!!

収穫したらまたアップしたいと思いまーす(^O^)/

カップヌードルごはん

2012/4/25 水曜日 09:54:55 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。少し前になりますが、S様からこちらを頂戴しました。

__cup.JPG

「カップヌードルごはん」です。

皆さま食べたことありますか?

私はカップヌードルにご飯ものがあることすら知らなかったので、

珍しいなぁ~と思いながら作ってみました(^_^)

作り方は簡単!

水を入れて、具材を入れてかきまぜます。

__cup2.JPG

__cup3.JPG 電子レンジで温めてできあがり!

__cup5.JPG

最近コンビニで色んな味が出ているのを発見!ジャンクフード大好きな私。

今度は違う味もたべてみようかな。

差し入れをして下さったS様は人生の大先輩。

お電話では冗談をまじえつつも、励ましのお言葉をいただいたり、

色んな意味でお世話になっています(笑)

いつも癒しの声をありがとうございます♡

        

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

チケット入手

2012/4/24 火曜日 10:28:40 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

先週末に、とあるライブチケットを入手しました! うふふ♬

__tike.JPG

誰のライブでしょうねぇ~♬

私が行くライブといえば??

もうあのお方のライブしかないでしょう!!

えっ?わからない?

KIKOERUブログの読み込みが甘いようですね(笑)

香椎店ブログを復習しましょう。

今からこのライブが楽しみでなりません♪(´ε` )

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

手作り餃子

2012/4/20 金曜日 16:51:43 香椎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の首藤です。

ついに、この度ブログデビューしました(^^)/

先日我が家でホームパーティーをしました。

うちのホームパーティーといえば、「餃子」と決まっています。

皮以外は全て手作りです♪

3年程前から作り始めたのですが、みんなが家に集まる度に餃子を作っては、

ああでもない、こうでもないと美味しい餃子をつくるために試行錯誤をくりかえしています。

gyouza21.JPG     

私が作った具を4人で一気に包んでいきます。

流れ作業でどんどん包むので、80個包むのに要する時間は 15分ぐらいです。

80個を4人で食べます。

そうです。一人20個食べます!!!おいしいのでぺロっと食べてしまいます(^O^)

お腹ぺこぺこなので早く食べたい一心です。夢中です。無口です。

gyouza3.JPG かなりつつみ方も熟練してきています。

 gyouza4.JPG 

よ~く熱したフライパンに並べておいしくなーれ♪おいしくな~れ♪

と焼いていきます。今回は皮がいつもと違うせいか、風船のように餃子が膨らんでいました。

そして、焼きあがりがこちらです!!

gyouza11.JPG

今回の餃子が今までで一番いい出来でした☆

もっともっと美味しい餃子がつくれるようにがんばりまーす(^-^)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

我が家の入園式

2012/4/19 木曜日 11:18:38 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

四月も早いもので19日ですね。

忘れないうちにこの話題を!

我が家も保育園の入園式がありました。

弟はお姉ちゃんと同じ保育園に新しく入園。

お姉ちゃんは年中クラスへ進級しました。

今までは二人とも別々の保育園に通っていました。

それなりに色々と大変でした(>_<)

今年度から晴れて一緒の保育園になり、少し楽になってきました!

入園式はお天気もよくて、三人で記念写真をとりました。

__nyuuenn.JPG

この子達の笑顔のためにもママはお仕事がんばります☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

IKEAに行って来ました!

2012/4/17 火曜日 11:48:17 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

やっぱり地元住民はこの話題に触れなければなりませんね!

先日の日曜日、話題のIKEA新宮店に行ってきました!

__ikea.JPG

全く行く予定になかったのですが夕方、娘があまりにも暇していてどこか行きたいと言い出したので、散歩がてら行ってみることにしました。下の子がちょうど寝てくれたので主人が自宅で面倒をみておくからというのでとても助かりました!実家の母も来ていたので娘と三人で歩いていきました。

自宅を出発したのが夕方17時すぎていました。

自宅から行くとちょうどIKEAの裏手に出ます。

__ikea2.JPG

入口に到着。

夕方は意外にもほとんど待たずに入店できました!

2偕に上がって展示コーナーを見て回りました!

__ikea3.JPG __ikea4.JPG

中でもKIDSコーナーがかわいかった!!

こんなにかわいいベッドがあるんですよ~!(^^)!

__ikea5.JPG __ikea6.JPG

 __ikea7.JPG 

見ていると、いずれは子供部屋をつくってあげたいなあ~と夢がふくらみます!

__ikea8.JPG ←娘はこのお部屋が気に入ったみたいです☆

行く予定すらしていなかったのに、来て見るといっぱい欲しいものがあり、

もっと早く来ればよかったね~と母と話して帰ったところでした。

一日いても飽きないかもしれません!(^^)!

戦利品はコチラ☟

__ikea10.JPG フォトフレームや小物入れ、赤い机は娘が遊ぶために購入。

またじっくり見たいな~と思いました!

混み合うのが嫌な方は夕方がオススメかも。

以上、IKEAレポートでした(^O^)/

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

今日のお昼ご飯

2012/4/14 土曜日 15:53:01 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

今日はお昼、お弁当でも買いに行こうかなぁ~と考えていたら、

高見店長が私の分までお昼ご飯を作ってきてくれていました。

なので今日のお昼ご飯は即これに決定☟

lunch.JPG

春のセリご飯に里いもの煮つけアゴ出汁風味、スナップえんどうと荒びきウインナーの炒め物、納豆オムレツにサラダまですべて高見店長がもってきて下さいました。

アゴ出汁風味には今話題の塩麹が入っているそうです。その塩麹も高見店長作とのこと。

これすべておいしくいただきました。

もうお腹一杯です(>_<)というほどお腹一杯になりました!

昨日に続き、こうして今日も私は高見店長に餌付けされるのでした(苦笑)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

九Q会

2012/4/14 土曜日 13:08:45 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ



こんにちは~香椎店の高見です。春真っ盛りでお花が明るく咲き誇っていますねぇ!!

なかなか、大人のデート編をアップ出来ていませんが、今回は九州リオン㈱ゴルフ愛好会についてご紹介いたします。

九Q会とは、九州リオン㈱の社員とそのOBと取引先様から成り立ち、3ヵ月に1度くらいのペースでコンペが開催されています。

そもそも、何故九Q会なのかネーミングの由来を尋ねてみますと、先ずは九州リオン㈱の九。

そして、昔ゴルフコンペを始めた頃の事、スコアを良くしたくて(ゴルフの腕をあげたくて)キューキューしていたから、Q(クエスチョン)それでも果たして上手くなれるのか?のクエスチョンとどれ位進化出来るのか? のクエスチョンから付いた名前だそうです。

((+_+))果たして私も進化出来るのでしょうか?????

コンペ開催は優勝者と準優勝者とブービー賞の3名が次回の幹事を務めます。

去る3月24日(土)に前回大会優勝者である、山口県のS社長幹事の下、山口県の厚狭CC(カントリー倶楽部の略)で第89回大会が開催されました。雨が心配されましたが、晴れ男が優位だったのか雨の影響はありませんでしたが、風が冷たくてとっても寒かったです>゜))彡

九Q会会長&88回大会優勝者のS社長の挨拶でスタートしました。

p1040645.JPG

前回準優勝者サブ幹事のN取締役、スイングもカメラ目線です(*^^)v

p1040646.JPG

今回タイトルを総なめ、下関のT店長。少年野球の監督でスイングもお見事!!

p1040647.JPG

我ライバルTリーダー。新しい1番ウッドの飛びが練習場ではいい感じでしたが・・・・・

p1040648.JPGOBチャンプになっちゃった。

栄えある優勝はカメラ目線のN取締役でしたヽ(^o^)丿トロフィーと賞金授与(いいなぁ・・・)

p1040650.JPG

やっぱりのカメラ目線(笑)p1040656.JPG

準優勝は、我らが九州リオン㈱G社長ヽ(^o^)丿

p1040651.JPG

タイトルを総なめにしたと紹介したT店長\(~o~)/

p1040652.JPG先ずは、ドラコン!p1040653.JPGそして、ニアピン!!

独り占めのこの笑顔!!!(羨ましい~~)

p1040654.JPG

朝早くから練習なさっていたS社長、優勝を狙っていましたがブービー賞でした(残念っ)。

次回のサブ幹事です!!次回こそですねっ。

p1040655.JPG

さてさて、次回は第90回大会と節目の大会です。取り切り用の優勝トロフィーが用意されるとか・・・

6月2日(土)に福岡国際カントリークラブで開催予定です。

次回こそはスコア120台でラウンド出来る事を目標に臨みます☆★☆

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

スパムおむすび

2012/4/13 金曜日 16:33:51 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

今朝、高見店長からコチラをいただきました☟

__spam.JPG

何やら冷凍されているようです。

井澤「店長、これどうしたんですか?」

店長「井澤さんにぜひ食べさせたいと思って花見の時に頂戴して冷凍しておいたの♡」

井澤「えっ??まさか・・・。」

店長「そう!これが名物のスパムおむすびよ!食べてね!」

ということで私のお昼ご飯は決定しました。コチラ☟

__lunch.JPG

朝倉と岡垣で採れた新鮮野菜も店長からのいただき物で、唐揚げだけ近くで仕入れてきて、G柄マグに納豆汁をいれて立派なお昼ご飯になりました!

__spamyoko.JPG

それにしてもこのボリューム!!すごいですね。

食べていくと中に昆布が入っているんですね。

__spamkonnbu.JPG

花見に行けなかった私。

こんなところでこれを食べれるとは驚きました\(◎o◎)/!

スパムおむすび、とってもおいしかったです!

高見店長、どうもありがとうございました(^^)

間違われやすい名前

2012/4/9 月曜日 15:22:54 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です(^^)

今日のブログは珍しく写真がありません。

いつも私が気にかけているあるコトについてお話ししましょう。

そう、「間違われやすい名前」について。

誰の名前が間違われやすいのかって??

それは私の名前です(-_-)

まさか自分の名前がこんなにも間違われやすいなんて

思ってもみませんでした。

でもここ最近の年賀状とかその他諸々見て見ると

ひどすぎます(*_*;

きっとパソコンの変換間違いでしょうけど・・・

住所録は一度登録したらなかなか訂正もないですしね。

ではどう間違えやすいのかここで検証してみましょう(笑)

まず私の名前、井澤利津子。(イザワリツコ)

これをですね・・・伊澤利津子と間違える方はまだまだ初級(笑)

ここからさらにレベルが上がっていきます!!

井澤律子とか、

伊沢律子とか、

井澤利律子とか・・・

伊澤利律子とか・・・

伊澤律利子←こうなってくるともう別人です(笑)

かなりの人が間違えています。

結婚して名字が「井澤」になってからさらにエスカレートしてしまいました!!

「井」と「伊」のちがいや、「利津子」を「律子」と書く方とか、

「利律子」と書く方が多いですね。

でも冷静になってよく読んでもらいたい!!

利律子だとすれば(リリツコ)じゃないですか(笑)!!

明らかに違いますよ~(-_-)

もう訂正する気力さえありません(-_-)

心当たりのある方は要注意ですよ~(ー_ー)!!

私の嘆きのブログでした~(笑)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ