補聴器を釣るピクシーくん
2018/6/5 火曜日 15:51:31 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
2018/6/1 金曜日 17:39:11 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター香椎の渡部(わたなべ)です。
今日はお店でプレゼントをいただきました!(´v`)
あ、パンダだー!
かわいいー!
これ、何だかわかりますか?
調べてみると、「アクリルたわし」というものだそうです。
アクリル100%の毛糸で作られていて、特有の細い繊維が汚れを取り込んで落としてくれるので、
洗剤いらずのたわしとして人気とのこと。
お店のお掃除用に、大事に使わせて頂きます。
ありがとうございました(*´v`*)
---------------------------------
その後、お昼からお客様のご自宅に補聴器の点検に伺いました。
ら、、、なんと、アクリルたわしをいただきました!!
すごい偶然!
こちらも、大事に使わせて頂きたいと思います。
今回いただいたお二方は、まったく関係のない方なので、本当に偶然です。
偶然が重なり、今日は運が良いなぁ!とテンション高めの渡部でした。
それでは!
2018/5/28 月曜日 09:46:19 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
あなたの街の認定補聴器専門店リオネットセンター香椎です♪
今日の福岡市は朝から雨がしとしとと降っております。
なんだか少し気持ちのいい雨です。
さて、もうすぐ6月です。
6月といえば衣替えですね
一足先に香椎店のピクシー君は夏バージョンに衣替えしました☆
ピクシー君はどれだ? ( 店頭ディスプレーを外から撮影↑)
この子です♪ リオネット補聴器公式キャラクター ピクシーくんです☆
麦わら帽子に虫捕りアミをもってすっかり夏気分です。魚も撮れるようにちゃんと
バケツも携えています。ちゃんと水も入ってます! 細かい(笑)
右手の補聴器は離しません。 注)補聴器は水には濡らさないでくださいね!
湿気の季節がやってきます。お手持ちの補聴器のメンテナンスに是非お立ち寄りください。
2018/5/24 木曜日 14:24:12 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター香椎店です。
日頃よりリオネット補聴器をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。
「私たちは補聴器フィッティングの全ての段階において、
お客様に補聴器を使い続ける気持ちに
なっていただくことを最優先します。」 ~リオネット・フィッティングポリシー~
補聴器は、お客様に使い続けていただくことではじめて、その役割を果たすことができます。
私共はこのフィッティングポリシーにのっとり、日々フィッティングを行っております。
聞こえに合わせて補聴器を調整することだけでなく、しっかりとお客様が補聴器をお使いになれるように
サポートしていくこともフィッティングであると思っています。
例えば電池
補聴器の電池はとても小さいです。
先日指先がなかなか自由に動かせないというお客様がいらっしゃいました。
新しい電池にはシールが貼ってあり、これをはがすのは結構指先の細かい作業です。
そこでそのお客様のために考え、試行錯誤し、作ったものがこちら↓ 作:吉村社員
手にやさしい木製です^^
電池がぴったりとハマるように彫り、そこに電池を置いてこのシャーペンのようなもので
シールをしっかりとつかみ、剥ぎます。
ハマった電池をワンタッチでとりだせるように電池の下にはひもを敷いて軽く引っ張るとポロっと
取れます!
実際にお客様に試していただいたところ、無事にシールをはがすことができました。
お客様にも喜んでいただき、
ばっちり!!と吉村社員も大喜びでした。
これからもスタッフ一同皆様に喜んでいただける補聴器になりますようにフィッティングを行っていきたいと思います。
2018/5/22 火曜日 15:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター香椎 山本です。
最近暑い日が増えてまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はリオネットセンター熊本の松元さんのブログ記事に影響を受けまして
辛いラーメンを食べに行くことにしました!!
といっても普段あまり辛い物を食べに行かない私は知人に相談。。。
すると大橋に宮崎発祥の辛麺屋があるとの情報を得、早速行ってまいりました。
『辛麺屋 輪』さん!リオネットセンター大橋店のすぐ裏手にあります。
(普段写真を撮らないためお店の外観等の写真を忘れてました)
辛さを0~25倍まで選べるのですが、情報提供者さんから20倍食べてみてと言われ
恐る恐る注文しました。
思っていた以上にドヤバイ色をしていて焦りました...
しかもスープが半分個体みたいになっていて...
しかし辛い物食べたい口になっている私は事前に聞いていた
「辛い麺類はすすらない方が良い!」という技を駆使し食べてみると
あれ??
案外いけるかも?というか美味しい!!
と言う事でもくもくと食べきってしまいましたが顔は汗だく(笑)
サウナにでも入った後のようになりながらも満足しましたー
皆様も暑い時に熱い一杯食べてみてはいかがでしょうか。
リオネットセンター香椎店では辛い物はお出しできませんが
冷たいお茶にてお出迎え致しますので
日中の暑さに気を付けてご来店くださいませ。
2018/5/21 月曜日 17:16:14 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
皆様こんにちは。
リオネットセンター香椎の渡部(わたなべ)です。
香椎店では、お店の前に看板を置いています。
看板には、お店の案内(営業時間など)を書いていますが、その他にも季節に応じて様々なイラストを描いています。
今回は、梅雨も近いという事で、カタツムリ&アジサイにしました。
季節によって、いろんな絵を描いていますので、もしよければ確認してみてくださいね!
絵って、見た瞬間に「今風のデザインだな」とか、「ちょっと絵柄が古いな」など、すぐにわかっておもしろいですよね。
ちなみに私が描いた絵は、「90年代臭が強いな」と感じてしまう絵柄です(笑)
もっと今風っぽく描ければなぁと思う次第です(笑)
それでは。
2018/5/15 火曜日 17:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター香椎店の井澤です
今日もとてもお天気がよく、もう夏日のような感じでしたね。
たくさんのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございます!
さて、リオネットセンター香椎店では最近店内をミニ改装致しました☆
ミニ改装といいましてもまだまだ発展途上ですが、その一部をご紹介いたしましょう♪
店内で変わった所といえばセンターテーブルが加わりました!!
以前はこの場所にソファーのみでしたが、ゆっくりとお茶を飲んでいただいたり、点検で
お待ちの間に新聞や雑誌などを広げておくつろぎいただけるようにテーブルを設けました。
今話題のネックスピーカーもじっくりお試し頂けます☆
そして調整ブースはレイアウト変更を行いました。
テーブルとソファーの位置を変えることにより、さらにゆったりとおくつろぎ
いただけるスペースに変化致しました(劇的ビフォーアフター風に♪)
まだまだ発展途上のミニ改装。
これからさらに進化して参ります☆
どうぞお楽しみに。
2018/5/14 月曜日 20:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター香椎店の井澤です
本日もとても良いお天気でしたね!
明日もどうぞリオネットセンター各店へご来店下さいませ♪
さて、今年のGWは寝込みのGWだった私。。。
休みが続くと体調が崩れてしまうことが時々あります。。。
だから長い休みはちょっと苦手です。
だって、私、アスリートですもの(笑)
仕事と家庭のバランスで生きているようなものです!!
そんな寝込む前のある日のこと。
福岡市東区和白にあるボルダリングジム AT WALL へ行ってきました。
ボルダリングをするのは子供たちです☆
二階が小学生までの子供たちが遊べるスペースになっています↓
コースがあって、同じ色のテープの数字を1からゴールまで渡っていきます。
スタートは必ず両手で掴んで始まります。むずかしいけどがんばってます↑
お姉ちゃんは根性で最後のコースのおしい所まで行きましたが、クリアは次回へ持ち越し。
つるつるすべる所もあり、けっこう難しいようです。
例のごとく、やりもしない大人がこうしてこうしてここを掴んで渡ればいいのよ!って
熱くアドバイスし、娘にママもやってみれば!!と言われる始末でした
ちなみに大人のコースは1階にあり、こんな感じになっています↓2階からの眺め。
かなり難易度高し。ちょっとやってみたい気もしますが、まず自分の体重を落とすことに専念したいと思います(笑)
カフェも併設しているのでボルダリングの後はゆっくりカフェで過ごすことが出来ますよ!
興味のある方はぜひ行って見てください!
2018/5/11 金曜日 16:30:00 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
香椎店の首藤です。
先日娘の一歳の誕生祝をしました。
5月3日(0時00分)日付が変わると同時に生まれた娘です。
一升餅を実家近くのお菓子屋さんで注文しました。
重さは2.5キロとかなり重いです。
興味深々でペタペタとさわる娘・・・
後ろではしゃぐ兄。
さっそくリュックに入れて背負わせてみました。
背負わせた瞬間大泣きでした・・・
それでも重い餅を背負って頑張ってハイハイしていました^^
3歩歩くのがやっとだった娘にはちょっとキツかったみたいです。
この日から1週間経ちましたが、今は尻もちをつきながらもトコトコ歩けるようになりました。
子供の成長ってホントに速いですね。向上心の塊です。
見習いたいものです。
このままスクスクと成長していって欲しいと願うばかりです。
今日はとても良いお天気です。
明日も晴れの予報です。お散歩がてら是非香椎店にお立ち寄りください♪