リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

博多店のブログ

難所ヶ滝 ♫

2011/1/22 土曜日 09:29:32 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

p1200118.JPG

寒い日が続いています (><;  藤川です。

この冬一番の寒さ(最低気温)が毎日のように更新され、

天気予報で「山間部で10cm、平野部でも5cmの積雪が見込まれ・・・」の言葉に、白銀の世界を期待するも、福岡市内には積雪はなく・・・ じゃあ、こちらから雪でも見に行くかと 「難所ヶ滝」 に行ってきました。 「難所ヶ滝」は福岡県宇美町の三郡山山中にあります。 登山ルートは宇美町の昭和の森ルートと、宝満山~三郡山の縦走路から下るルートがあります。

今回は宝満山ルート、縁結びの竃門神社からの出発です。  p1200087.JPG

p1200092.JPG  p1200100.JPG 登るにつれ雪が増え、道は凍り、滑ります。

そこで登場するのは前日購入した「アイゼン」 p1200144.JPG 滑り止めです。

宝満山の山頂は、雪で覆われ いつもと違う世界、

p1200106.JPG  p1200107.JPG  p1200142.JPG 雪だらけ(^^;

p1200111.JPG

登山道は踏み固められてますが、その脇は ズボッ! と30cmくらいの深い雪です。

竃門神社からおよそ2時間・・・目の前に広がるのは、凍った滝、氷柱、氷地獄?芸術?

思わず 「すげ~ぇ」 の言葉が飛び出します(^^;

p1200117.JPG

p1200120.JPG  p1200121.JPG p1200125.JPG p1200127.JPG

登山道も頂上も、縦走路もそこまで寒くはなかったのですが、ここは寒い!  風が冷たい!

これだけ風が通れば、当然 滝も凍るはず!  カメラを構える素手が冷たい!痛い!冷たい!

この氷柱は例年2月上旬頃まで見られるとのことですが、体力と 気力と 装備(アイゼン等)が必要です! 軟弱キャンパーの私が大丈夫だったから・・・とにかく歩けば・・・着きます。

難所ヶ滝、難所ヶ滝、なんしょがたき・・・・なんしようか?瀧?! ・・・思わず 黒崎店に今月異動した瀧君を思い出しました(^^;

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

世の中・・・

2011/1/13 木曜日 18:51:12 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

まだまだ捨てたものではないですね!

そうです!管直人ではなく! 伊達直人や伊達直子、山下清にクレヨンしんちゃん・・・名前はいろいろありますが、善意の行動が心地良いですね!

タイガーマスク運動(?)は全都道府県に広がって、300件をこえるとか(^^/

寒気が居座る中、久々の明るいニュースで ほっ!と暖まります。

自分にも なにかできるかな!?

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

観世音寺に行きました・・・ゴ~ん ♪

2011/1/7 金曜日 18:51:42 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

あけましておめでとうございます。

寒い年明けとなりました(><)、皆様 風邪など大丈夫でしょうか?

pc310056.JPG

年越しキャンプに行っているのでは?と、多くの方に期待されておりましたが、軟弱キャンパーはそんな無謀なことはいたしません(^^; エヘン!

大晦日に太宰府市の観世音寺に、除夜の鐘を聴きに行きました。 もちろん同行は三男坊(^^;

西鉄五条駅で下車、歩道に残った雪が凍っています(2回ほどすってんころりん!)  冷たい風の中を歩いていくと、 ご~ん という2つの鐘の音が聞こえてきます。

pc310059.JPG  pc310063.JPG ライトアップされています。

pc310064.JPG

観世音寺の梵鐘は、妙心寺(京都)、当麻寺(奈良)等とならぶ日本最古の鐘とされており、国宝となっています。

道すがら聞こえていたもう一つの鐘の音は、お隣の戒檀院の鐘です。

pc310069.JPG  p1010073.JPG こちらもライトアップ!

キ~ンと冷えた空気の中で、国宝の鐘の音を聴いて迎えた新年! 今年もきっと良いことがあるはず!(^^/

どうぞ 今年もよろしくお願い申し上げます。

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ありがとうございました

2010/12/29 水曜日 19:46:07 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンターの年内の営業は、本日29日(水)まででした。

今年も一年間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

年明けは 5日(水)9時から営業いたします、ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。

明日からは荒れた天気が予想されてます、十分お気をつけください。

どうぞ皆様、楽しい年末年始をお過ごし下さい。

博多からの旅立ち

2010/12/29 水曜日 18:55:33 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

とうとうこの日がやってきたね瀧くん。

いつも電球を替えてくれてありがとう。背が高くて助かりました。

それだけじゃないよ。たくさん働いてくれてありがとう。

瀧君がいなくなると、みんなさみしい・・と思う。

なんだかんだいって、私たちはとてもかわいがっていたのだよ。

ヨロシコ

   

それでは瀧君よりひとこと・・・。   

taki003.jpg 

博多のお店のみなさんにはとてもお世話になりました。

仕事の事だけでなく、社会人としての言葉使いや、

一般常識もたくさん指導していただき 本当に感謝しています。

来年から北九州のリオネットセンター黒崎に転勤になりましたが、

博多で学んだ事を活かして 日々職務に励みたいと思います。

    

私が対応させて頂いたお客様にも本当にお世話になりました。

ありがとうございました!

   

みんなに愛された瀧君。

taki001.jpg

ポツーン。

愛・・さ・・・・れ・・・た・・・?

  

taki002.jpg

愛されてます!!

  

黒崎店に行っても頑張ってね!

博多から応援してます!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

今年の汚れ今年のうちに

2010/12/28 火曜日 18:34:33 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

今年の営業も残すところ今日を含めてあと2日となりました。

お正月は普段より話をしたり聞いたりする回数が増えるので、

今日も多くのお客さまが、今年最後の点検・お掃除にいらっしゃいました。

「よく聞こえるわ~」と笑顔でお帰りになると、嬉しい気分になりますね。

      

さて、リオネットセンター博多もおもてのシャッターを大掃除。

このときばかりは身長180センチ超の瀧くんが大活躍。

hakata.JPG

他の部署の社員も手伝ってくれ、おかげさまでキレイになりました。

   

あす29日が今年最後の営業日です。

点検・お掃除だけでもぜひご来店ください。

お待ちしております。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

逆さツリー♫

2010/12/20 月曜日 17:19:22 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

福岡市民のオアシスである大濠(おおほり)公園が、今年初めて12万個のLEDで飾り付けられました。全長約300mのイルミネーション、きれいです (^^/



中の島を囲む池の水面に、ゆらゆらと光をはなつ 逆さツリー♫ です。

pc180048.JPG

pc180047.JPG

嫁さんと三男坊と見にいきました。 長男坊と次男坊は、案の定お留守番、興味なし(><;

三男坊も 「腹減った~ ねえ、コンビニ行こう!」の連発・・・あ~ぁ さすが男の子(><;

点灯は26日(日)まで、時間は午後5時~10時までです。

ロマンチックな気分に浸りたい方は、よ~くお相手を選んで行くと良いです。

あ~ 腹減った(^^;

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

寒~い

2010/12/17 金曜日 17:50:01 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

博多店の藤川です。 

えびだ かにだ、言った 言わない、殴られた 殴った とテレビ・ラジオは過熱していますが、 

昨日は博多でも初雪が舞い 最高気温が5~6℃と冷え込みました (ブルル

日本を寒くしているのは、寒波だけではなくて・・・・

先週9日の新聞に載っていた記事です、

8日夜、都内のすし店にM主党 元代表 O沢一郎氏、前首相 H山由紀夫氏と邦夫氏の兄弟、

さらに新党K革のM添要一氏の4人が顔を合わせ、「このままではこの国がダメになる」 と、

K直人首相へ不満をぶつけ合ったとか・・・あ~あ~ どの口が・・・言う・・・のか・・・

その昔 厚労相、お遍路さん、野党時代と 確かにK首相は今より輝いていました、今は・・・先日の「仮免許」発言も加わり・・・なんだかボロボロ!?

でも まぁ その4人に そんなこと言われたくはないでしょう!?

まぁ どっちもどっちではありますが・・・

今年の漢字は「暑」でした、 「怒」の方が良かったかもと思わせる年末ですが・・・あ~ぁ寒い!寒い!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

お待ちしています!|歳末感謝フェア

2010/12/16 木曜日 16:42:35 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

急に寒くなりましたね。

本格的な冬って感じでしょうか。

子どもの頃は、12月といえばこのくらいの寒さが普通で、

ときどき雪も積もっていた記憶があります。

  

話は変わりますが・・・ 。

リオネットセンターでは、只今歳末感謝フェアを行っております。

博多店にも寒い中足を運んでくださるお客さまがたくさん!

ありがとうございます。

  

毎年このフェアでは干支の土鈴をプレゼントしていますが、

長いお付き合いのお客さまからは、「今年で全部揃うのよ」とか、

「羊だけないのよ~(泣)」とか言われます。

お店で在庫があればお渡しできるのですが、人気があり毎年残りません(> <)

今年の干支はうさぎです。

hakata2.JPG

   

今年のフェアも残すところあと2日!(今週土曜日まで) 

無くならないうちにぜひご来店ください

スタッフ一同心よりお待ちしております。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

♫ パレード

2010/11/20 土曜日 16:42:07 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

パ・リーグ3位のロッテに、クライマックスシリーズで完敗し、日本シリーズには出場できなかったが、 実はパ・リーグで優勝していたソフトバンクホークスの優勝パレードが行われました(^^;

pb200071.JPG

博多店の目の前、明治通りで行われました。 朝9時ごろから、場所取りが始まりました。

pb200055.JPG  pb200056.JPG  pb200059.JPG

だんだんと観客が増えていきます、お店のメンバーもなんだか仕事が手につかない、そわそわしています(><;

お昼1時過ぎに いよいよパレードが始まりました!

pb200070.JPG pb200075.JPG pb200076.JPG pb200078.JPG

秋山監督、パ・リーグMVPの和田投手、選手会長 川崎選手のオープンカーを先頭に、

pb200073.JPG 王会長も!

博多のファンは優しいです 「ありがとう~!」 「きゃ~こっち向いて」 の声援が飛び交います!

ロッテに負けたのに・・・ 日本一でもないのに・・・ 博多のファンはこらえているんでしょうねぇ(><;  単に 熱しやすく、冷めやすい!?

それにしてもすごい数です! 人!ひと!人!の波です!  私は2階から見ていたのですが・・・

pb200080.JPG  pb200081.JPG 車列と共にファンも移動してます

来年はきっと 「日本一」の優勝パレードでしょう! がんばれ~!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ