リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

博多店のブログ

里帰り!?

2011/8/25 木曜日 19:49:36 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

 p8160057.JPG

お盆過ぎから夏空はどこへ行ったのか? なんともうっとおしい天気が続いています(-_-)

今年の夏休暇は宮崎へ一泊旅行でした \(^o^)/ 珍しく長男坊も、次男坊も!

実は宮崎は、転勤で7年間過ごした街です。子供たちにとっては幼稚園、小学校時代を過ごし、宮崎が故郷 と言っても過言ではありません。 嫁さんにとっても「ママ友?」のいる楽しい思い出の地で、「住んでいたアパートを見てみたい! お友達にも会ってみたい!」のリクエストに子供たちも飛びつき、話は とんとん拍子。

宮崎に行ってどこへ行きたい? まずは以前住んでいた町並みが見たい! 科学技術館へ行きたい! 市民の森へ行きたい! 一ツ葉ビーチへ! あそこの居酒屋さんで地どりが食べたい! 大淀川のホテルに泊まりたい! カエルの公園?へ行きたい! ・・・・・

当時よく子供たちを連れて行った近場のお金のかからない所ばかり・・・・財布に優しい・・・

p8150030.JPG  p8150027.JPG   宮崎駅前の科学技術館 (*^_^*)

p8150039.JPG p8150049.JPG p8150050.JPG p8160054.JPG

一ツ葉海岸、地どりに 大淀川沿いのホテルで一泊・・・あぁ、家族の要望に的確に応える、なんと優しいお父さん!? (@_@;)

夜は、 嫁さんと長男坊は お友達と会う事ができ満足の様子! 少しは嫁さん孝行ができたでしょうか?  さあさあ、もう少し涼しくなれば秋のキャンプシーズン突入です。 今度は自分孝行?しなきゃ!\(^o^)/

p8160077.JPG

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

夏のひとコマ♫

2011/8/6 土曜日 17:14:54 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

暑いです (@_@;) 暑い夏の風景をパチリ。 

まずは、本社駐車場から 真っ青な空をパチリ。

p8040063.JPG

お客様宅へ向かう途中、糸島方面から油山をパチリ。

p8040070.JPG

今宿から帰る途中、長垂海岸でパチリ。

p8040076.JPG

最後はおまけで、先日のキャンプでのプールでパチリ。

p7230038.JPG

暑い夏、体調管理は万全に! しっかり乗り切りましょう!

夏の汗と湿気は、補聴器の大敵です。どうぞご来店お待ちしております(^O^)

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

夏キャン!山鳥の森

2011/8/1 月曜日 18:56:58 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

p7230033.JPG

暑くなりました(@_@;)  三男坊とふたり、夏キャンプの始まりです\(^o^)/

山鳥の森キャンプ場(熊本県南小国町)、今回もキャンセル空きを狙い2日前に電話して、運良くひとサイトを確保できました。(7/23~24の一泊です)

夏空が広がります、標高600mとはいえやはり暑い! 汗だくだく でテントの設営です。

p7230025.JPG 山鳥の森は、静かな山あいにあり緑も濃く、温泉もあり人気のキャンプ場です。今日も満杯、賑わってます。 ただテントサイトが若干狭く、今回はスクリーンタープの中に、2人用のテントをフライシート(風雨除け)無しで設営しました。

設営後は早速 川遊びです。

p7230027.JPG  p7230028.JPG  p7230030.JPG じゃぶじゃぶ♫

浅い川ではありますが、さすが山の水です。 その冷たさに汗が ス~っと引いていきます。

p7230031.JPG p7230040.JPG 場内にはプールもあります。おおきなプールではありませんが、水は冷たく本当に心地よい (^O^) 満足、満足。

山の水の冷たさに体が冷え切ってしまったら、次は温泉! 今回もしっかり3回楽しみました。

遊んで、温泉に入れば 腹も空きます、 夕食です。

p7230046.JPG  p7230044.JPG 今夜は、焼き飯 と 餃子!  おいしそう! ではありますが、実は冷凍食品 (@_@;)  夏キャンプは手抜きです。  でも、侮るなかれ、これが美味い! 三男坊とふたり あっ!という間にたいらげました。 満腹 満腹

その後は、花火、温泉、トランプと楽しみましたが、夜中は冷え込んで寝袋にしっかり潜り込みました。 このところ一泊二日のキャンプばかりで、、あ~二泊はしたいなぁ と、次のチャンスをしっかり狙っています(*^_^*) 

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

伝統770年です

2011/7/12 火曜日 18:02:53 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

博多祇園山笠誕生から770年!

『オイサっ オイサっ』 きたきたぁimg_0201.jpg

本日は追い山ならし ならしコース約4キロ を走ります

yamakasa040.jpg

yamakasa-043.jpg

明日の7月13日は“集団山見せ”

毎年この日にお店の前は大賑わいわい

ぜひぜひ見に来てください!

ちなみに残りの山笠の日程は14日夕方“流れがき”

15日午前4時59分“追い山”でフィナーレ を迎えます。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

梅雨といえば

2011/6/21 火曜日 13:14:28 博多店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:博多店のブログ

毎日のように雨が降り、梅雨真っ只中ですが、

ジメジメした気分を吹き飛ばすプレゼントをお客さまから頂きました!

ajisai.jpg

見事な紫陽花!

私たちの顔くらい大きな紫陽花です。

お店の中もパッと華やぎます。

ご自宅で育てていらっしゃるとのこと。

梅雨ならではの嬉しいプレゼント、ありがとうございました!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

梅雨空の体育祭

2011/6/7 火曜日 19:02:12 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

梅雨入りした先週日曜日、次男坊の通う中学校の体育祭が行われました。

登校時間に小雨が降り出しましたが・・・決行!

200m走や800m走、障害物競争に応援合戦・・・中でも楽しみにしているのがタンブリング。

ta1.JPG ☜この状態から後ろへ倒れ ta2.JPG また起き上がる

ta3.JPG

友を信じて(!?)おもいっきり後ろへ倒れこむ3年生・・・ 「おぉ!」と、歓声が上がります。

手前で体操座りをしているのは次男坊たち2年生、当初は2年生も練習したらしいのですが・・・

あまりのへっぴリ腰?に取りやめになったとか (>_<)  まあまあ  来年が楽しみです!

体育祭とは関係ありませんが、ここの中学校は校舎のすぐ脇を新幹線が通っています。

ta.JPG

九州新幹線全線開通のCMにも、ここの校庭で大勢の人が手を振って登場しています。

新幹線好きの中学生(?)は大喜びでしょう \(^o^)/

補聴器点検フェアは今度の土曜日11日までです、お楽しみ抽選会も 残り物には福がある! で、当たりやすくなってるかもです?

どうぞ、ご来店くださいませ \(^o^)/

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

補聴器点検フェア開催中!

2011/5/24 火曜日 16:11:48 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

今週の月曜日から補聴器点検フェアがスタートしました!

img_0169.JPG

湿気の多い梅雨、汗が多くなる夏を前に補聴器の点検・お掃除にいらしてください!

景品が当たる抽選会も実施中です!

img_0167.JPG

DMか、このサイトのフェアページを印刷してご持参ください。

(お一人様1回とさせていただきます)

スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしております。

  

スタッフといえば、リオネットセンターにスタッフが一人増えました!

1月に黒崎店へ異動になった瀧くんの代わりに男性社員が!

新しい顔、窪田慧を皆さま宜しくお願いします!

img_0165.JPG   

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

GW最終の歌瀬

2011/5/12 木曜日 08:29:02 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

ゴールデンウィークの最終の5/7~8に、いつもの歌瀬キャンプ場(熊本県山都町)へ行ってきました。  同行はいつもの三男坊(*^_^*)

p5080035.JPG

いや~ぁ それがびっくり! なにがびっくり かと言うと、この日は我が家を入れて3組のキャンプ組と、バンガローを利用の2組、計5組だけ(@_@;)

p5080030.JPG p5080031.JPG p5080038.JPG p5080041.JPG

管理人さんにお尋ねすると 4/29~5/1 と 5/3~5/5 が例年のように100組前後のお客さんで大賑わいだったとか・・・  

今回は前日に思い立って、今朝電話して予約を入れたのですが・・・  こんなに静かな歌瀬は初めてです。

p5080024.JPG p5080026.JPG p5080027.JPG p5080028.JPG

テントの設営がおわり、今回は高森温泉館へ  p5070019.JPG

ここは内湯や露天、歩行湯、緑茶湯、電気風呂etcもあり、楽しめる温泉でした\(^o^)/

そうして夕食の準備です p5070011.JPG 三男坊、米を研ぎます。

p5070014.JPG 玉ねぎを切ります、なぜか鼻には大きな洗濯バサミ (@_@;)

玉ねぎカットには涙がつきものですが・・・鼻をふさぐことで涙が出ないのだとか・・・三男坊、とても得意げでした(笑)

で、完成したのがトマトソース煮込み p5070022.JPG 今回は珍しくBBQは無し!

夕食が終わり、日が暮れると、珍しく人が少ない歌瀬は なんだか寂しく感じます。ひろ~いキャンプ場に明りがいくつか灯るだけ・・・ の~んびりとふつ~うにキャンプを楽しめる幸福を感じながら寝袋に潜り込みました。

夜中から明け方にかけて、雨(-_-) 前回に続いてまた雨撤収!? と 少し気分が落ち込みましたが、8時を過ぎると陽がのぞき始め、完全乾燥!OK!

今回は静かな歌瀬キャンプ場を体験できました(^◇^) あ~ キャンプは楽し~!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

蔵迫温泉オートビレッジさくら

2011/4/26 火曜日 12:18:05 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

p4230018.JPG 

寒かったせいもあり 例年より1カ月遅れの今年初めてのキャンプです(嬉々!)

場所は初めての 蔵迫温泉オートビレッジさくら (熊本県南小国町)、コテージやロッジがメインのようですが、オートキャンプ場もあります。  管理棟で受付を終えると、

p4230010.JPG ☜ 久住側 p4240060.JPG ☞ 阿蘇側 p4230032.JPG

オートサイトは久住側と阿蘇側とに分かれています。 私たち(三男坊とふたり)は阿蘇側です。天候は雲の隙間から太陽が覗きますが、とにかく風が強く タープやテントを立てるのに苦労しました。風が強すぎです(@_@;) 寒いし・・・・

p4230008.JPG

場内は炊事棟とトイレのみの簡素な設備です、でも阿蘇や久住を望む景色は(*^_^*)です!

p4230033.JPG p4240058.JPG p4230040.JPG p4230042.JPG

南小国町にはいくつかのキャンプ場がありますが、ほとんどのキャンプ場がうれしいことに 場内に温泉があります!   こちらもそうでした、翌朝9時まで入り放題です。

p4240063.JPG ⇒ p4240064.JPG  ⇒ p4230031.JPG

露天風呂と内湯の2つの温泉があります p4240062.JPG  p4240059.JPG

p4230016.JPG ☜ 露天風呂付きのコテージ、人気のようです。

陽が落ちてようやく風も治まり、雲もなくなり、満点の星空です。 しっかし、寒い!冷え込んでます、 温泉でしっかり温まり、寝袋に潜り込んで眠りにつきました。

翌朝は曇っていました、朝風呂に入り、朝食を済ませ 撤収を始めた頃にポツリポツリと雨が降り始めました(-_-) 

p4240065.JPG p4240067.JPG  あ~ぁ、いちばん嫌いな雨撤収です(悲)

濡れたテントとタープをビニールシートにしっかり包み、車に積み込んで撤収完了! 今年初のキャンプは最後に雨となりましたが、温泉も景色も良かったし、三男坊もしっかりお手伝いをしてくれましたので(^◇^)としましょう!  あ~ キャンプは楽し!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

なんと言ったらいいのか・・・

2011/3/12 土曜日 15:41:32 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

博多店の藤川です。

昨日は休みをいただいて、免許更新に行き、髪を切り、久々に洗車をしたりしていました。  

仕事から帰った嫁さんが不安顔で 「なんか大きな地震があったみたいよ」  と、TVをつけてみると・・・

TV画面の映像は信じられないくらいに 凄まじい・・・恐ろしい・・・

被害の状況が明らかになるたびに、 被災された方を想うたびに、 心がずーんと重くなります。

自分にも なにかできないか?  

できることを探してみます。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ