リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

現在の熊本城

2018/1/11 木曜日 11:10:50 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター熊本の大島です。

 

今日は朝から雪が降っていて、とても寒いですね(><)

雪で凍っている歩道もありますので、外出の際はお気を付けくださいね。

 

先日、熊本城内にある加藤神社に参拝してきました。

くまモン達磨がお出迎え^^

20180110_115250.jpg

私は、リーゼント?パンチパーマのくまモンにしか見えません(笑)

 

復興再建中の熊本城も、間近に見ることができました。

大天守の最上階部分が仮設の足場に移されていました。

20180110_115339.jpg

20180110_115358.jpg

天守閣は2019年までの復旧を目指しているそうです。

 

神社では、幸せをしっかり祈ってきました!

今年1年も、リオネットセンターをよろしくお願いいたします!!

2018/1/11 木曜日 09:16:56 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます、リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今朝の長崎市の天気は雪です!

image.jpeg

一部の地域以外は、交通機関に影響はなかったようで…

問題なく、出社する事ができました。

image.jpeg

今日ご来店のお客様は、どうぞお足元に気を付けてお越し下さいませ!!

雰囲気の良いお店作り

2018/1/11 木曜日 09:00:00 周南店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ

おはようございます、リオネットセンター周南の満園です。

お客様が来店された時の、お店の雰囲気って大事だなと思い

流木を使って手作りした椅子と、芝生と、ラビットも置いて、かわいく仕上がりました。

我ながら、「うーん!かわいいheart

良い出来ですyeswink

CIMG2288.JPG

CIMG2289.JPG

 

 

 

 

井川惺亮様より 金屏風と襖絵展のご案内をただきました♪

2018/1/10 水曜日 16:53:59 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

井川惺亮様より 金屏風と襖絵展のご案内をただきました♪

雲仙ビードロ美術館 にて 2018年1月2日㈫~3月31日㈯までです。

image.jpeg

お時間のある方は、ぜひ足を運んでみて下さい!

長崎といえば♡

2018/1/9 火曜日 23:36:28 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今日は急に寒くなり、雪がチラホラ…

そんな中、沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

明日も寒くなりそうです。

ご来店の際には、暖かくしてお出掛け下さいね。

 

さて、長崎といえば、ちゃんぽんが有名です!

長崎のちゃんぽんは、どのお店でいただいても美味しいのですが、その中でも 江山楼 にはよく行きます。

image.jpeg

ふたりなら、ちゃんぽんとチャーハンをシェアして丁度いい量…だと思います。

image.jpeg

安定の 江山楼 のちゃんぽんでしたyes

 

江山楼の前に立ち寄った 大浦天主堂。

image.jpeg

お天気が少し残念ですが、いつ見ても素敵な教会です。

鹿児島は熱くなりますよーー

2018/1/9 火曜日 16:46:21 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

鹿児島店の小原です。

今日は時折あられも降る鹿児島ですが、鹿児島はどんどん熱くなりますよーーー!

 

先日からスタートしましたNHK大河ドラマ「西郷どん」ご覧になられましたか?

鹿児島県民なら、観なきゃいかんでしょってことで篤姫以来でしょうか、

時間にスタンバイ。

「あー!あそこ!」 「あら?あそことあそこが合体?」なんて場所を

探りながら観賞いたしました。

まだまだ始まったばかりですが、斉彬役の渡辺謙さんはやっぱり

かっこよかったです!smiley

 

しかし、放送中の薩摩弁が難しくてわからないと耳にしましたが

結構標準に近い方言に仕上げてあったような。

やっぱり難しかったですか?

でも、日常であんな風には決して話してませんからね。笑

たまに、日常も「ごわす」とか使っていると思っている方もいるようでlaugh

 

鹿児島店のご近所で生まれた西郷さん。

今後が楽しみですね。

ちょっと今日は寒いのでまた改めて場所などご紹介していきますのでお楽しみに♪

 

IMG_5262.jpg

 

 

 

 

 

 

ITOYAMA My Best Music Vol.2

2018/1/6 土曜日 18:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

新年、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ITOYAMA My Best Music の2回目です。

今回は、自分が高校生の頃聴いていた思い出のレコードを紹介したいと思います。

その頃よく聴いていた音楽はプログレッシブロックというジャンルを聴いていました。

有名どころでは、イエスやピンクフロイド、EL&P(エマーソン・レイク&パーマー)、ジェネシス等。

今回紹介する1枚は、バークレイ・ジェームス・ハーヴェストの「ライヴ・テープス」というライヴアルバムです。

これは、レコード店でアルバムを見てジャケ買いをしたものです。(バンド名など全く知りませんでした。)

IMG_1805.PNG

ジャケ買いをしたにもかかわらず曲はとても素晴らしく、ライヴ音源ですが音もよく最高でした。

その後はレコードプレイヤーもなくなり(今また復活しているようですが)、レコードも処分してしまい何十年も聴けない

状態でしたが、先日輸入CDで購入できる事がわかり、早速注文をしてとうとう手に入れることが出来ました。涙、涙・・・

皆さんも思い出の1枚が必ずあると思います。 よかったら是非教えて下さい!

次回は、今はまっているギターロック(インスト)のアルバムの紹介をしたいと思っています。

 

 

 

 

 

家族からの贈り物

2018/1/6 土曜日 11:36:03 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

あけましておめでとうございます。

リオネットセンター鹿児島の福留です。blush

 

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は後厄だったので、山宮神社へお祓いに行ってきました!

今年は良い一年になりそうな気がします!cheeky

 

その帰りに両親から私にプレゼントと、

赤色と青色のお守りを買ってくれていました。

自宅へ帰り、どっちを使おうか迷っていたところ、お守りをよく見ると・・・犬.jpeg

「ペットの首輪等へお付けください」

 

・・・ペット?ぇ・・・これって

・・・ペット用やないかーい!!!angel と、

間違って購入している事に気付きました。

すぐ両親に伝えたところ、

両親は大爆笑しておりました。わざとではないそうです。笑

(今年の初笑いとなりました。)

 

何はともあれ、今は両方とも私のバックについております。

 

私はペットではないですが!、

今年一年、お守りの効果が出ることを願うばかりです!laugh

 

今年一年も、よろしくお願い致します。

 

 

2018年もよろしくお願いします

2018/1/5 金曜日 23:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

昨年は、大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します!

2018年が皆様にとりまして、素晴らしい年となりますよう、心からお祈り申し上げます。

 

さて、今日は、諏訪神社へお詣りに行きました。

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

諏訪神社は、商売の神様なので…

沢山お願いしてきました!!

叶いますように。 

  

リオネットセンター長崎のスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

今年も宜しくお願いします!

2018/1/5 金曜日 17:30:00 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

明けましておめでとうございます!

リオネットセンター香椎の山本です。

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は実家のある熊本へ帰省し、正月料理とお酒を堪能してきました。

正月料理っていいですよねぇblush

 

正月料理といえばお雑煮!

地域やご家庭によって味や具材が違うと思いますが

我が家の雑煮も意外と色んな方に驚かれるので紹介します。

DSC_0076.JPG

見た目は普通?でも我が家では隣の砂糖が必須なんです・・

餅を砂糖につけます!

DSC_0077.JPG

超甘党の祖父の影響で雑煮は砂糖無しだと味気なくて食べられませんcrying

意外となれたら好きになりますよ?是非来年お試しを!wink

 

皆様のご家庭はどんな雑煮ですか?

意外と知らない美味しい食べ方や味、具があるんだろうなぁと

三が日が過ぎても考えるのでありました・・・cheeky

 

リオネットセンター香椎は2018年も元気いっぱいで頑張って参ります!!

このページのトップへ