リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐世保店のブログ

鯉のぼりの掲揚式

2014/4/23 水曜日 14:55:11 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!佐世保の田向です。

お店の目の前が佐世保市役所なのですが、

今朝、市役所の掲揚ポールに何か揚がっていくものが!(◎o◎)

佐世保市長をはじめ、職員さんや園児達で

♪ こいのぼり ♫ の曲に合わせて揚げていました。

img_0161-480×640.jpg

とても気持ち良さそうに泳いでいますよね(*^_^*)

img_0162-480×640.jpg

みなさん、鯉のぼりは揚げられましたか?

漢字検定準2級に挑戦!

2014/4/19 土曜日 14:31:18 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。佐世保店の福元です。

昨年、私自身の知識の向上と娘に達成感を味わわせる為に受けた漢字検定ですが今年も2人で受けました。

娘は無事に9級合格!(ホッとしました。)

20140419.JPG

私も準2級を200点満点中、141点で合格しました!合格ラインは140点(笑)

◎主な内容

・ レベルは高校在学程度で常用漢字のうち1940字を理解し、文章の中で適切に使えること。

・漢字の読み、漢字の書取、部首、部首名、送り仮名、対義語・類義語、同音・同訓異字、誤字訂正、四字熟語、熟語の構成となっています。

これでお客様のお名前をお伺いした時に考える時間が短くなったような気がします。

そんな認定補聴器技能者がいるリオネットセンター佐世保へ是非お越しくださいませ。

Robi 下半身が立った!

2014/4/8 火曜日 15:48:01 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

久しぶりの投稿です。

robi-kyarakuta.pngロビ作成中の田向です。

.

ロビの上半身(頭部、左右の腕、胴体)の黒のパーツが白のパーツへ色移りし、

黄色く変色してしまいました。

robi-hensyoku-500×285.jpg


その対策51号で、今まで作成した両腕・胴体を

すべて解体して色移りしないパーツに組み直すという
robi-300×198.jpgrobi-buhin2-300×227.jpg
大変手間が掛かる作業があった為、

ただ今、停滞中(>_<)

昨日、59号が届き

ついに8号分溜まってしまいました(;一_一)

.

夜中の3時に何故か目が覚めたので、

眠い目をこすりながら、

52号・53号の組立てました。

robi-kahansin.jpg

現在のRobiの下半身です。

溜まった6号分、また頑張ります!(^^)!

小西顧問お疲れ様でした。

2014/4/7 月曜日 17:42:21 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 みなさま、お久しぶりです。佐世保店の太田です。

つい先日、3月31日をもって退任された小西顧問の送別会を行いました♪

小西顧問は、リオネットセンター佐世保のオープン以来、佐世保店をずっと支え続けてくれました。

いつも笑顔で優しくて、地域の人達に愛されて・・・そんな顧問がみんな大好きでした。

沢山の思い出を語りながら、楽しい時間を過ごし小西顧問を送る事が出来ました。

小西顧問が残された言葉・・・『継続する信頼 会社は信用こそ大事』 を受け継ぎ、佐世保店

スタッフみんなでこれからも頑張ります!!

後坊社長の花束贈呈 ↓↓↓ 本当に長い間お疲れ様でした☆

sasebo3.JPG

送別会でみんなで記念撮影☆

sasebo2-640×480.jpg

今まで以上にリオネットセンター佐世保店を宜しくお願いいたします。

させぼ文化ウィーク 第2回

2013/11/19 火曜日 17:24:18 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、田向です。

去年に引き続き、今年も「させぼ文化ウィーク」で

娘(ヴァイオリン)が所属している佐世保市民管弦楽団が

フィナーレを担当しました。

rms33.jpg

.

今回は佐世保の混声合唱団の皆さんと

曲は團伊玖磨さん作曲の「筑後川」と「西海讃歌」です。

嬉しい事に、その合唱団に参加されている方に補聴器をお求め頂き

とても会話が弾みました。

練習の為に、管弦楽団の子守りに行った時にもお会いでき、大変光栄でした。

クラシック音楽は敬遠される事が多いのですが、

音楽を通して、娘は多くの方とお知り合いになれ、

また、多くの方にご指導いただき、

一歩一歩夢に向かって成長している娘の姿は

親馬鹿ですが、とても頼もしいです !(^^)!

小太郎日記 その9

2013/10/25 金曜日 09:28:10 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは、佐世保店の山内です。

まずは、10月の第一週に応援に来てくださった皆さん

ありがとうございました。

早くスムーズに仕事ができるように、現在みんなで

がんばっております。これからも佐世保店をよろしく

お願いします。

さて小太郎ですが、最近腰を少し悪くしまして

数日うまく歩けないことがあったので、車で移動する

時に動き回らない様に、犬用のかごを買ってあげました。

1382588542753.jpg

ちょっと不満そうです。

獣医さんに薬をもらい、2、3日したら

よくなったので、安心しました。

今ではもとのように食欲旺盛です。

1382588632720.jpg

やっと寒くなってきました。風邪などひかないようにご自愛ください。

ころんでも泣きません

2013/9/17 火曜日 19:08:13 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。佐世保店の福元です。

先週の土曜日、次女の保育園で運動会がありました。

まだまだ日差しは強く気温も高かったのですが、子供たちは日ごろの練習の成果を発揮しようと一生懸命がんばりました。

20130914.PNG


年長さんの選手宣誓には「ころんでもなきません!」とありましたが、うちの子供は走り出す前から泣き出してしまいました!(笑) 

また来年がんばろうね☆

ROBI 27号まで完成!

2013/9/9 月曜日 01:57:45 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、田向です。

前回から10号分進んで27号まで完成しました。

両腕が完成して、足に突入!

issue_18_1.jpgissue_19_1.jpgissue_20_1.jpgissue_21_1.jpg

issue_18_2.jpgissue_19_2.jpgissue_20_2.jpgissue_21_2.jpg

issue_22_1.jpgissue_22_21.jpg

22号までで左ボディーに左腕を取り付け完了。

130812robi08.jpg     .img_1463538_62072364_0.jpg.

これで、両側ボディーに腕が取り付けられました!(^^)!



画像の中に、issue_26_2.jpgが沢山出てきますが

これは、関節部に入っているサーボモーターです。

sdsc07224.jpg←こんな感じでサーボモーターを基盤に取り付けて

関節ごとに決まったプログラム番号を書き込んでいきます。

.

issue_23_1.jpgissue_24_1.jpgissue_25_1.jpgissue_26_1.jpg

issue_23_2.jpgissue_24_2.jpgissue_25_2.jpgissue_26_2.jpg

issue_27_1.jpg

issue_27_2.jpg

186497280_624_v1378214585.jpg.

27号で完成した右足です。この中に2つもサーボモーターが入っているんだけど、

どこに使われているか、わかりますか?

.

ところで

ROBIとそっくりなKIROBOが宇宙に先月飛び立ったのをご存知ですか?

images.jpg.

宇宙飛行士の若田光一さんと日本語で交わす会話を記録するようプログラムされていて、

長期間にわたって孤立状態に置かれた人にいかにロボットが精神的サポートを与えられ

るかの研究に役立てられるそうです。

ちょっと独り言♪

2013/9/4 水曜日 10:53:03 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保の前川です(*^_^*)

長かった子供たちの夏休みが終わり、やっと平穏な日常に戻りました~♪

夏休み最後の日に本当にびっくりする出来事がありました。

その日は結構大きなミニバスケの大会があり、九州各地から来たたくさんのチームが

佐世保市内で試合をしていたんですが・・・。

娘の対戦相手の福岡の小学校のチームに、なんとうちの娘にそっくりな女の子を発見!!

体型や髪型、雰囲気もそっくりなんですが、特に横顔なんかは、本っっっ当にそっくりで、

その場に一緒に居たうちの旦那も『あれはうちの子にしか見えん・・・』と苦笑いする程でした。

どうしても、相手の子とうちの子の一緒の写真を撮りたかったんですが、『絶対にイヤ』と

娘にバッサリ言われてしまい、泣く泣く断念せざるをえなかったです(T_T)

いや~世の中本当にそっくりな子が居るんですね~

びっくりしましたが、なんかちょっと嬉しかったです(*^^)v

お店のスロープ♫

2013/8/5 月曜日 15:01:53 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが皆様お元気ですか?

暑い夏の暑さに耐えきれなくて、ダイエットはそっちのけで毎日ビールを飲んでいる太田です。

最近、サーモスグラスを購入しました!サーモスグラスは飲み物がぬるくならないグラスで、  時間が経ってもずーっと冷えています!(^^)!

っと、いう事はずーと冷えたビールが飲める訳ですが、もともとぬるくなる前に飲み終わってるので、効果は実感した事がありません(笑)

でも、お勧めですよ!!!夜に入れた氷も朝まで溶けないそうです!

ところで、お題にもあるように、佐世保店では聴検室と床との段差をなくす為に、取り外し可能なスロープを設置しました(*^_^*)

実はこのスロープ・・・佐世保店のお客様の息子さんに依頼して作ってもらったんです♪

さすが大工さんで、朝から寸法を測りに来てくださり、お昼に試作品を作ってきて調整し、夕方には見事な完成品を持って来てくれました~(*^^)v

↓↓↓ すばらしい出来上がりです(^^)/

kimg0500.JPG

まだまだ、暑い日が続きますが、皆様お体には十分お気を付け下さいね!

このページのトップへ