リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐世保店のブログ

週末の宴会その②・・・・の前に。

2012/5/11 金曜日 17:29:21 佐世保店|個別ページコメント (7)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回は太田が担当します。

私・・・・皆様の期待を裏切らず、毎週宴会をしていますが、実は・・・週末一人で家で飲むことも(*^_^*)

その時は、子供のご飯と(ちゃんとお母さんしています!)

後は、自分用のつまみを用意します。これは魚のあら煮です(^_^)v 美味しかったです!

kimg0072.JPG      kimg0083-1.JPG←ちなみに別の日の晩御飯です!   







自分の食べたいつまみを作って、晩酌を楽しんでます!

ちなみに・・・GWは親戚の家で宴会と、バーベキューを楽しんできました☆

kimg0085-1.JPG←美味しかったぁ!

kimg0084-1.JPG←伯父の手作りです!

kimg0087.JPG ←よく冷えてます。  kimg0090.JPG←豪快(笑)

これから、ますますビールの美味しくなる季節・・・楽しみです!

突然ですが、皆様ご存知でしょうか?BSテレビで「吉田類の酒場放浪記」という番組が放送されています。

この番組、お酒好きにはたまらない番組です。

吉田類氏が、居酒屋を巡ってお勧めのお酒を呑み、お勧めのおつまみを食べ、御常連のお客さんと楽しく会話する!

といういたってシンプルな番組なんですが、観ていると自分も一緒に飲んでいる気分になり、ついつい楽しくなってしまいます。

うちの、娘もこの時ばかりは、「おっちゃんのテレビ観ると?」っと、リモコンを譲ってくれます(*^_^*)

2012-05-04-18-33-33_photo-1.png←いつも介抱してくれる優しい娘です(笑)

お酒好きの方も、そうでない方も、是非一度ご覧になってください。楽しいですよ!

小太郎日記 その2

2012/4/21 土曜日 12:37:12 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回は山内が担当いたします。小太郎は相変わらず、元気にしています。0442.JPG

いつも元気な小太郎に、私がつらい時があったときは話を聞いてもらいます。

でも、話しはじめると・・・

120329_1039012.jpg

眠そうな顔になり・・・

120329_1040011.jpg

寝てしまいます。 でもいいんです。これは小太郎の細かいことは

気にするなというメッセージだと思い、大体の事は気にしないように

しています。

120402_0954021.jpg      



今年の桜は、あの台風なみの風のせいで、見頃がほんとうに短かったですね。

散歩道の桜も、満開になったと思ったら、次の日にはもう風に散らされていました。

でも今年も小太郎と花見ができて、うれしかったです。

120402_0957011.jpg

来年も一緒に見ようね。小太郎。

これからは、若葉の季節ですね。おいしそうなやわらかい若葉が散歩道にも

たくさん出てきて、山もブロッコリーのようにモリモリになってきます。

気持ちのいい季節を満喫しましょう。 ではまた。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

ママさんバレー、復帰!!

2012/4/14 土曜日 15:02:59 佐世保店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、田向です。

娘の大学受験の為、塾の送迎で時間が取れず

半年間お休みをしていたママさんバレーに昨日復帰しました!(^^)!

ママさんバレーは6人制ではなく9人制で、ローテーションはありません。

前衛・中衛・後衛各3人の守備体制で、私は後衛のセンターです。

ひたすらレシーブ!!!

barei_11.gif   barei_21.gif

                                                                                                                               

ですが、

半年間のブランクは長かった様で、思うように体が動いてくれず格好だけ・・・

cimg1561.JPG

サーブを打っても肘が痛い!

cimg1562.JPG

おばさんを痛感した復帰でした(T_T)/~~~

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

Apple TV

2012/4/7 土曜日 18:27:25 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回は福元が担当致します。

いきなりですがApple TVを買っちゃいました。

img_4672.jpg

前から欲しかったんです。 

このApple TVを簡単に説明しますと、「携帯電話(iPhone)の画面を自宅のTVで見られる!」という物です。

iPhoneで撮影した写真や動画、YouTube、ゲーム、Webページと、これまで一人で見ていたものを家族と一緒に見られるようになったんです。また、PCに保存している写真や動画もTVで見られます。

これで、休日に家族で遊びに行った時の写真や動画を、すぐさま自宅のTVに映して楽しんでいるわけです。

※但し、一人でコッソリ見たいものは気を付けないと大画面で家族に見られてしまいますのでご注意ください(笑)

 家族団らんに一役買っているApple TVでした。

エイプリルフール

2012/4/4 水曜日 15:21:53 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは♫

新年度になり、春の嵐も吹き荒れる中お元気ですか?

今回は、ワタクシ前川がブログ更新をさせていただきます !(^^)!

新年度になった4月1日、めでたく??また1つ大人になりました・・・。

4月1日エイプリルフールのその日が、私誕生日なのです・・・。

母が言うには、早くも遅くもなく、きっちり予定日通り生まれてきたそうです(^_^;)

この日にきっちり生まれなくても・・・。

昔から、『今日私誕生日なんだよ♪ 』って言っても誰にも信じてもらえず、

悲しい思いをした事もありましたが、今では良い思い出です。



rc00.JPG  ←子供たちからケーキでお祝いしてもらいました☆

この日、友人や家族からお祝いの電話やメールをたくさんもらいました。 

何歳になっても、たとえおばちゃんになった今でも『お誕生日おめでとう』と言ってもらうのは嬉しいですネ。

誕生日のこの日、幸せな気持ちで母へ『私を生んでくれてありがとう』と伝えました (^_^)v

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

週末の宴会その①・・・・・

2012/3/24 土曜日 17:55:45 佐世保店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回のブログは、太田が担当します。

何を書いたらいいのやら・・・・

癒し系のネタは私にはないし・・・やっぱりこのネタしかありません!

そう!宴会です。

週末はだいたい飲み会をしています(笑)

昨晩も仲のいい友達と集まって宴会をしました。

子供の小学校の仲のいいお母さんたちですが、とにかくお酒が強い強い・・・

類は友を呼ぶ・・・で、お酒大好き人間が集まってくるのか ^_^;

とにかく毎回楽しく飲んでます。

おかずは、個々で持ち寄ってかなりのご馳走です。

img_9075.jpg

走り回る子供たちを尻目に、お酒が進んで進んで・・・・

その後は子供たちに手を引かれながら、帰路に着いたのでした。親子逆転です (-_-;)

次回は、宴会の様子をお伝えしたいと思います (^_^)/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

小太郎日記

2012/3/10 土曜日 15:08:03 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回は山内がブログを担当いたします。

ダックスフンドを飼ってます。名前は小太郎といいます。

今年6歳のおじさん犬ですが、犬はあまり顔つきがかわりません。

sasebo20120301.jpg



このソファーがとてもお気に入りで、一日のほとんどをここで過ごします。

寝る時もここです。

sasebo20120302.jpg



こんな顔をして寝ていると、私も幸せな気分になります。

毎日行けるときは、朝夕2回散歩に行きます。 

つらい時もありますが、めったに風邪を引かないのは散歩のおかげですかね。

散歩道にも四季ごとに変化があり、それを感じるのも楽しみのひとつです。

sasebo20120305.jpg

山茶花が満開になるとアスファルトにはなびらがいっぱい散り敷いてとてもきれいです。

この季節にここを通ると、決まって「星の王子ニューヨークへ行く」という

映画の王様がはなびらの上を歩くシーンを思い出して、

自分も王様になった気分になります。

sasebo20120303.jpg

sasebo20120304.jpg

散歩道から九十九島の一部がみえます。夕焼けも毎日違っておもしろいです。

季節ごとに景色も変わりますので、またいい写真がとれたらお知らせします。

では今回はこのへんで失礼します。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

  

      

       

西元部長!勉強させていただきました!

2011/11/7 月曜日 15:58:42 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

2日(水)、西元部長に佐世保までご足労いただき、勉強会をしていただきました。

思い込みを捨て、今後につなげて行こうと固く心に誓った佐世保のスタッフ一同です。

勉強会が無事に終了すると、❤西元部長❤と(友成氏も)親睦を深める為に佐世保の夜の街へ

出発しました(^_^)/

rc.JPG  ←わかります??

『リオネットセンター』で予約したのですが・・・。面白かったので、思わず撮っちゃいました(*^。^*)

dsc_0030.JPG  ←記念写真♪  

dsc_0024.JPG  ←西元部長と小西社長2人仲良く♪

dsc_0027.JPG  ←飲みが足りないのか・・・どこを見てるのかわからない3人(^_^;)

この後、2件目のお店に突入!!

西元部長のカラオケ最高でした❤(尾崎豊から俊ちゃんまで完璧でした)

あ・・・友成氏の『青のり』も良かったですよ。

そしてそして3件目のお店に・・・(この時点で、人数は半分に減りましたが。。。)

dsc_0038.JPG dsc_0041.JPG ←みんな壊れてます。

写真はたくさん撮ってたのですが、公表出来ないのがほとんどでした・・・(-_-;)

この3件目のお店で、今まで元気がなかった糸山課長と友成氏が水を得た魚のように

イキイキとしだしたんです!

このお店の若いかわい子ちゃんから、元気をもらっていたようです。

『癒される~』と言ってました。

こんな佐世保店のスタッフですが、やる時はやります!

補聴器のご相談ご用命は『リオネットセンター佐世保』へ!!

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

韓国料理♪

2011/6/23 木曜日 15:40:19 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

ジメジメ・・・ジトジト・・・雨が続く中皆さまお元気でしょうか?

先日、補聴器フェアが終了しましたので、佐世保店恒例の『お疲れ様会』が開催されました(^_^)v

この韓流ブームの世の中、なのに何故か佐世保に韓国料理のお店が見当たりませんでした・・・。何故??

あったのだけど、知られていない??ん~様々な疑問があったのですが・・・。

しかし、つい最近ようやく佐世保にも来ました!韓国料理のお店ヽ(^o^)丿

何日も前から張り切って予約して、いざ!出陣!!

dsc_0006.JPG dsc_0008.JPG dsc_0009.JPG dsc_0010.JPG dsc_0012.JPG 

 dsc_0014.JPG dsc_0015.JPG dsc_0016.JPG dsc_0017.JPG 

真っ赤なカクテキや、チヂミ、ナムル、プルコギ、チゲ、石焼ビビンバ、他にもいっぱいあって覚えてません・・・。

料理はお腹いっぱいになり、とても美味しかったです☆

なんといっても!お酒が美味しかったんですよ!

ビールにまっこり 、梨サワー(爽やかでお勧めです!)飲み放題でもないのに・・・メニューに載ってる飲み物・・・

結構飲んじゃいました(^_^)v

衝撃を受けたのが、『人参酒』!←滋養強壮等効果があるらしくお店お勧めでした。

でっかいビンに丸ごと人参?高麗人参?が漬け込んであり、飲んでみたら牛蒡みたいな味がしたので、女性陣は今一つの反応だったのですが、小西社長を初め糸山課長、福元さん男性陣には大好評でした。(大人の味なんですかね・・・(^_^;))

程よく1軒目の韓国料理屋さんを後にし、さあさあ!次はカラオケですヽ(^o^)丿

dsc_0019.JPG ←貴重な小西社長の歌っている写真です。

『娘さん~よく聞~けよ山男にゃ惚れるなよ~♪』 題名は・・・・ん~・・・すいません忘れました(>_<)

スタッフ全員で行ったのは、ここまでですが・・・。

若干数名はその後も、飲んで飲んで飲んで・・・飲んだのでした(^_^)v

余談ですが・・・

今回、うちのフードファイターはいつもより食欲がなく・・・

dsc_0018.JPG 心配していたら・・・家でおこしをつまみ食いしてきたらしい!

おこしでお腹が膨れてたらしいです・・ウフフ

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

☆謹賀新年☆

2011/1/6 木曜日 14:48:10 佐世保店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:佐世保店のブログ

明けましておめでとうございます。

本年も、リオネットセンター佐世保を宜しくお願い申し上げます。

毎日寒い日が続いておりますが、みな様はいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシは年末から、お正月にかけて飲んで飲んで・・・飲まれて飲んで・・・(^_^)

美味しい物もたくさん食べて、スクスクと育っております。

佐世保のスタッフは・・・新年早々1名インフルエンザでダウンし、数人胃薬を飲んで仕事に取りかかっております。

波乱の幕開け(^_^;)となりましたが、2011年も全力で頑張ります!!

~~~~~~~☆☆~~~~~~~~☆☆~~~~~~~~~☆☆~~~~~~~~

さて、昨年末に九州リオンより、後坊副社長と西原部長と友成氏が佐世保に来られました。

その時のお話を少々・・・ヽ(^o^)丿

な!!なんと!!佐世保で有名な割烹料理のお店『花のれん』に行って参りました!

花のれんの女将さんは、佐世保美人♥

料理もとっても美味しくて、大満足♥♥

101227_184301.jpg←金ピカのお皿☆ 101227_191601.jpg←カワハギ、アジ、アワビ、トロのお刺身  

101227_185801.jpg←初めて見ました!本わさび

101227_185502.jpg←後坊副社長♥にっこり♥かんぱい♥

20110106.jpg←水イカの活造り(残った部分は、塩焼・バター焼き・天ぷらで♥)

101227_195201.jpg←ナスの田楽101227_193501.jpg←そしてそれを、3つ食べた人ヽ(^o^)丿

101227_201301.jpg←しゃぶしゃぶ101227_193501.jpg←そしてこれも・・・2皿食べた人ヽ(^o^)丿

101227_201401.jpg←小西社長・友成氏・奥にちっちゃく糸山課長

101227_184801.jpg←楽しかったのですヽ(^o^)丿

本当にお世話になりました。

そして、この後の『ヒロ君』と『ミー君』の話は・・・別の機会にお話ししましょう。

ゆかいな仲間がたくさん居る佐世保店に、皆さんもぜひ遊びに来て下さいね☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ