リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

大橋店のブログ

祇園山・揺岳 ♪

2021/4/15 木曜日 10:51:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

この季節になりますと、見たい花がいっぱいです

 

今回はツツジの女王と呼ばれるアケボノツツジを見に「九州最古の山」と呼ばれる祇園山へ

宮崎県五ヶ瀬町観光協会のホームページには

「現在の九州が地殻変動により

海から顔を出し陸地になる過程で、

最初に顔を出した九州島発祥の地と言われ、

4億3千万年前の化石が出土した山です」 らしいです

 

写真右奥が祇園山、登山口は既に標高1,000mばかり、祇園山が1,307mばかりで

わずか300mの標高を稼げばよいのですが、なかなかの急斜面 crying

6d9b10e95eae44c1bcf2b4bb9d1716ac.jpg

急斜面をハアハア(*´Д`)登りあがり展望岩に淡いピンクのアケボノツツジ

普通のツツジとは違い、見上げる高木に咲く姿はまるで桜

3a9e9d6779574d83af352dba972822c5.jpg

展望岩の岩場にはヒカゲツツジ

緑がかった黄色はクールビューティ cheeky

e740f09e68c6423eb26c60311bb0f168.jpg

ヒカゲツツジとアケボノツツジのコラボが青空に映えます

cd1ac4dd25974a64b002444626b4e5ae.jpg

祇園山の山頂からは阿蘇の涅槃像、阿蘇五岳が望めます

50406afd1bc3482f9472bc15d5d27bef.jpg

祇園山から今度は揺岳(ゆるぎたけ)へ

こちらでは真っ白なタムシバが脊梁ブルーの青空に映えますね~ wink

265f6fc18c2a429785bc8b3e35ccc036.jpg

揺岳山頂からは十重二十重の山並み、ここは本当に山深い

85af440ebc794c1ea1e8aae72442c114.jpg

テクテク下ればフウロケマンの小さな花畑

f4d616a6f5e14b5d94e089bbb536b660.jpg

昨年は緊急事態宣言で山歩きも自粛で、見ることができませんでした crying

今年は第4波も懸念されてはいますが、見ることができてうれしいかぎりです laugh

 

※リオネットセンターでは、新型コロナウィルスに対し、

 スタッフの検温、マスク着用、手指消毒

 店内の定期的な換気・消毒を実施しております。※

どうぞ補聴器のお手入れにリオネットセンターへお越しくださいませ。

ハナミズキ ♪

2021/4/7 水曜日 10:13:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 藤川です

先週末は気温が上昇、今週初めは冷たい風が吹き

じわっと身体にこたえる寒暖差です crying

 

今日は朝からスカッとした好天 laugh

西鉄大橋駅西口の象徴でもあるクスノキも新緑が目立ち始めました

20210407091906_p.jpg

街路樹のハナミズキもほぼ満開

20210407090701_p.jpg

同じ花でも陽ざしを透かすと表情が変わります

20210407091435_p.jpg

西口の街路樹は桜並木でないのが残念ですが

先月にはコブシの花も咲きました

20210303091020_p.jpg

お出かけには、ちょうど良い気候となりました

 

※当店では、新型コロナウィルスに対し、スタッフの検温、マスク着用、手指消毒

 店内の定期的な換気・消毒を実施しております。※

どうぞ補聴器のお手入れにリオネットセンターへお越しくださいませ。

 

ご挨拶

2021/4/2 金曜日 13:09:46 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!補聴器のリオネットセンター大橋の石橋です。

昨日、4月1日からリオネットセンター粕屋より異動してきましたsmiley

そして、今朝大橋店のスタッフ写真を撮りました。

20210402_085943~2.jpg

新体制でお待ちしていますyes

これから何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※当店では、新型コロナウィルスに対し、スタッフの検温、マスク着用、手指消毒

 店内の定期的な換気・消毒を実施しています。※

 

 

 

桜 ♪

2021/3/29 月曜日 16:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

このところ毎週末に天気が崩れます crying

満開だった桜も、先週末の土曜日深夜の雨風でそろそろ散り始め...

P3270184.jpg

27日土曜日午前中に、ご近所の桜をパチリ!

P3270182.jpg

青空に映える桜

P3270190.jpg

一年に一回だけのお楽しみ

P3270195.jpg

今年の福岡は満開も早かった

P3270198.jpg

太陽の陽ざしにスケスケの桜

P3270217.jpg

TVのニュースでは東京あたりもそろそろ見納めとか

例年よりも駆け足で、日本列島を北上する桜前線

さてさて、今ごろはどこらあたりまで進んでいるんでしょうね laugh

虎雄桜 ♪

2021/3/24 水曜日 15:25:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

あちらこちらで桜が満開の季節となりました

山歩き好きの山おじさんは虎雄桜を見に行ってきました

北九州市と直方市、福智町にまたがる福智山へ

294ad8f3ce754d22844419546d5aa9fe.jpg

上野焼で有名な白糸の滝から、まずは山頂へ

山頂からは転げ落ちるようにウキウキと下りまして、沢沿いの道へ

すると...森の中に鮮やかなピンク色

50ae4f0eb9f24c588c120e015cd1b739.jpg

虎雄桜♪樹齢600年のエドヒガン

「虎雄桜を心配する世話人会」の保護で枯死寸前から蘇ったとか

83b2f14d561b4daf933741fab72420c1.jpg

山の中の一本桜、なんとも妖艶 息を呑むばかりです

55b46646399f4fe1b20ace6e1ffa6578.jpg

陽が差すとキラキラと輝き、姿を変えていきます

cf769c8191024469aa0db1e7a5a9c4aa.jpg

風が吹けば花びらが舞い いったいいくつの表情を持つのでしょうか

126b12a8fad24c2ebaa0b361dd2db779.jpg

森の中でのその迫力や、その凄みは写真では伝わりません crying

樹齢600年...

このコロナ禍の1年などは、ほんの些細なものなのでしょうかね cheeky

今年はよか花見ができました wink

福を呼ぶ 福寿草 ♪

2021/3/18 木曜日 14:24:39 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

福岡県の緊急事態宣言が解除されるのを待って

熊本県は五木村の仰烏帽子山(のけぼしやま)へ、福寿草を見に行ってきました

P3100186.JPG

この日は風も無く、よかお天気で脊梁ブルーの青空でした

一番右端の山が仰烏帽子山(のけぼしやま)

え?ボケぼうしやま?アハハ laugh

e72dfdb8b2fe4afd93ece964807cd538.jpg

いつもは2月の雪が残る頃に歩いていたのですが、今年は緊急事態宣言がありましたから

県跨ぎは辛抱していました

P3100040.JPG

福を呼ぶ福寿草、ビタミンカラーの黄色は元気がでます

P3100178.JPG

花言葉は「永遠の幸福」

仏石と呼ばれる周辺の群生地は、福寿草でいっぱい

「永遠の幸福」のお花畑ですね wink

P3100183.JPG

福寿草以外にも春の妖精と呼ばれるトサコバイモも咲いてました

8314fb5fc99a4398a513270d9000ed78.jpg

この少し緑がかった福寿草が好きです

P3100153.JPG

ここ数日は春の陽気となりました

冬枯れだった山々もこれからは、たくさんの花が開きだして華やかになっていきます

ますます、山歩きが楽しい季節となりますね laugh

☆節分&緊急企画!!☆

2021/2/2 火曜日 17:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですlaugh

 

節分は毎年2/3ですが、今年は立春の日付が変わっており、

124年ぶりに本日2/2が節分の日みたいですね!

setsubun_mamemaki.png

 

 

毎年あまり気にしてはなかったのですが、今年はコロナが退散するように

いつもと違う年にして、恵方巻も食べてみようかなと思います!

 

setsubun_ehomaki3.png

 

 

それと、緊急告知があります!

福岡地区限定

コロナに負けるな!応援キャンペーン!

を開催いたします!

 

期間中(2/1~3/31)の間に補聴器をお買い換えの方になんと!

補聴器用空気電池1年分相当をプレゼントいたします!!

 

非常にお得なキャンペーンとなっていますので、ぜひこの機会に

ご検討いただければと思います!laugh

外出がご心配な方は自宅訪問も可能です!

試聴なども出来ますので、お気軽にご相談くださいませenlightened

 

リオネットセンター大橋では、コロナウィルス感染症対策のため、

不織布マスク着用・定期的な換気・消毒を行っております。

皆様のご来店を心よりお待ち申しております。smiley

 

 

 

☆持ち帰り弁当☆

2021/1/30 土曜日 16:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですlaugh

色々とありまして…更新が滞ってしまい申し訳ないです…。

 

いま福岡県では緊急事態宣言が発出されていますね。

早く少しでも治まってきてくれるといいんですが…

 

ところで、昨年の5月の宣言の時にお店の近くで持ち帰り弁当を

やっていたお店がありまして、解除とともに弁当もなくなっていたのですが・・・

今回また復活していました。

それだけコロナが治まらず残念なことではあるのですが・・・。

少しでも手助けになればと思い買ってきました!

1611989311479.jpeg

からあげ丼?です!これで400円!

結構ドッキリする見た目ですがおいしかったですblush

前回の持ち帰りの時はご飯と別々だったんですが、今回は全部丼ものみたいに

ご飯の上に乗せてあるみたいです。

串カツがメインのお店なので串カツ丼っていうのもあるみたいで、

そっちも今度食べてみたいと思いましたenlightened

(串カツ丼は650円…)

 

大橋駅周辺のお店も頑張っているみたいなので、

私たちもコロナに負けず頑張っていきましょう!!

皆様の健康をお祈りしております。

 

ちなみに、リオネットセンターでは接客ブースのパーテーションや定期的な

換気・消毒など、感染対策をしっかりと行っております。

皆様が安心してご来店いただけるよう最善を尽くしていますので、

心よりお待ち致しておりますlaugh

寒波襲来 ♪

2021/1/7 木曜日 14:12:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

あけましておめでとうございます♪

今年もコロナに翻弄される一年となりそうですが…

感染しない!させない!を肝に銘じて感染対策を充分に過ごして参りたいと思います

 

さてさて、お正月休みに宇美町の難所ヶ滝の大つららを見に行ってきました

f79a5c7fb0584749aa51ac6d9c5fbb47.jpg

昨年末の寒波で宝満山には、雪が残っていました

1f9751514a664ea09033e93a933573a6.jpg

登山道には綺麗な雪だまりもありましたよ

九州人は雪国の方には不謹慎ながら…雪にはテンション上がります

 

寒波のおかげで普段はチョロチョロ流れている岩壁に大きなつららが♪

8d5721147b3c40c492b8320208eccb0a.jpg

ここは本当に冷たい風が吹き抜けていて、そのおかげでつららができるようです

aba3833c2b814f5bbb315f53cf7c2652.jpg

今日からの寒波襲来でもっともっと大きく成長しそうです laugh

宇美町の昭和の森から、テクテク歩いて一時間ばかりでこの光景を楽しめます

ただし、足元はアイスバーン状態です、滑ります、転倒します、怪我します crying

雪山用の軽アイゼンやチェーンスパイクが必要です、スニーカーは不可です

ありゃ?窓の外はけっこう雪が舞ってます

こりゃあ、大つららが大きくなってるだろうなぁ ♪

☆歳末感謝フェアのお知らせ☆

2020/11/13 金曜日 11:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですsmiley

 

他の店舗でも案内しておりますが、歳末感謝フェアのお知らせですenlightened

 

期  間11/16(月)~12/18(金)

来店特典補聴器用電池を特別価格にて販売

     乾燥剤OZOプレゼント

     来年の干支の土鈴プレゼント

 

来年の干支は「」ですね!

 

毎年開催しておりますが、毎回ご好評いただいているフェアですlaugh

また今年も皆様のご来店、心よりお待ちしておりますwink

 

またコロナウィルスが流行りだしてきましたが、消毒や換気などスタッフ一同

感染対策をしっかりとおこなっておりますので、

ご安心してご来店くださいませsmiley

このページのトップへ