リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

大橋店のブログ

キツネ狩り ♪

2020/8/7 金曜日 09:20:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

長い梅雨が明け、昔から梅雨明け十日は晴れが多いと言われてます

そうなると山歩きに行かねば!(笑)

 

この時期、気になるのは森の中をオレンジに染めるオオキツネノカミソリ

群生地で有名なのは、糸島市の井原山

水無登山口から歩き始めれば

P8030063.JPG

山肌をオレンジに染めるオオキツネノカミソリ

今年は日照不足で色合いが薄い感じはしますが・・・

P8030069.JPG

森の中で陽ざしを受けると、妖しく輝きます

P8030184.JPG

群生地は今が盛りと咲き誇っています

P8030202.JPG

最盛期を少し過ぎた感はありますが、まだ蕾もあり今しばらくは楽しめそうです

P8030220.JPG

7月は長雨で、今回は久しぶりの山歩きとなりました

気がつけば暦の上では今日は「立秋」

まだまだ暑さはこれからが本番のような…angry

今年の夏はマスク必携の夏、どうぞ熱中症にもお気をつけくださいね

 

来週からはお盆休みが始まります

img001.jpg

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます

☆夏季休業のお知らせ☆

2020/8/3 月曜日 15:58:31 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですsmiley

 

梅雨も明けて最近はすごく暑くなりましたね!

本日は夏季休業日のお知らせをしたいと思いますenlightened

img001.jpg

ちなみに8/10(月)も祝日の為お休みいたします。

 

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

 

コロナウィルスも落ち着いていませんが、熱中症にも気を付けて

くださいね!

英彦山の三名花 ♪

2020/6/12 金曜日 11:30:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

九州北部も昨日、梅雨入りとなりました

博多弁で言えば しろしい季節(鬱陶しい季節)となりました

雨の量は、ほどほどの適量でと願う次第です

 

梅雨入り前に、英彦山(福岡県)の三名花を見に行ってきました

三名花とは ヒコサンヒメシャラ、オオヤマレンゲ、ベニドウダンを言います

 

別所駐車場からの歩き始めで、

まず目に飛び込んできたのは、宝石箱のようなガクアジサイ

P6050016.JPG

ユキノシタも今が盛りでお出迎え

P6060031.JPG

パンパンと柏手を打ち 奉幣殿でコロナ収束を願います  

P6060067.JPG

登山道にはタツナミソウが

P6060077.JPG

行者堂前にはお目当てのオオヤマレンゲ

P6060110.JPG

森の貴婦人と呼ばれるオオヤマレンゲ、うつむき加減がイイですね

P6060121.JPG

蕾も真っ白で素敵です

P6060132.JPG

この日は曇り空、英彦山中岳と北岳 青空ほしいなぁ~

P6060193ppp.jpg

中岳山頂にヒコサンヒメシャラ、

ツバキに似ていますが、花びらの端がピンクに色づくの特徴です

P6060152.JPG

ラストはベニドウダン、これも可愛らしくて好きな花です

P6060204.JPG

今年はカタクリやアケボノツツジにヤマシャクヤクの花を新型コロナの影響で見逃しました

そうそう、くじゅうのミヤマキリシマも今年は当たり年らしく、山肌をピンクに染め上げているようです

残念ながら、くじゅうは「密」になりそうなので今年は辛抱となりました crying 

 

リオネットセンターでは「聞こう!話そう!応援キャンペーン」を実施中です

補聴器用電池が特別価格、また乾燥剤OZOをプレゼントしております

湿気の多くなるこれからの季節は補聴器にとっても苦手な季節です

大切な補聴器の無料点検・クリーニングを実施しておりますので、ご利用くださいませ♪

☆聞こう!話そう!応援キャンペーン☆

2020/5/28 木曜日 14:40:40 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですlaugh

 

本日はお知らせがあり記事を書いていますenlightened

他の店舗でもお知らせしておりますが、

6月1日~6月30日

聞こう!話そう!応援キャンペーンを行います!

 

例年6月6日(補聴器の日)に関してのキャンペーンは

5月中旬から6月中旬にかけて行っておりましたが、

今年はコロナウィルスの影響もあり中止しておりました...crying

 

しかし、楽しみにされているお客様もたくさんいらっしゃるので、

そのまま終わらせるのではなく今年は少し期間をずらして

今回のキャンペーンを行う運びとなりましたwink

キャンペーン内容は・・・

 

①電池の特別価格

②乾燥剤プレゼント

③ご自宅で使える補聴器乾燥機の特別価格

です!

 

まだウィルスも完全に終息したわけではないので、キャンペーンのおハガキは

お送りしないようにしておりますが、出来る限り店頭やお電話にてお知らせを

していきますので、お気軽にお問い合わせくださいませlaugh

 

スタッフ一同、毎日の検温やマスク着用、定期的な換気・消毒など

おこなっておりますので、安心してご来店くださいsmiley

よか季節となりました ♪

2020/5/20 水曜日 09:12:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさんです

福岡県も緊急事態宣言が解除されて約一週間となりました

3密回避、マスク着用、手洗い、ソーシャルディスタンスはいつの間にか身について

段々と西鉄大橋駅も人通りが戻りつつあるようです laugh

 

太宰府政庁跡を少し歩いてきました

緑が鮮やかとなり、梅雨入り前までの気持ちの良い季節です

 

ウサギのような、馬のような…紫蘭の花

P5060005.JPG

駐車場裏の水路には睡蓮の花

P5130057.JPG

水面に映る淡いピンクも綺麗です

P5130198pp.jpg

よーく眺めているとその花びらの精緻さがわかるような

P5130190.JPG

観世音寺にはだ~れもいません、こんな観世音寺は初めてかも

P5130153.JPG

カエデには愛らしいプロペラが

P5130096.JPG

そろそろ好きな山歩きも自粛解除かな?と思います

県を跨ぐ移動はまだ自粛ですが、近場の山歩きから3密回避、ソーシャルディスタンス…

ああ、マスク着用はハアハア(*´Д`) の息遣いがなおさら激しくなりそうな cheeky

 

まだまだ新型コロナは油断できません、第2波もありえると言われています

リオネットセンター大橋では社員のマスク着用、手洗い、検温、店舗の定期換気、定期消毒を徹底しております

営業時間も通常通りとなり、元気に営業しております laugh

☆営業時間のお知らせ☆

2020/5/15 金曜日 09:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですsmiley

 

先月より実施しておりました営業時間の時間短縮ですが、

昨日の緊急事態宣言解除に伴い通常の営業時間に戻ります。

 

営業時間は

本日より9:00~17:30

となります。

(明日5/16(土)は第3土曜日の為定休日となっております。)

 

昨日まで大変ご不便をおかけしました。

 

なお、例年開催しておりました耳の日のフェアは少し形態と期間を

少し変更して行う予定ですので、

続報が出ましたらまた告知をいたしますので、

もうしばらくお待ちいただけると幸いですlaugh

 

今後もこまめな消毒作業・店内の換気などは引き続き行ってまいりますので

ご安心してご来店くださいませsmiley

☆時短営業延長のお知らせ☆

2020/5/7 木曜日 17:12:27 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですsmiley

 

緊急事態宣言の期間延長に伴い、

当店の時短営業の期間も延長とする運びとなりました。

営業時間:10:00~16:00

 

まだいつ解除になるかは分かりませんが、

また続報が出てき次第情報も更新していきます。

 

お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、

宜しくお願い申し上げます。

 

 

☆ゴールデンウィーク店休日のお知らせ☆

2020/4/30 木曜日 13:07:36 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですlaugh

 

ゴールデンウィークの店休日をお知らせいたしますenlightened

GW店休日のお知らせ.jpg

 

上記画像の通り、5/3(日)~5/6(水)は店休日とさせていただきます。

5/7(木)より営業を開始いたします。

 

以前ブログでもご紹介した通り、

現在10時~16時の時短営業行っております。

当初は5/7(木)からは通常通りの営業としておりましたが、

緊急事態宣言が延長される可能性もありますので、

変更がある時にはまたご案内いたしますindecision

 

お客様にはご迷惑をお掛けしておりますが、宜しくお願い申し上げます。

 

また、店頭ではスタッフのマスク着用、定期的な消毒・換気を行っていますので、

お困りの際はお気軽にご相談くださいませlaugh

山歩きも自粛 ♪

2020/4/24 金曜日 11:22:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

リオネットセンター大橋店の 山おじさん(藤川)です

この4月から黒崎店を離れ

リオネットセンター大橋店の一員となりました

どうぞまたよろしくお願い申し上げます

 

この春は日本全国津々浦々、コロナ禍で緊急事態宣言が発出されました

初めてのことで戸惑うことばかりです sad

不要不急の外出自粛要請、もちろん好きな山歩きもきっちり自粛中です crying

本来であれば、春ランランで野山に花が咲き乱れます

が!今年は辛抱です

気分が滅入るニュースばかりです 

少しでも楽しめればと、この時期の野山の花をアップします laugh

アハハlaugh ただ自分が見たいだけなんですけどね cheeky

P4220280.JPG

大好きな脊梁山地(熊本県)に咲くカタクリの花、いちばん!好きな花かも

P4290144.JPG

可憐なコミヤマカタバミも咲き出す頃でしょう

P4290161.JPG

白いカタクリを見つけたら めっちゃうれしくなります

P4290227.JPG

小さな小さなサバノオも好きです

P4290131.JPG

脊梁ブルーの空に映えるムシカリの花

P5020164.JPG

井原山(糸島市)のコバノミツバツツジもそろそろかな?

P5030242.JPG

沢沿いの道にはヒメレンゲの元気な黄色

P5030251.JPG

髭が素敵なラショウモンカズラ

P5040248.JPG

岩場に咲くヒカゲツツジの黄色もステキです

P5040319.JPG

ツツジの女王アケボノツツジは市房山(熊本県)で

P5040232.JPG

この柔らかいピンクは、あああ…たまらん

 

今年のこの季節の山歩きはスッパリ!あきらめました yes

来年まで「辛抱」します

そうそう、先日ある方に「辛抱」と「我慢」の違いを教えていただきました

ネットで見つけたそうですが…

 

嫌なことをただ耐え忍ぶのが「我慢」

好きなことのために耐え忍ぶのが「辛抱」

我慢の中には不満がある、辛抱の中には希望がある

我慢はいずれ爆発する、辛抱はいずれ実る

我慢しなくていい 辛抱をしよう

 

来年また春の山歩きをするために、辛抱しようと思う山おじさんでした

☆営業時間変更のお知らせ☆

2020/4/13 月曜日 11:00:00 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター大橋店、田中ですsmiley

 

本日はお知らせです。

他店舗のブログでも書いてありますが、新型コロナウィルスに関して

福岡県が緊急事態宣言の都市に指定されている関係で、

本日より時間を短縮して営業することとなりました。

 

期  間:4/13(月)~5/6(水)

 

営業時間:10:00~16:00

※なお4/18、4/19、4/26、4/29、5/3(日)~5/6(水)は

  第3土曜・日曜・祝日の為店休日となっております。

 

なお、店頭ではスタッフ一同マスク着用・1日数回の店内消毒・店内換気

を徹底して行っておりますので、安心してご来店いただければと思いますlaugh

 

ご希望のお客様には自宅訪問も行っておりますので、お気軽にご相談くださいsmiley

大橋店は092-541-1155ですenlightened

 

 

ご迷惑をお掛けすると思いますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

このページのトップへ