リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

小倉店のブログ

今年も宜しくお願い致します!

2013/1/8 火曜日 17:09:33 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します(^^)/

早速ですが、

ジャジャーーーン♪♪♪ (^0^)V

fxcam_1357623391184.jpg カワイイっ☆

お客様の平野様から頂きました!!

平野様は多趣味で、店頭に置ける様なかわいい置物や、きれいな写真をくださったり            庭になった果物をいつも差し入れして下さるんです。有難いですね~        

先ほど魚町商店街を通ったついでにお店を覗いてくださって、

平野様  『山村さん!試験は受かったんね!?』                   

私 『おかげさまで、、えへへ』                   

平野様 『ケーキ買うてきちゃる!!』               

と、5分後に本当にケーキを買ってきて下さいました!!                    

ありがとうございます!嬉しかったです~(T0T)v   

これからは、技能者としてできる限りの知識と経験でお客様に還元できるように                  

より一層努力致します!!                                     

   

♪♪小倉祇園太鼓♪♪

2012/7/6 金曜日 15:05:08 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

今日もジメジメ蒸し暑いですね~                                

そんなジメジメを吹き飛ばしてくれるのが、太鼓の音です!!                       

夕方18時を過ぎると、小倉祇園太鼓の練習が始まり、店内にも聞こえてきます♪♪                 

太鼓の音を聞くと、あぁ~もうすぐ梅雨が明けて夏が来るなぁ~                       

と思うのは私だけ??笑

2012-06-14-113700.jpg                          

いよいよ今月20日から小倉祇園祭りです!!

                                      

楽しみです!!                                                                                   

                                               

そしてもう一枚。。。                   

先月末、閉店後に、お客様から ぎょうざ を頂いたので                             

せっかくだし、、月末だし、、                               

ビールでも飲んで、来月からまた頑張ろう!!!の会をしました。

   2012-06-30-190920.jpg                         

M様、ぎょうざ美味しく頂きました!有り難うございました!                       

太鼓の音♪ ビール♪ ぎょうざ♪ でこのジメジメを吹き飛ばせーーー!!!                              

             

あっ 湿気は補聴器の天敵です!!

ぜひ点検にいらして下さい!!皆様のご来店心よりお待ちしております(^Ο^)/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

パパッとササッと☆

2012/4/27 金曜日 11:18:03 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

                                                                                         先週、KIKOERU編集室でおなじみの サイトウさんが小倉店に来られた時に                                 

     

『ここちょっと寂しいね、何か置ける物作ってみようか』 とか                                                

               

『魚町は人通りが多いから、外に向けてポスター作った方がいいね!』                                               

                 

 など パパッ と気づいて ササッ と作ってくれました!!                                       

            

 dsc_0076.JPG クレアのポスターだったウィンドウが→ 2012-04-26-143116.jpg 04261421-1.jpg                        

                       

初めての方でも入り易い様に、

『補聴器 の音聴いてみませんか?』のポスターに!!                                         

                  

旦過市場 側から歩くと、目に入る!!  大成功☆              

                                           

店内は                                              

                     

 13354079335665.jpg うさぎちゃん可愛いけど、少し寂しい→  042611381.jpg                     

             

新製品エリオの カラフルなプレートを!!

いかがですか??イメージが明るくなりましたよね!?(^∀^)                                         

                         

毎日同じ場所にいると、なかなか気づきにくいものですね。。。

☆サイトウさんに感謝です☆                                                       

                                 

一人でも多くのお客様にご来店頂けますよーにー(^Ο^)/                                

                          

                                   

                

十円紙幣?? 

2012/4/21 土曜日 18:33:09 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

先日ご来店頂いたお客様より                            

『これ、見た事あるね??』 と 見せていただきました。          

十円紙幣です!! 初めて見ました!!               

20120419.jpg                              

調べてみますと、、、

十円紙幣は8種類あり、これは1946年に発行されたA号券とゆう種類の十円紙幣でした!   

 201204192.jpg   ←裏面

表面の建物は国会議事堂で、裏面は彩紋で印鑑が押されています。             

ご自宅にはまだまだ昔の紙幣が眠っているそうで、また持ってきて下さるとの事☆                        

楽しみにお待ちしております(^^)v

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~              

                     

魚町銀天街60周年

2012/4/10 火曜日 15:40:33 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

リオネットセンター小倉は、小倉の魚町銀天街という昔ながらの商店街にあります。

RC小倉外観

その魚町銀天街が、今年60周年を迎えます。

60年前という事は1952年…人間でいえば還暦、大ベテランの風格ですね。

そこで、60周年を記念して、魚町の歴史が刻まれた記念誌が発行されました!

 60周年記念誌

リオネットセンター小倉でも無料で配布していますので

是非一度ご覧ください。

☆小倉祇園太鼓☆

2011/7/16 土曜日 17:47:37 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

7月16日~17日の2日間、小倉城周辺で小倉祇園祭りが開催されます!                                  

                                           

『関の先帝、小倉の祇園、雨が降らなきゃ金が降る』                                               

このお祭りは、小倉城を築城した細川忠興公が城下の無病息災及び城下町繁栄策として、

1617年に京都の祇園祭を模して始めたとされているそうです。                                       

                                      

小倉魚町商店街の一員として、今年は門司店の山村くんが参加しました!!



お腹が出てきたので、なんとなく・・・様になってますね(笑)p7160845.JPG

気合を入れて出発!!

一番きついポジションは、御神輿が勢いがつき過ぎないように

綱を自分の腰に巻いて引っ張る役です。 

p7160842.JPG                       

運動会の綱引きでも一番後ろで体格が良い人が重し役としてやってるのを見かけますが・・・。

                                   

それを今回で4度目のチャレンジです。

『何で自分ばかり?』

と嘆いていました(笑) 

太ったせいですね。

帰ってきた山村くん・・・p7160847.JPG

いいダイエットになったのではないでしょうか~?

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

送別会【in北九州エリア】

2011/6/10 金曜日 19:10:58 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆様こんにちは!

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが

小倉店は商店街のアーケードの中にございますので、外のお天気が分かりません。

しかし、雨が降るとアーケードに雨粒がぶつかる音で 『ざーっ!』っという音が鳴り

外の状態を推測することができます。

特に『ざばばーーーっ!!!』の時は要注意です。

今 まさに小倉店ではその音がなっており、帰るのをためらっております(笑)

地域によっては雨が降ってないかもしれませんが、

今日、弊社の社員の心には何らかの音がなっていることと思います。 

というのも、弊社の前社長の古見が今日で最後の出勤となったからです。

私は入社した時より、お客様に満足していただくにはどうしたらいいか、

社会人として、企業人として、色々なことを教えていただきました。

社員それぞれの胸に色々なことが刻まれて、大切な思い出となっていることと思います。

写真は6月9日の送別会の画像です。

furumi1.jpg



参加した社員にひとりずつあたたかい言葉を送っていただいているところです。

 present.jpg

プレゼント贈呈!どさくさにまぎれてお腹にタッチ!!運気急上昇???(笑) 

 お客様に素敵な気持ちになってご帰宅いただけるよう、

写真にある素敵な笑顔と教わったことを忘れないようにして

元気に明るく一生懸命頑張っていきます。

皆様 これからもよろしくお願いいたします。

補聴器勉強会 in ウェル戸畑

2011/5/12 木曜日 20:15:16 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆さん こんにちわ!

嫌な天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

実は5月7日にウェル戸畑にて北九州市難聴者・中途失聴者協会の皆様と

リオネットのスタッフとで協力させていただき、補聴器勉強会を開催させていただきました。

写真はその時の様子です。弊社の西元が説明させていただいている1コマです。

dscn0851.JPG

勉強会の内容は、きこえのしくみから始まり、補聴器の歴史と種類、

さらには難聴の種類や症状など多岐に渡りました。

 ご来場された方からの質問もたくさんいただき、非常に充実したイベントを開催することができました。

また勉強会の内容でご不明の点がございましたら、

最寄りのリオネットセンターへ遠慮なくご質問下さい。心よりお待ちいたしております。 

ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

今後とも何かとイベントを開催させていただくこともあると思います。

その折はよろしくお願い申し上げます。 

リオネットスタッフ一同

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

耳の日イベントinウェル戸畑

2011/3/10 木曜日 11:04:31 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

やっと暖かくなってきたと安心していたら

最近また冷え込んできて寒いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

リオネットセンター小倉・戸畑・黒崎・八幡・曽根・門司の6店舗で

3月6日に北九州市戸畑区のウェル戸畑にて耳の日のイベントを開催いたしました。

  sigasennsei.JPG

当日は言語聴覚士の志賀先生と掖済会門司病院の成山先生の講演もあり、

役立つ生活用具のお話や難聴の原因また症状を詳しくお話いただきました。









 naruyamasensei.JPG

聴力測定を行って北九州市内の耳鼻科医の先生方の相談を受けることができ、

あいにくの天気にも関わらず、多くの方にご来訪いただきまして

大変盛況のもとイベントを終えることができました。 

来ていただいた方はもとより、イベントに携われた皆様、

この場をお借りして御礼いたします。ありがとうございました。

                              リオネットセンター北九州6店舗 スタッフ一同

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

おけら会|北部ブロック編

2010/11/18 木曜日 10:33:38 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

先月、会社のイベント『おけら会』が行われました。

わが小倉店は北部ブロックのイベントに参加。

今回は下関市の『海響館』で社員の親睦を深めます。

kitaokera09.JPG

ちょっと浮かれて頭にかぶってみたりして・・・。

   

海響館は今年3月にリニューアルオープンしたばかりなのでワクワクします。

展示に夢中になり、

kitaokera06.JPG kitaokera04.JPG kitaokera122.JPG

みんなを撮らずひたすら魚を撮るカメラ係・・・。

kitaokera11.JPG 

カメラ係でなくともみんな写真を撮っちゃいます。

   

海響館にはアクアシアターというショーがあり、

一生懸命イルカとアシカが頑張っていました。 

ここでもショーに夢中になり、

kitaokera13.JPG kitaokera18.JPG kitaokera14.JPG

イルカとアシカだけの写真を大量に撮っていたカメラ係。

  

海響館を満喫し、近くの『唐戸市場』へ移動して昼食。

kitaokera16.JPG kitaokera07.JPG

わいわいとにぎやかな昼食でした。

  

今回は現地集合・解散だったので、昼食後はもう自由行動です。

福岡ブロックが下関バスツアーで唐戸市場に寄ることになっていたので

「会うかもね」と言っていたら、
   

kitaokera17.JPG

会いました。

普段あまり会えないので話も弾みます。

  

水族館も楽しかったし、普段会えない社員とも会えたし大満足のおけら会でした。

幹事の北九州営業所のみなさんありがとうございました!

kitaokera08.JPG

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ